けふのにき060129

夜半2~3回娘都合で起きたと思われる。
6時半起床。とりあえず朝ネット。
マイミクさんの日記をいろいろ眺めていたら、エルメスの乗馬鞭って2万円ちょっとくらいらしい。スカーフじゃなんじゃよりも、この方がおされかもね(何せ本職)。
目がテン(ティッシュペーパー)は朝食用意のためほぼスルー。がっちりマンデーは次期バブルで儲けようとえらく煽っていて、中には日経平均7万円とか頭がおかしそうな人もいたが、流石に崩壊を経験しているのでか、「引き時」を話題にしているあたりがポイントか、と。
布団を干し、ちと買い物。
最近日曜美術館を見ていないのは、トップが9時に開くので特売を買いに行くからだと気づく。今日もブルガリア105Yenお一人様2個限り*2度並びの黒い買い物をする。
トップの駐車場に「新鮮なっ!とくしま号」という謎の車が来ており、イベントの用意がされていた(写真)。なんでも「癒しと熱狂の国」なんだそうだ>徳島。謎。
嫁はんから頼まれたうがい薬になかなかたどり着かず消耗。
帰宅。儂が居ない間、娘大排便で嫁はんはパニックになっていたらしい(^_^;。
儂は倒れる様に横になり1時間程倒睡眠。
起きて浸けてあった娘の服を手洗い。ネットもする。
うまかっちゃんwith法蓮草&卵の昼食。えみぃShow見つつ食う。
食後鑑定団少し見た後、おさんぽ。
京阪百貨で、森毅センセ@元京大名物らしき人を見かける。八幡に住んではるらしいんで、たぶんそうではないか、とは嫁はん談。我々は生鮮とかクリームチーズとか購入。
おけいはんポイントを金券交換した後、GAP(KIDS)~無印を覗いて、さっさと帰宅。そろそろ娘より小さい子に出会う事も多くなって来た。
少し横になったら意識が無くなった。
1時間程意識が無かったみたい。
娘少うしご機嫌悪し。
焼き芋食う。
夕方までiTunes。
母娘早めに風呂~タオルを洗って儂風呂。
夕食はアジの造り、大根と鶏の煮物、きのこみそ汁。
嫁はんが食い終わった後、自分以外の洗い物等台所周りの段取りをして、湯を沸かし、飯。もう焼酎も飲めるぞ。ありがたい。
娘はまあまあ落ち着く。荒れている訳では決して無く、軽く不機嫌と軽くにこにこを行ったり来たり。まあ、ある意味,テンションは低め、とも言えるけれど。7時半におやすみなさいで母娘引っ込む。
飲み食いつつ録り溜めの自転車世界選(男子エリートTT)の後、ビフォーアフターってのを初めて見る。
多い蔵書をどうするか、がテーマのハズなのに、いつのまにかメインテーマが薄められ、隠し扉だの防災グッズだのに取って代わられた「なんじゃこりゃ」的な印象(^^;。かつて「貸席業」に使われていた和の風情、の方がテレビ的には絵になった,って事なのでしょうか???
だってさ、きっとまだまだ増えるんだよ、ああいう人の蔵書って(^_^;。
どうでもいいが、隠し扉に生けられた花って、人の行き来できっと痛むと思ふ(^^;。
...ああ、今週も頑張ろう
*けふのiTunes
FOCUS/AT THE RAINBOW
ライヴ盤はつらい。切れない(^^;。
結局A面1ファイル(1.FOCUS III,2.ANSWERS?QUESTIONS!QUESTIONS?ANSWERS!,3.FOCUS II)、ERUPTIONで1ファイル、HOCUS POCUSで1ファイル、んで6.SYLVIA-7.HOCUS POCUS-Repriseで1ファイル,と言う結果に。
IIIとANSWERS~は個人的には絶対切れないし(アルバムでも切れなかった)ANSWERS~IIの曲間のオルガンの白玉もよー切りませんでした。SYLVIAのラストも終わってすぐにぼこすこぼこすこが無けりゃいかんですしね(^^;。
最近久々に聴いたII、改めてええ曲やなあ,と聴いておりますです。
スポンサーサイト