fc2ブログ

黄金之参070430(大工)

 昨晩は途中までJスポPLUSでリエージュ~バストーニュ~リエージュを見る。
 寝る~。

 夜半。娘叫びつつ腕やら足やらをぶんぶん振り回す。危ない。


 朝。6時。起きて新聞取りに行く。帰って来たら母娘起きて来た
 朝食は朝からパスタ(トマトソース&ベーコンのスパ)など食したり。
 わんこ~クインテット~にほんごであそぼ~ピタゴラミニ~いないばあ(嫁はんの話通りふうかは居なくなり)でぐるぐるどっかん見てから娘とおじいさんおばあさん@うちの父母の家へ。

 娘を託し買い物リストを受け取って車中XTCがんがん鳴らしながら八幡のムサシへ。

 突っ張り棒ソフレ詰め替え用メリーズパンツLUボルトカーテンレ-ル(ダブル)座金45lペール缶蓋付き園芸土40l買ってから何百年ぶりにソフィアモールに行きダイソーでフックインシュロックボードアンカー買って実家へ。
 
 とりあえずボードアンカーが階段の手すりに合うかどうか試してみるだけのつもりが結局ドリルで壁もんで取り付けの大工事に。娘が見学に来るので危なくってしょうがない(^^;ついでにおじいさん@うちの父の部屋のカーテンレールも結局取り替えてしまう。
 飯を食わせてもらう。儂(注:娘ではない)うどんのつゆをひっくり返しあたりべしゃべしゃに(T_T)。
 
 とりあえず単身帰宅。嫁はん買い物に出た模様。JスポPLUSで西武-ロッテだらだら流しつつ、東のバルコニーに突っ張り棒を立て、片側をUボルト&座金で固定し片側にはフックをインシュロックで縛り付けて引っ越し時から買ったままになっていた日よけシェード@よく見ると山本寛斎だなんてしらんがなそんなを取り付け作業。はちぶんぶん襲来で其の都度作業中断。やっと出来たので電池が切れたところで嫁はんからTEL。ふらふらと片付けしていたら嫁はん帰宅。おみやげのスタバフラペをいただく。

 嫁はん夕食のおかずを作る。儂は昨日のリエージュの録画を見たり豆をむいたりゴミをまとめたりちとネットしたりしながら電池切れて固まる。

 5時。実家へ。娘よく寝てよく遊んだらしい。
 夕食は鮭ムニエルに嫁はんのサラダ(バルサミコベースのドレッシング付き)みそ汁。娘は鮭とみそ汁を少々なのだがご飯に上にのせた鮭を鮭だけつまんで食う。こらこらごはんもたべなさい。

 歯も磨いて機嫌良く遊んでいたら娘急に視線が一点集中して一瞬動きが止まる(^^;のをおばあさんが気づく。排便だ(^^;。
 トイレで補助便座で座らせるとしっこもした。まあ少しづつおぼえてくれたまへ。

 帰宅後母娘風呂~儂風呂。少し娘と遊び。娘おやすみなさい。

 儂は車へ荷物を取りに降りる。引っ越し以来預かってもらっていた嫁はんのアルトサックス(SELMER IIシリーズ)もやっと引き取りだ。
スポンサーサイト



黄金之貳070429(祭)




 昨晩は嫁はんとアド街見ながら黒ヱビス飲んで、寝た。


 朝。6時。例によって母娘起きている。
 朝食はバターロールにほうれんそう卵コーンを焼く。娘バナナをらっぱ食う(^^;。
 がっちりは赤ちゃんビジネス。革張りカーボン素材で2ヶ月待ち二十うん万のベビーカーやそうな。まあ関係ない世界の話だが2ヶ月待って一体何ヶ月使うのやら。

 8時過ぎて母娘散歩に出る。儂は洗濯干ししてからちとネットの合間、TVでNYY-ボストン。井川緊急登板らしい。けっこう調子良さげ。

 母娘戻る。娘に起動中のeMacを発見される。既にマウスのクリックを会得(但しコントロール不可(^^;:写真1)。
 少し休んでから10時前、今度は皆で散歩。最初は娘を歩かせていたが、母だっこのみを要求し嫁はんしんどくなって何とかバギーに座らせ交野天神社方面へだらだら歩いて行く。
 しょっちゅう前を通る好きもん系の自転車屋の店頭の販促ポスターがいつの間にかバルベルデからメンショフに変わっていた。
 樟葉宮1500年奉賛なんちゃらで野田の公民館から交野天神社まで稚児行列があったらしいので、野次馬に行くつもり。
で、野田の公民館あたり。既にいつもの風情。貼り紙を見ると、既に9時からスタートで既に行っちゃったと思われ。
 登り基調のコースをだらだら歩く。暑い(^^;。
 神社着。一応商店街の店が一応露店も出して一応イベント的な風情はあり。神社前にも既に稚児の姿は無く、どうやら伝樟葉宮跡@さらに奥地に行っちゃったみたいだ。待機の父兄らしき人が所在なく冠を手に下げていたりしていたので、やはり大変だったのだろう(モライナキ)。ま、晴れて良かったね。
 少し休んだ後、くろがね屋@和菓子のブースで白玉あんみつとおにぎりを買ってお持ち帰り。今度は下り基調住宅地をだらだら歩いて戻る。娘時折わんこに反応したりしてたれている。道すがらごあいさつ(写真2)

 帰宅。昼食は日曜定番のおこのみやき&お持ち帰りおにぎり。皆でわしわしと喰らった後、娘寝るのかと思ったら、寝ない(^^;。儂の方が眠たくなって来て、蝋燭の炎が消えるように寝る。
 YみU新聞の勧誘で起こされる。オートロックなのでよそアポのついでに戸別回り(もちろん禁止事項)してるらしいF**KOFF。

 15時。起こされる。娘も結局寝ていたらしい。
 モールへ出る。とりあえずグーテでおやつ。娘はいつもの牛乳&きなこドーナツ。その後2階の無印周辺3階の水嶋でくるくる回ってから京阪百貨で生鮮と米八で赤飯買って帰る。
 アフタヌーンティーに行ってみたが(写真3)3階のフランフランとかわいいvsおされで棲み分けか。まあ無印とはかぶらないと思う。というかやはりこれでますます西館に行く理由が無く(略

 帰宅後夕食までだらだら。
 笑点といえば
http://www.suntory.co.jp/beer/sho-tencp/index.html
らしいが、メンバー提灯Tがあるだけで個人Tなしでつまらん。個人的には小円遊を熱望(無理だってばよ)。

 夕食は赤飯&豚汁&卵豆腐。娘豚汁はお気に召さず。おいしいのに。

 食後歯磨きして風呂入って絵本読んで娘おやすみなさい。
 儂はちとネットなど。

 明日はホームセンターのこころだ~(予定)

黄金之壱070428(初日)

 昨日金曜日、来るべき社会復帰に備えて仕事がなかなか終わらない。

 今日は園のお迎えは嫁はんなのでまっすぐ家まで帰ると、母娘食事中。娘今日に限っては機嫌良くもりもり喰らう。先に台所周りを片付けてから儂飯。
 儂食後に皆で歯磨き。娘機嫌を害しておおなき。
 明日の予定を調整するため実家に電話したらおばあさん@うちの母はこちらに向かったという。とたんにおばあさん来訪。娘と大いに遊ぶ。
 嫁はん先に風呂。娘が入ったらおばあさん帰るという事になっていたのが気配を察知して娘いやいやモードに。なんとか脱がせて母娘風呂。おばあさん帰る。
 風呂上がり。娘いやいやスイッチ入って泣き続け。
 風呂上がりの牛乳で何とか落ち着く。

 娘おやすみなさいの後、儂風呂から洗濯機を回す。ちとネット。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070427-00000003-rcdc-cn
 んんん~。安安と佳佳が元気なうちにもう一度行きたい気もするがなあ。当分無理かなあ(;_;)。
http://www.hikone-400th.jp/hikonyan/
 いやあ、特に意味はない(^^;

 洗濯物を干す。白波紙パックとリッツでたまった録画の整理などしながらだらだらす。嫁はんはマイミクさんとこと電話中。
 寝る~。


 6時だ。近頃は母娘先に起きる。
 ホットケーキ。皆存分に喰らう。ンHKFMはバロックの森~にうす~ピーターバラカン@ここんとこ必ず1曲はJBがかかる。
 8時から嫁はんが腰を揉まれに行くというので、儂は娘と散歩に出る。娘嫁はんが居ないので怪訝な具合を見せながらもなし崩しに散歩に連れ出す。
 抱っこしたらおろせと言うのでおろしたらふらふらあらぬ方向に歩いてあちこち触りまくるので抱えて歩くとおろせと言うのでおろしたらふらふらあらぬ方向に歩いてあちこち触りまくるので抱えて歩くとおろせと言うのでおろしたらふらふらあらぬ方向に歩いてあちこち触りまくるので抱えて歩くとエンドレスでいつの間にやらおじいさんおばあさん@うちの父母の家に着く。
 2階からぎゃーぎゃー騒ぐ声が聞こえるので心配して覗きにいくと、がんこちゃん見ながらかえるの歌らしきものを歌っていた。はて、がんこちゃん嫌いだったハズなのだが>娘。
 しばらく遊んだ後、そのままおばあさんに娘を託して、歩いて帰宅。

 帰宅。台所を片付けた後、奥の部屋のいらない段ボールを片付けた後、DMレシートの類いの蕎麦打ち@シュレッダーにかかる。以前にも書いたが、たのむからいらんところにご丁寧に個人情報印字するのはやめれ。嫁はんは衣類の整理。
 テレビはNYY-ボストンのやきう。D-MATが四球がらみで失点の一方、ペティットも押し出しにバッテリーエラーで失点だ。
 嫁はん買い物に出る。やきうはボストンリード。リベラ1アウトも取れず交代。ヤンキースだめモードスパイラルに。
 もうかれこれ3時間近く蕎麦をうち続けゴミ袋45l一杯になったところで嫁はん帰宅して昼飯となる。
 食後、娘に起こされて朝早い嫁はんは寝てしまう。つまんないので儂は段ボール整理の追加だのちとネットだの。
 雨が降り出した。洗濯物移動。パソの足回りも多少なりとも片付けてみる。魔境@東の洋間のモノも多少なりとも収納に移動してみる。

 15時。電池切れる(呆)。ちとネットなど。頭から血が抜けていく。
 傍らのギターでFOCUSの'House Of The Kingのおけいこ。ヤン師のサイトでコード進行書いたのを見つけたからなのだが
http://www.janakkerman.nl/ のSpecials~Tabsで行ける)
 ここ最近、iTunesの1曲リピートでこればっかしである。しかもソロでは無く、コードカッティングをひたすらトレースしている訳で(見ないと弾けないけど(^^;)。
 しかし下手なんで響きが汚いんでよく考えたらローポジションで押さえていた訳でこれはハイポジションで押さえた方がきれいにミュート出来て良かろうと試しに弾いてみたらポジションチェンジ厳しくて轟沈(下手なんで)。ローポジション万歳(呆)。
 テレビではローザンヌバレエコンクール。嫁はんはいつの間にか起きていてずっと見ている。昔は向こうの解説者の激辛批評が同時通訳で流れるのがたまらなくおもろかったものだが、ここ最近は日本で解説(やや辛)かぶせるのでちともの足りず。ここ数年アジア系多いね。

 実家にTEL。おばあさんからおかず購入指令出る。娘電話口に出るが、いろいろ妙な音が聞こえた挙句、切れた(^^;。

 買い物の後、実家へ移動。娘とご機嫌に遊ぶ。テレビではミッフィーやらモリコロやらピタゴラスイッチやら。
 豆ご飯にほうれんそう、たけのこに買って行った刺身にやきとりもつけて夕食。娘は豆ご飯とほうれんそう、高野豆腐だ。
 娘のしゃべるのがだんだん言葉らしくなって来た。日本語にはほど遠いが。

 帰宅後皆で歯磨き。前歯にとっても良く物が挟まるポジションあり。ちと心配である。
 嫁はん先に風呂。娘には録画のDCパンダ番組@地球ドラマチックを見せて気を引いておく。嫁はんの合図で娘風呂。母娘風呂後娘おやすみなさい。

 風呂後ちとネット。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=391260289&owner_id=44749
 まだ行ってないけど、モールの無印前のブティック跡に、アフタヌーンティーが入ったらしい。カフェではなく雑貨だが。しかしわざわざ無印にぶつけるか?またしても芸風がだぶっている(^^;大体、3階のフランフランともだぶるし、西館なんか同じような店ばっかしや(^^;。

けふのにき070421~070422



 金曜日、娘風呂済んでおやすみなさいの後、ガソリン入れに出る。結局八幡のモービル(京都側の方)が一番安いが、給油中画面に変なアニメが流れてうるさい。
 ユタカでメリーズパンツLと車の日よけ安売りの十六茶等購入後帰宅。

 嫁はん仕事のためeMacに向かう。儂は荷物したりiBookの方でざっとネットしたりする。嫁はん戻って来たので風呂に入ってから改めてeMacでちとネット。電池切れて寝る。


 気がつけば6時半。ざっとフレンチトースト食ってだらだらというかばたばたというか。
 8時過ぎて嫁はんが腰を揉まれにいったので儂は掃除機を斜めにかけてしばらくすると娘大排便で右往左往。
 嫁はん戻り、儂がパソに向かう間母娘一足先におじいさんおばあさん@うちの父母の家へ。
 着替えて風呂を洗い荷物して買い物に出る。京阪百貨でお供えの黒豆おかき。八雲でビデオのテープ購入。帰宅後用意して移動。

 実家についたら娘既にうどん半玉平らげ、+αβγにかかっておる(^^;。

 食べたらお出かけ。久御山淀から京滋を瀬田東~名神走り東名名古屋まで。娘あっとゆーまに寝てノンストップ着。IC降りたとたんに目が覚める見事さよ。
 嫁はんの実家に行く前に神社に寄って衣装を受け取って来る。

 嫁はんの実家へ。
 娘は一度来た事はある事はある訳だが、そんなもんおぼえておる訳も無く。初手からおばあさん@嫁んとこのおかあちゃんのがんがん大音量で流す演歌にビビる娘(^^;。仏壇を怖がる娘(^^;。
 嫁はんにひっついて離れません(^^;>娘。

 やがて嫁はんの弟も帰って来たので、皆で墓参り。嫁はんのとこは骨の墓と寺の墓があるのだが、とりあえず先に骨を行ってそのあと寺に行く。寺では明日の準備や練習らしき太鼓の音が鳴り響く。

 早めの夕食は平針の回転すしへ。おなかいっぱいとなる。娘には太巻きを解体&茶碗蒸し。

 衣装をざっと見ておく。
 ....どうすんだ?本番無理だろ>冠(写真1)。

 落ち着かない娘は寝付きも悪く嫁はん四苦八苦。

 やっと寝付いたと思ったら、毛ガニが一人一杯出て来る(^^;
 おなかいっぱいなのに食う我々も我々(^^;

 明日は早いので、寝る~。


 夜半、娘大いに泣く(^^;


 携帯のアラームが鳴る。5時半。頑張って起きてありあわせのもので朝食を手早く済ませたら着替えだ(^^;
 いやがる娘を押さえつけるようにして説明書と首っ引きで着せる(^^;。
 なんとか着せたところで「かわいい~」とおだてると、くるくる回りだすんですけど(^^;...君なあ。

 あめしとしと降り出す。困った。

 とりあえず冠は手でさげて神社へ向かう。大体稚児だけで284人も居るなんて前日まで知らなかった訳で、引率の保護者含めると900人近くなるなんて前日まで知らなかった訳で、神社に行っても当然の様に車なんか止められない訳で、とりあえず母娘下ろしてからお昼ごはん予約してるあさくまの駐車場に強行駐車(悪)。そのまま傘さして歩いて神社に向かうが殆ど到着の段になってバギー持って来るの忘れているのを思い出して(慌)走って引き返してバギー背負って傘さして走って神社着(呆)。

 境内は立錐の余地もないほどの大入り満員(笑)
 母娘どこにいるのやら。携帯かけてやっとつかまえる。

 冠は着付けの人に被せてもらったらしくああよかったと写真など撮っていたら、見事にずり落ちる(悄然)。再生不能に。

 なしくずしに行列はスタートする。順番分けのグループの整理券をもらったハズなのだがそんなもんどうでも良くなっていて(^^;、娘をバギーにくくりつけ、我々もなし崩しにスタートする。

 幸い雨上がる。デイパック背負って傘とビデオカメラとずり落ちてしまった冠をレジ袋に入れて下げて歩きながらバギーをおす。
 途中嫁はんの上のお姉さんと合流。
 道中いただいたお花(造花)を何度もバギーの車輪に巻き込む。花はどろどろになったがバラバラになる事は無く。流石造花(^^;
 集落の狭い道は稚児とその数倍の引率両親親族その他で大渋滞。稚児こそ衣装を着ているが引率や賑やかしは良くてスーツやブレザー。大概は普通のかっこなので、一体全体何の行列なのやら(^^;デモ行進か?(^^;しゅぷれひこ~る、などとつぶやきたいところをぐっとこらえる(おとなだもん)。
 寺の中からはどろどろと太鼓の音が鳴り響く。

 大混乱の中、山門から寺へなだれ込んだ行列は記念撮影だのだらだらしいつつ本堂の前で永平寺由来の大導師様から知恵のお水といわれるモノを頂戴(さじみたいなのでぱっぱかかける)したのちだらだら記念撮影などして退散。
 この日の本当の一世一代の主役である(あったらしい)この寺の新住職は大群衆の中で呆然と立ち尽くしていた、ようであった、気がする。

 嫁はんの2番目のおねえさんと子供たちとも合流。記念撮影の後はなしくずしに我々だけ神社への帰路へ。流石に娘ぐずりだす(^^;。

 神社着。着替えて衣装を返す。
 片腕に一族郎党の傘を6本もぶら下げて呆然と立ちつくすおじいさんや「衣装返すって、どこに返すんだ!」と勝手に憤激するおっさんなどで境内はごったがえして
 阿鼻叫喚。
 娘は境内の玉砂利をわしづかみにして、笑う(^^;

 姉さん方はお茶してから嫁実家に行くとかメールが来たので。儂らはあさくまの駐車場から車で実家に戻る事とする。

 嫁実家に戻ってお茶飲んでだらだら。かなり早起きが効いて来る。儂固まる。
 娘やっと嫁実家に慣れて来た模様。神社でもらったお供物@菓子セットの袋が謎(写真2)
 
 姉さん方も到着。引き続きお昼前までだらだら。

 11時も過ぎ、嫁実家のおばあさんに別れを告げ、昼食先のあさくまへ移動。娘はお子様ハンバーグの一部を比較的機嫌良く喰らう。儂は和風ステーキ。嫁は入魂のテンダロインをきっと食った気がしなかっただろう(モライナキ)。
 ふと思ったんだが、デザートってあったっけ?

 姉さん方とも別れ、マイミクさっちーさんに連絡。娘車中で寝てしまい、星ヶ丘でさっちーさんを拾ってとりあえず東の方へドライヴ。
 久々の再会とパンダ友達さんなどの近況や名古屋情報な話題など楽しんでいたら、娘起きる。1時間程かな。

 モリコロパークに侵入。愛知県児童総合センターに行く。
http://www.acc-aichi.org/index.html
 ここ、すごいわ。建物全体が遊具。儂子供だったら絶対面白いって思うもん。
 娘もチャレンジタワー麓の起伏スペースのとりこに。きりがないのでなんとか引きはがす(^^;
 きっと5~10歳くらいにはパラダイスだな。きっと。
 時間が無くて残念。晴れてたらもっと良かったな。

 帰路、長久手アピタの長蛇の列にはまりそーになる(危)。

 星ヶ丘まで戻りさっちーさんありがとうでお別れ。

 名古屋ICから東名名神と西へ。雨は降ったりやんだり。
 娘寝ない。嫁はん眠たい。儂はひたすら西へ。
 八日市~竜王辺りで娘やっと寝る。嫁はんも少し寝る。
 京滋から久御山淀で降りたらきっと御幸橋で大渋滞だなと第二京阪回って八幡で降りようかと悩むが結局久御山淀で降りる。
 御幸橋で大渋滞(愚)。

 帰着。おじいさんおばあさん@うちの父母の家に立ち寄り、飯を食わせてもらう。

 帰宅後、母娘風呂~娘おやすみなさい。
 とか何とかいいつつ、儂も早々に電池切れて寝る。
 おっとCATVのチャンネル変えとかないと予約録画のアムステルゴールドレースが録れないぢゃないか。

 電池切れ。

(翌日:娘発熱(^^;元気なんだけどね。機嫌もいいんだけどね。園はお休み)

けふのにき070415~070416

 夜半娘はなが詰まって気持ち悪くて泣く。少し熱もある。なかなか寝ず3時も過ぎてやっと寝かす。

 明け方今度は儂の方に悪寒甚だし。洟も出てくる。

 気がつけば6時半。娘咳こそ少しあるもののまずまず元気。熱も無い。
 で、自分のを計る。7度3分。

 取りあえず飯は食う。食欲は存分にある。存分に喰らう。
 がっちりは鉄道企画でいつもの鉄のカシオペア向谷と鉄のホリプロマネージャー南田が知識の開陳に血道をあげていた。

 ふらふらして寝たいのだが、娘の排便処理と歯磨きが終わらないと寝るわけにいかないので。

 母娘散歩に出る。わしは寝る。

 母娘帰って来る。わし熱を計る。
 8度3分だよ~(注:お嫁サンバの節で)。

 休日診療に行く事にする。ふらふらするのでゆっくり歩いて駅に行き電車に乗って電車を降りてゆっくり歩いて着く。
 相変わらずほぼ小児科状態。ただの風邪診断と薬を貰う。隣のちっちゃい子は水疱瘡の診断が下される。

 駅前がとってもうるさいんですけど。ヒマか?>井脇ノブ●

 帰宅後薬飲まねばならんのでうどんなど食したり。

 うどん湯がいてたら、横縦横とかなり長時間揺れる。亀山震度5強とか。おそらくマスコミ各社シャープに照会かけているに違いあるまいまい。
 診療所の指示通り取りあえず抗菌剤だけ先に飲んでおく。
 関口大紀行は南充@四川省なり。

 寝る(倒睡眠)と思ったら園の父母の会の前会長からTEL。来年の会計監査を引き受ける事になる。
 倒睡眠。

 気がつけば14時過ぎ。9度4分だ(わはは)

 大人しく倒れていたら動けない。嫁はんは娘の相手を一人でこなさざるをえず、夕食の用意をしていたら娘こけて泣く。これはいかんと布団の中からおばあさん@うちの母にメールでSOS。

 おばあさん来る。娘の相手してくれる。
 ...いや、ほんまにすまん>嫁はん、おばあさんm(__)m

 儂は9度7分に達する(むはははは@自暴自棄)。
夕食は肉豆腐とスープ。あまり食えず、薬飲めるだけ詰め込む。

 倒れる。あとはよく覚えていない。

 夜半熱下がる。薬効いたか。


 明け方から熱上がる。

 6時起床。8度。

 嫁はんが朝食作り。儂はせいぜい娘を台所から引きはがす程度。
 おばあさん来てくれる。娘も少し洟咳あるし雨も冷たいので娘は園を休んで実家で預かってもらう事に。
 車で実家へ儂はそのまま職場へ。
 出来るだけの段取りをして各所に頭を下げて有給出してから帰宅。

 倒

 お昼は食欲戻る。薬飲んでから横になりながら昨晩録画していたパリ~ルーベ@自転車ロードのゲテモノレースをざざっと見る。オグレディがオ-ストラリア人初制覇だ。

 ポイントだけ見てさっさと寝(倒)る。

 気がつけば18時も過ぎ。一応熱下がる。実家かTEL。娘夕食終わったとの事で、駅で嫁はんを拾って娘を迎えにいく。ついでに夕食もいただく。

 帰宅後娘風呂~おやすみなさい。

 儂はひさびさにちとネット。
 娘なかなか寝ない(^^;

けふのにき0070414

 昨日は会社の飲みが入る。娘を園から拾うだけ拾って、おばあさん@うちの母に託し、着替えて出る。
 いろいろ親しく話をしていた派遣の子が2人ともやめてしまったのでもう居ないので特に話をする事も無く若い子たちがいつの間にかこっそり逃げて居なくなってしまったテーブルで職場の古い人たちの昔話につき合う事となる。
 そんなに楽しくもないので、そんなにも飲んでいない。
 普通飲み放題ともなると2時間あたりで追い出されるのが常であったハズなのだが、いつまでたっても追い出されないのでけっきょくだらだらと時間だけが過ぎていく事となる。
 帰りはうちの職場から営業に復帰した先輩にタクシー駅前まで便乗させてもらって帰るm(__)m。

 帰宅。母娘よく寝ている。そおっと風呂に入ってちとネット。

 寝る~。


 気がつけば6時半。だらだら起きる。夕食の豆ご飯が残っているとかで、適当にあるもので朝食。ンHKFMピーターバラカンかけつつ洗濯したり掃除したり。
 10時前におさんぽ。もうかなりしっかり歩くのだがいらんところへ行ったり座り込んだりするので、その都度抱えていたらかなり重い(あたりまえだ(^^;。
 おばあさん@うちの母が畑を借りていたのだが、そこが閉めるとかで片付けをしているはず、と覗きにいったらもう居なかった。実家にも寄ったがるすだったのでそのまま帰る。
 帰路、娘眠くて、抱っこのまま、寝る(^^;。ずっしり。バギーもって出りゃ良かったと夫婦して後悔する。

 嫁はんが少し買い物する間、娘と二人で帰宅。娘目が覚める。嫁はんは帰って昼食の用意。儂は娘とだらだら遊ぶ。
 昼食。おじや&かき揚げ。夕食のごはんがいっぱいあったので。おじや大量に出て来る。しかし食う。

 食後、母娘昼寝。儂もちとネット後倒睡眠。

 気がつけば14時半。起きてだらだらして関口知宏青蔵鉄道を見てからおじいさんおばあさん@うちの父母の家へ。
 車がどろどろなのが突然ものすごくいやになり、母娘実家に下ろしてから車を洗いにいく>コイン水洗い300圓&手洗い。
 その後八幡ニックに買い物に行ったばっかりに渋滞に巻き込まれる。
 裏を駆使して家に荷物を置いてから実家へ。

 夕食後歯磨きして帰宅。風呂入って娘おやすみなさい。
 儂は風呂の後ちとネット。

となりのスーパー

 さっき缶コーヒーを買いに出たら、いきなしシャイボーイ@
デイヴリーロスである。
 昨日はラウンドアバウト@イエス
 その前はブラックドッグ@レッドツェッペリンであった。

 ジミヘンのヘイジョーやピンクフロイドのファイナルカット垂れ流しなんかもある。

 大体、プロコルハルムや10ccが当たり前のようにかかるスーパーなんですが(^^;。

 チャンネル選択してる担当者の趣味が(略)

レッツゴー7000人

...ということで、ご訪問七千人目ですよ>はのいさん(^^)

 ご愛顧御礼m(__)m>関係各位

 謝謝合作m(__)m


 (ちなみに6998人目はさっちーさんで、6999人目はももさん、7001人目はまちゅあ白衣の人だ
                重ねてご愛顧御礼m(__)m)

けふのにき070408



 夜中、娘相変わらず洟は出るので洟吸ってあげたりしたら本格的に起きちゃって(^^;夜遊び(^^;。嫁はん眠くてふらふらになり、儂が服着せて外に出たりしてしばらくつき合う。
 最終的に嫁はんが寝かしつける。


 気がつけば朝の7時半。嫁はんはお茶漬け。娘アンパンマンポテト。儂は冷蔵庫で朽ちかけていたカレーを食う。

 しばらくぼけぼけした後、お散歩という名の投票。30年かぶりに母校に行く。
 帰りはぐるりと回って帰る。娘道中の看板に釘付けになる(写真1)。天気もいいので中央公園へ行く。水温みカメも出てくる(写真2)。
 10時も過ぎたので京阪百貨に寄る。現金が足りず、断腸の思いでカード払いする(^^;

 帰宅。嫁はんは日曜恒例のお好み焼き。儂は娘と洗濯物を干したりするが、腹が減ったのか何かにつけて怒る(^^;

 昼食。娘お好み焼きをがんがん喰らう。野菜もいっぱい入って栄養満点なり。足りずにスティックパンも少々。11時台にもかかわらず、食後娘寝てしまう。
 ちとネット。

 無印からテーブルが届く。
 儂も寝る。

 気がつけば14時半。娘自分で起きだしてうろうろし始めたらしい。
 ジュースした後着替えて皆でおさんぽ。
 京阪百貨で出町ふたばの豆餅を売っていたので嫁はんが飛びつく。並んでいたので一周して帰って来るとなんでか知らんが造幣局せんべいも売っていたとかで買っていた(^^;。
 お茶でもしようかと思ったがさっきジュースしたばかりなのでやめ。
 生鮮して帰る。

 帰宅。嫁はん夕食の準備の間娘意味なくぐずるがきっと腹も減って来たと見た。

 夕食。娘大いに喰らう。お魚(鮭ムニエル)も大体食ったぞ。
 後は嫁はん儂の順。んまかった。

 食後、無印のテーブルを組みにかかる。母娘風呂。
 嫁はんと娘が風呂から出て来てテーブルも組み上がり。娘大いにはしゃぐ。
 新テーブル設置~旧テーブルを東の4帖に持っていくための整理~旧テーブル搬入。娘おおいにはしゃぎ危なくってしょうがない(^^;

 娘おやすみなさい~風呂の後ネットしていたらお昼の豆餅が6個入りで6個も食えんという事になり、おじいさんおばあさん@うちの父母の家までお裾分けに行く。
 行き帰りの車中、某都知事のインタビューを聞いていたら、だんだん腹が立って来る。

 帰宅後豆餅などいただく。テレビでは自転車ロードのフランドル録画中。

 明日は久々に登園かな>娘

けふのにき070407

 昨日も嵐(仕事が)であったが定時で飛び出す。娘園は休んでいたのでそのまま帰宅。
 おばあさん@うちの母と娘。娘熱が上がったり下がったりで帰宅時は8度1~3分。しかし元気いっぱいの走り回るあんたほんまに熱あるんかいな。
 嫁はんも早めに退けてくる。おばあさん帰宅し、皆で夕食。カレー。

 しばらく娘嫁はんと遊ぶ。儂は途中になっていた園の父母の会の会計報告の作成。

 娘おやすみなさいの後、会計報告作成再開。最後どうしても合わないので通帳のコピーを最初からつぶしていくと、古いコピーが混ざっていて新規の記帳がされていない部分があった事が判明。通帳もってローソンで即コピーだ。やりなおし。
 嫁はん仕事にeMaxへ向かう。テレビはD-MAT一色である。
 なんとかまとめてガーリックラスクでビールしていたら嫁はんが帰ってくる。娘又しても平熱に。風呂の後ちとネット。

 知らない人からみくしのメッセージが来る。おすすめの音楽はと漠然と訪ねられても困るもんがあるぞ。

 ああ遅い。寝よ寝よ。


 気がつけば朝の6時半。娘平熱。洗濯機まわして新聞取りにいく。嫁はんはフレンチトーストを作る。皆で朝食。娘野菜ジュースも加えて食う。ラジオのピーターバラカンからは植木等が鳴り響く。

 多少洟は出るが、まずは回復と見た。布団を上げる。ラジオのピーターバラカンからはチャックベリーが鳴り響く。

 園まで行って父母の会の通帳と会計報告を事務所に置いてくる。帰りに近隣で手早くマルコメ以上短髪未満にまとめる。洗髪入れて1500圓はまずまずといったところ。

 帰宅。地球ドラマチック@渡辺徹地味仕事のスミソニアンパンダの再放送を見る。

 娘昼食はうどん。11時台にもかかわらず、食後娘寝てしまう。
 ちとネット。

 リビングに行くと母娘寝ていた。テレビでは去年の自転車ロード世界選の個人TT@カンチェッラーラが勝ったやつをやってた。横になって見てたら寝てしまう。
 嫁はんの携帯にメール。マイミクやーぼーさんから。娘起こす。不機嫌になって泣くがお出かけとなるととたんににこにことなる(^^;。

 お出かけ。京阪百貨でおにぎりを買い、駅のホームでやーぼーさんと待ち合わせ。八幡の御幸橋のさくらを見に行く。
 やみそうな雨がやまずに微妙な強さで降り続く。娘を抱えて傘もって橋を渡ったがいいがこりゃだめだと断念し少し見て写真とって引き返す。
 雨降りやまず。おとなしく帰る。周囲ではぐずぐず泣く幼児多数。しかし娘は元気いっぱいだ。せいぜい見たい風景をせかされて怒る(だって雨ふってるもん(^^;)くらいで。

 モールで食材を調達し。皆で帰宅。やーぼーさんご訪問を祝し昼ビールでプチ宴会。娘の走り回る中、録画のタモリ倶楽部(京急、空耳アワード@嫁ブサイクでした)垂れ流しながらだらだらす。
 娘、やーぼーさんにもすっかりなついて遊ぶ。
 なし崩しに夕食。
 娘次第にぐずぐずとなるが手がぬくぬくなのできっと眠いという事になり、娘おやすみなさいでやーぼーさんさようならで儂は駅まで送っていく。
 途中グーテで謝恩セット千円ボックスを買いたいと思えど、夕刻の店にそんなん残っている訳も無く、もう飲む気分でもないので甘いパンを探すもラインナップはまだまだ飲めと言わんがばかりに総菜パンばっかしで(^^;。結局シュークリーム買う。
 やーぼーさんと別れてからトップでお茶といちごを買って帰宅。風呂を洗っていれる前にちとネット。

 風呂入って改めてネット。
「mixi公認コミュ」って、何かうさんくさい。

けふのにき070401



 昨夜すごい雨。
 娘朝の4時から絶好調で(^^;

 気がつけば7時前。嫁はんの手によるフレンチトーストと共に朝のにうす~がっちりは外国株。歯を磨いて布団干してから娘とだらだらしつつ新日曜美術館。きっとすごい人だぞ>受胎告知。

 母娘散歩へ。儂は掃除機を斜めにかけてちとネットの後固まる。
 固まっていたら母娘帰ってくる。嫁はんが昼食の用意をする間、嫁はんにまとわりつく娘を連れて再度散歩に出る。
 娘抱っこは嫌だが歩くのも嫌状態になり、早々に帰宅。

 布団入れた後、昼食はお好み焼きなど食したり。
 食後ほどなく昼寝。儂もちとネットの後即寝成仏。

 気がつけば15時も過ぎ。
 皆でおさんぽ。モールに行き、グーテでお茶(写真1)。娘やっぱり牛乳をこぼす。
 とりあえず無印。向かいのブティックは閉店とか。うさぎの看板が娘のお気に入りだったのだが(写真2)。
 無印で新しいテーブル購入
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076606291
 現行、嫁はんのパソ机をそのまま流用していたのだが、足が針金組みで子供が首突っ込んだまま転んだら怖いので買い替える事に。一回り大きくはなるけれど引き出しもあるし。
 その他いろいろ買い物の後、京阪百貨でタイムサービス一盛り1050圓欽一のメバル他夕食生鮮の類いを購入。夕食は米八の弁当に日和る。

 夕食前、娘と部屋中をぐるぐる回って遊ぶ。目が回る。

 夕食。娘赤飯をもりもり喰らう。

 夕食後娘台から落ちて大泣き。

 娘風呂前に明日朝の米を洗い、母娘風呂の間明日のみそ汁のだしを取り、具を刻む。

 娘やっぱり牛乳をこぼす。

 娘おやすみなさいの後、ちとネットの後、おじいさんおばあさん@うちの父母の家までおつかい。

 帰宅後風呂入ってちとネット。娘21時前まで寝なかった模様。


 あ、4月か。
 
プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR