fc2ブログ

2007今年最後

とりあえず年の最後はパソのiTunesで、
FRACTURE(King Crimson)、
BESTIAL INVATION(Destruction)ときて

昨年同様BIRTH(Focus)で締めます。

良いお年を
スポンサーサイト



071231年の瀬ェマン(ヤスジ風):大晦日




 昨晩は洗濯干した後
 スタバへ行ってお持ち帰りする。
 息止まるかと思う程寒い。
 開けたままになっていた
 寿がきや味噌煮込み(カップ)は
 食べてしまおう。ついでにビール(ASD)する。
 コーヒーした後、
 サラリーマンNEOのSPとか見て
 ああこれってモンティパイソンみたいな
 もんかと勝手に納得して
 寝る~


 6時半。嫁はん起きている。
 娘も起きて来てだらだら。
 朝マクド計画頓挫。
 古いパンはフレンチトーストと化し
 足りない分のパンを買って来る。
 娘食い悪し。
 お着替えですったもんだ。
 タカをくくっていた時間が大幅に過ぎる。
 やっとおでかけ。
 車をモールにぶち込んで駅へ。
 特急の2席シートだったので
 バギーを通路側において娘がっちりガード
 四条へ。南座のまねきはもう無く。
 ごろごろ高島屋に向かう。
 着同時開店。黒山が地下食品に殺到。
 我々は仙太郎一点買い故、比較的スムーズに
 それでもレジ混雑。
 四条通でタクシーといかつい車ががっちゃんこ
 新京極を北上。すっかり迎春気分(写真1)。
 空いている喫茶に人が群がる。
 観光客と思われ。
 恒例の田毎がまだ開いていなかったので
 とりあえず矢田寺でおしまい詣でする。
 娘お地蔵寺特有の異様な雰囲気におびえる(^^;
 ぐるっと回って田毎。まだ開いていなかったが
 とりあえず出してもらって
 にしんそば2人前*2。
 河原町三条のampmに移動。
 関西に10台しか無いと言うマイル交換機で
 本日おさらばの一万マイルをEdyにぶちこんでみる。
 ANAカードを置く。
 うんともすんともいわない。
 ...困った。
 仕方なく店頭でEdyカード購入。
 新カードで試みるが
 ギフト受け取りだめと言われる(^^;
 ...どうしよう。
 だめ元で再度ANAカードを置く。
 うんともすんとも言わないまま
 強制的に操作する。
 ...あっさり終わる。
  六百四十圓也>Edyカード。
  orz ばかやらう(T_T)
 授業料と無理矢理自分を納得させて(;_;)帰路へ。
 三条大橋西詰めのスタバ前
 舩はしやの豆チャンに母娘共々挨拶(写真)。
 帰りも特急。ダブルデッカーそうでっかの2階だ。
 行き帰りの車中、比較的大人しく>娘
 電車降りてモールへ。
 京阪百貨黒山。
 母娘昼食を買うとかで
 儂は予約おせちを引き取りに行く。
 なんで3階フォーマルの奥なんだよ>引き取り場所
 しかもバイトのねーちゃんが
 お重を傾けて下げて来た>をいっ(T_T)
 とりあえず真っすぐに直してもらい
 左手で蕎麦とぼたもちの乗ったバギーを押し
 右手で三段重を下げる。
 Torture Garden
 1階に下りる頃には右手ぶるぶる。
 母娘行方不明。
 2度目のメールでやっとTELあり。
 娘抱えて何も出来ていないと
 儂が娘抱え止めている間に買い物。
 娘大泣き。
 買い物は激込みでなかなか終わらない。
 やっと終わって駐車場へ。
 車までもう重くって。
 車についた頃にはほぼ右手の感覚無し。
 何とか運転して実家へ。
 お重の中身は案の定崩れており(;_;)。
 何とか直して冷蔵庫に入れて
 買って来た米八のおこわで皆で昼食。
 娘機嫌すっかり治る。
 食後お昼寝。

 気がつけば16時前。
 軽くお茶しておばあさん@うちの母の用事に
 車出して娘と付き合う。
 実家でおばあさんと娘を降ろして
 一時帰宅。
 洗濯物の取り込みだけのつもりが
 思わず片付けもしてしまう。
 風呂も洗ってから実家へ。
 皆で晦日蕎麦(写真3)。
 おつゆがおいしくてご飯も進む。
 食後は仙太郎のぼたもち。おなかいっぱい。
 とりあえず紅白の最初の方は見る。
 美川の衣装はレゴンダンスみたいだし
 バックもパラパラダンサーズとか言われても
 儂にはケチャにしか見えない。
 中村美律子~北山たけしの
 マッスルミュージカルで大笑いする。
 帰路の車中で
 おしりかじり虫が終わってしまう。
 帰宅。少し娘と本を読む。
 母娘風呂~娘に薬塗っておやすみなさい
 儂風呂~洗濯機回して出て来たら
 娘寝る前にトイレ>まだ形だけ
 ちとネット。

 暖とってまたまるまれり年の暮 早蕨 

071230年の瀬ェマン(ヤスジ風):寒波


 昨晩は洗濯物を干した後、
 布団カバーを残り湯で踏む。
 脱水だけして干したら
 徹子の部屋恒例のタモリ録画だの
 きらきらアフロ楽屋SPの録画だの。
 ちなみにきらきらの謎の男は
 昔鶴瓶とヤンタンやってた
 中村行延というのは公然の秘密だ。
 寝る~


 6時半も過ぎ、起床。嫁はんは起きていた。
 娘ぐずぐず起床。
 がっちりは恒例の社長新年会。
 ワタミ渡美樹は又しても共同企画を持ちかける。
 食後今年最後の一般ゴミ出し。
 布団はじっくり時間をかけてダニパンチ。
 しばらくだらだらして父娘おでかけ。
 実家までぼつぼつ歩くが
 殆どの行程で娘だっこを強要。
 うでいたい。
 途中でお用事のおじいさん@うちの父に会う。
 おばあさん@うちの母は畑行って留守だったので
 裏から入ってしばらく遊ぶ。
 携帯を忘れた事に気づくorz。
 とりあえずおばあさんにTEL。
 おばあさん帰って来る。
 ベランダで
 掃除をしている「つもり」になる>娘(写真)。
 そ~っと帰宅。
 まだゴミ収集に来ていないのを確認し
 リビング、テーブル回りの
 特にひどい部分をひっくり返し
 とりあえずゴミだけ袋に詰める。
 とっちらかったモノに呆然としていると
 嫁はん用事済んだとモールからTEL。
 寒いし車出して実家まで送る。
 取って返して続行。
 まだゴミ収集に来ていないのを確認し
 出て来たシュレッダー要員を速攻でそば打ちする。
 ゴミ出す。
 モノ整理にかかる。
 モノのあちこちからジャリ銭がばらばら出て来る。
 一枚づつデジタル貯金箱にぶちこむ。 

  指先で銭の音を聞いてみる 早蕨

 モノ整理再開。
 職場で全く生かされない(とゆーかやる気の無い)
 5S(躾なんか知ったこっちゃ無いから実質4S)
 の知識がフルに活用される。
 平行して洗濯物の取り込みなどやっていたら
 夕方になってしまった。
 横目でKEIRINグランプリ2007。
 あんたは競輪の解説してるのが一番ええ>中野浩一
 すっかり遅い時間になってとりあえず上新に行く
 掃除機の布団用ダニブラシを求め
 三洋のこんなの
http://www.e-life-sanyo.com/products/scs/SCS-ATP10/index.html
 店頭で四阡九百拾圓也
 投資と割り切って購入。
 帰りに近くの散髪屋へ。激込み。
 ちゃっちゃとマルコメ以上短髪未満にまとめる。
 トップの駐車場もいっぱいだ。
 帰宅。ベランダ放置の収納かごを洗ったり
 空いた棚に半年避難させたままの本を入れたり
 掃除機(含布団)かけたりなんたり。
 収納かごには読みかけの新聞など入れてみよう。
 すっかり暗くなって実家へ移動。
 お昼には餅をついたらしい(餅つき機)。
 夕食は予行雑煮だ。
 実家のテレビの画面が乱れて
 ぱんくろうのDVDが見られないとかで
 裏の線を引っ張ったらたちまち復旧(^^;
 帰宅して母娘風呂。
 今日は比較的おとなしくお薬を塗られる>娘
 儂は風呂入って洗濯機回してちとネット。
 単に「岡田監督」と言われても
 寛美か岡ちゃんかわからんかったりするんだがな。

071229年の瀬ェマン(ヤスジ風):前夜

 きょうもおしごと。
 飯を炊くのも食洗機回すのも忘れていて
 かなりダウナーになって出勤。

 わさわさ仕事。
 脳内BGMは中島みゆきメドレーになったかと思うと
 インザムードが割って入ったりして
 わけわかめ。

 おひるごはん。
 周辺の会社にはみんなしめ飾りが下がり
 人っ子一人居ない。

 昼から他部署では床を塗り始める。
 シンナーアタック。
 脳内BGMは久々のPaul Di'Anno's Battlezoneだ
 うお!なつかしい~とか思っていたら
 西濃のM君が集荷に来たので暮れの挨拶だ。
 その後暮れなのに土曜日なのに
 怒濤に仕事する。
 周辺の会社にはみんなしめ飾りが(略
 定時になり。お歳暮解体の飲料を大量に分捕る。

 帰宅。ああだれもいない。
 と思ってたら実家からメールが飛ぶ。
 弁当箱洗って風呂洗って洗濯物を取り込む。
 パソ部屋の中に
 クリスマス飾りの箱がぶち込んでったので
 しまい込むどっとこむ。
 明日は日曜だが最終の一般ゴミ日でもある。
 ごみあつめ。
 ついでに長年愛用の抱き枕を解体して
 ゴミに出してしまおう。

 抱き枕断頭台の露と消え 早蕨
 
 実家に移動。鍋食う。
 むすめぐずぐずと食事中うろうろ
 ばあちゃんの膝に行ったりかあさんの膝に行ったり。
 何とか食って歯磨きしたら
 帰宅前にトップに寄って買い物。
 徐々に年末モード。
 風呂に娘を取りに行くと
 かあさんの方が良いと大泣き。
 嫁はん出て来たは良いが
 今度は薬塗られて大泣き。
 儂追われる様に風呂~洗濯機回してちとネット。
 田口がフィラデルフィアに行くって話
http://www.asahi.com/sports/update/1225/TKY200712240177.html
 田口のオフィシャルサイト
http://www.taguchiso.com/
 では全く出て来ないんだな。なんでかな。

けふのにき071224




 昨晩は娘がふにゃふにゃ言い出し、早々に
 寝る~


 夜半娘都合で明け方まで眠れない。 
 
 7時起き。嫁はんは起きていた。
 娘も起きて来てわんこクインテット
 にほんごであそぼの途中から
 朝食はおにぎり&デザートはいちご。
 嫁はんが軽く掃除機をかける。
 トップ開店と同時にいちご買って
 そのまま実家へ。
 おばあさん@うちの母が
 スポンジの台を焼いていた。
 むちゃくちゃ久しぶりとかで
 焦げたのと薄いのが出来たらしい
 重ねればいいやと言う事で話がまとまる。
 娘おじいさん@うちの父と遊んでいる間に
 夫婦でささっとモールへ。
 嫁はんATMの間に
 徒歩帰宅して
 おばあさんへのプレゼントを取りに行く。
 モールで再合流。
 鶏の足とオードブルと
 おじいさんへのプレゼントとして
 鶴屋吉信の菓子を購入(写真1)。
 実家に戻った後、手早くプレゼントを渡す。
 娘にはチェーン式三輪車だ
http://www.people-kk.co.jp/showroom/3rinn/sannrinn_top.html
 即組み立てて娘つれてそこらを一周する(写真2)。
 まだ漕げないので後ろの棒で補助だが
 それなりに楽しそうだ
 わんわんにも挨拶。
 その間に嫁はんとおばあさんはケーキ作りだ。
 実家に戻った後昼食。
 オードブルに赤飯でクリスマスのお祝いとする。
 昼寝。

 15時。起きてケーキ(写真3)。
 上の薄い台がタルト並みの固さ(笑)ではあったが
 けっこう楽しくいただく。おなかいっぱい。
 儂と嫁はん娘でも一度三輪車でおさんぽ。
 一周して公園でブランコと木馬とシーソーす。
 帰路、中村医院の電飾がともる。
 娘喜ぶ。
 おばあさんは一足先におでかけしたので
 しばらく実家でだらだら遊ぶ。
 18時うちとおじいさんで車に乗りお出かけ
 しばらくコープ渋滞につかまるが
 30分程で市駅に着く。
 教会でおばあさんと合流。
 燭火礼拝。
 聖書:ルカ2-1~20
 賛美歌:245、108、246、244、
   礼拝後、94、98,106,114と、も一度245、244
 娘おばさん方に大人気。
 予想したより大人しくしていた>娘
 礼拝後又してもケーキいただいて、
 片付けするおばあさん残して
 一足先に帰路へ。
 帰りモールに寄って
 饂飩の四國@壁の穴系列で夕食。
 むすめちゅるちゅる喰らう。
 おじいさん送って帰宅。
 母娘即風呂~おやすみなさい。おつかれさま。
 儂風呂~洗濯機回してちとネット。
 をを、1歳だ>愛明
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=137673

 あとは無事に一週間過ぎるのを祈るばかり
 (かなりやばい)

けふのにき071223




 昨晩はけっきょくだらだら1時まで。
 寝る~

(「眼鏡があわなくて免許の更新が出来ない」
                 夢を見る)

 
 家族そろって
 8時までぐーぐー寝てた。
 朝食はおにぎりなど食したり。
 娘よく喰らう。
 経済最前線はすっ飛ばされて
 皇室一年番組と化す。
 おでかけ。
 大山崎から吹田豊中と経て
 伊丹の空港へ。
 南(ANA側)のツリー見て
 展望デッキへ(写真1)。
 娘とは一度来たんだが
 当然おぼえてないわな。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=128718962&owner_id=44749
 ACTUSをぶらぶらしていたら、
 謎のサンタがプレゼントをくれる(写真2)。
 トナカイとペアで
 輸入菓子の小袋を撒いているのだが
 サンタが店員に愚痴る
「トナカイ、単独行動多いんですけど」。
 キッズコーナーで遊んだりした後
 北(JAL側)へ。
 昼食はうどんなど食したり。
 娘ちゅるちゅる喰らう。
 北側のツリーはしょぼかった。
 再び南側に移動。
 恒例の顔出しにも挑む(写真3)。
 そのまま帰宅。13時半頃となる。
 昼寝。娘なかなか寝ない。
 嫁はんの方が眠くて寝てしまう。
 娘しばらく嫁はんにちょっかいかけていたが
 おとうさんに寝かされるくらいなら
 自分でねるわい、と寝てしまう。
 儂も寝る。

 16時。もう有馬記念も終わり。
 そのままだらだらとM-1予想番組を見てしまう。
 夕方、嫁はんの指令で
 娘とトップにベーコンを買いに走る。
 レジの間に
 娘書籍コーナーのシールブックを引っ張りだす。
 怒ったら向こうに走って行ってしまった、
 と思ったら走って帰って来て
 おしりかじり虫を歌えと強要。
 わけがわからん。
 帰宅後笑点など見ながら夕食を待つ。
 夕食はパスタ&チャウダー。
 娘わしわし喰らう。
 そのままM-1見る。
 いきなり笑い飯だめ出来。
 600超取るもやはり消える。
 母娘風呂の後決勝発表。
 個人的にはキンコンだったんだが、
 西の審査員多いんで飽きられてたかな。
 敗者復活のサンドウィッチマンが優勝をさらう。
 昔
 「準決勝まで残る芸人に率の悪い芸人は居ない
  敗者復活こそ面白い」と言っていたのは
 ますおかの増田氏であったか。
 以外と、史上初だそうな>復活優勝。
 そうか仙台か>サンドウィッチマン。
http://sandwichman.fc2web.com/
 ダイアンけっこう良かったんだがなあ。
 やっぱ地味かなあ。
 儂風呂~洗濯機回していたら
 なかなか寝ない娘がやって来た。
 そのまま嫁はんに寝かされる。
 すこしぐずぐず言っていた模様。
 ちとネットの後、洗濯干す。

けふのにき071222

 昨日も何とか定時で終えて
 園で娘お迎え。
 実家に托して帰宅。
 食洗機の整理やら洗濯物取り込みやら。
 モールで嫁はんと落ち合い
 パン買って実家へ。
 食後にケーキ食べながら
 明かりを消してろうそくなどつけてみる。
 娘すぐ飽きて電気つけろ、と(^^;
 帰りはジャンパー拒否。寒いのに。
 バス見てピーポー見て帰宅。
 高松のいとこから娘宛にカード届く。
 母娘風呂。
 娘風呂で転んだらしい。おおなき。
 とりあえず薬(肌のね)塗ったら儂風呂。
 洗濯機回したらトップへヨーグルト買いに行く。
 帰宅してちとネット。
 クリスマス前各地の表情
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071221-00000025-jijp-int.view-000
 で、パラダイス山元は
 ちゃんと活動しているのであろうか。
 ちっとの間パソ部屋を嫁はんに明け渡す
 間に少し酒飲み@アテは笹かま。
 洗濯物干す。さむい。
 ネット再開。
 おてつだい。かわいい。
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=137560
 夫婦でついつい
 きらきらアフロを最後まで見てしまう。
 寝る~。


 7時。母娘起きていた。
 朝食はパンなど食したり。
 娘食い悪し。
 明日からパンやめようか。
 嫁はんは在宅仕事のため
 儂娘でピーポーとバス見た後
 実家へ。
 儂娘とおばあさん@うちの母でおでかけ
 駅前のダイソー横の花屋で
 ポインセチア買って
 そのまま車でおばあさんの教会へ
 ポインセチア置いたり鉢に水やったりの間に
 娘探検に余念がない。
 娘牧師さんからプレゼントをもらう
 多分CSの分のお裾分けと見た。
 帰路の車内で眠いのとひもじいのとで
 娘不機嫌となり騒ぐ。
 おおあめ。
 実家に戻る。うどん。
 娘ちゅるちゅる喰らう。
 娘申告無く排便。
 お昼寝の段となったらなったで
 なかなか寝ない。
 13時半頃やっと眠る。
 眠ったのを確認して
 儂とおばあさんで速攻で買い物に出る。
 京阪百貨でササミフライ用衣付きを
 大量に買い込む。
 明日の5時起き早朝揚げで
 クリスマス礼拝の後の持ち寄りなんだそうだ。
 実家に戻り儂もちと昼寝。

 嫁はんよりTELで起こされる。
 迎えに帰宅。
 しばらく二人でぼーとテレビ見てしまう。
 洗濯物取り込んで実家へ。
 娘起きていた。
 残念だったねえ>ホンダFC
 小枝不動産見逃す。
 夕食後早めに辞してトップへ。
 帰宅後娘排便。又しても申告無し。
 すっかり戻っちゃった。
 そのまま娘風呂で洗われおやすみなさい。
 儂風呂~洗濯機回す。
 娘起きて来て遊ぶと言う。
 結局儂も寝ると言う事で
 君(娘)も何とか寝ろと言う事になる。
 いつも間にか皆ほんとに寝てしまう。

 気がつけば22時半も回り。
 起きて洗濯干してちとネット。

 をを冬至だった。

けふのにき071216



 昨晩は軽く新聞チラシなど片付けて。
 湯たんぽ仕込んで
 寝る~


 7時前起き。
 がっちりはコマツ。
 ルソンの壷は公文、
 経済最前線は住生活G@トステム&INAX
 だがばたばた&ぼーで殆ど見てないや。
 新日曜美術館はこんぴらだ。行きたいよお。
 娘ととりあえず応挙の虎はかわいいと言う事で
 話がまとまる。
 おでかけ。
 嫁はん図書館の間、儂娘中央公園。
 娘とどんぐりを拾ったり(写真1)
 小山をのぼったりする。
 嫁はんと合流しモールへ。
 GAPでズボン買う。普段の倍の客。
 ユニクロは普段の3倍以上の客。
 しんどくなって寿司買って帰宅。
 娘巻き寿司(うなきゅう)にぱくつく。
 食後椅子から落ちておおなき。
 そのまま昼寝。

 15時起きる。
 実家に移動。娘置いて嫁はんをモールへ。
 嫁はんモールでおろして再び実家へ。
 柿をもぐ。
 剪定鋏。高枝切り、素手と駆使して
 脚立2階と上下しつつ、もぐ(写真2)。
 いっぱいもぐ。
 嫁はんも帰って来たので、一時帰宅。
 先日ムサシで買った窓断熱シートを貼る。
 切りにくい貼りにくい足りないで消耗する。
 ふらふらになって実家へ再移動。
 夕食は揚げ物など。
 食後、昨日取って来た七五三の写真を見てみる。
 かわいいとかきれいとか言うより、おもろい。
 帰路トップで買い物。
 帰宅。米洗ってだし取って麦茶湧かす。
 母娘風呂~娘に薬塗り。
 儂風呂~洗濯機回してちとネット。
 
 一段と寒々しい(いろんな意味で)
 阿鼻叫喚の一週間になる
 なるんだったら。

けふのにき071215

 昨日は定時前1時間で全力疾走の阿鼻叫喚。
 ふらふらになって娘迎えに園へ。
 上着もズボンも靴下も拒否。
 おまけに足に引っかかるので
 ループタオルを取り上げたら
 大激怒。
 そのまま車で道すがら電飾等見せてなだめつつ
 実家に娘托して帰宅。
 食洗機片付け着替えて洗濯物取り込んで
 バス乗って職場方面へ取って返す。

 そこはかとなく喉が痛い。はて。

 焼き肉なので帰ったらみんな洗ってしまへ。
 よその席の若い客が白目剥いて
 目の前でぶっ倒れる。びっくり。
 普段あまり話さない子と
 サッカー(代表)や野球(巨人中心球界)の話など。
 ただ基本的に下の世代グループと上の世代グループの
 ちょうど真ん中あたりが儂しか居ないので
 現状こういう飲みの時は正直かなり辛い。
 帰りのバスが来ないので
 結局歩いてしまう。
 道すがらの電飾に狂ってると思いながら歩く。
 帰宅。娘ごねて大変だったらしい。
 年賀状のレイアウトもしてお疲れ様だ>嫁はん

 風呂。がたがた震えが来る。はて。

 今日は洗濯中止。
 ざっとネットして。
 ひこにゃん大人の事情で調停成立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071214-00000415-yom-soci

 ね~んのため熱を測ってみる。
 38度。はて。

 寝る~


 7時過ぎ。37度。
 起きてピーターバラカン
 くだんの事件についてのコメントもあり。
 娘顔に発疹。
 昨日も全身出たらしい。
 男山の関西医大にカード入れに行く。
 帰宅。パンなど食したり。
 娘着替えを厭がりおおなき。
 まあるく掃除機かけたら
 洗濯しながら洗濯干して
 皆で車で病院へ。
 母娘降ろして友栄に寄る。
 嫁はんのGAPのマフラー。ビンゴ。
 帰宅。洗濯しながら洗濯物干す。
 白の掛けカバーをベランダに落とす。
 やりなおしorz。
 洗濯の待ち時間ちとネット。
 アスタナのディスカバリー化
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=7093
 嫁はんからメール。
 迎えに行く前に岩清水に寄り
 写真をもらって来る。
 病院へお迎え。そのまま実家へ。
 昼食はうどん@日の出製麺(坂出)など食したり。
 娘わしわし喰らう。
 昼寝だが儂は処方箋もって薬を取りに行く。
 娘一緒に行くと泣くがそのまま出て来る。
 薬もらって帰宅し、
 すっかり冷たくなった布団を入れる。
 洗濯の残りを行う。
 昼寝。

 15時半にいくら何でも起きる。
 熱下がる。
 実家に移動。バウムクーヘン@バイカルでお茶。
 嫁はんと娘とおばあさん@うちの母でモールへ。
 娘のクリスマスプレゼント段取り後。
 京阪百貨で鍋のネタ買って帰宅。
 夕食は寄せ鍋。
 娘マロニーを中心にわしわし喰らう。
 王子の子象公開のニュース。
 帰路より道。
 八幡の電飾町内を探索。
 娘喜ぶ父母あきれる。おなかいっぱい。
 帰宅。母娘風呂~娘に薬塗り。
 全身に3種類塗るので手間&時間&娘泣く。
 一段落ついて儂風呂。
 洗濯機回してトップにヨーグルト買いに行く。
 ちとネット。もう22時。

けふのにき071209

 昨日も皆そうそうに寝てしまい、
 儂もだらだらネットしてたものの
 23時過ぎには
 寝る~


 7時半も近く
 起きてがっちり見て
 ルソンの壷見て経済最前線見て
 あんまり憶えてないやだらだら食事して
 まあるく掃除機かけたら
 嫁はんは図書館へ
 儂娘は車で図書館まで追っかけて
 皆で久御山へ。
 アカチャンホンポで娘の肌着買って
 帰りにトップで天ぷらなど買って
 帰宅。
 昼食は買った天ぷらにうどんなど食したり。
 何百年かぶりにえみぃSHOWを見る。
 紅白の紅組に大人数ユニットばかり多いのは
 応援合戦とかでにぎやかしになる、
 という話が出ていた。
 フリおぼえるのも早いだろうし、とかいうので
 きっとスクールメイツの代わりか何かなんだろうと
 思った。
 昼寝。
 娘はどんぐりを寝床に持ち込んで
 昼寝。

 15時も過ぎ。
 競馬だのサッカーだの。
 洗濯物を取り込んで
 ちとモールへ。
 嫁はんがダイソーで封筒を買うついでに
 儂の帽子とマフラーも買ってしまったので
 ユニクロに行く用事が無くなってしまった。
 本館2階で娘の服買い
 京阪百貨でおかずを買って帰宅。
 夕食は豆ひじきやら肉大根やら焼豚やら
 焼豚を「おしゃかな」と言い切る娘。
 娘久々のほぼ完食。
 食洗機のせいで風呂の湯が入らない。
 母娘風呂~儂風呂。
 洗濯機回してちとネット。
 今日から入浴剤入れたので
 残り湯をすすぎに使えない。

 急激に年末進行(忍び寄る疲弊)。

けふのにき071208

 昨日は定時でとっとと帰る。
 道すがら狂った電飾もちらほら。
 園で娘拾って実家へ。
 冬の道は暗くて気を使い、疲れる。
 実家で娘托して帰宅。
 弁当箱すすいで洗濯もの片付けて
 洗濯第一弾(作業着)。
 で洗剤が尽きる。
 嫁はん遅くなり迎えに行った後実家へ。
 30分遅い夕食。
 帰路は近隣の電飾家巡って帰る。
 帰宅後風呂~娘おやすみなさい。
 儂風呂後洗剤無いので洗濯終了。
 ちとネットしつつスベスベマンジュウガニ
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=136573
 娘咳き込んで起きてしまい、嫁はん添い寝で早々に寝る。
 儂も寝る~


 もう7時過ぎだ。嫁はんは起きていた。
 パン食べましょう。ラジオも聞きましょう。
 食べたら出かけましょう
 が、娘着替えを厭がりすったもんだ。
 何とか着替えてお医者へ。
 駐車場いっぱい。
 母娘降ろして路駐場所探していたら
 母子手帳忘れたと嫁はんからTEL。
 取りに帰って届けて
 まだ駐車場空かないので
 実家で待機する事にする。
 30分程しておわったとTEL。
 おばあさん@うちの母と迎えに行き
 小学校の前で母娘拾う。
 初めてのインフルワクチン接種。
 少し泣いたけどシールもらってごきげん。
 4人で車で八幡のムサシに至る。
 ツリー電飾売り場は山盛り。
 娘喜ぶが
 うちのツリーの分はもう嫁はんが
 名駅のハンズで買ったのでなし。
 おばあさんが少しリースの材料を買った後、
 1階に下りてメリーズパンツやら
 アタックオールインやらビオレUバスミルクやら
 結露シートやら買ってから
 ペットコーナーに行く。娘狂喜。
 2階に戻っておばあさんがクッション買って終了。
 帰路に味万に寄るが駐車場いっぱいで
 1号線の友栄でうどんやら食したり。
 嫁はんの定食に凍った刺身が出て来る。
 ぐずぐず言い出したので抱えて連れ出し実家へ。
 娘昼寝にかかるが、儂の方が眠くなって来た。
 おじいさん@うちの父の布団を借りて昼寝。


 15時半。起きた。
 娘14時過ぎに寝たと思ったら
 1時間くらいで起きてしまったらしい。
 お茶におやつしながらだらだら過ごす。
 TVでは広島-京都入れ替え戦。
 ああ森岡って京都に居たんだ。
 夕方、娘がきらきら見ゆと言うので
 おばあさんと娘とで近隣の電飾探索に出かける。
 まだまだ時間が早いのでまだ少ないが
 これからどんどん増えて来ると思われ。
 帰宅後京都J1昇格を知る。
 夕食は石狩鍋など食したり。
 帰路の途上、モールに寄って娘のシャツ買う。
 ザらスに良い物が無く、無印で他の物も色々かう。
 買い物の途上娘排便。間一髪トイレに駆け込む。
 大は言えるんだがな。小はまだまだだ。
 帰宅後。軽くお尻洗って娘おやすみなさい。
 儂は足湯&シャワーの後、
 洗濯機2日分回してちとネット。
 今日嫁はんに言われて知るシュトックハウゼン死去。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071208-00000017-mai-soci
 万博@大阪の西ドイツ館に入れなかったのは
 子供心に「電子音楽」が怖かったかられす>儂。
 そんな子でもこんな人に育つのれす(苦笑)

けふのにき071202




 昨晩は早々にみんな寝てしまった。
 洗濯の後、残り湯で毛布を、踏む。
 チーズケーキ@もろぞふの残りを食いながら
 自転車ロード世界選TT(カンチェラーラ2連覇)
 見ていたら0時前になる。
 寝る~。


 もう7時だよ。
 起きる。
 パンは黒糖ロールなど食したり。
 がっちりはヒット商品振り返り。
 そうかヘリQか>タカラトミー。
 ルソンの壷はワタベウエディング。
 最近は外人の日本挙式の仲介もしてるらしい。
(イギリス人が京都で仏前とか香港から沖縄とか)
 経済最前線はカイハラのデニムだ。
 昨晩踏んだ毛布を脱水して干したらおでかけ。
 準急で枚方市~特急で淀屋橋~地下鉄で梅田。
 家のツリーの電飾が約40年前の由緒正しい品で
 いつ成仏してもおかしくないので
 LEDのツリー用を探すがなかなか良い物が無く
 後日ムサシにでも行こう。
 大阪駅の北面側が
 いつの間にか全面バラされていてびびる(写真1)。
 新阪急Hでおむつ換えしてから阪急に移動。
 今年も恒例のリサとガスパールだ
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/christmas/
 しかし娘はペネロペと区別がつかない模様(^^;
 エレベーターのドアが素敵(写真2)
 7階へ行き家族で貧弱なうどんをすすり、特急で帰宅。
 多少ぐずぐず言うも、今回は割合大人しく乗る>娘。
 しかし最後は床に這いつくばって机代わり>娘。
 駅を出ると回りはロフトの風船だらけ。
 娘は興味津々でやむなく3階に上がり
 店内で撒いていた風船をもらう。
 今日も山盛り>ロフト(写真3)。
 帰宅。昼寝。寝ない>娘。
 ごじゃごじゃしつつ14時半にやっと寝る。

 16時半になってしまっていた。
 嫁はん夕食の準備の間、娘とさんぽ。
 北部支所のピーポー(消防車、救急車、はしご車)見て
 ペットセンターのウインドウに張り付き
 わんさんにゃーさんを延々と眺める。
 帰りはトップで白ごま他を買って帰宅。
 夕食は豚モダンなど食したり。
 娘わしわし喰らう。みんなお腹いっぱい。
 みかんも食べて、ブロックや積み木で遊んで
 さて風呂と言う間に娘リビングでしっこする(申告なし)
 娘そのまま風呂。
 儂は急いで電気カーペットの電源を切り、ラグを剥がす。
 母娘風呂から出て儂風呂~洗濯機
 娘まだ起きていた。おやすみなさい。
 儂はちとネットの合間に洗濯干し、残り湯でラグを踏む。
 娘まだ寝ない模様。
 嫁はんは娘と体内時計一本勝負。
 儂は脱水して干してちとネット。

 12月なのね。乗り切れる...かな?(若干の危機感)

けふのにき071201

 昨日は期末の実棚でわやわやである。
 頭の中ではでろれん四字熟語@国本武春が鳴り響く。
 しかも「♪アノマロカリスこれなあに」とか
「♪ヘリコバクターこれなあに」とか
 わけのわからない言葉の羅列である。
 お昼の弁当に箸を忘れるorz。
 娘用と思われる小さいフォークで事無きを得る。
 午後もしっちゃかとなり
 頭の中でYESのLong Distance Runaroundが鳴り響く。
 他にも色々あったが書きたくない事もあり。
 根性で何とかなったので定時で園行き娘拾う。
 園の前の道は狭くていやいや。
 実家で娘托して帰宅。
 洗濯第一弾とかして嫁はんを迎えに行く。
 グーテでパン買って
 京阪百貨でチーズとか買って実家へ。
 娘皆にみかんを配って歩く。
 娘によると家族全員「2さい」なんだそうだ。
 道すがらお店とかイエナリエのイルミ見つつ帰宅。
 母娘風呂~娘おやすみなさい。
 儂は風呂の後洗濯第2弾とちとネット。
 みくしで変な足跡がついていたので
 検索かけてみたら検索ブロックしてるらしく
 表示されないのはいいとして、
 30分も経たないうちに
 名前がもう変わっている。あやし。
 関口大紀行秋ハイライトをだらだら見て
 寝る~


 6時半。嫁はんはもう起きていた。
 娘も起きて来る。
 パン食って布団干して着替えたら外出。
 駅前で銀行を巡って
 バス乗って大回りして実家へ。
 娘托して嫁はんとだらだら歩いて
 お医者に行ってインフルワクチンなど入れてみる。
 三千五百圓也。
 水疱瘡もやってるらしいが、八千圓だと。
 歩いて帰宅。
 嫁はんと紙くずカタログ類の整理。
 その後嫁はんは掃除機。
 儂はそば打ち(シュレッダー掛け)にいそしむ。
 しかし最新のはみんなクロスカットなので
 そば打ちと言う表現が適切なんだかどうだか。
 お昼は冷蔵庫の残りを整理しつつ冷凍ちゃんぽん。
 食後図書館へ。
 ついついうろうろあちこち見て回ってしまう。
 子供向け子パン@スペインの本
(現ズーラシア増井園長著)を思わず見てしまう。
 モールに行って、本日開店ロフトなど見てみる。
http://www.loft.co.jp/shop/kuzuha/index.htm#
 人山盛り。
 旧京阪百貨催事場なのだが、
 抜けるとこ抜けるだけ抜いて場所広げた模様。
 まああんなもんかと。
 フランフラン~水嶋~京阪百貨と回って
 立ちっぱなし&歩きっぱなしで
 だんだんしんどくなって来た。
 帰宅してうち分の買い物を降ろし
 夕食のネタを持って実家へ。
 娘起きたとこ。
 おばあさん@うちの母の買い物につきあう
 ついでに娘もつれていく。
 歩いて花屋に行き
 ポインセチア2鉢とシクラメン1鉢下げて帰る。
 帰路風強くなり、落ち葉を吹き飛ばす。
 娘狂喜。
 近隣のイエナリエも楽しみ帰宅。
 夕食は豆乳寄せ鍋。
 娘マロニー(投入前)を抱え込んで離さない(^^;。
 食後眠くって少し横になる。
 何度か娘が足をつかみに来た「様な気がする」。
 30分程寝たのかな。
 買って来たモロゾフのチーズケーキは
 もう食べたらしいし。
 娘は歯磨きを済ませていたし
 近隣の電飾&バス&ピーポー見て帰宅。
 寒くなって来た。
 母娘風呂の後、
 娘儂に風呂に入れととっとと追い出しにかかる。
 儂風呂~洗濯機回してちとネット。

 あとで持って帰って来たケーキ食お。
プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR