fc2ブログ

77.3MHZ

 日曜は名古屋&周辺にろんぐどらいゔ。

*今回、SA毎にまめに休憩を取っていたが、名古屋に近づくにつれてもりぞーきっころ度が上がって行くのがわかる。

*大須に行く。コメ兵の楽器売り場は既に中古屋の域を超えている(まあ中古屋は中古屋なんやけど...リペアルームもあるってのはどうよ)。ジャンク品が少なくて残念。

*嫁はんの実家のまりこ(にゃー)は17歳である。

*星ヶ丘の駅から椙山&教習所&菊里高校へ上がって行く両端が、星ヶ丘テラスとゆーショッピングモールになっている。
 http://www.hoshigaoka-terrace.com/
GAP、無印、スタバ、ローラアシュレイ、HusHusH、LUSH...どっかのどっかとクリソツである(^_^;。

*とりあえず万博に行く気が無い我々は、77.3MhzのオフィシャルFM局で気分だけひたる。駐車場情報と交通情報とレポーターのねーちゃんのパビリオン巡りが主だが、合間に垂れ流す曲が、昔の曲ばっかしである。どれだけ昔かと言うと、マイシャローナが一日に二回も三回も流れる程度の感じである。

*帰りに米原の北陸道分岐付近でいきなりETCに電波が飛んで来てびびる。不具合無く出られたから良かった様なものの、色々調べてみたが、詳細不明。
スポンサーサイト



「お」はおかいものの「お」

 金曜日の夜に、阪急の世紀の世紀のうりつくしに行く。
 アップリカのマシュマロJターンネオサーモG945が格安で出ていたので速攻で手を打つ。

 儂自身は仕事後に合流したのだが、嫁はんの話ではどっかのお父さんがベビー服の店で、携帯で家から遠隔操作されて買い物をしていたらしい。

 それはきっとおとうさんスイッチの「お」、「おかいものをする」にちがいあるまいまい。
 そんなものは携帯買ったその日からやってた(様な気がする)ぞ。

くずはモール街(KIDS館)

  KIDS館(旧ダッシュ)にベビーザらスが来るらし。9月予定。

 なんだ宝塚のベビーザらス行ったばっかしだよ、というか行った当日の朝判明(^_^;。

 宝塚店の規模からして、あれ以上の規模のが来る可能性は十分あり。

「ぼくの怪獣大百科」読了

 読了という程のものではけっしてないが。

 にほんごかなりへんで、あたまの構造がとても他人とは思えないのだが、こんなんが売れていいのだろうかって思いも、すこし、ある(笑)。

しんぶんにかいてたんですが

 ぴんくふろいどが、かおのながいひとつきでさいけっせいするんだって。

伏魔殿

大掃除は引き続き(略

 で、何かと言うと、マイミクさんのとこでもちとコメントしたんですが、最近通販各社より、百七十数センチくらいのスライド棚、とはいっても正面横スライドの普通のスライド書棚みたいなやつではなく、キャスター付きまるごと引き出し書庫ライクなやつ。

(ディノスのURLは長過ぎて割愛(^^;。
TOP(http://www.dinos.co.jp/index.html) > 家具・インテリア > 家具・収納 > リビング収納 > CD・ビデオ・DVD・雑誌収納の21~40件の【シリーズ商品】棚板1cmピッチスリムAV収納あたり...190cmぢゃ、ちと高杉~ィィィィ高杉~だが)

 こいつをクローゼット半分(引き出しスペースはいるけど)にぶちこんで、もう半分にカラーボックスを積み上げてアナログをぶち込み、横のわずかな隙間にギターをつるしてしまおう、と。


....つまりとうちゃんの邪悪な趣味を詰め込む伏魔殿にしてしまおうという算段(^_^;。

 まあ、くずテープ(昔のスタジオの練習録り)とか、ある程度は処分しないと入らんとは思うが(^_^;;;;;;;;;;;;.

今度は沖縄から北海道か?

 ジンギスカン、スープカレー、ヨウ様...

 なんだかついていけてない(ついていく気もないが(^_^;)が、なんかブームなのか?>ほっかいどう。

 それともたまたま儂の周りが限定で盛り上がっているだけなのか?


 .....わからん(^_^;。

おおそうじ半ば

 今日はカーテンの注文。おおそうじはまだ続いておる。

 先だっての日曜日はテレヴィデ棚を横水平移動。嫁はんのけっこうなアナログコレクションやヴィデオの山を逃がして移動。

 で、ヴィデオの山に忘れられた逸品が。

 1996年ツール・ド・フランス総集編

 たぶんこれは嫁はんの録画だ。こんなんあったんか.知らなんだ(^^;。

 インデュラインが6連覇だめだったり、ビャルヌ・リース(現CSC監督)が総合優勝したり、ヨハン・ブリュイネル(現ディスカバリーチャンネル監督)が崖から転落したり、今中さんが日本人初ツールだったり、病気前のランスがいたり、パンターニ出てなかったり(怪我してたみたい)、とか色々あるんですが。

 合間のCMがイチローのとんがりコーンやカレー部だったりする(^_^;

 ちなみに、この年、リースのアシストで総合2位だったウルリッヒが、翌年総合優勝する訳ですな。ふむふむ。

をいをい(^_^;

http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200506020233.html

繁殖期待ペアをあえて贈る方向ってのが、びっくりよ。

 ほんとかなあ。

 しかも「贈る」って事は、レンタル移籍じゃなくて完全移籍だ。ここ最近無かった事。
プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR