


昨晩は早々にみんな寝てしまった。
洗濯の後、残り湯で毛布を、踏む。
チーズケーキ@もろぞふの残りを食いながら
自転車ロード世界選TT(カンチェラーラ2連覇)
見ていたら0時前になる。
寝る~。
もう7時だよ。
起きる。
パンは黒糖ロールなど食したり。
がっちりはヒット商品振り返り。
そうかヘリQか>タカラトミー。
ルソンの壷はワタベウエディング。
最近は外人の日本挙式の仲介もしてるらしい。
(イギリス人が京都で仏前とか香港から沖縄とか)
経済最前線はカイハラのデニムだ。
昨晩踏んだ毛布を脱水して干したらおでかけ。
準急で枚方市~特急で淀屋橋~地下鉄で梅田。
家のツリーの電飾が約40年前の由緒正しい品で
いつ成仏してもおかしくないので
LEDのツリー用を探すがなかなか良い物が無く
後日ムサシにでも行こう。
大阪駅の北面側が
いつの間にか全面バラされていてびびる(写真1)。
新阪急Hでおむつ換えしてから阪急に移動。
今年も恒例のリサとガスパールだ
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/christmas/ しかし娘はペネロペと区別がつかない模様(^^;
エレベーターのドアが素敵(写真2)
7階へ行き家族で貧弱なうどんをすすり、特急で帰宅。
多少ぐずぐず言うも、今回は割合大人しく乗る>娘。
しかし最後は床に這いつくばって机代わり>娘。
駅を出ると回りはロフトの風船だらけ。
娘は興味津々でやむなく3階に上がり
店内で撒いていた風船をもらう。
今日も山盛り>ロフト(写真3)。
帰宅。昼寝。寝ない>娘。
ごじゃごじゃしつつ14時半にやっと寝る。
16時半になってしまっていた。
嫁はん夕食の準備の間、娘とさんぽ。
北部支所のピーポー(消防車、救急車、はしご車)見て
ペットセンターのウインドウに張り付き
わんさんにゃーさんを延々と眺める。
帰りはトップで白ごま他を買って帰宅。
夕食は豚モダンなど食したり。
娘わしわし喰らう。みんなお腹いっぱい。
みかんも食べて、ブロックや積み木で遊んで
さて風呂と言う間に娘リビングでしっこする(申告なし)
娘そのまま風呂。
儂は急いで電気カーペットの電源を切り、ラグを剥がす。
母娘風呂から出て儂風呂~洗濯機
娘まだ起きていた。おやすみなさい。
儂はちとネットの合間に洗濯干し、残り湯でラグを踏む。
娘まだ寝ない模様。
嫁はんは娘と体内時計一本勝負。
儂は脱水して干してちとネット。
12月なのね。乗り切れる...かな?(若干の危機感)