fc2ブログ

2006今年最後

BGMはやっぱりFOCUSのBirthにしました。
スポンサーサイト



061231大晦日と言う実感も無く




 昨晩は2時寝。

 気がつけば7時半。娘熱無く元気。娘フレンチトーストをばくばく喰らい口がいっぱいやではよ食べなはれ>娘。
 がっちりは年末スペシャルでマクドのレシートで和民のチューハイ一杯無料キャンペーンの企画がまとまる。

 食後おじいちゃんおばあちゃん@うちの父母の家へ。母を旧宅に送って八幡でおせちの引き取り。
 この年末の大混乱の中、ついに本邦初のおせち購入に日和る。もち高級料亭特別セットでなくUおK@地元系なり。引き取り場所が解らず右往左往。実家に運ぶが父行方不明でやむなく裏の物置に収納。
 旧宅に寄って母にゴミ袋を届ける。何でも不要物の腐った葦簾の解体までやってくれたらしく、感謝感謝なりm(__)m。

 車を旧宅駐車場>本日限りに置き電車で京都へ。
 阪急地下はふたばの豆餅入荷せず仙太郎のぼたもち&釣鐘最中購入し新京極北上。
 途中河原町のナチュラルローソンに寄ってみる(写真1)。三条下がるスーパードライの二三軒隣なり。紅くてパンの買えるローソンですが何か?チョコレートギッフェリ&ペットココアで歩きつつ補給。
 恒例の三条田毎でにしんそばをお持ち帰り。明治屋で日東ヒマラヤンシェルパティーに、ほんの少し食指が動くが結局買わず。

 北山は雪景色だ(写真2)。

 帰りの車中で携帯で日記の下書きなどやってみる。眠い。

 車で実家へ。寿司(おつとめ品)いただいて新居へ。
 娘ひと騒ぎして寝る。おばあさんは洗面風呂わしはリビングとかパソ部屋とかと平行して標札出したり。
 嫁はん起きてくる。合間に床屋に行き、手近なところで安い所を開拓。とっととマルコメ以上短髪未満にまとめる。
 部屋の片付けと浄水器設置に右往左往し、必死になっていると5時も過ぎてしまった。母娘おばあさんと共に実家へ。

 にしんそばをもって年越しのそばとする。娘は年越しうどん(^^;(写真3)

 娘年の終わりに出なかった便が出てよかったよかった。

 とりあえず紅白等見てみる。やはりみんなのうた45周年企画が最高です。

 風呂いただいて帰宅。母娘おやすみなさい。
 あとで嫁はんとぼたもち忘年会の予定。

 あけおめ書き込み等という気力の居る事はしませんので、本年はこれにて。

 良いお年を。

061230なんかあったっけ

 夜半娘発熱。
 6時前起床。
 朝食はマクド持ち帰り。娘ホットケーキをばくばく喰らう。
 休日診療に走る。大事って話は無く。
 母娘おじいさんおばあさん@うちの父母の家へ。
 儂だけ帰宅して寝室の照明取り付け、ベランダへのアクセス路の確保、TVビデオDVDの結線設定の予定が結局TVラックにアクセスしたところでうどんができると嫁はんから電話あり終わる。
 昼うどん。
 昼からおばあさん@うちの母加勢に来て台所の整理。儂は電話台設置とテレビDVDビデオCATV関連の結線配置設定いそしむ。

 ばらしては集めてばらす。
 惑星衝突後塵が集まって月が出来るまで状態。
 又ほんの少しだけリビングが広くなった様な気がせんこともなく。

 おばあさん送ってそのまま夕飯はなべ。今日も風呂貰って帰る。
 帰ったら母娘おやすみなさい。
 儂はパソ部屋の片付けと周辺機器古Mac含むの設置設定の後調子最悪のeMacをFirstAidしてからシステム再インストール&10.3.9にアップ。どうなることやら。
 インストール中にステレオの設置等してみる。
 早く寝たい。

061229引っ越ししました

 とても詳細書ける状況ではないので、とりあえず。

 一日かかりました。

 寝る場所は確保しました。

 トイレにも行けます。

 洗面台には何とかアクセス出来るようにしました。

 風呂は、無理です(断言)


 携帯で撮った画像も、miniSDのアダプターが行方不明なので、無理です。

 明日はどこまで出来るかな。

とりあえず(業務連絡)




開通しますた(わはは)

とは言ってもまだ常時いないんで(^^;
本格稼働は明日になりますm(__)m

ということで(業務連絡)

 
 明日朝から1~2日、ネット環境が途絶えます(フレッツのVDSL外してまうんで、そりゃ無理や)。
 接続自体は晩には出来るだろーけど、基本的にまだ人居ないので(新居)。

 あさって夜あたりかなあ。

けふのにき061227

 とりあえず、書類上(あくまで書類上)転居。

 6時起き。母娘を園まで送って帰宅。

 半休朝一で北部支所へ行き、少し早かったので新居へ行って管理事務所へ名簿を提出。明日の電話工事とあさっての引っ越しのお願いをしておく。表札が無いのでとりあえず白のビニールテープとマジックで仮の表示だけしておく。

 北部支所で異動届手続き(ひつこい様だがあくまで書類上)。引き続き住民票と印鑑証明も取っておく。

 その足で三東ウFJへ行き、通帳記入して残高を確認してまずあさってパンダに払う金を引き出してから窓口へ行き、POC(リフォーム業者)に残金の振込を敢行(当然本人確認要)。無事終えたついでに住民票片手に銀行の住所変更(投資信託外貨等やってたら本人確認要)をしておく。

 終わったので昼の出勤まで部屋の片付けでもとおもったがふと時間を見ると10時半。住民票もあるので即車に乗って枚警まで行き免許の住所変更を敢行。
 もひとつついでに郵便局へ行き転居転送の届け(本人確認要)。

 してやっと帰宅。いつもの様にあわただしく飯食って出勤。

 しごとがえらいことになっていて、変なテンションになる。

 それでも根性で定時退社。保育園に娘をお迎えして帰宅。おばあさん@うちの母と娘の食事。比較的スムーズに食い終わってしばらくしたら嫁はん帰宅。

 おばあさん送って行ってついでにガムテープ(ザ・テープ)購入@ダイソーする。

 帰宅後、とりあえず仕事着ロッカーの中身を箱に詰めて車に乗せる。
 風呂後、パンダ(細かいの)箱詰め。

 やっとちとネット。
 そうか、複数年か(微笑)
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2007/f-bb-tp1-20061227-135635.html

 明日から1~2日ネット不通m(__)m。

けふのにき061224




 明け方娘枕元まで転がって来ていろんな方向を向いて眠る。とんとんしてたらいつの間にか6時半。起きる。
 黒糖ロールはトーストしない方が良かったな。
 がっちりマンデーはカルビー、だったのだが娘排便で後半はちっとも見ていない。CM2のあとは予想通り乾きもの詰め合わせプレゼントだった模様。

 食後、がさがさと段取りして新居へ。午前中に新調した照明とパソ机が来るので受け取らねばならない。
 とりあえず持って行ったもの。ギター3本(黒クレイマー、サミックレスポールTV、トーカイJBベース)道具箱、ビスナット他素材箱、エフェクターシールド等一袋。

 午前中はひたすら待ち時間で、伏魔殿移植にいそしんでいる(写真1)と、嫁はんと娘が来た。娘まだ家具も無く広々としたリビングで遊ぶが、今度の部屋は窓も多く階下は空いているので、今のとこよりも確実に寒い。お金がなくて床暖なんかしなかったので早くホットカーペットが欲しい。遊びつつ母娘はお昼を食べて帰宅。即席なべうどん(アルミの奴)とおにぎり1個と十六茶を置いといてくれる。

 お昼前、照明とパソ机が相次いで届く。新調したコンロでうどんぬくめて昼飯しつつまずは照明の段取りして食後開梱と取り付け。今回露出配線のローゼット移設箇所が多く、シーリング等はモールと干渉してなかなかしんどいので、かませ物をしたりして凌ぐ。
 やっと最後の一台のンECペンダントの笠取り付けナットが員数不足(1個/3個)判明。付くには付いたが非常に不細工で悄然orz。ムサシ八幡店にクレームをねじ込む。代替え品丸ごと送るとか言いだすので小さなナット1個だけの事ならンECから郵便でも何でもええから送れと言って切る。

 照明が終わってもパソ机が残っている。
http://www.muji.net/store/pc/user/campaign/campaign060825_08_s01.jsp
の横連結タイプ1200+1200*800*700メラミン白なんだが、組み立て自体は比較的スムーズに進んだが、どでかい梱包が4つもあり、段ボールまとめるだけで30分くらいかかる。
 おわった(写真2)

 組み終わったらゴミ出しだ(^_^;疲れた。

 帰宅。母娘たっぷり昼寝してたらしい。

 皆でおじいさんおばあさん@うちの父母の家へ。
 娘いっぱいプレゼントをもらってごきげん(写真3)。
 鴨なべや手羽元のマーマレード煮などでクリスマスを祝うが、娘居るので単なる慌ただしい夕食と化す。鴨なべはうまかった。次回はぜひ蕎麦を入れよう。

 帰宅後、娘風呂~少し遊ばせつつ横目でM-1など見ていると娘おおあくびでおやすみなさい。
 
 儂米を洗い明日朝のだしを作って風呂に入ってる間に決勝が始まっており、チュートリアルのネタしか見ていない。
 しかし満場一致でチュートリアルであった。この人らマジっすかとかクヮンガクッとかに出てた頃から見てたけど、一方でちゃんとネタで積み上げて来たからねえ(一貫して徳井の不条理ネタ)。

 ケーキ等いただきつつ、ちとネットなど。
 をを、ユウちゃんに続いての冬生まれ。しかも双子か。
http://www.aws-s.com/panda/index.html


 今年もラストスパート@公私とも。

けふのにき061223



 昨日は職場の忘年会。娘お迎えして家まで届けて、おばあさん@うちの母に託してそのまま嫁はんから借りた電動アシストで走る。はんまの久々に牧高の外周を抜けて佐藤(病院)向かいの素材屋で何か知らん鍋を微妙な雰囲気でつつく。テーブル分割してまうと、あかんな。
 さっさと帰宅。娘寝ていた。風呂入って、いろいろ整理して、洗濯機も回して、ちとネット。
 もー時間が足りない。

 寝る~


 いつもの様に6時起き。今日は嫁はんに朝食作ってもらう。娘排便間に合わず(^^;。

 9時過ぎ、母娘さんぽ。儂はまるく掃除機をかけてから、ワードローブに吊ってるコートスーツジャケットの類いを4箱。無印のごみばこ2つ。あとリフォームの見積もり、仕様書、挨拶回りの品(横3上2)を車に詰め込んで新居に向かう。

 母娘すでに着いていた。儂はおじいさんおばあさん@うちの父母と待ち合わせして新居入り。現地ではPOC(リフォーム業者)のK部長、担当のO氏、工務のT氏も揃い、なんとか引き渡しにこぎつける。最後にキッチン横のスイッチのカバーを儂がぱちんとはめ込んで竣工となる(ぱちぱち)。
 部屋ごとに取説受けて細部を手直し。無印のごみばこも別注食器棚の下部スペースにぴったりと収まった。機器のマニュアル等の書類や預けていた鍵を受け取り、清算金額の確認等して終了。
 手直しの間、近隣挨拶に回る。以前居室引き渡しの時に軽く挨拶に回っていたので、比較的スムーズに事が運ぶ。2件不在。

 娘寝てしまう。持って来たコートスーツの類いは、きれいに収まってしまった。
 向かいのトップで弁当買って、コートスーツ持って来た箱を机代わりにして皆で食う。

 娘起きたので、軽く買い物して帰宅。車が山のやうだ。

 3時過ぎ、モールへ。
 エレベーターホールの真ん中にゲ●して片付けていない物が放置してあった(^_^#。気持ち悪い以前に、時節柄呪いウイルス関連だと非常に気味悪いので、管理事務所に即御注進する。...しかし午前中は無かったんだがな。まあ時節柄昼間から泥酔してゲ(略

 モール。人が黒山のやうだ。
 娘へ早めのプレゼントはボーネルンドの木の押し車
http://onlineshop.bornelund.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=BAJ22210
 GAPやら、3can4onだのそぞった後、京阪百貨でパスタ、駅のジョフランでケーキ@小さいのを買って帰る。モールのアトリウムではサンタ服のタロウ@うるとらが黒山の児童を相手にクイズをやっていた(写真1)。

 帰宅後嫁はんは夕食作り。儂は娘と遊び。娘茶筒をこねくり回して吟味。はてなの茶筒である(笑)。
 プレゼントもね。けっこう喜んで遊ぶ(写真2)

 夕食はパスタスープ(ホワイトソース風味)。娘食い尽くす。今日は大半を自力(スプーン&手)でいただく。日々進歩。

 食後、嫁はん腹痛で時限ダウンに付、儂が娘を風呂に入れる(但簡易ヴァージョン)。歯磨きして少し遊んだら母娘おやすみなさい。
 ンHKでカナダ恐竜公園exロイヤルティレルなんてやってたなんて知らなかったよ。途中からあわてて録画。

 風呂入ってちとネット。

 どっかにアップされてないか?>ダイオウイカの動画

 夫婦で鶏の足とケーキでほっこりし、録画したきらきらアフロを見る。


 とりあえず明日はギターを持って行こう。

けふのにき061217




 気がつけばもう7時。平日なら完全に寝過ごしである。

 最近、土日は嫁はんのフレンチトーストが恒例になっている。娘ばくばく喰らう。がっちり(小林製薬)見てだらだら。娘2日分の大排便。まるく掃除機をかけるが、娘掃除機にとりついて離さない。登ったりもするのであぶなくてしょーがない(^^;
 10時過ぎに娘連れてさんぽ。例によって新居を覗いて、だらだら戻っていたら携帯が鳴る。いつの間にやら11時になっていた。

 帰って早めの昼食はうどん。早めに済ませて今日はおでかけ。こういう時に限ってばたばたして出発は結局12時半。娘を人混みに出す時間を出来るだけ短くする事と、少しでも寝かせる為に、車で大山崎から名神に乗る。娘即眠る(^^)豊中から阪高。久々にハリハリ鍋の看板を横目に梅田で降りて淀梅待ちの大渋滞を避けて遠回りにエスケープ。結局阪急の駅駐車場(17番街)に停める。ついてしばらくして娘起きてしまい、阪急8階のベビールームでおむつを見る。阪急立て替え中で店の配置も妙だ。アーケードも半分無くなっているし。
 アーケード横の阪急のクリスマスディスプレイは相変わらず気合いが入っている。リサとガスパールの楽しいディスプレイに娘も大喜びだ(写真1)。
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/xmas/index.html

 阪急から西梅田に移動。山の様な人に難渋しつつ移動。娘はきらきらの電飾を見るたびに喜ぶ。

 ひるとんぷらざ(WEST)でマイミクきくまこさんとこのユニット「and more..」のミニライヴがあったのです。
http://music.geocities.jp/theremin_andmore/
ハービスエントのツリーを見てから、マイミクのやーぼーとも合流。
 今回は癒し系とか聞いていたのだが、渋めの癒し系で大変良かった(写真2)(写真3:ピンがボケたがきくまこさんのエフェクトセットも新しくなっていた。ご本人解説よろしく(^^;)。
 娘は最後まで集中が持ちませんでしたが(^^;聴いている間は何故かギターのきくまこさんを凝視(^^;。
 終了後、さほどのご挨拶も出来ず、ささっと引き上げ。

 やーぼーさんとうちの3人でリッツカールトンのツリーを見に行く。豪華というよりは素朴で趣味の良いツリーでしたわ。周囲の人と違和感ありありで浮く浮く>儂ら。
 娘、靴を勝手に脱ぎ、靴下をぶんぶん振り回す。
 その後お茶する場所を求めたがなかなか見つからず、娘も辛抱出来んようになって来たので、結局解散する事に(また次の機会にでもm(__)m>やーぼー)。。
 巻き寿司買って帰宅。

 帰路は娘かなり不安定に。暗くなったからねえ。冬だからねえ。

 帰宅。少し落ち着く。寿司を家族でたっぷり食う。風呂後娘機嫌良く遊ぶが寝る段になり、おおいにぐずるがしばらくしたら寝てしまったみたいだ。

 儂はちとおむつの買い物に行き、風呂の後、嫁はんの仕事の後に、ちとネット。色々段取りもする。


 今週も忙しいのお。

けふのにき061216


 昨日、おしごと中に携帯が鳴る。保育園からだ。とっても元気で食欲もあるんですが熱が8度2分あるんでお迎えお願いします、だそうで。段取りして早退届書いて上司を捜すが行方不明で仕方が無いのでメモだけ置いてえいやーで帰る。

 園で娘、ベッド(ゲージ付き)に幽閉されて泣き叫ぶ。娘抱えてお帰りの用意して帰る。

 ここ数日咳洟してたからねえ...

 帰宅後、おばあさん@うちの母と医者行くかどうか迷うが、嫁はんとの携帯会談の結果、一晩様子を見て症状が確定してから見せようと言う事になった。機嫌もいいとは言い難いが悪くは無いし、飯もよく食う。直立23秒の♪新記録がで~た~(@RC)。

 食後、嫁はん帰宅。娘数歩歩く。しばらくしておばあさん入れ替わりでそーっと帰る。
 嫁はん食事の間、儂のパソでテキストさせる。妙なショートカットやフォルダ名の書き換えなどどきどきする事も起こる(^^;。
 嫁はん食い終わり、娘軽く風呂の後、儂夕食と娘牛乳の後少し遊んでおやすみなさい。

 儂風呂の後、とりあえずクローゼットの天袋のモノを引っ張り出す。ジョホールバル日本とか青波優勝とかエミリオ時代のセレッソ天皇杯準決勝とか正月にがんばれグリーンウェル(爆笑)とかいう古新聞がいっぱい出て来る(写真)。

 ちとネット。
 旬の?ネタ。ブヒーブヒー
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=116715

 夫婦で最近のムーンライダーズについてしみじみと辛辣な話をする。


 寝る~


 6時起き。嫁はんはもう起きていた。娘熱下がる。朝食ももりもり。

 洗濯機も回しつつ、8時半までだらだらし、母娘ベビーカーでだらだらと、おじいさんおばあさん@うちの父母の家に行く。
 儂はクローゼットの天袋中身を整理。卒論の製本した奴とか出て来る。
 娘を預けた嫁はんが帰宅。洗濯物を干して、道具箱等もの入れの整理。嫁はんは洗面回りの整理。
 電池が切れてテレビなど見てしまったりする(^^;。
 スプレーのガスを抜いていたら、中身が残っていて、大変な惨状になる。洗濯やり直し。

 あまりにもダメージが大きすぎたのでうどん食ってリセットする。

 車でムサシへ行き、照明の算段をする予定が、購入に至ってしまう。ついでにくずはまで車で取って返し、特急に飛び乗って三条まで行き、タチバナ商会に行って照明の算段をして、一文字笠@5800税別を購入する。
http://www.sukiyalamp.com/axtutaaxtuta.htm
 モール寄ってくらげサラダ買ってから、おじいさんおばあさん@うちの父母の家へ。
 とりあえず冷凍餃子&くらげサラダで夕食。娘はみそ汁とごはん。

 帰りに又してもモールに取って返し、無印でパソ机、ボーネルンドで娘のクリスマスの買い物と立て続けに懸案を片付けて帰宅。即風呂の後、娘おやすみなさい。

 儂はちとネット。
 「Mei Lan」なんだそーだ>アトランタ子パン
http://www.zooatlanta.org/animals_giant_panda_cub_updates.htm

けふのにき061214




 昨日は定時で退社~即園までお迎え。お迎え時間書いていたら足下に突進して来る(^^;。今日は泣く事も無く、帰りの車内も2人で「こっ、こっ、こっこっこ」とエンドレスで歌いながら帰る。家ではおばあさん@うちの母。娘夕食は相変わらずつかんで投げつけたりするが(^_^;。冷静に見ると、こぼす量が少しづつ減ってきている。それでもまだまだ飯だらけだが。
 食後嫁はん帰宅。風呂後牛乳して寝る。
 儂は風呂~ちとネットしつつ、嫁はんの録り溜めたきらきらアフロをだらだら見たりもする。
 年賀状の注文を今年もフジカラーのネット注文でするが、大変混み合ってんで出直せと言われる。

 埒があかないので寝る~


 気がつけば6時前。体が動かない。頑張っておきよう。朝食後、年賀状のネット注文を再試行。最後にカードの「ネットサービスの暗証番号(PINぢゃだめ)」を要求され、カード屋のサイトで設定していたら大変時間が立ってしまった。その上しばらくお待ち下さいが出たままいつまでたっても帰って来ないので放置して外出(^^;。

 今日は娘病院@アレルギー相談なので、母娘を病院に運んで家まで戻り、段取りしたり、片付けしたり。フジカラーのネット注文は結局カードの認証エラーでもっぺんやらんかいごるぁとメッセージが出ていた(^_^;。再度注文の前に、ふとメールチェックしていたら、フジカラーから注文承りましたありがとうメールが来ていた(^_^;???

 今日は朝の内、アビテックス@防音ブースの解体移設をするので、休みを取ったのだ。

 待っていたら、先に娘診察が終わってしまった。迷ったが、移設業者の会社に電話し、20分くらい待ってもらうように伝えてくれと話して家を飛び出し病院まで移動の最中に、移設業者からついた旨連絡あり(^^;。
 とりあえず待ってもらうように再度話をし、母娘を拾って、そのままおじいさんおばあさん@うちの父母の家で母娘下ろし、速攻で戻ってから、解体搬出開始。

 その間にフジカラーネット注文のカスタマーサービスに確認の電話をねじ込む。カード認証されなければ確認メールは出ない、との事で、カードの認証は通っているハズ、との事。サイトのメッセージはサイト側のエラー、なんだってさ(をいをい(^_^;)。

 解体自体はものの30分程で終了。送り出したら新居のPOC(リフォーム業者)のT氏に電話。部屋を片付けてから、トップで生茶ミニボトル12本買って生茶&濃い生茶パンダのリュック*2をゲットしてから新居の現場に向かう。
 現場でPOCのT氏、ヤマハ心斎橋アビテックス営業課のI氏、移設業者、儂で組み立て&立ち会い。
 壁に換気扇抜く穴を抜いたり、取り付けビスが紛失して家まで捜しに戻ったり、天井が入らなかったり、換気扇抜く穴が小さくてさらに開口を広げたり(写真1)とまあ色々あって、大変な有様。それでもなんとか収まって(写真2)、気がつけば昼過ぎ。生茶を各所に差し入れ、とりあえず家に戻って飯食ってたら、1時もとおに過ぎ。

 銀行に出かけ、手駒の中での金策に走る。ついでに今日の移設の代金も振り込んでおく。
 気がつけば2時半。帰って出社しても3時をとおに過ぎるは確定なので、出社断念でお休みとする。ダイエーでヨーグルトとチョコパイとスティックパン買って帰る。

 帰って部屋の片付け。ぷいぷいなど見てみるが、角さんではなく西@阪大商卒がやっていた。発泡スチロールをゴミ袋に割り入れ、山の様な書類をそばにしていると2袋ぱんぱんになってしまった。

 結局5時半も過ぎ、あわてておじいさんおばあさん@うちの父母の家へ。娘食事終了。昼寝も3時間したらしい。
 6時半、教会に行く母を乗せて駅まで。駅前で帰宅した嫁はんと落ち合い、母と交代して帰宅。

 ためしに靴など履かせてみる(写真3)。ぶかぶかで歩きにくそうだが、一応今のところ厭がりはせず。
 娘風呂後、少しぎゃーぎゃー言っておやすみなさい。

 儂風呂後ちとネット。

 眠い。

けふのにき061210




 本日も多忙につき抜粋

●朝食は今日も嫁はんの手によるフレンチトースト。

●早めに掃除して京都へ。四条~高島屋でくまづくしのくまツリーを見る(写真1)。

●寺町にはもうまともな電気屋はほとんど、無い。

●高島屋に戻り、5階ベビールーム前で休憩。家族でトロピカーナする。

●三条方面へだらだら歩く。河原町のソニプラが無くなっていたのでミルカのチェック出来ず(;_;)(どうやら藤井大丸に移動していた模様
 http://www.sonyplaza.com/shop/shoplist/kansai.html)。


●タチバナ商会をチェックする予定が日曜定休をころっと忘れる。
http://www.sukiyalamp.com/

●そのまま帰ろうかとも思ったが、恐らく娘が昼食まで耐えられないと判断、恒例の田毎で早めの昼食。儂はにしんそば定食、嫁はんが田毎そばで、娘が車うどんをはさみで細かく刻み、各々のかぼちゃの天婦羅やら切り干し大根などをプラス。残りは儂がいただく。

●三条から特急に乗って帰る。娘車中で少しぐずぐずして、寝てしまう。
 儂も少し寝てしまう。

●眠った娘をバギーに乗せ、ユニクロでフリースまとめ買いセールに挑む。

●バギーはリクライニング無いのに、良く寝ている(写真2)。

●モールへ行き、京阪百貨で嫁はんが生鮮を買い出す間、花屋の横で待っていたがかぶせた帽子が不快なのか眠りながら取ろうとする一連の動きの中で起きてしまう。

●そのままダイエーでおやつ等を買って帰宅。

●帰宅後、頭が痛く、少し眠る。娘眠たいのだが寝ない。嫁はんもダウン寸前だったので起きて相手する。嫁はんリカバリー後、ほんの少し寝て、薬飲んで娘の相手。

●浴室の電球が切れてパソ部屋の電球をつけたのでパソ部屋の電球が無くなったので娘とユタカまで買いに行く。嫁はんは夕食の仕込み。

●行っている間にパンダが追加の段ボールを置いて行ったらしい。

●パソ前で娘と遊ぶ。テキストエディタで新規書類を作成し、サイズを36とかにして勝手に遊ばせてみる(^^;(写真3)。

●早めに夕食@豚しゃぶをつつく。

●娘早めに風呂~電球の梱包材や濃い生茶パンダ鍋つかみなどを駆使して娘と遊んで過ごす。

●娘おやすみなさい後、儂風呂後、管理事務所のポストに転居願いを放り込んで、帰宅後やっとちとネット。

 最近夜中にわーわーぐずるのだ。まあ一時的な物とは思うが。

けふのにき061209



 多忙につき抜粋

●朝食は嫁はんの手によるフレンチトースト。娘ばくばく喰らう。

●朝から娘をおじいさんおばあさん@うちの父母の家に預ける。帰宅後、嫁はんはキッチン回りの片付け。儂はチャイルドシートの方向換え(後ろ向き~前向き)の後、新居の現場に行く。キッチン床も上がり、収納回り等もけっこう形になって来た(写真1)。

●帰宅後、嫁はんが出したキッチン回りのゴミの分別。棚の奥の方から見たく無い物も色々出て来たので、見なかった事にして捨てる。粗ゴミは来週水曜に予約回収に回すとして、一般ゴミに、そば打ち(*)も追加してたっぷり2袋は先行してコンテナ行き。

●久々にピザーラ男山店する。

●POC(リフォーム業者)O氏来る。仕様書の差し替え等。照明の選択について愚痴る(笑)

●嫁はんは年賀状を仕上げる(笑)。

●モールへ行き、ザらスで軽量バギーを買う。縦に畳めて肩掛けで抱えられるのでこれで混雑電車も安心だ。

●雨の休日、駐車場脱出に難渋する。

●娘を迎えに行く。ついでに夕食@鍋をつつく。
 娘、ツリーになごんでいるのやらいないのやら(写真2)

●帰りは少し遠回りをして八幡のクレイジーなイエナリエ地帯を冷やかす。

●帰宅後、娘即風呂~即おやすみなさい。

●儂風呂後。やっとちとネット。


(*:シュレッダー裁断済みの書類等)

けふのにき061204

 今日は平日なんだがな。

 昨日の事だな。
 部屋の片付けをしていたんだな。娘が出て来た紙を読めとわーわー言っておやこれは運転適性検査シートと言う奴ぢゃあないか。そういや交通の教則も古い奴はみんな捨ててしまわねばならんな、どうせ更新した時に新しい奴が

ってところで全身の血が「ずっさー」って引いて行くのがはっきりとわかった。

 状差しの中をひっくり返すと...あったよ(^_^;

 そこからはパソまで飛んで行って必要書類等をチェック。家を飛び出して市駅の市役所サービスセンターで住民票を取って写真も撮ってついでに白菜買って帰った。

 娘寝てから必要書類のチェックと明日職場に引き継ぐメモの作成。ネットもそこそこに、寝る~。

 朝は6時も前に起きて朝食作り。ええかげんな雑炊を高速で作成。娘の歯磨きだけして家を飛び出す。
 車が使えないのでバス停まで走り飛び乗って飛び降りて走る。プチ出勤で出来るだけの段取りだけ済ませて有休届書いて引き継いでバスに飛び乗ってそこで携帯を忘れた事に気が付いて(呆)飛び降りて家まで取りに帰り駅まで走って急行に乗る。普通への乗換は香里園だ。
 試験場まで歩く気力など既に尽き果てていたので、古川橋から大人しくバスで行く。

 期限切れ(特別新規申請)って奴はよーするにしょーがねーなーと免許を金で売ってくれる制度で、
*金が余分にかかる。
*初回交付扱いになるので自動的に最短の3年更新になると同時に、過去の交付日等の思い出も消える。
*当然の様に金免許のカウントもクリアされる(^^;。
*土日は受け付けてくれない。又警察でも出来ない。
*免許の種類毎に追加料金を払わないと原付項目チェック等の思い出が消えてしまう(消したけど>儂(^^;)。

 等あるが、基本的には更新と同様、即日交付される。儂の場合は失効後ほぼほぼ2週間なので失効後6ヶ月該当で金さえ払えば(^_^;目の検査のみで(よーするに更新と同じ)勘弁してもらえたんだな。これが6ヶ月~1年では仮免扱いになるらしいが。
 手続きも証紙購入前の受付がちょっと違うだけで、ほぼ更新と同じ。講習までの待ち時間、携帯のロングメールで日記の下書きでも書いてみる。

 平日と言う事もあり。午前中で終了。一応晴れて車には乗れる、と。

 帰りは当然の様に古川橋まで歩き。ほぼ同時にスタートした京阪バスとほぼ同時に到着(^^;。

 京阪の車内広告が、ほんの少しづつではあるが、自社広告以外のものが増えて来た気がする。相変わらず電鉄や京阪百貨やパーの広告が大多数ではあるが。おKはんも三代目ですかそうですか(今度は音大生設定とか)。
 車内で日記の下書きを携帯で書いていたらバッテリーが尽きて「ぱー」になる(^^;。5分くらい前に切れますよコールでもあると良いんだが。

 駅前のベイクドQ@なぜか阪急系列でパン買って帰宅。帰宅前に管理事務所へちと寄って提出書類の確認。駐車場の引き渡しの件で軽く揉める。買ったパン&家の食パンで昼食は懸案であったパンのバカ食いを果たす。

 食ったら本などを詰めにかかる。録画済みのツール最終日を見ながらサイズを揃えつつ重すぎず空き過ぎず詰めて行く。勢いだけでやったのでへとへとになっていたら、おばあさん@うちの母が来た。
 充電済みの携帯から残った日記の下書きをロングメールでパソに送り、ゴミ集め等した後、ほんっっまに久々にぷいぷいなど見つつちとネット。

 17時前に家を出て娘を迎えに行く。行ったら何故か大泣きだあ(^_^;ぐじぐじ。月曜は布団の日。儂は初めてなのでA先生に教えてもらう。コップと洗い物とループタオルとバインダーを回収してトート@一澤帆布(御家騒動前)に詰めて園の布おむつを家の紙おむつに交換して完了。ぐじぐじの娘にはひざチェックさせて落ち着かせる。

 車でまっすぐ帰宅。クインテットやらピタゴラミニやらおじゃるやら見て過ごす。
 やがて娘の掴まり歩きや手押し車歩きにいやちゅうほどつきあう。

 夕食。今日からごはんはおばあさんの手作り。娘とりあえず何とか平らげる。

 食後も娘の掴まり歩きや手押し車歩きにいやちゅうほどつきあっていると、今日から新しい仕事で出勤の嫁はん帰宅。おばあさんは泣かれないように、そおっと帰る。
 しばらく家族で遊んで娘風呂。風呂後、娘ミルクと夫婦夕食。夕食中も交代で娘の手押し車のサポート(^^;。

 娘おやすみなさいの後、米といで風呂入ってちとネット。

 ことえりは携帯の辞書よりもバカということがわかった。

 嫁はん別の仕事の間、ツールの最終日をやっと見終わる。


 明日も早く出勤のこころだ~(へなへな) 

けふのにき061203

 遠くの方できゃはきゃはいう声が聞こえるのだが、起き上がれない。
 起きたら6時過ぎだ。少し頭が痛い。
 朝食作る.今日もパン。
 がっちりは地方発ビジネス。福島のハニーズはフォレオ枚方にも出店らし。
 新日曜美術館は伊東豊雄。ひさびさにおもろかった。福岡アイランドシティのぐりんぐりんは本気で行きたいぞ。楽しそうだぞ。嫁はん念願のアジア美術館とセットで将来必ず行かねばなるまいて。

 娘ここ最近自力で立ったりするのだ。立ったら拍手を強要(^^;。現在最長記録は7秒。

 頭痛くってさ(^_^;嫁はんの助言で首筋カイロであっためて少し寝る。
 寝ている間に娘排便。サポートに起きる。
 寝ている間に娘はらへったと騒ぐ。嫁はん昼食作る間起きて娘と遊ぶ。娘手押し車で東奔西走(室内限定)す。

 昼食はおこのみやき。娘半分寝ながら食う(^^;
 食後母娘昼寝。儂は薬飲んでちとネットとかちと片付けとか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061203-00000008-rcdc-cn.view-000
 わはは
http://3gatsu.seesaa.net/article/24314787.html
 ああやっぱりそうだったんっだ(そうだよなあ池田屋の上だよなあなつかし)

 14時半、寝ようかと思ったら、母娘起きる。そのままおやつ。娘牛乳。儂らはプリン@宝塚ホテルを片付ける。

 部屋の片付けを再開しようかという時に、重大な事実が判明する。パニック。

 急いで出かけて白菜だけ買って帰宅後、おばあさん@うちの母が来た。

 飯の炊けるのが待ちきれず、娘怒る(^^;。やむをえず冷凍をもどす。

 夕食。もんのすごい勢いで食う。おかわりなんて、普段はまず要求せんのだがな(^^;。わーわー言って終了。

 夕食後、手押し車でがんがん歩き回ったり、絵本を読めと言ったり。娘はいやがる嫁はん限定で毛虫いっぱいの本を読めと強要(^_^;
http://www.bk1.co.jp/product/780161

 娘風呂の間、風呂上がりのミルク作り。だんだん少なく薄くなるぞ。徐々に哺乳瓶も卒業だ。
 風呂上がり、服の袖を通すのをいやがって体を反らせる。「イナバウアーだー」とか言うと何故かいないいないばあをする娘(^^;

 風呂後ミルク後、ぎゃーぎゃー言いつつやっと寝た模様>娘。

 儂も風呂行ってちとネットだ。

 落ち着いたところで朝の新日曜美術館の再放送を見る。コンクリの型枠が別注家具みたいだぞ(笑)コン打ち終わって固まったら捨てちゃうんだぞ(爆)。現在多摩美の図書館が建築中だとか。1階の床が斜めだ(^^;。


 明日は早朝出勤(;_;)。

けふのにき061202



 昨日は6時過ぎ帰宅。娘がおでんの汁をおいしそうにすする。
 夫婦夕食も、娘つかまり立ちも自由自在でテーブル上の目標への射程も格段に長くなり(^_^;何とかしつつ、食う。
 眠い娘は風呂でも泣き、歯磨きでも騒ぐ(^^;。風呂上がりのミルク@徐々に減らし中の後、おやすみなさい。

 19時半過ぎ、POC(リフォーム業者)のK部長とO氏来る。カーテンと追加工事の契約と、建具、別注家具等の仕様について十二分にもむ。
 打ち合わせ一時間半に及ぶが、幸い娘爆睡。

 POC引き上げ後、ちと風呂ちとネット。
 FOCUSコミュのヤン師来日トピを悔涙して見る。

 夫婦で食器棚下に収まるゴミ箱を吟味する。

 寝る~


 娘が横で横になって(注:儂と直角)寝てた(^^;

 6時なので起きてしまおう。
 今日はパン。
 朝のニュースはアジア大会の開会式。王子が馬で(大笑)。
 昨日のPOCのO氏がペンケースを忘れていた(^^;

 ひとしきり用事を済ませて、使用頻度の低い食器を箱に詰めにかかる。娘が退屈で騒ぐので父娘でおさんぽ。
 中央公園で犬を見てなごみ、トップで差し入れの缶コーヒーを買って、工事中の新居へ。
 工務のT氏といろいろ話。もうリビングの床は張られていた(写真1)。伝えたい事を全て伝えようとするので、話が終わらない>T氏(^^;
 T氏にO氏のペンケースを託し、ポストの掃除して、モールへ(写真2)。
 水嶋で枚方ウォーカーwを怖いもの見たさに買い、無印でゴミ箱の偵察。ダイエーでうどん玉とヨーグルト購入。京阪百貨で巻き寿司買って帰る。

 昼食。娘うどんをしこたま食った後、寿司まで喰らい、おなかいっぱいのはずだ。食後遊び倒す。遊び倒したら機嫌が悪くなったのできっと眠たくなったのだろうと寝かせたらあっさり寝た。嫁はんも儂も次々と寝る。

 おばあさん@うちの母の電話で目が覚める。気がつけば15時。娘すっきりにこにこで起きて来る。
 おばあさん、自分の知り合いを連れて来る。不要になった食器棚をあげる。よかったよかった。
 おばあさんに娘を見てもらいモールへ。無印でごみばこを買い、夕食のネタプラスαβγを買って帰宅。

 嫁はんが夕食作る間、おばあさんと交代で娘とあそびつつだらだらする。
 おばあさん@うちの母を家まで送って行く。
 
 帰宅後即夕食。娘と一緒に食べる。食後娘立て続けに排便。娘風呂の間に洗い物だのミルク作りだの排便処理だのする。

 娘おやすみなさいのの後、ツールの録画分をだらだら見ながら夕食の残りでさつま小鶴紙パック(芋)する。

 儂が惚けている間に嫁はん仕事。儂はアビテックス@防音ブースの移設の契約書など書いてみる。

 嫁はんと交代で風呂などネットなど。
プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR