fc2ブログ

けふのにき080429




 昨日も逃げる様に職場出る。
 娘園でしっこ間に合わず。
 しかし立て続けに排便だ。
 上のクラスの子がトイレに入りながらドアを蹴るので、
 娘怖がる。
 園庭へ出るとピアノの部屋からピアノの音がする。
 娘怖がる(何故に?)。
 やっと車に乗せ実家へ。
 娘托して帰宅。
 作業着交換して洗濯物片付けて食洗機片付けて
 お湯湧かしてお茶作ってああ米が無い。
 弁当箱片付けて風呂洗ってたらタイムアップだ。
 モールへ。嫁はん拾って実家へ。
 娘ばら寿司のたまごやら海苔やらばかり食べる。
 何とか飯も食わせる。
 なんだかんだ理由を付けて動こうとしない。
 なんとか帰宅。
 なんだかんだ理由を付けて風呂に入ろうとしない。
 やっと母娘風呂~儂風呂~洗濯機回す。
 ちとネット。
 リンリン御不例。人で言えば70なのか。
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/index.html
 嫁はんが見ていた薬師寺日光月光@日通美術部門仕事を
 一緒に見た後、
 リエージュ~バストーニュ~リエージュ途中まで見て
 23時前には寝る~。


 6時過ぎ起きる。
 娘とラジオ体操などやってみる。
 朝食はおにぎりなど食したり。
 着替えてピタゴラ後自転車に娘乗せて実家へ。
 娘托して速攻帰宅しておでかけ。
 電車乗って七条で降りて、手前の売店で前売り買って
 京都国立博物館に至る。2度目の暁斎。
http://www.kyohaku.go.jp/jp/index_top.html
 今回は娘抜きでじっくりだ。。
 間に展示替えがあり、前回見られなかった
 「地獄極楽めぐり図」極楽行きの機関車もばっちり。
 ンHK放映があったり新聞に出たりでかなりの人でも
 じっくり1時間半。
 たまには向かいのハイアットで昼食。
 サンドイッチセット¥2150だがこれがけっこうお得感。
 七条で嫁はんと別れて西へ行く。
 烏丸を地下鉄で北上。マンガニュージアムに初めて至る。
 『明治日本のギャグマスター 暁斎漫画展』
http://www.kyotomm.com/2008/03/kyosai_manga_2008.php
 暁斎二連発である(写真1)。
 どう考えても京博から流れて来たとしか思えない
 この人さっき見たでな人もちらほら。
 しかしそれでも京博に比べず~っと人が少なく
 「風流蛙大合戦図」をこれまで無い至近距離で
 これでもかというくらい細部まで堪能。

【総評】
 同一エリア二箇所掛け持ちで充実。
 しかしそれでも
 '98の滋賀~秋田~岡崎の特別展の充実には及ばない。
 とはいえ京博の「新富座妖怪引幕」はお値打ちよん。
 という事で。

 マンガニュージアム自体はかなり微妙な作り。
 絵本のコーナーもあるので小さい子も喜ぶかも、
 ではあるが、ミュージアムなんだがまんが図書館なんだか
 よくわかんない。
 ただ館内にコスプレの人がうじゃうじゃいた(写真2)。
 この人ら毎回休みにここ来てるんだろうか。
 サンクチュアリのようだ。。
 三条まで歩く。
 途中河原町のミーナ@元駸々堂に寄ってみそうになるが
 1階にいきなりゴディバがどすんと鎮座していて
 芸風ぢゃないなとそのまま帰る。
 鴨川でインディーズ系メーデーなんだそうだ(写真3)。
 特急で帰宅。モール寄ってミニクロワッサン買って
 帰宅して洗濯入れてから実家へ。
 娘と散歩。近所の猫に挨拶。
 しかしすぐ嫁はんが居ないと気がつき帰ると言う。
 娘とだらだら遊ぶ。
 娘嫁はんにしだれかかりながらしっこする。
 儂家まで着替え取りに帰る。
 夕食は娘肉も喰らう。
 20時前に帰宅。
 娘の落書きに付き合った後。
 母娘風呂~儂風呂~洗濯機回す。
 ちとネットなど。
スポンサーサイト



けふのにき080427



 昨晩は洗濯物2度で干し終わり23時過ぎ。
 なんじゃかんじゃしてたら0時も過ぎ。
 よせば良いのに他人の旅行記などググって0時半。
 ふと前の暁斎展('98滋賀県近代美)の図録など
 ついつい見てしまい1時。寝ろったら。
 寝る~。


 7時前。起こされたんだかどうだか
 朝食はパン。娘全く食わず。
 着替えたら思いつきでおでかけ。
 車で久御山淀~阪高京都線初利用。
 「阪神高速」で「京都線」とはこれいかに。
 梅小路公園に至る。30分。
 大きな遊具で遊んだ(写真1)後、チンチン電車で移動。
 お約束の蒸気機関車館へ。
 鉄の人も居るんだろうが、むしろファミリーな子供で一杯。
 展示室は薄暗く、流石にモノが重厚なので
 娘おうちかえると言って怖がる。
 とりあえずSLスチーム号@C62 2燕付に乗る事にする。
 娘汽笛の音におおなき。
 乗り物は好きなんだが。大きな音は嫌いだ>娘。
 大泣きしながらも、公園側で手を振る人に向かっては
 ぐしゃぐしゃに泣きながら、手を振っている(^^;
 お弁当買って昼食。娘おにぎり完食。
 チンチン電車で戻り(写真2)、12時帰路へ。
 12時半帰宅。
 皆で昼寝。
 
 15時過ぎ起きる。モールへ。
 グーテのイートインでおやつ。
 京阪で夕食のネタを仕入れ帰宅。
 娘とニャンちゅうみたりミッフィー見たり。
 洗濯物片付けて風呂洗いのついでに台所のマットを踏む。
 娘見学。
 夕食はスパ&ごろごろポテサラ。娘も大いに喰らう。
 食後儂洗い物と米洗い他。
 歯磨きの後母娘風呂~儂風呂~洗濯機回す。
 母娘篤姫を見る。
 儂はちとネット。
 新日曜美術館@暁斎は録画済。

けふのにき080426

 昨日はさっさと職場出る。
 娘園でしっこのあと
 トイレのドアを何度も何往復も開け閉めし、
 なかなか終わらない。
 布団もって園庭へ。
 娘こいのぼりに貼り付いて離れない。
 やっと車に乗せ実家へ。
 娘托して帰宅。
 転送依頼したはずのN通の不在票がまたも入っている。
 だめだこりゃ。
 作業着交換して洗濯物片付けて食洗機片付けて
 お湯湧かしてお茶作って米洗って弁当箱片付けて
 風呂洗ってたらもう時間が無い。
 モールへ。嫁はん拾って実家へ。
 娘エビ喰らう。岩のりでご飯も喰らう。
 でもグラタンは食わない。
 おじいさん@うちの父のぱこそん(ばりゅうすたー)が
 不調の報に2階に行ってみると...起動しない。
 本体電源入れるとピッピッ鳴ってから
 緑になるはずのモニタのランプがオレンジと化す。
 5年保証まだ残ってる事を確認。明日淀梅という事に。
 歯を磨いたら車のってやっと帰宅。
 ベネッセおまけDVD見てから
 母娘風呂~儂風呂~洗濯機回す。
 ちとネット。父のぱその症状を検索。
 ボードっぽいなあ。 
 洗濯物干したら22時もとおに過ぎ
 地図など眺めて過ごす
 23時も過ぎて。
 寝る~。


 6時過ぎ起きる。
 朝食はおにぎりなど食したり。
 着替えて8時前車に娘乗せて実家へ。
 父とぱそを荷物しておでかけ。
 行きは時間優先で車。
 晴天。自転車の人もいっぱいで
 ドイツチャンピオンジャージ@Tモバの人も居た。
 大山崎方向171への道が渋滞。
 回避して久御山淀から乗る。
 車中で父と色々話。
 1年しか行かなかった国民学校の同窓会に行くとか。
 銀行員だったひいおじいさん@うちの祖父の
 仕事の関係で、生まれてから
 紀三井寺~京城(朝鮮)~坂出と来て、
 その後豊中に居たのが坂出に戻って終戦。
 祖父の病気&疎開で戻ったらしいが
 豊中の家は警察の隣だったせいか爆弾落ちたらしい。
 ...祖父の病気も戦争も無かったら、
 父の人生全く変わっていたと思われ。
 儂も居なかったかも、だ。
 開店20分前に淀梅着。
 ぱその箱もってたたずむ儂ら父子以外は
 「聖闘士聖衣なんちゃら」の整理券を求めて集う
 「そーゆー」感じのなんちゃらな人達で黒山(^^;。
 9時半開店。「そーゆー」感じの人達に
 押しつぶされそうになりながら店内に乱入。
 即修理に出す。5年保証最終で5割保証。
 出した後「もしかして治らなかったらどうしよう」で
 パソ売り場でXPノートOffice入りを冷やかす。
 ついでにMacのとこで指をくわえる>儂。
 帰路は地道を地道に中津~城北公園~京阪本通~。
 道も流れており枚方市内以外はすっすと動くが
 例のごとく枚方市内で激つまり。
 バイパスの上新でトイレ休憩
 ついでにぱそ売り場も冷やかす。
 八幡のセルフでガソリン入れてから、父とサガミする。
 持ち帰ったディスプレイと父をおろして帰宅。
 転送依頼したはずのN通の不在票がまたも入っている。
 流石にキレてTEL(朝に嫁はんもクレーム入れた模様)。
 コールセンターと営業所とドライバーの連絡関係が
 全くだめだめの有様。もう3日目なんだが。
 布団入れて洗濯物入れたら体が固まる。
 16時過ぎ実家へ。
 プリンをいただいた後、娘とだらだら遊ぶ。
 テレビ見たり落書きしたり隣のねこ見たり
 「くまさんくまさん」をエンドレスでやらされたり。
 N通のペリ●ンがやっと荷物持って来る。
 「うちらそんなん知らんもん」的な態度に
 マジキレそうになる。あれでも最大限こらえたつもり。
 小枝不動産と月収ハウマッチの後はピタゴラ。
 一般投稿のピタゴラ装置が紹介されていた。
 夕食は豚の味噌漬けなど食した後
 食後に皆でさくさくと林檎を喰らう。
 トップ寄った後帰宅。
 帰宅後少し娘と犬の洋書見て絵本見て。
 母娘風呂~儂風呂~洗濯機回す。
 ちとネットなど。

けふのにき080420



 昨晩は洗濯物干したり調べものしてたり。
 なんじゃかんじゃしてたら0時も過ぎ。
 寝る~。


 7時半ぢゃないか。というか8時前ぢゃないか。
 朝食はホットケーキ。
 着替え鯛色々していたら9時前過ぎになってしまう。
 とりあえず車で中央図書館へ。
 娘の強行なリクエストで
 日本犬の本(学術書しかも洋書)を借りる事となる。
 その後隣の車塚公園であそぶ(写真1)。
 噴水が出ていた。はやくもべちゃべちゃな子供で一杯。
 うちの娘もびちゃびちゃになりそうなところを(写真2)
 なんとか誘導して帰る(着替えないもんね)。
 トップに寄って帰宅。
 お昼はうどんなど食したり。
 儂は残っていたラーメンの麺をうどんのだしで食う。
 娘がラーメンの方をくれと言うので与える。
 大いに喰らう。
 食後は皆で昼寝。
 
 15時半。起きる。
 おやつに少しいちご食ってモールへ。
 夕食のネタを仕入れる。
 今時鍋のつゆなど売っていない事が判明。
 帰宅。洗濯物片付けつつ娘と遊びつつ。
 夕食は鶏つみれ&豚肉の鍋など食したり。
 娘大いに喰らう。
 立て続けにしっこする。全て間に合わず。
 食後にも申告有る無しに関わらず全て間に合わず。
 おむつ卒業の道はまだ遠い。
 歯磨きの後母娘風呂~儂風呂~洗濯機回す。
 母娘篤姫を見る。
 ちとネットなど。
 儂はちとネット。

けふのにき080419

 昨日金曜日なので園から布団もって帰る。
 今日は娘素直におむつ着替えて実家へ。
 娘托して帰宅。
 作業着交換して洗濯物片付けて食洗機片付けて
 お湯湧かしてお茶作って米洗って弁当箱片付けて
 風呂洗ってたらもう時間が無い。
 モールへ。嫁はん拾って実家へ。
 娘ご飯平らげる。かぼちゃやらみそ汁の野菜も食う。
 何かその前にパンも食ってるらしいし。
 なんだか歯も素直に磨く。
 トップ寄ってヨーグルト買って帰宅。
 娘知らん間に排便。申告無し。
 ぱんくろうDVDだらだら見てから
 母娘風呂~儂風呂~洗濯機回す。 
 母娘まだ起きている。儂はちとネット。
 洗濯干したらコーヒー飲みつつ
 図書館の「たくさんのふしぎ」3冊(「エンザロ村のかまど」
「おじいの海」「カステラ、カステラ!」)を一気読みする。
 0時も過ぎて。
 寝る~。


 6時半だったらしい。嫁はんと娘に起こされる。
 朝食はおにぎりなど食したり。
 着替えて9時前自転車に娘乗せて実家へ。
 娘托して帰宅。
 嫁はんはトイレ掃除~手洗いの冬物洗濯。
 儂はその他の洗濯と平行して鞄の整理~掃除機掛け。
 嫁はん冷蔵庫の掃除に移行。
 儂は洗濯干しと平行して不要書類のそば打ち~
 冷蔵庫から出て来た添付しょうゆやら添付たれやら
 添付からしやら添付もみじおろしほかほか他を
 全て処分冷蔵庫冷凍庫の謎のものも全て処分。
 汁の出そうなものは不要書類の紙そばをゴミ袋の底に敷き
 ぽんぽん放り込む。手が臭い。
 最後に布団に掃除機をかけてもうなにもしたくない。
 お昼は三河の料理旅館呑竜の八丁味噌カレー。
 レトルトの割にはなかなかいける。
 量も多いし、想像よりちゃんとカレーでちゃんと辛い。
 昼から嫁はん買い物へ。
 儂は倒れる予定が洗濯物片付け(しないと今回量が
 半端ぢゃないので晩の洗濯を干す場所が無い)ていたら
 すっかり寝そびれる。仕方なくちとネット。
 15時過ぎ、嫁はんよりTEL。
 モール行って買い物山盛りの嫁はん拾って実家へ。
 娘とだらだら過ごす。
 小枝不動産の後眠くてたまらず寝る。
 
 18時。起こされる。
 夕食で娘大いに喰らう。
 食後に出町ふたばの豆餅。
 娘皮だけ喰らう。
 儂も嫁はんもおなかいっぱい。
 きっと昼のカレーがめいっぱい効いている。
 帰宅後ぱんくろうDVD。
 母娘風呂~儂風呂~洗濯機回す。
 ちとネットなど。
 雄ちゃん元気、という話題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080418-00000024-rcdc-cn

ご注意

「佐川お届け通知」のタイトルで携帯に着弾。

「再配達の手続きをしてください」と怪しいサイトのURLに誘導、というパターン。

送信元が「sagawa_online_sovpr@docomo.ne.jp」
「@docomo.ne.jp」って、ああた(^^;


佐川の見解はこちら
http://www.sagawa-exp.co.jp/info/kokuchi-2.html
 WEB登録してない限りは送って来る事は無いそうです。
 又、必ず問い合わせ番号等が併記されてるそうです。

 まあそんなとこで。

けふのにき080413




 昨晩は洗濯干してお茶飲んでたら嫁はん起きて来た。
 とりあえず少しお茶飲んで
 23時。
 寝る~。


 7時前。嫁はんに起こされる。
 朝食はシリアルにパンなど食したり。
 着替えて9時頃おでかけ。
 京阪交通社まだ開いてなくて前売り買えない。
 電車乗って七条で降りて、だらだら歩くと
 手前の売店で前売り売ってる事が判明(200円引き)。
 春の陽気にバスも満員。儂らはだらだら歩き。
 京都国立博物館に至る(写真1、2)。
『没後120年記念 絵画の冒険者 暁斎Kyosaiー近代へ架ける橋』
http://www.kyohaku.go.jp/jp/index_top.html
 京都国立博物館自体、なんかむちゃくちゃ久しぶりだが。
 今回娘連れなのでかなり駆け足。河鍋暁斎は3度目で、
 以前見た奴が殆どってのもあるけど、なんだが、それでも
 前に見に行ったときにに展示替えかなにかで見られなかった
「処刑場跡描絵羽織」や、これは全くお初の「大仏と助六」
 など収穫もいっぱい。
 とりあえず「新富座妖怪引幕」(!)だけでも
 見る値打ちはあるってもんだ。
 娘途中で流石に集中切れて騒ぎ出すが
 入り口の看板のにゃんこ(「惺々狂斎画帖」より)を見て
 ねこちゃんねこちゃんとやたら食いつきが良い。
「風流蛙大合戦図」は来てなかったけど
「美人観蛙戯図」は来てた。やっぱかえるだわ。
 でだ、何かこれもむちゃくちゃ面白そうなんだが
http://www.kyotomm.com/2008/03/kyosai_manga_2008.php
 出てから博物館の庭でだらだら。噴水で鯉に挨拶(写真3)。
 再びだらだら七条まで降りて行き電車で帰宅。
 昼食はガード下のがんこで食したり。
 買い物して帰宅。
 昼寝。
 

 15時過ぎ、嫁はんに起こされる。
 ほんんんまに眠い。
 ふぬけ。
 米を買いに行く。娘も着いて来る。
 買い物中しっこする。申告全く無し。
 この一週間で五歩くらい後戻りの感。
 夕食は刺身にあさりの赤出し、ちくわと小松菜の炊いたん。
 娘あさりに目覚める。貝殻で汁もすくって飲む有様。
 嫁はん風呂の間に娘リビングでしっこする。少しラグ汚す。
 申告あったが間に合わず。
 でもトイレでもしたので良しとする。
 母娘風呂の間にラグ引っぱがして換えて
 汚れたのはファブリーズかけて干す。
 儂風呂~洗濯機回す。
 ちとネットなど。

 あめやめ。

けふのにき080412

 この一週間は娘風邪で休み。
 木金は殆ど治ってたんだが念のため休み。
 おかげでトイレは元の木阿弥と化す。
 昨日は職場直帰宅で
 作業服換えて洗い物して米洗って洗濯物片付けて
 風呂洗ってお湯湧かしてお茶入れてしてたら
 時間切れ。モールへ。嫁はん拾って実家へ。
 娘玉子豆腐を食いまくる。
 おかわり要求するので
 玉子豆腐と交換条件で飯食わす。
 実家の小さいテーブルが
 クレヨンでぐっちゃぐちゃである。
 聞けばここだけは書いて良い
 と言う事になったらしい。
 帰宅。久々にベネッセDMおまけDVD。
 母娘風呂~儂風呂~洗濯機回す。
 ちとネット。
 洗濯干してなんじゃかんじゃしてたらもう23時前。
 キムチで白波紙パックしながら
 録画済関口大紀行日めくりなど見ていたが
 気がつけば0時も過ぎ。
 寝る~。


 6時過ぎ。嫁はんに起こされる。
 そのまま布団干す。
 朝食はおにぎりなど食したり。
 あさっぱらからキムチも食う。
 布団のシーツ類もみんな剥がしてしまい
 洗う。2回回す。
 出かける前に娘を散髪。娘泣く。
 服が毛だらけになったので再び洗う。3回目。
 着替えて9時過ぎおでかけ。
 友人BOWMANの勤めるカーディーラーへ行き、
 デミ夫の点検をする。
 ワイパーゴムとエアコンフィルター交換。
 カードのポイント充当。
 忙しそうなので嫁はんから飯メールが来た時点で辞す。
 実家へ。皆の昼食の残りをあらかた平らげる>儂。
 娘昼寝にかかる。
 娘なんかうとうとしながら
 でろれん四字熟語@国本武春をうたっているが
 どう聞いても「順風満帆」と「神出鬼没」が
 ごっちゃになっている。
 娘寝る。自転車乗って帰宅。
 上新に回りDVD徳用パック買う。
 BS1シアトル=LA見ながら
 布団入れて掃除機かけてシーツしく。
 HDD録画済みタイトルをチェック。
 カウボーイビバップ1~7とUDONをダビングする。
 ふと水を一口飲んだら固まってしまった。
 嫁はんからTEL。実家までぶらぶら歩く。
 16時前、皆でモール行き京阪百貨で夕食の買い物。
 北海道物産展の罠にはまり塩辛とクッキーをかう。
 実家に戻り、小枝不動産やらピタゴラやら。
 夕食は鶏を中心に肉なラインナップ。
 娘デザートのイチゴの途中で
 食わなかった飯をいきなり食い始め。
 帰る前にトップに寄って少し買い物。
 19時過ぎ帰宅。
 ベネッセおまけDVDが終わり、ふと日テレ系
http://www.ntv.co.jp/program2007/detail237.html
 子パンダを野生に返す、とかやってるらしいんだが
 何がどう野生に返す事と関係あるのかさっぱりわからん。
 ああとりあえず金欲しいか>臥龍。
 母娘風呂~儂風呂~洗濯機回す。
 ちとネットなど。

諏訪子さん(R.I.P.)


亡くなられました。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0410/OSK200804100015.html

心配はしていましたが。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=767044391&owner_id=44749

                            ...合掌

(写真はお正月の諏訪子さん)

けふのにき080406


 昨晩は洗濯干してなんじゃかんじゃしてたら
 気がつけば0時も過ぎ。
 寝る~。


 6時半くらいか。娘に起こされる。
 そのまま布団干す。
 朝食はホットケーキなど食したり。
 着替えて出かける前に開店直後の散髪屋に行き
 ちゃっちゃとマルコメ以上短髪未満にまとめる。
 9時半おでかけ。
 嫁はんが中央図書館に行っている間、
 娘と隣の車塚公園であそぶ。
 しばらく遊ぶが早々に集中が切れ
 結局図書館に行く。
 ちと暑かったのかもし売れんし、
 昨日上げすぎたのかもしれんし。
 2階の絵本のとこで長新太のシュール世界を堪能。
 嫁はんと交代して4階の一般書をあさる。
 まだ慣れていないので
 とりあえず順番に本棚を巡っているのだが
 今日はビジネスとか自己啓発とかばっかりのとこで
 全く収穫無く終わる。
 2階に下りたら母娘と行き違いになる。
 公園に戻り(写真)しばらく遊んでからトップに寄って帰宅。
 布団入れて掃除機かける。嫁はんはお昼の準備。
 娘と一緒に掃除機などかけてみるが娘すぐ飽きる。
 昼食はうどんとかき揚げに寿司。
 娘普通の定食のミニうどんくらいあるのを完食。
 おかわり要求で大いに喰らう。
 食後母娘昼寝。わしもちとネットの後昼寝。

 15時半も過ぎてたか。娘も寝てた。
 モール行き京阪百貨で夕食の買い物。
 帰宅後だらだらテレビとか見ながら
 洗濯物片付けたり絵本読んだり。
 こんなん再放送やってたが
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-04-06&ch=12&eid=5081 (日めくりタイムトラベル新春特集昭和の大ブーム!)
 うち小さい頃の団地の風呂は木製でバランス釜で
 なおかつシャワーなどついてなかったがな。
 娘トイレはかなり高打率だったのだが後半だだ崩れ。
 ぱんくろうDVDを見せている隙に
 いろいろ用事を済ませたりしていたが
 予想通り夕食時に中断されて怒る>娘
 夕食は餃子に焼き肉など食したり。
 ただし娘は肉食わず餃子食わず
 はるさめで腹を満たす有様。
 おやつのバナナが腹に溜まっているのかもしれず。
 気がつけば20時前。娘が篤姫を見始めたので
 動くに動けず。儂が先風呂入る。
 嫁はん先に風呂入ると娘落ち着かなくなり
 しばらくして母を追って風呂へ。
 母娘風呂~洗濯機回す。
 母娘おやすみなさい
 儂はちとネットなど。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080406-00000013-yom-ent
 チャールトン・ヘストンといえば
 ボウリング・フォー・コロンバインを思い出すな。

けふのにき080405




 この4月から
 娘さくらさんから2階のたんぽぽさんへ。
 昨日も園へお迎え。
 延長の部屋で娘とって一緒に2階へ。
 今年度から布団は自前になったので
 週末は持って帰らねばならない。
 おむつを換える換えないで押し問答の末
 娘しっこいくと自分でトイレまで行き
 試しに座らせたらなんとちゃんと出た。
 去年は怖がっていた園の2階のトイレが
 今はけっこう気に入っている模様。
 まあ、まだこれからだが、間違いなく進歩の一歩。
 実家に娘托して帰宅。
 食洗機片付けて洗濯物入れて
 掃除機をかける。ゴミ箱をひっくり返す。
 ラグめくって新しいのに換える。
 今晩風呂で踏もう。
 一応布団にもかける。
 園の布団にもかけようと思ったら時間が無い。
 弁当箱も洗ってないや。
 あわてて洗ってお湯も沸かしてお茶入れて
 モールへ。嫁はん拾って実家へ。
 娘イチゴ&ホイップクリームに舌鼓。
 帰宅。ぱんくろうDVD見る。
 母娘風呂~儂風呂~洗濯機回す。
 儂はちとネットなど。
 マイミクさんご紹介のFirefoxのアドオン
 NoScript(Javaやらをカットする機能拡張)を入れてみる。
 さほど体感出来る程の快適さは無いが、
 なにせみくしの周囲のうっとしい動く広告が
 みーんな虫さんマークに変身。こりゃええ。
 必要に応じてサイト単位でブロック解除出来るし。
 週末なので大量になるのを恐れて
 やや控えめに洗濯物干す。
 ついでにラグを風呂で踏む。
 少しお茶して録画たまったタモリ倶楽部少し見る。
 気がつけば23時半。
 寝よ。


 5時半くらいか。起床。
 頭の中子供なので目が覚めてしまう。
 朝食はパン食うが、やはり娘食い悪し。
 着替える着替えないで押し問答。
 7時半までには出たかったが結局8時おでかけ。
 八幡の御幸橋周辺はぼちぼち人出あり。まだこれから。
 大山崎から名神乗って西へ。
 魚崎から事故渋の報あり。
 地道を地道に走るが皆考える事は同じで混雑。
 結局開園30分後になって王子動物園に至る。
 既に駐車待ちの行列。
 何とか10分くらい並んで入る。
 園内桜山盛り。客も山盛り(写真1)。
 迷子のアナウンスも盛大に鳴り響き、娘怖がる。
 象の諏訪子さん@日本最長寿、御不例で公開中止。
 心配だが詳細わからず(写真2)。
 娘のたっての希望で「真っ先に」観覧車に乗る。
 キリン絵のゴンドラに乗ったが、
 あとからぞうさんの方が良かったなどと言う。
 パンダ館へ(写真3)。
 興興@龍龍はたれていたがすぐ起き出して水飲み。
 旦旦@爽爽は座って笹食い。
 象舎へ。ズゼとマックは元気。
 子象の室内公開は前回見たのでパス。
 アシカ不動のポーズ。シロクマ寝てる。
 鉄柵をなめるキリン。野菜食うカンガルー。
 カバ日光浴寝。アリクイに気を取られペンギン見逃す。
 日差し強く、帽子をかぶれと言うのに
「ぼうしかぶったらあかん」と拒否>娘。
 遊園地電車乗った後、売店でポテト買って昼食。
 お昼は持って来たおにぎりとゆで卵を合わせる。
 娘ゆで卵一つとおかかのおにぎりをほぼ1個。
 後から追加したパンダ豚まんの端も含め大いに喰らう。
 娘メリーゴーランドの馬に乗ると強訴。
 まだ乗ると言うのを引き離してコアラ見る。
 活発に動くコアラを見るのも珍しい。
 こどもの国に巨うさ。娘大いに気に入る。
 笹食うパンダを横目に今一度象舎にあいさつ。
 子象のオウジの屋外公開は13時半からだが
 既に長蛇の列。娘をトイレに行かせて帰路へ。
 動物園の子供用トイレが増設されており好ましい。
 帰りは魚崎から阪高に乗る。名神西宮過ぎ娘寝る。
 大山崎14時過ぎ。御幸橋方面に曲がろうにも動かない。
 ぴくりとも動かない(^^;5分経っても動かない。
 業を煮やして直進し久御山を1号線に向けて抜ける。
 娘起きる。嫁はんも起きる。こちらものろのろ運転。
 やっと大阪方面に曲がり1時間近くかかって実家へ。
 お茶とお菓子して少し寝る。

 娘に起こされる16時半。
 帽子拒否の娘顔が日焼けで真っ赤である。
 おまけに体温高いんだが(^^;元気に走り回り機嫌も絶頂。
 小枝不動産の後はピタゴラ見たりニュース見たり。
 娘テンション高く夕食後もごきげん。
 但しトイレはかなり低打率に沈む。
 
 帰路に八幡に回ってガソリン入れる。
 4月頭からさらに下がって124/lだ。
 娘ハイテンション止まらず歌が止まらない。
 帰宅。ちょっとした事で豹変。大荒れとなる。
 きっと疲れと眠気が一気に来たと見た。
 母娘風呂~儂風呂~洗濯機回す。
 娘寝間でまだぐずぐずの模様。
 儂は買い物しにトップに走る。
 結局洗濯二回の合間にちとネットなど。
 最近、見慣れない足跡を検索かけると
 写真が殆ど同じ様なフォーマットなのだ
 判で押した様なのぺっとした女性の顔写真。
 プロフの書き出しははものすごく無難なのだが
 検索でチェック出来るプロフなど最初の数行なので
 かえって怪しさ倍増。
 当然踏みに行った事も無いし踏む気も無し。
プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR