fc2ブログ

けふのにき060528

 早めに寝たハズなのに、予想通り0時頃から娘絶好調(^_^;
 仕方が無いので抱っこ紐で吊るして、ついでにジロも見てしまう(20ステージ Trento~Aprica)。バッソ確定のステージ優勝。最後は又してもシモーニとのマッチレース。最後悠々とシモーニをちぎって行くバッソに、2003年のジロでパンターニに引導を渡したシモーニ自身をだぶらせる。ただ、パンターニと違うのは、シモーニはまだまだ戦える、って事。
 明日のミラノゴールで、トラブル無い限りイヴァン・バッソの総合優勝だ。

 ああ寝る~。君も早く寝なさい>娘。


 朝6時。体が動かないんですが(^^;娘は例の如く絶好調だあ。
 ニュース流しつつ朝食用意。朝食食いつつがっちりマンデーは首都圏私鉄の動向。森永卓郎が普通の話をしている両側で、鉄のカシオペア向井と鉄のホリプロマネージャー南田(タモリ倶楽部で有名)が相変わらずごそごそと鉄の話をしている(^^;。

 しばらく遊んだら娘ようやく寝る~。父母も寝る~(体が持たん(^^;)。

 ...しかし、こんな新生児みたいなリズムで...いいのか?(^^;

 11時頃嫁はんに起こされる。娘もごきげん。儂はふみゃふみゃ。リカバリーに数分を要す。
 娘食事の間、ちとネット。

 朝日の日曜beに、力士の日本語習得の話が出ていた。個人的には福原愛の中国語習得にも興味がある。ちゃんと組織立った勉強をしたのか、それともやはり外国人力士的な「語学ではなくツール」としての習得なのか。なんか後者って気がするんですけどね、個人的には。

 お昼から、久々にお出かけ。大山崎から吹田まで乗って、万博公園に行った。行ったけど、中央Pは満車で、南Pに停めた。停めたらDILIPA前の中央広場に行き着くまでに車止めや階段の山で、すっかり萎える。
 ベビーカーや車いすの人は、中央Pで。しかしそれ以外にも、2階にはベビーカー置いて抱いて上がれと平然と言い放つDILIPAや、狭くて入れないイートインなど、ベビーカーや車いすには全く優しく無い万博公園、という事が判明。
 おかげで父母の昼食も寒風の中イカ焼きとおにぎりのみだ。
 思えばエキスポ70の頃はそもそも小さい子を連れてこんなとこなんか連れて来なかったやろなあ、とは思うが、現在の状況を見れば、時代について行ってないなとも思う。
 娘がちゃんと歩ける様になってから行こう>万博公園。

 とっとと帰宅。

 3時頃帰って、少し休んでからモールに買い物。ザらスでベビーフード各種。京阪百貨で夕食ネタその他。
 おとなしくモール行っときゃよかった。

 帰って嫁はんは夕食用意。儂は娘と遊ぶが、娘母を求めて、さらに腹も減ってぐずぐずす。
 笑点で小遊三が危ないシモに走る。いいのか(^^;
 6時、ようやく娘食事。食後お茶など飲んでなごんでいた頃か、排便。風呂で流し、そのままなし崩しに入浴となる。またちょっと便の状態がよろしく無くなった。明日の保育園復帰は要観察となろう。
 娘入浴後、嫁はん食事の間、娘と遊ぶ。本を読んだり、二つ折りのチラシを頭から落としたり(これだけの他愛の無い事が、けっこうウケる(^^;)。食器片付けたり、お湯を沸かしたり。

 儂夕食。やがて娘おやすみなさい。
 昨日のジロの録画を片付け、今日のジロ(最終21ステージ Ghisallo~Milano)を録画予約する。Ghisalloったら、確かサイクリストにご利益のある((^^;?)教会のある所だったか?確か。



 今週は半期仮決算だがんばろう(T_T)
スポンサーサイト



けふのにき060527

 6時を過ぎたら帰宅するかな、と昨日も例の如く6時過ぎに帰宅。
 娘はおばあさん@うちの母ときゃあきゃあ言いながら寝返りの鍛錬中(^^;。
 嫁はんはやや持ち直しつつも、相変わらず腹具合がよろしく無い。かくいう儂も本調子ではない。夫婦で洟もたれている。娘は元気一杯、だが便は酸の強い緑で、咳も少々残る。予断を許さない一家だ。

 そんなこんなで食事を平らげてしまった娘はお薬も飲んで万全の体勢。おばあさんのサポートのもと夫婦夕食。娘奇声をあげていたのはやはり排便と見えて、皆でよってたかって風呂に入れる。大人三人よってたかっての賑やかな有様に娘上機嫌なり(^^;。

 夕方のニュースはサッカー日本代表の出国騒ぎ。
 儂らの小さい頃は「西ドイツの首都はボン」と教わったハズなのだが、今やすっかり一地方都市なり。

 娘授乳と共におやすみなさい体勢に、儂は車で母を送って行く。

 帰って風呂の後、ちとネット。

 録画のジロもささっと見て。

 もう寝るもう寝る。


 とか言ってたら、夜半0時頃から娘絶好調だ。
 娘抱っこ紐しながらジロ(19ステージ Pordenone~Passo di San Pellegrino)見つつうろうろす。ステージ優勝はガラーテ@スペインチャンピオンジャージだ。シモーニの意地と言うのか、それでも受けて負けないバッソの横綱相撲と言うべきか。明日でチマ・コッピのガヴィア峠(最近は例年ここ)も登って山岳も終りだ。

 寝る~



 朝5時。絶好調の叫びにドロドロの眠りが覚まされる(^^;。
 仕方が無いので抱っこ紐しながら朝刊取ったり洗濯機回したり朝食の用意したり。嫁はんも起きて来て娘に食事させたり排便の始末したり薬飲ませたり。
 テレビは一応トロント-シカゴ見ながら洗濯物干しつつ、娘はやっと眠りつつ。
 ちとネットの後、2度寝る~

 気がつけば11時も過ぎ、朦朧としたまま娘と遊び、嫁はんはお昼の用意。
 娘食事。儂は夫婦のお昼を並べる。
 たかじんなどさらっと見つつ夫婦昼食。娘遊びつつ絶叫(^^;。

 昼から外出。職場に派遣で来てる同僚がライヴイベントをやると言うので香里ヶ丘の南部市民センターに行って来た。けっこう立派なハコではないですか。
 いやあ、みんな元気だねえ。刺激になるねえ。

 夕方17時過ぎ帰宅。おばあさん@うちの母も来ていた。皆で娘食事。
 おばあさん帰宅後、嫁はん夕食。儂は娘と絵本読んだり遊んだり。
 嫁はん風呂の間、抱っこ紐で漫遊。娘風呂~儂風呂。
 娘しばらく遊んだ後、おやすみなさい。

 久々に焼酎舐めながら、改めてジロの16ステージ(Rovato~Monte Bondone)見る。だんだんバッソがランス・アームストロングに見えて来る。やはりこのスタイルじゃないとダメなのかなと少々複雑な気分になる。

 もろぞふのプリンなどいただいた後、ちとネット。

 今日も早めに寝よう。

けふのにき060521

 夜中23時頃、娘都合、なんか喉が痛いのでイソジンしたらそのまま目が冴えてしまい、そのままジロを見てしまう。本格山岳初日(13ステージ Alessandria~La Thuile)。ソニエルデュバルのピエポリが優勝。どうやらスキンヘッドのクライマーが好きみたいだ>儂。バッソ安全首位キープ。
 あら、勝ったのね>楽天。
 喉の痛み増す。吸入し、のど飴口に放り込んで、寝る~。



 5時半。娘絶好調に目が覚める。しんどいんですが、娘ぶら下げまず先に娘吸入。そのまま朝刊取って来たり、朝食や布団干しの段取りしたり。嫁はんの手が空いている時を見計らって朝食用意、布団干し。
 目がテン(プリン)はほぼスルー。がっちりマンデーはケンタッキーフライドチキン。ダントツに売れている沖縄ではお歳暮や引き出物にも使われるらしい>KFC。

 食後少し娘と遊んだ後、娘は授乳。儂はちとネットの後、母娘二度寝の横で二度寝。

 1時間程寝たおかげで新日曜美術館スルー。体が動かない。体が動かない中、テレビでのいとこい師匠のハードコアな漫才(生前録画)に体がしんどいのに笑いを禁じ得ない拷問状態(^_^;Torture Garden。

 嫁はん夕食準備の間、娘抱えてちと買い物。生協でブルガリア138yen~ユタカでメリーズ(M)エスタックお徳用に栄養ドリンクやのど飴だ。
 いい天気で日差しが強いにもかかわらず帽子を忘れたので娘を影に隠し、影を渡り歩いて何とか帰宅。
 さわやかだが、暑いもんは暑い。

 帰宅、娘の洗濯物を干し、布団を入れて、食洗機から朝の食器を出し、娘の食器を洗う。
 喉に加え、関節がなんか痛い。あれ?

 8度1分とな(^^;

 お昼はおこのみやき。何か知らんけどうやむやのうちに腹に詰め込み、薬飲んで布団に入ったら意識が混濁。

 混濁する意識の中で「猫手山脈」というフレーズが浮かぶ。
 たくさんのにゃんこが猫手を振りつつ山岳地帯を練り歩いている。
 中には得意の猫手で煮干しなど押さえる者もいる。
 山の中になんで煮干しがあるのかが謎である。

 倒睡眠。

 気がつけば、おばあさん@うちの母がやって来た。気がつけば母娘も寝てる。
 そんまんま再び気絶。

 4時頃、娘の金切り声に目覚める。暑い。体中汗みどろ。

 おばあさんのいる間に、嫁はん電動アシストでばびゅーんと買い物。儂はとりあえず着替えてイソジニスト。
 呆然とする。7度8分。

 嫁はん戻る。白鵬優勝。ちとネット。

 娘食事。食欲旺盛。

 おばあさん帰宅の後、夫婦夕食。少し遊んだ後、嫁はん風呂。その間、娘を抱えて散歩。もうひとがんばり。
 娘機嫌いいんだか悪いんだか(^^;確かなのは、家族で一番元気なのが娘だと言う事。

 娘風呂。服を着せる時に娘に蹴られ、倒れる(^^;


 今日はジロも録画予約した(14ステージ Aosta~Domodossola)
 きょうはさっさとねる。
 あすはやすめないのこころだ~(T_T)

けふのにき060520

 昨日は6時過ぎ帰宅。母娘おばあさん@うちの母で娘夕食。儂洗い物。
 おばあさんを車で送って行く。 
 
 大雨。

 帰宅後、娘ぐずぐずし、やがて眠る。その間に夫婦夕食。
 娘ぐずぐず再開。ここ数日また風邪気味。少し咳。熱は無し。
 起きそうで起きない。また眠る。

 ちとネットの後、昨日録画したジロ(11ステージ Pontedera~Pontedera)を見る。個人TT、ピサの斜塔@もう登って良いのねのすぐ横を選手が走るのだ。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=2504
なかなか良い絵です。腹の出たウルリッヒ(^^;が流石の勝利。

 10時頃娘起きる。吸入、薬して寝る。
 ついでに今日のジロ(12ステージ Livarno~Sestri Levante)をちと見るが、きらきらアフロがあるので今日は録画無し。

 イタリア西海岸の崖の切り立った隠れ家的海リゾートの空撮にいやーええとこやねと思いつつ結局ジロを最後まで見てしまい、寝る~。


 4時前娘都合。着替えさせ体を拭く。娘体を反りまくる。寝返り間近か、と言いつつもう数ヶ月(^^;。
 ちとネットとか言ってたら眠れなくなる(^^;。
 でもむりやり寝る~。

 6時頃、再び娘絶好調に仕方なく起きて、抱っこひもで吊るして吸入させて新聞取りに行って洗濯物干していたら嫁はんも起きて来た。そのまま朝食の段取りをして娘朝食~夫婦朝食。
 娘音出し玩具(スイッチを叩くと音楽が流れる)で遊ぶ。さらにラジオからピーターバラカンでストーンズとか流れるよくわからないBGMである。
 娘大量排便にお尻を洗う。

 薬の後、娘寝る。儂も寝る。

 11時頃、起きる。しばらく娘とうろうろ。BS1はシアトル-サンディエゴ。
 ぼだの請求書をチェックしていたら、嫁はんの分の金額が異様に多い。よく見るとパケ代がっつり(^^;間違いなくモバイルみくしである。
 11時半、娘食事。娘食事の残りをいただく>儂。
 娘又しても大量排便に再びお尻を洗う。
 着替えたり、娘とぼけぼけしたり、たかじん見たりして過ごす。

 1時過ぎ、お出かけ、駅に向かい、マイミクやーぼーをお出迎え。娘やや固まる(^^;
 京阪百貨でお寿司おかずGUINNESS(330ml)買って皆で帰宅。

 家族3人にやーぼーを迎え、だらだらす。貰ったマミィ6月号は流石定番。もろぞふのゼリーも含め、たいへんおいしゅうございました。
 しまいには録画タモリ倶楽部(空耳アワード2006、半田付け)鑑賞となる。

 夕方になり、階下に降りて嫁はんの買った電動アシスト@ブリヂストンの試乗会の後、駅前までだらだら歩き、ユニクロをひやかしてから駅へ。
 流石に娘もなじんでやーぼーにも笑顔を振りまく。元々女の人は嫌いではないので、慣れればOK。逆に男性、特に白衣の人は多分、当分だめでせう(^^;。

 駅でやーぼーお見送り。そのままだらだら帰る。
 雅山、白鵬共に勝つ。
 おばあさん@うちの母がやってきた。おばあさん母娘夕食の間ちとネットしたり洗い物したり風呂入ったり。

 おばあさん帰る。夫婦夕食も昼間だらだら食った為にあまり腹に入らないが、そんな事も言っていられないので、うどんをみしみしと食らう。
 食事中、娘仰向けに倒れた拍子に足を突っ張ったものだから予想より後ろに倒れた先にふすまの敷居があった。
 「ごん」
 今までに無く大きな音に、夫婦ちとびびる。流石に少し泣いたが、やがて何事も無く遊ぶ(^^;。

 嫁はん風呂の間、娘と階下に降り、嫁はんの自転車を見回り奉行。
 帰宅後母娘風呂~薬~お茶もぐんぐん飲み、しばらく遊ぶ。
http://www.u7mag.com/mommy/
 パンダちゃんはしっぽも白だ。別冊DAKKOは娘により早くも絶賛崩壊中。

 母娘おやすみなさい。

 ちとネット。
 今日はストーンズ@ハイドパーク録るので、今日もジロは録画無しだ。
 がんばれ楽天(;_;)。

ライヴバトン、とか

 またもや、す∴さんとこから頂戴して参りました。いつもお世話様ですm(__)m

 あくまで思い出せる範囲で(^^;


◆あなたはライブに何人で行きますか?
  
 1人。基本的にライヴ行く知り合いもいないので、連れに会ったとかも御堂会館の子供ばんど(さよならトーベンの時)くらいか。

◆あなたは暴れる派?後ろでまったり見る派?

 ライヴの種類にもよる。昔は良く最前で暴れてましたが、飛んだり回ったりは無かったなあ。せいぜい押しくらまんじゅ程度。
  
◆あなたの一番好きな箱 or ホールは?

一番、はあまりに酷です(^_^;

 現在だったら結局磔磔とか拾得とかでまったりしてしまうのでせうか。

 あとは昔のOTHER SIDE(御所の南にあった頃の)。今の嫁はんと須山公美子聴きに通い詰めてた時期あり。

 ホールだったら愛知県勤労会館かな?待ち時間に鶴舞公園やら図書館やらでほっこり出来たんで(名古屋市公会堂も近くなんですが、ライヴったらこっちの方が思い出深い。ACCEPTとかムーンライダーズとか)

◆ライブでやっちまった!ってことありましたか?
 それはなんですか?

 ベイサイドジェニーのSICK OF IT ALLで、モッシュピットで眼鏡が飛んでまじ焦った。
 踏まれずに拾い上げられたのは奇跡としか言い様がございません。はい。
 (オープニングアクトがGARLIC BOYSであったか)

◆今まで行ったライブであった一番のハプニングは?

 ナゴヤ球場@ドームではない、のSUPER ROCK`84でANVILの時にPAがトンで、素のマーシャルの音を遠く(ステージは2塁ベースくらい。儂はバックネット2階中段)から聴くハメに。

◆ライブであった面白かったことは?

 小ネタ連発の、S.O.D.

◆今までで一番最高だったライブは?理由もどうぞ。

だから一番、は酷だって(^_^;

 今は無きグレイトフルユッカの子供ばんどでこれが酸欠ライヴというものかと納得。

 上記S.O.D.のオープニングアクトのYELLOW MACHINEGUN。とにかくむちゃかっこよかった。

 耳がまじ死んだMOTORHEAD。PAよりアンプキャビ直の音の方がデカかったぞぜったい。

 とにかくびっくりのセンスで名古屋ボトムラインのMichael Manring

 曲としては、KCB有田さんの「車輪」でのベースプレイ。ゲディ・リーみたいだぞと勝手に思った。

◆麺のダイブをくらって怪我したことありますか?

 無い。せいぜい頭のバンダナが吹き飛んだくらい。

◆自分がステージにのぼったことはありますか?

 大昔(20年前後)、名古屋エンゼルパークの屋外レゲエイベントでトリのジョー山中のバンドのアンコールで他の客十数人と上がって踊った事アリ。
 まだ今みたいにヒップホップと混ぜこぜになる前の純粋にレゲエがレゲエだった頃の話。

 自分が演奏者として、なら3回くらいか(除某大会)。

◆「多分自分だけだろうな…」と思う ライブにいつも持って行く変なものは?

 特に無し。昔は眼鏡吹き飛び防止用のミニベルト。

◆ライブ前に食べたい食べ物は?

 特に無し。

◆ライブ後に飲みたい飲み物は?

 ビールでしょ。

◆ドリンク、おすすめはありますか?

 あまりこだわりはないです。

◆最後にあなたにとってライブとは?

 楽しまなきゃ。

◆お疲れ様です。ライブ沢山行きそうな子5人にまわして下さい。

 だから5人とか誰とか偉そうに指図する気はないって。
 お好きに。

けふのにき060514


 朝5時より、娘絶好調(^_^;。朦朧としたまま相手していたら、やがて叫びだしたので(^_^;、抱っこひもで吊るして東へ西へ。
 吊るしたまま、片手でぼちぼちど朝食の用意をしていると、不穏な匂いがするので、嫁はんに見てもらったら、どっさり、してた(^^;。

 朝のニュース見つつ朝食用意続行。相変わらず松井がトップニュースとは日本も平和だ。しかし今更決定力不足と言われても、ここ十数年来ずーっと言われ続けている事で>サッカー日本代表。初心に返ったか?>千代大海。まあ、昨日は引いて勝ってるけど。
 がっちりマンデーはコカコーラ。CMさわやか戦略は個人的には鼻についてあまり好きではない。

 娘、ハイテンションごきげんのまま、授乳で寝る。
 儂も嫁はんも眠くて、寝る。

 宅急便が一度あったようだが、意識が混濁。

 10時過ぎ、母娘起きた模様。儂意識混濁。
 2~30分かけてリカバリー。掃除機をかける。

 娘抱えてちとネットの後、昨日のジロの録画も見る。

 お昼は山の様な冷凍庫から黒豚シューマイを片付ける。

 昼食後散歩に出る。
 京阪百貨に行き、時節柄、娘の帽子を買う(写真)。その後、ペッパーボンレス買ってからスタバで今日のケニアとチャイをお持ち帰ってほっこりする。

 娘寝る、嫁はんも寝る。内外のやきうをザッピングしつつわしも寝る。

 気がつけば3時だか4時だか。
 米を洗い、再びモールへ。京阪百貨でローストビーフのたれ「のみ」買ってからダイエーでプチトマトきゅうり嫁パンサブレ買って最後にザらスで粉末ほうじ茶@和光堂購入で帰宅。

 嫁はん夕食準備の間、娘抱えて笑点40周年@円楽最後の日だ。ちゃっちゃかちゃかちゃかとテーマに合わせてひょこひょこ揺すると娘喜ぶ。
 をを、小円遊だ。

 娘~夫婦夕食の間笑点中断。娘豪快に食いまくそ。あごの下~首の奥までぐっちゃんぐっちゃんだ(^_^;
 その後ローストビーフのサラダをささやかにいただく。ローストビーフの底からたれが発見され悄然orz。

 笑点@円楽最後の日エンディング。そうか、まだ良くならないのね>こん平。

 娘を抱えて外にプチ散歩の間、嫁はん入浴~娘入浴。
 儂入浴の後も娘ごきげん。こういう日も久々である。

 とかなんとか言ってたら今日は千代大海負けたらしい。魁皇が好調。この人も変わってると言うか珍しいと言うか面白いと言うか。
 どっちも九州だな。ぢつは。

 ちとネット。
 

 こんしゅうもがんばろうのこころだ~  

けふのにき060513

 金曜日は6時過ぎ帰宅。母娘おばあさん@うちの母で娘の食事が終わった所。
 眠いんだな。おばあさんの帰宅と前後して娘ぐずぐずの末、やがて寝てしまう。この間に(^^;夫婦夕食を密かに済ませる。

 食後娘ぐずぐずに目覚める(^^;。嫁はんは娘抱えて外に散歩に出ると、やがて落ち着いて帰って来た。

 お風呂入らなきゃ、と嫁はん入浴中に今度は儂が娘抱えてまたもや外に散歩に出る。とはいえ、あくまで娘の気分転換のため故、下まで降りてくるっと小回りしてすぐ帰る。娘スイミングのスクールバスの音にちとびびる(^^;
 母娘風呂。風呂上がり体拭く間もなく、しっこする(^^;。

 儂風呂。しっこしたバスタオルに加えて、儂の作業服も一緒に回してしまおう、と洗濯機を回す。

 娘絵本の後、ぐずぐずと母娘おやすみなさい。

 儂K円熟&RITZで一人宴会&昨日のジロの録画&毎日かあさん(背脂編)だ。
 毎日かあさんは相変わらず豪快でバカなのだが、10ページくらいごとに涙腺がゆるくなり(^^;。いかんな。

 スポーツニュースと今日のジロの頭だけ見て、さてネットと思ったら、洗濯機がとおの昔に止まったのを思い出し(^^;干す。
 NYY松井の瞬間映像を何度も何度も繰り返し流すのは痛いからやめて欲しい。
 そういや、ペタッキも膝のお皿割ってジロ離脱だ。

 ちとネット。一人宴会続行。焼酎も投入。

 (神田小唄の節で)♪パン手パン手パ~ン~手~(よっぱらい)

 寝るー


 夜半娘都合2度程か?



 気がつけば7時も過ぎ、外はざんざんの雨。ニュース流しながらチラシ整理したり朝食作ったり。娘は朝食食べたり遊んだり。
 NYY-オークランド見つつ朝食。娘は食後も絶好調(^^;だったが、やがて寝てしまう。
 ちとネットの後、眠たくて、家族3人寝てしまう。
 郵便屋(その節はm(__)m>さっちーさん)だのメールだのに眠りを破られる。


 11時前、起きる。
 娘軽食。後テンション高くご機嫌に遊ぶ。夫婦昼食のスパはサンクゼールのソースがちと辛め(うまいんですが...果たして辛めの母乳になるのだかどうだか(^^;)。
 娘相変わらずごきげん。

 儂着替えて出かける。
 しとしと雨の中、だらだら歩いて保育園の父母の会総会へ。時間があったので図鑑やら絵本やら置いてある棚を覗いていたら、密かに水伝が置いてあって頭を抱える(^_^;。...まあ置いてあるだけならいいけど。
 総会、クラス委員会含め、なんじゃかんじゃで2時間かかる。
 しとしと雨の中、帰りに久々にホルガーでケーキ買って帰る。

 帰宅4時頃。おばあさん@うちの母が来ていた。娘にこにこ(^^)。
 娘を抱っこひもで吊るしてうろうろ遊ぶ。
 おじいさん@うちの父もやってきた。
 娘食事の間、父にインターネット指南などする。
 娘食事後、皆で刺身&豆ごはんを食す。食後はケーキなど食したり。1日早いが、母*2人が優先選択権者である>ケーキ。
 母娘風呂の後、娘ごきげんのうちに、おじいさんおばあさん@うちの父母帰宅。車で家まで送っていく。
 相変わらずしとしと雨。

 帰って風呂、パソ、寝る(の予定)
 ジロは録画。予約時にHDDがフリーズしてあせる(^^;
 娘は嫁はんとマミィ読んでたけど授乳後寝ちゃった。
 

デスクトップバトン、とか


す∴さんとこから、もらってきましたです。

【1】あなたのデスクトップを晒して、一言どうぞ。

ここ数ヶ月このまんまです

【2】OSは何?

Mac OSX(10.3.9)

【3】これはあなた個人のパソコン?職場や家族共有のパソコン?

わしの。Excelのみ嫁の。

【4】この壁紙は何?どこで手に入れた?

"Aerial"のジャケ背景
http://www.katebush.com/

【5】壁紙は頻繁に変える?

そこそこ

【6】デスクトップのアイコンの数はいくつ?

23個(除Dock)。

【7】ファイルやショートカットがゴチャゴチャしているデスクトップ、許せる?

人それぞれ

【8】何かこだわりはある?

そんなにない。アイコンが埋まらない様にはしている。

【9】今回、このバトンが回ってきてからこっそりとデスクトップを整理した?
 
全然。

【10】最後に『この人のデスクトップを覗きたい』という5人へバトンをどうぞ

5人とか誰とか偉そうに指図する立場に無い。
お好きに。 

おうごんやすみ楽日060507

 夜中0時頃娘都合。すぐ寝る。


 明け方4時過ぎ娘絶好調。
 朝も5時にから娘抱えて諸国漫遊(屋外ポストまでの散歩含む)。

 ちとネット。
 結局ジロのプロローグはみてないんだが...サヴォルデッリですかそうですか。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=2362
 なんでベルギーでジロ、とか思ってたんですが、理由は兎も角、けっこうイタリア人多いみたいね>ベルギー/ワロンヌ地方。鉱山で働くイタリア人が多かった、とか。 

 6時過ぎからだらだらチラシ整理したり朝食の用意したり。
 6時半頃母娘起きて来る。結局すぐ目をさましたらしい>娘。
 娘食事~夫婦食事。娘割合と機嫌良く遊ぶ。
 がっちりマンデーは堺屋太一@大阪仕事が勝手なことを言っていた。
 娘やがてとろとろ眠たくなり、嫁はんと一緒に寝る。

 ちとネットなど。
 某BBSより。フィンランド航空のCM。ほほお、こりゃ見事だ(円楽風)。
http://www.finnair.co.jp より「Finnair TVCM」の右側の方をクリック!)

 結局眠いので、家族3人寝てしまう。

 気がつけば10時半。
 娘プレイジムで遊んだり、お茶飲んだり。

 雨も小降りなので、ちとお散歩.と思って外に出たら、いつの間にかざんざん降っていた。手持ちのタオルで娘の足をくるんで駅前のダイソーまで抱えて歩く。
 ダイソーで台所用品その他~京阪百貨でお昼のおかずを買って早々に帰宅。

 モールのキッズ館にリラックマが来ていたらしい。最近流行りのなごみキャラだが、確か「OLの部屋に住み着いた背中にチャックのあるクマ」とゆー意味深な設定だのと聞いた事があって、てっきり変身願望OLの話ではないかと勝手に思っている。
 たれぱんだにしたって絵本には瓶にぎゅうぎゅうに詰められると言う残酷描写もあり、なかなか素直に和めない儂ってどうよって自問自答するきょうこのごろ。

 帰って昼食。えみぃShow~鑑定団適当に流しつつだらだらす。娘嫁はんと遊ぶ、儂も遊ぶが、嫁はんと遊んでる方が楽しそうだ>娘。
 やがて寝てしまう、と思ったら、30分で起きた。

 嫁はんは夕食の段取り。その間、娘と遊ぶ。外は相変わらず雨。
 嫁はんと娘の相手交代。包丁を研ぐ。

 録画したツェッペリンをDVDに落としたり、野球(L-H、Y-T)、サッカー(川崎-セレッソ)、おすもうなどなど垂れ流しつつ、娘とだらだら遊ぶ。

 娘はTシャツの胸のL.L.Beanの熊が気になるらしい。ぱしぱし叩く。嫁はんのTシャツの胸の変なパンダも気になるらしく、やはりぱしぱし叩く。雑誌の表紙のイラストを見せるときゃはきゃは笑ったりする。

 笑点が始り、ボサノヴァの「俺ら東京さ行くだ」@ポカスカジャンが終わったと思ったら娘夕食でテレビはカットである。相変わらず豪快に食う>娘。気がつけば笑点は終わってしまった。

 いやー、だめだめだなあ>セレッソ
 ま、がんばれ。

 夫婦夕食。娘一人で遊ぶも、最後まで遊びきれない。ぐずぐずに中座してちと練り歩き。
 嫁はん食い終わり、娘ようやく落ち着いて遊ぶ。 

 経済羅針盤(再放送)はゼンリン。携帯ナビサービスにも住宅地図屋の足の情報が生きている。携帯対象なもんで車の入れない路地とか線路を高架でまたぐか踏切でまたぐかの違いとか突っ切れる公園の出入り口全てとかが情報対象になる訳で、その結果が最短モードとか雨の日モードとか細かいサービスに生かされてる訳やね。

 食後、食洗機回した後、母娘風呂~儂風呂

 風呂から上がってみると、娘ミルク100を飲み干し、引き続き母乳@別腹にかかっていた。
 日々成長。

 HDDの整理とかダビングとかちとネットとか。

 
  明日は社会復帰のこころだ~(かなり重めの苦笑)

おうごんやすみ060506



 夜中1時頃娘都合で目がさめる。
 夜中2時頃自分都合で目が冴える。ちとネット。
 夜中3時過ぎ自分都合で目が冴える。ちとお茶。


 6時過ぎ起床。3時間くらいしか、寝てない(^^;
 とりあえず娘吸入。娘朝食~夫婦朝食。おは朝土曜は赤江アナ復帰。娘食後にめでたく大排便でまずは一安心。

 知っとこ!が始まっていたが、亀田兄弟は全く興味がないのでスルー。ちとネット。

http://www.cyclingtime.com/
 あああああ、今日からジロなのね。でも今日の夜はジミヘン録るんでほぼスルーと思われ(まあプロローグだし(^^;)。
 「ジロ・デ・イタリア」なのに、なんでかプロローグから頭4ステージはベルギー走るらしい(^_^;
 第17ステージは最大勾配24%(しかも未舗装らし(^_^;)の頂上ゴールだ。

 何か知らんがいつの間にか寝てしまう。

 気がつけば10時過ぎ。母娘も寝てしまっていたらしい。

 お出かけの用意と、ごはん(昼夜)の用意。娘の着替え~練り歩き。
 嫁はんがなかなか娘のとこに来ないので、ぐずぐずモードとなる。
 昼食を挟んで、ぐずぐずす。

 お昼食べておでかけ。
 特急で京都へ。車内ちと冷房がつらい。娘アフガンでおくるみして寝る。出町柳~だらだら歩いてカナート洛北@イズミヤまで。娘道中眠る。今日もやや風が強い。
 1階から吹き抜けの底のイベントホールを覗き込むと、マイミクきくまこさんのユニット「and more...」がサウンドチェック真っ最中だ。時間があったので娘の服を見たり、スタバでバナナフラペチーノやアイスまっきゃーと(クリーム付き)したりしていると、娘起きたので、赤ちゃんルームへ行きおむつ替え&授乳。かなりちゃんとしたベビールームがあるのが良いね>カナート洛北。

 3時前、イベントホールまで降りて行ってきくまこさんに挨拶。ビデオの番を頼まれる。3時開演。今回は2人ユニットに加え、東京からゲストを迎え3人編成。かーなり良かったです(写真1)。
 特に音のバランス。他にスペチューも含め神戸元町、難波ベアーズあたりも聴かせてもらったけれど、音的には一番良かったのではないかな?「レベル総固定でたとこ勝負」(きくまこさん談要旨)の割にはほぼほぼばっちしでした(強いて挙げればMCの声がアンダー(笑))。まあ、頭数多いとバランス取るのも大変なんで、そのあたりは有利に働いたかも、ですが。
 シンプル版アレンジとは言え、変アレンジのキャラバンはやはり良いなあ。ラストの木星も良。
 娘、憶えたての拍手で熱演にこたえる(という事にしておく(^^; 写真2)。
 途中で番してたビデオのファインダー覗くと、真っ暗で大変びびる(^_^;
 まあ、大丈夫ではないか、と(きくまこさん談)。
 そういえばきくまこさんのエレアコって、初めて見たんじゃないかしら。

 きくまこさんにあいさつして帰路に。元来た道をだらだらと出町柳へ。帰りの車内は娘ぐずぐずとなる(^_^;。特急は始発なので楽々座れた、のだが、降りるときには立錐に余地もない程の大入り満員で、畳んだベビーカーを頭の上まで持ち上げ、無理矢理降りざるを得ない。

 5時半頃帰宅。ぐずぐずが止まらない(^_^;。
 急いで娘夕食。ガツガツ喰らいやや落ち着く。よっぽど腹が減っていたらしい。それでもぐずぐずは止まらない。授乳でやっと娘落ち着く。

 ようやく夫婦夕食~母娘風呂~儂風呂~少し遊んで母娘少し早めのおやすみなさい。

 ちとネットなど、だらだら過ごさせていただく。

 皆さんお疲れさまですm(__)m。

おうごんやすみ060505



 夜半娘都合朦朧として良く憶えていないがあったんだろうと思う。多分すぐ寝たのであろうか、と。



 もうずいぶんと白んで来た頃、まだ多少咳の残る娘が少し咳き込んで目覚める。意識朦朧の間、授乳しているらしい記憶も。やがて気がつくと、ど~もすみません@林家三平ばりに頭をこんこんしながら浅い眠りに戻る>娘。もう起きるかな。5時半だ。45分頃起床。ちとネット。
 念のため、娘吸入。棚のガラスに映る己に興味津々で、おかげでおとなしく吸入してくれました>娘。
 娘朝食までの間、抱えて漫遊。
 ぐずぐず直前で娘食事。その間に夫婦朝食作り。
 朝食。おは朝~クインテット~にほんごであそぼ~ピタゴラミニ~いないばあ。途中、娘寝てしまう。

 ちとネットの後、おじいさんおばあさん@うちの父母の家に行き、洗濯物や若干の食べ物をいただく。
 ついでにコイン洗車機する。今日もよい天気。

 9時半頃帰宅。娘をぶら下げ、ちと遊ぶ。

 天気もいいので11時頃からおさんぽ。
 家を出ていきなりモスが食いたいという事になり、朝日のモスまでだらだら歩く。図書館は休み。
 モスで嫁はんは念願の春雨中華エビカツ
http://www.mos.co.jp/cp/harusame/060428/ )&アイスレティー、儂はテリヤキ&ハンバーガー&アイスウーロンの両者ともオニポテセットをHere食いする。娘はバンズの小かけらをつまむ(写真1)。
 食後、トップでカフェインレスコーヒー、野菜他~京阪百貨でトロピカーナ~帰る。珍味売り場でどっかのお母さんが赤ちゃんに、試食ごはんに珍味を振りかけ食わせていた...いいのか(^^;。
 風は相変わらず強し。

 帰宅後、娘麦茶をたんと飲み、きゃはきゃは遊ぶ。
 儂はモスからお持ち帰りしたオニポテの残骸で焼酎をちびちび引っ掛ける。

 眠くなったので、寝る~。

 目が覚めれば3時半。嫁はんは夕食の用意。儂が娘と遊んでいると、嫁はんがひゃあと言うので、しばらく娘を見てもらい、キャベツ(うちの母自家製)の大量のなめさんを処理する(^^;。

 娘とぐーちょこランタン見て遊ぶ。

 夕方になり、おばあさん@うちの母来る。こどもの日という名目で(^^;お洋服をいただくm(__)m
 皆で娘と遊ぶ(写真2)。どうせ毎日こどもの日みたいなもんで(^^;。

 娘飯で、おばあさん帰る。夕食は焼きそば。よめはんが先に片付けて風呂。

 風呂後、娘おやすみなさい~儂夕食。保温やきそば&K円熟(けっこういける)でだらだらと。
 途中嫁はんのおねえさんからTEL。代わりに娘を見ていたら、起きてしまう。おかあさんいない事がわかって、娘ぐずぐずに(^_^;。
 嫁はんが戻り、娘安心しきって寝る。流石だ。

 だらだら夕食再開しながらやっと録画済みパリ~ルーベ最後まで。カンチェラーラびっくりの優勝。やはりここぞの独走力はさすが。
 しかし、こんなことって.....(^_^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

 食後食洗してちとネットなど。
 

 明日はカナート洛北でマイミクきくまこさんとこのライヴだ。
http://www.qanat-rakuhoku.com/event/ 

おうごんやすみ060504



 夜半娘都合2回程あった様な気もするが、あまり良く憶えていない(^^;。



 気がつけば6時半だ。起床。嫁はんと交代で朝食作り。
 娘食事中~夫婦食事。
 きょうのわんこは見忘れ、クインテット~にほんんごであそぼ~ピタゴラミニ~いないいないばあで娘足をぴょこぴょこ。ぐるぐるどっかーんで盛り上がる。ザバダックの吉良知彦が曲書いてたりするんだな>いないばあ。

 9時。天気もいいんで、とりあえず散歩に行こうと車で出発。
 「王子まで行き着ければ良いなあドライヴ」は茨木手前からの大渋滞にあっさり路線変更(^^;。茨木で降りて中環まで出て吹田方面に北上。途中万博に行くごちごちの渋滞こそあったものの、そのまま道なりに直進し、結局伊丹の空港へ1時間半。車中娘眠る。

 駐車場から南ターミナル1階で顔出しで遊ぶ(写真1)~2階出発ロビー授乳室~おみやげものや~アンデルセンでサンドイッチ、パン買い~展望ロビーで3人で食べる。風は強いがよい天気(写真2)。娘はりんごジュースをおさじで~アクタスの家具を冷やかす~1階の本屋に挨拶する~帰る...
 雰囲気だけ楽しむ分にはけっこう遊べるので好き>空港
 連休中の割に家族連れも多くて、ほのぼのしていいねえ。

 帰りは中国豊中から乗る。行きとはうってかわって、がらがらがら(^^;
 ただ、一般道は...みんなそんなに万博に行きたいか?
 娘、眠い時は2パターンあって、とろとろ~すっと寝てしまう平和なパターンと、「眠いんだれどどうしていいかわかんないのぉ~」とぐずぐずするパターン。
 茨木IC過ぎるまで終止ぐずぐず。その後、寝る。
 30分強程で帰宅。

 ポストに固定資産税がやって来た(^_^;

 帰宅後ぼけぼけ。娘がパソ部屋にやって来たので、適当にギターを聴かせるうちにも入らない程度に聴かせる。続いて嫁はんが、久々(約1年)ぶりにサックスを吹いてみる。娘にこにこす。そりゃあまあ腹の中にいる時は大人数のA列車含めてかなり聴いているハズ、なのだが。嫁はんもがんばってリハビリだ~(^^;。
 ちとネット。

 娘、再びぐずぐず寝てしまう。儂もオリ-楽みてたハズがいつの間にか寝てしまう。

 5時前、目が覚める。
 娘はまだ眠っていたが、そのまま抱えて車に乗っておじいさんおばあさん@うちの父母の家へ。すぐ起きたけど。
 娘共々、夕食をいただく。何故か冷蔵庫に貼ってあるダイコン型の栓抜きがお気に入りである>娘。

 帰宅後、母娘風呂~儂風呂。

 携帯の写真をメモりカード経由でパソに移そうとするが、
*一括転送が出来ない(^_^;1枚づつ手作業。もちろん消去も1枚づつ手作業。
*ファイル名が連番にならない。消去した端から空き番号が次々割り当てられ、ダブり続出(^_^;。パソに別フォルダを作り、両方をプレビューしてダブった画像、ファイル名をを整理するハメに。
 やはり補助用にしか使えんな>携帯カメラ

 ちとネットと言う事で。明日はこどもの日とか。

レッツゴー5000人

...ということで、ご訪問五千人目ですよ>Honeyさん(^^)

 ご愛顧御礼m(__)m>関係各位

 謝謝合作m(__)m




 (ちなみに昨晩達成と思われ。4999人目はまちゅあはかせさんで、5001人目はやーぼーさんの模様
                  重ねてご愛顧御礼m(__)m)

おうごんやすみ060503


 夜半娘都合2時半頃、なかなか寝そうで寝なくて(^^;。



 6時頃起床。母娘まだ寝ているので夫婦分朝食作りの段取りだけして見ていない分の新聞をざっとチェック。
 娘のおむつを換え、母娘も起床。嫁はんは朝食作り、儂は娘とチラシ整理~家内漫遊。
 娘朝食の後、夫婦朝食。娘食事中はンHKラヂヲ。
 きょうのわんこ(単に缶くわえて歩く犬かとおもったら、ついて歩いてるだけだ。でもちゃんと飼い主がゴミ拾いしてるから、単に缶くわえて歩く犬よりよっぽどマシである)~ゆうがたクインテット~にほんんごであそぼ(冒頭がいきなり「平和とはこんな気持ちの事を言うのであろうか」/太宰である。憲法記念日だからか?(^^;)~ピタゴラミニ~いないいないばあで娘テレビに釘付け(^^;。

 娘をだっこひもで吊るし、片手で食器を片付けて食洗機をかけて、家族三人並んでパソ部屋でちとネット。

 とりあえず娘の吸入。症状はほぼ治まっているので、まあほどほどに。

 嫁はんは冬物の整理。儂は娘抱えてンHK-FMからはジャズ~ボサノヴァで娘こてっと眠る。

 娘寝た所で、おばあさん@うちの母来る。入れ替わりに儂外出。
 久々にホームセンタームサシに至る。相変わらずでかくてよくわからん。なんでもある(建材で言えば家が立つ程)が。
 ペットコーナーの、ビジュアル系のバンドの子みたいに真っピンクに染められたマルチーズが痛々しい。ペット用カートってのがあって、それに自慢の(飼い主目線)わんこをのせてうろうろする客も多数。メリーズ(M)に若干の大工金物、お昼の弁当and moreを買って帰宅。

 道中のラジオで交通情報など。今日は高速で遠出はダメ、って事だな(^^;
 空は晴天の極み。
  
 帰宅。娘起きていた。皆で弁当。ンHK-FMからは何か知らんがアニソン三昧。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/07-01590.html
 ンHK風のゆるさの上に司会が嘉門達夫、デーモン閣下に有働さんだ(^^;わけがわからん。皆で♪ぼぼんばばんぼんと飯を食う。
 おそ松君ってジャズだったんだ。ふーん。

 食後はおばあさんの力も借りつつ、冬物の整理と称して、いらない服、もしくはいいらない!と無理矢理思い切った服をゴミ袋にぽいぽい放り込む。
 娘ぼけぼけ(写真)。
 ラジオからは花の子ルンルン(生)が鳴り響く。
 
 山の様なゴミ袋5つ分はとりあえずおじいさんおばあさん@うちの父母の家へ。車で運び、帰りにDONで白波紙パック買って帰る。
 空は晴天の極み。暑い。

 帰宅後、娘睡眠中。
 おばあさん@うちの母帰る。玄関を開けたとたん風が吹き抜け、戸が「ぶあたーん」と閉まる。娘起きる(^_^;
 何とか寝かしつけ、ちとネット、と思ったら、やっぱり起きた(^^;。娘抱えてちとネット。と思ったら胸の上で娘寝る(^^;。バランス取りつつ片手でキーボード叩いたりもする。しばらくして嫁はんが助け舟。ちゃんと寝に行く。
 祝日なのにぷいぷいやっているんだな、実は。

 行ったら娘起きていた。娘を遊ばせながら、嫁はんに耳を見てもらう。もんのすごく、出た(^^;
 自分で触るの忘れる程忙しかったもんねえ。

 ああ、Zep録らなきゃ。

 娘夕方にかけてごきげん。頭を嫁はんの胸にごつごつぶつけてきゃいきゃい喜ぶ。マミイのぐるぐるどっかーんのページで盛り上がる。ちなみにそこのページにはコード譜も書いてあるのだが...そのうち弾いてみますか(^_^;。
 とか言ってる間に、娘密かに排便(^^;。

 嫁はん夕食の用意の間に娘抱えてうろうろ。
 娘夕食。食いが悪い(^^;。食後少しけぽっと出す。そういえば空気が乾燥しているからといって、本人も喜んで飲んでいたからといって、麦茶を飲ませ過ぎた、かも。

 白浜も海開きか。白浜方面下津から10時時点で20キロ、17時の時点でも11キロ渋滞との事。きっとお昼はもっと渋滞長かったのだろう。まあ今回はあまり関係ないが(幸浜まだ一度も見ていない...仕方が無い苦笑)。

 母娘風呂~儂風呂&洗濯機も回してみよう。
 夕食の前に娘の顔にハンカチをかぶせて、娘が自分でハンカチを取ると「ばあ~」と言ってあげる。非常に喜ぶ。
 夕食は今日も家族3人で。娘一人で遊びきれず、ぐずぐず言うので結局絵本を見せたり遊んだりして嫁はんが食い終わるまで過ごし、食い終わったらやっと交代。ンHK-FMでは、いきなり嘉門達夫が♪ねえブーニン、バッハ弾いて~などとやっている。ああまだやってるよ>アニソン、と思ったらなんだ夜中の1時までやるのか(構成は変わるが)。
 そのまま母娘おやすみなさい。で、さつま白波紙パックに肉豆腐、キュウリサラダに娘の離乳食おすそわけ2品にテレビではBS-2のツェッペリンだ。やっぱジミー・ペイジは上手いのである(いろんな意味で)。

 その後ちとネット。
 わはは
http://www.agara.co.jp/DAILY/20060504/20060504_003.html

おうごんやすみ中入り060502

 この夜は娘都合無し、というか起きても寝てしまったらしい。



 6時頃目が覚めたが。だらだら15分くらいして起床。
 母娘起きてくるまで夫婦分朝食作り。ニュースだのおは朝だの流しつつ朝食なんだが娘朝食でテレビストップ。娘盛大につかみ倒し髪につけるわ目をこするわ(^_^;。
 8時前、なんとか食べ終わり、きょうのわんこ~ゆうがたクインテット~にほんんごであそぼ~ピタゴラミニの途中で出勤へ。


 お昼を食べに帰る。

 連休の中日なのになんでこんなに忙しいの?
 連休の中日だからこんなに忙しいの?
 でも今月は実棚も無いハズだが、ああ、Bヂストン鳥栖行きのチャーターがあったんだ。明日掃除するから片付けろってゆわれたんだ。訳のわからない問い合わせもあったんだ。いくつか作業もしたんだ。風が強くてゴミがいっぱい飛んで来たんだ。埃をいっぱい吸って鼻が黒いんだ。夕方から寒くなって来たんだ。


 6時過ぎ、ふらふらになって帰宅。娘夕食中。
 お昼にまたしても食洗機を回し忘れた事が判明orz。

 娘豪快な夕食の後、母娘風呂~儂風呂。
 今日は横で娘を遊ばせ、家族3人で夕食をとる事に。
 娘、泣く。一人で遊ばせようと持って行くが、泣く。
 嫁はん娘を抱え、授乳しながら食事する事に。

 食後もヒートアップ。いつもならこてっと寝る8時を過ぎても、ぐずぐず泣くばかり。儂が娘を受け取り、あちこち練り歩く。多少落ち着いたので寝室に戻る。ぐずぐずに戻る(^^;。
 
 9時を過ぎ、静かになった...と、思う。
 
 風邪の症状はほぼほぼ改善>家族皆

おうごんやすみ060501

 夜半2時過ぎ、この夜も娘都合で起きる。吸入した後、今日はさっさと寝る。昼間辛いから(^^;
 寝る~。



 6時頃目が覚めた。起床。
 嫁はんが娘食事の用意の間、抱っこひもで吊るしながらチラシ整理。
 娘食事の間、夫婦分朝食作り。ニュースだのおは朝だの流しつつ朝食。
 きょうのわんことゆうがたカルテットとにほんごであそぼとピタゴラスイッチミニといないばあ見つつネットなど。向こうの部屋では♪ぐるぐるぐるぐるどっかーん、が鳴り響く。
 
 ブッシュ@テキサスの馬●がそっくりさんと競演したらしい(^^;「余裕なのか、開き直ったのか」とはニュースのコメント。

 今日はメーデー、とゆー事でマイミクさんの日記から。
http://utagoekissa.web.infoseek.co.jp/kike.html
 いやー流石ネットだ。なんでもあり。いやそれよりも
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/ichikakenikakete.html
のわらべうたに酷似(同じではないが)という指摘は奥が深いっす。きがつかなかった(とゆーか知らんかった)なあ。
 一高寮歌&メーデー歌がなんでわらべうたとごっちゃになったか、儂も興味のある所。勉強になるなあ、うん。

 9時頃北部支所へ行き、娘の医療費助成の申請書を提出。
 帰宅後、家族でおさんぽ。いい天気だが風強し。しかし暑い(^^;
 調剤薬局で娘の薬を貰い、京阪百貨で昼食その他のネタを買ってとっとと帰る。

 帰宅。娘眠い!授乳後ぐーぐー寝る。
 寝てる間にテレビでボルティモア-シアトル見つつ、そーっと昼食食う。
 娘爆睡。

 1時半前、やっと娘起きる。薬(粉)の後、娘プレイジムでばんばん遊ぶ。儂そば打ち(シュレッダー)とかネットとか徹子の部屋の鶴瓶とかなど。

 嫁はんが睡魔に襲われている間に、娘抱えて練り歩く。

 3時、娘水薬。ぷいぷいも久々だ。 
 娘投薬後授乳で、寝る。嫁はんも一緒に、寝る。
 儂もぷいぷい見てるのか見てないのかわからんうちに、寝る。

 4時半頃、母娘横に来て目が覚める。
 嫁はん夕食作る間、娘抱えて東へ西へ(家内限定一部新聞取りに外へ)。

 娘夕食の途中で、おじいさんおばあさん@うちの父母来る。おばあさんも娘の風邪をもらったクチのなのだが、みんなそれなりに良くなって良かった良かった。

 おじいさんおばあさん帰った後、娘風呂~娘薬(粉)~儂風呂~嫁はん夕食~娘薬(水)と平行して儂夕食。今日はwith焼酎(黒霧島/芋)でほっこり。
 嫁はんは娘寝かしつけ。今日の夕方はかなりぐずぐずで(^^;。

 パリ~ルーベ録画分も相変わらず少しづつ。今日はグセフ落車でバッラン巻き添えあたりまで。そろそろ終盤だあ。

 ちとネットなども。
 ああ鴨川の床もきょうからなんだ。


 明日はしごとのこころだ~(小沢昭一風味)
 
プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR