fc2ブログ

けふのにき080928

●火曜休みだったんで仕事。

●弁当を忘れてお昼全力で帰宅して食う。

●夕刻遅めに帰宅。母娘実家の模様。
 作業服換えて弁当箱洗ってモール寄って実家へ。
 疲れた頭で大いに飯を喰らう。

●娘お昼に服とかリュックサックとか色々買ったらしい。

●帰宅。娘とだらだらする。

●母娘風呂~儂風呂~洗濯機回してからパン買いに出る。
 トップには既に無く、ローソンにも無い。
 ダイエーに行くところがめんどくさくなって711でお茶を濁す。

●帰宅後ちとネット。
 そうか、ネット右翼を味方につけたかったんだな>中山某。

●洗濯外に干す予定が、シンナー臭いので夜は部屋干しとする。

●座布団をクローゼットの上に押し込んでいたら
扉の角で後ろ頭を強打。ぐらぐらしてしばらく動けない。

●娘少し咳。嫁はんネットの後仕事にかかる。

●儂はパンをつまみながら自転車ロード世界選手権男子TT見る。
 途中まで見る。寝る。


●7時半過ぎまでぐーぐーねてた。起こされる。
がっちり(セコム)見ながらごろごろだらだら動けない。

●曇天だが工事中で干せるチャンスが無いので
洗濯の選択の余地も無い。布団干す。シーツ洗濯。

●朝食はパン。娘何とか半分喰らう。

●掃除していたら掃除機が落ちる。十年メンテ不要のはずが
分解お手入れを行う。部品水洗いしたので掃除中止。

●洗濯は続行。♪負~けるな負~けるな紀子さんに負~けるな
と鼻歌していたら娘に「ちがうやんおしょさんでしょ」とダメが入る。

●母娘散歩に出る。儂洗濯の合間にベランダの片付けやら
ベランダ棚の解体やらを出来る範囲で行う。

●母娘戻る。布団入れてシーツかけたりする。

●昼食はお好み焼きなど食したり。娘よく喰らう。

●昼寝。儂は洗い物してから寝る。
 娘なかなか寝ない。


●15時過ぎ起き。
 だらだらおすもうとか録画済み世界選ロードTTとかンHK教育とか。

●夕食は鍋(鶏団子)など食したり。娘もそこそこ食べる。体温もる。
雑炊で締める。 

●食後モールへ。嫁はん京阪百貨買い物。儂娘水嶋。
娘知らない姉妹と遊ぶ。嫁はん合流。今日の料理テキスト。
がおがおぶーのがちゃがちゃは消滅。ダイエーで日用品。
嫁はんDOORSでクロックス購入。

●帰宅して母娘篤姫の間に儂風呂~母娘風呂の後洗濯機回す。
 洗濯待ちの間ちとネット。
 ツァベル引退です。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=9367
 ベッティーニも。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=9368
 世界選男子エリートロードはただいま録画中。
スポンサーサイト



けふのにき080923




●月曜は休みの谷間とはいえぱりぱり仕事する(せざるをえない(;_;))。

●園で娘他のおかあさんが置き傘を持って帰るのを見て
自分の傘を持ってこいとごねる。

●実家に娘托して帰宅。
 明日は祝日で工事が無いので今晩は千載一遇の
洗濯のチャンスなので段取りする。
 駅で嫁はん迎えて実家に移動。娘弁当箱に入れたご飯を平らげる。
キメ台詞は「いや~すばらしいおてがら」。

●大昔のマミィ付録のカスタネットを発掘し持ち帰る。

●母娘風呂~儂風呂~洗濯機回して外に干す。

●ローソンで久々に黒ラベルなど買ってみる。
 カップ麺も同時に買って、余っていたキムチをぶちこむ。

●娘咳が出て来る。添い寝していた嫁はんもそのまま寝る。

●儂はビール飲みつつキムチ入りカップ麺食いつつ
ブエルタ最終21ステージ@マドリッドゴール見る。
 途中まで見る。寝る。


●7時過ぎまでぐーぐーねてた。起きる。
テレビからひさびさにおは朝など流れている。

●晴れ。布団干す。シーツ洗濯。

●朝食はパン。やっぱり娘食い悪し。わんこ見られず、
にほんごであそぼの途中からピタゴラミニいないばあ他

●着替えておでかけ。実家でおばあさん@うちの母拾って
父母の教会の墓へ行く。世間のお彼岸に合わせてかどうか知らんが
墓前礼拝である。お彼岸で墓は人出多く。
 おじいさん@うちの父は別途牧師さんと到着。

●娘水飲むで墓地の待ち合いに行く。休憩場と言いつつ
パンフやら電卓やらあって、ぢつは墓地墓石商談所であると。
 こんなポスターが(写真1)
 それはいいのだがここの「もし咬まれたら」の項(写真2)。

 「咬んだクモは病院に持参!!」

 つまり「身を賭して捕らえろ」と?(^_^; 

●礼拝終わって近くの観光農園に行く。
 昼弁当のシステムが変わっていて、値段上がった分
前菜後食べ放題システムになっていた。
 イチヂクの天ぷらとかあった。

●食後動物のとこへ行こうとするが娘寄り道で遊んで動かず(写真3)。

●ロバ、ウサギとふれあう。以前より腰が引けている>娘。

●売店に行く。相変わらずEM@ニセ科学の秘密基地である(^^;

●実家に皆を降ろして帰宅。
 布団入れて掃除機かけてから
録画済みブエルタ最終21ステージ@マドリッドゴール再開。
 コンタドール総合優勝で今年のダブルツール(ジロ、ブエルタ)
及び去年のツールも加えてグランツール三つとも勝つ、と言う
「はっきり言って偉業」を達成する(まあ去年のツールは
お薬でトップが相次いで去って、と言うのがあった事はあったが
まあそれでもすごいもんはすごい)。
 これだけ凄いと(ランスが本当にアスタナに来るとして)本当に
ランスにエースを譲ってアシストする、んだろうか?と、
少しわからん様になって来た訳です。
 ステージの方はCSCが一矢報いる。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=9325
 ゴール映像後気絶。


●16時過ぎになっていた。米洗って食洗機片付けて水筒詰めて。
洗濯物入れて明日の工事に備えて物干竿を降ろす。

●17時も過ぎ実家へ。夕食は唐揚げやらサラダやら。

●食べて歯磨きした後、娘嫁はんとおばあさんの間を行ったり来たり
何十往復もしてふらふらになる。

●帰宅して母娘風呂~儂風呂~洗濯機回す。
 母娘BS2の久石譲を見ている。
 ちとネット。

この土曜もまた仕事。

けふのにき080921

●仕事だったので帰って来たら母娘実家に既に移動済み。
 明日は工事が無いので今晩は洗濯のチャンスなので
段取りとかしてたら遅くなる。

●実家に移動。娘餃子をぱくつく。ご飯もきれいに平らげる。

●帰りモールに寄ってパンとか買う。
 娘家に帰るのがいやで挙句の果てにしっこの偽申告まで行う有様。

●風呂済んでも遅くまで嬌声が響く。

●久々に洗濯機回して外に干す。ベランダをバッタが飛び跳ねる。

●ブエルタの20ステージ見てたら、嫁はん起きて来た。
 録画済みテレビを見るとかで、儂はちとネット。

●引き続き録画済みタモリ倶楽部も見る。
 ブエルタ20ステージは終わってしまう。
 寝る。


●7時半までぐーぐーねてた。起きる。

●雨。とりあえず母娘シーツは23日に回す。儂の方を先洗濯。

●朝食は菓子パン各種。娘食い悪し。

●豪雨が降って来る。洗濯を部屋干しに移行。
 掃除機かけて録画済みブエルタ20ステージ少し見る。

●雨上がる。買い物に出る。グローバルワークで娘シャツ。
併設のキッズコーナーでブロックに吸い取られて戻って来ない>娘。
夫婦で交代でユニクロ行く。

●急に職場の豪雨の影響が気になり、急遽見に行く。

●状況だけ見て即帰宅。嫁はんよりメール。家帰ると。

●家帰る水遊びしてべちゃべちゃになったらしい。
 着替えてトップでお昼分だけ買う。

●昼食は細うどんなど食す。娘よく食う。

●昼寝。娘なかなか寝なかった模様。


●15時半過ぎに起きる。豪雨再び。娘起こしても起きないので、
夫婦で録画済みきらきらアフロ見る。

●16時も過ぎ。流石に娘起こす。娘とがおがおぶー見てから、
改めて録画済みブエルタの20ステージ見る。
 山岳TT。コンタドール首位守って総合優勝をほぼ確定させる。
 しかもステージ優勝はアスタナのチームメイトで
総合2位のライプハイマーである。
 アスタナ総合ワンツー。どっちがエースでもOKだ。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=9315
 雨上がる。

●早めの夕食はちゃんちゃん焼きだ。娘も良く喰らう。

●食べて歯磨きしたらモールへ。娘水嶋で遊ぶ間に嫁はん京阪百貨で
食品。嫁はん戻ったら京阪3階で幼児衣料。娘はボーネルンドの
キッズコーナーで遊ぶ。遊び出したら帰らない。

●帰宅して母娘篤姫。儂は米洗ってだし取って先風呂。
 母娘風呂~儂洗濯機回す。
 ちとネット。

けふのにき080915

●みんな寝てしまった。
 チョコつまみつつブエルタ14ステージ見る。

●見てたはずなんだが気絶している。寝る。


●7時過ぎである。起きる。

●今日もまた娘のおねしょのシーツを風呂の残り湯でたらいで踏む。

●朝食はフレンチトースト。

●食後断続的に気絶。

●買い物に出る。モールで食品買う。今日はポイント5倍。

●娘カートから降りず、ひともんちゃく。

●実家行く。座ったとたん気絶眠。

●パスタソースの瓶を開けて、ズボンにぶちまける。着替えに戻る。

●昼食は皆でトマトスパなど食す。

●帰宅して洗濯物を部屋干しに移行する。ちとネット。

●14時前にモールに行き、14時販売の出町ふたばの豆餅をかう。

●帰宅。改めてブエルタの14ステージ見る。
 コンタドール圧倒の山頂2連勝。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=9247
 ここまで強いと、最近のパターンとしては「...お薬?(^^;」なんだが...
(ジロでのセッラの例もあることだし)。まあ、マークされるのは
はなから判っているハズなので、大丈夫だとは思うけれどね。
 見てるうちにやっぱり体が動かなくなる。固まる。

●昼寝と言うより固まっている。

●17時。動き出して米洗いお茶湧かす。

●実家に移動。娘こむぎねんどを「投げて」遊ぶ(^^;

●夕食は皆で手巻き寿司など食したり。

●食後豆餅を皆で喰らう。歯磨きして帰宅。

●録画済みがおがおぶー見て、嫁はんは洗濯物畳む。
 洗った娘の靴はまだぐずぐずで、一晩除湿器の上に置く事に。
 母娘風呂~儂風呂~洗濯機回す。
 ちとネット。

 この土曜は仕事。

けふのにき080914

●洗濯物干したら、録画済みのタモリ倶楽部やらきらきらアフロなど
片付けてから今日のブエルタ13ステージ見る。
 超級お山アングリルである。後半19%だの21%だの23%超だの。
 文字通りお口アングリルである。
 多分中継映像はTVEなんだろうけれど、けっこう実況データとか
面白くて、以前早くからGPS使ったリアルなタイム差表示とか
していたけれど、今回は山岳ステージでのリアルタイム斜度の表示が
登場。セクションごとの最大斜度と、リアルタイムの斜度表示対比が
面白く、見ていて結構どきどきする(^^;。
 上りながら止まりそうな選手もいる中を結局終始ハイペースで
ぶち上がったコンタドールがステージ優勝&総合首位。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=9226

●嫁はん先に寝てしまう。儂も終わったら即寝成仏。


●6時半くらいだったかと。起きる。

●娘のおねしょのシーツとかが山と積まれていた。
 風呂の残り湯でたらいで踏む。

●朝食はサンドイッチなど食したり。娘もそこそこ喰らう。

●洗濯干したりしてからおでかけ。

●図書館で本返してから電車で梅田へ。

●嫁はんの用事を済ませてから成城石井へミルカ探索に行く。
 念のため旧ソニプラとイカリスーパーにも行ってみる。やはり無し。

●三番街B1~B2はエレベーターが無い事が判明。

●やはり成城石井には売っている。折角なのでかう。

●昼食は三番街のラーメン北斗で済ます。
 相変わらず娘麺だったら大いに喰らう。

●ホワイティ経由で淀屋橋~特急で帰路に。

●途中娘しっこで急遽枚方市駅で降りる。

●下車後モール寄って帰宅。
 京阪の出町ふたば豆餅敬老特別販売の状況もチェックする。

●帰宅後即お昼寝。
 娘騒ぐが結局全員気絶。

●16時半にもなってようやく起きる。

●娘に録画済みがおがおぶーを見せた後、
録画済みの昨日のブエルタをだらだら流しつつ紙くずの整理をする。
 嫁はんは夕食作る。

●夕食はカレー。娘ももりもり喰らう。

●食後散歩でおつきみ。
 モール寄ったらがおがおぶーのがちゃがちゃ@ンHKにあったやつ
を発見。水嶋で少し遊んで帰宅。

●テレビ見たり娘とパソコンで画像見たり。
 母娘風呂~儂風呂~洗濯機回す。
 ちとネット。

けふのにき080913

●金曜はお迎えはおばあさん。
儂は布団だけもって帰る。

●金土とマンションの改修工事で物干禁止令が出ている。
 夜干したのを朝入れて出たが、やはり乾きが甘い。
 駄目なのは再度一晩干す事にする。

●嫁はん拾って実家へ。

●娘夕飯食わず。粘り粘って半分だけ食わせる。

●娘帰らないとごねて帰宅も出来ず、先に車出して車内で待つ。

●帰宅後母娘寝てしまう。ブエルタも休息日で休み。
 洗濯物干してから、ローソンで総菜パンとおやつをEdy払い。
 総菜パンでビール風雑酒しながら
昨日のブエルタの12ステージ@バルベルデ雨具取りに下がって
脱落(^^;をじっくり見る。

●気がつけば気絶しており、改めて気絶眠。


●7時過ぎまでぐーぐーねてた模様>儂。

●シーツ洗いつつおにぎり食う。

●雨が降って来た。部屋干し体制に移行。

●デミ夫の定期点検に友人のデビッド・ボーマンのところに行く。
 彼のお子さんも着ぐるみが駄目で、うちの娘は動物はOKだが
彼の下の息子は動物も駄目と言う話になり、そこからふれあい動物園の
話になって、とある移動動物園がとある幼稚園にやって来たときに
園児の目の前でブタがニワトリを食い殺して園内大パニックになったらしい
という壮絶な話を聞く。

●娘車屋のキッズコーナーで知らないお姉ちゃんと遊ぶ。
 楽しく遊んで帰りは号泣(^^;。

●モール行って饂飩の四國@壁の穴系列で昼食。並んでいる待ち時間に
娘トイレに行って帰りに転んで口の中を切って泣きながら帰って来る(^^;

●昼食後、ケーキ買って実家へ。

●ケーキだけ食って儂だけ帰宅。

●帰宅して洗濯物干し直した後、ベランダのどでかい物置の中身を出す。
 出したら物置を東の4帖に放り込む。放り込んだら出した中身入れる。
 ベランダの掃除もする。全て改修工事対策なり。
 汗でドロドロになりシャワー浴びる。
 座ったら意識がとぶ。

●リビングの真ん中で気絶したまま16時半。動けない。固まったまま

●17時過ぎ何とか実家まで動く。

●土ダメのダメットさんで、パンダ好きのおねいちゃんが出ていたが
パンダ好きと言うよりは、パンダネタのクリエーターという風情。
http://www.ytv.co.jp/dameyo/corner/dametto/080913/index.html

●夕食は秋刀魚。娘も大変気に入る。

●なんか暑いんですが。

●帰りはモールに寄って京阪百貨で食品、無印で麦茶の冷水筒など。

●娘買い物カートからなかなか降りずごねる。

●帰宅後母娘風呂~儂風呂~洗濯機回す前に洗剤が無いのを思い出す。
 トップへ走る。

●らうちゃんご出産だ!。
http://aws-s.com/panda/hutago_baby__2008.html
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=153149
タンタンの子の分まで、無事に育ちます様に...
こんなに小さかったんだよ>ラウヒン
http://www.page.sannet.ne.jp/babar/rauhin-frame.html
           (嫁はんのサイトのページより)

●今日のブエルタは最強のお山だ。
 イタリアのモルティローロやモンテ・ゾンコランに匹敵する
超級頂上ゴールのアングリルは平均(!)10%、最大23.6%(!!)
 話によると23.6%って、未舗装だと普通は車で上れないらしいぞ(^^;

復帰なんだってさ(^^;

05年にこんな日記を書いていた事もあったんだが。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=14812951&owner_id=44749
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=28127145&owner_id=44749

でさ、何か知らんがこんな具合らしい

http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=9180

  (^^;

で、アスタナに入るのか、自前のチーム作るのかどうだか。
いずれにしてもバイクはトレックだな。

でもあんた、ツールにはもう関わりたくないって言ってたでしょうが。

けふのにき080907(帰阪編)




●6時過ぎ起きる。今日も雨は無し。
 毎日折りたたみ傘が重いんだが。

●しばらく娘と電車見て過ごす(写真1)。 

●朝食。娘マフィン半分とスープ少しだけで、
あとはマンゴーで腹を満たす有様。

●着替えて身支度して荷物詰めたら早々に動く事に。

●鞄におみや洗濯物を詰めて、黒猫で実家へ送り飛ばす。
 そのままチェックアウト。

●パソ鞄を京急側のコインロッカーにつっこむ。

●山手線で渋谷まで行く。路線図に所要時間に情報画面までついて
至れり尽くせりである>でんしゃ。

●歩く。荷物で手がしびれて来る。頭もしびれて来る。暑い。

●ンHK着。スタジオパークの入り口で少し倒れる。

●ガッテンを押したり等身大篤姫と写真を撮ったりする。

●入り口でキャラクターショー始まる。
 着ぐるみのわんわん@いないばあが出て来る。
 娘怯えて号泣す(^^;(写真2)。記念撮影は断念する。
 だめだ>等身大着ぐるみキャラ。

●プレイランドで遊んだり、がおがおぶーのがちゃがちゃをやったりする。
 結局こんなんの方が良いみたいだ>娘。

●帰りは渋谷まで直通バスで帰る。
 車内アナウンスまでななみちゃんである。

●品川まで戻る。飯を求めて漂流し、
結局サービスの悪い秋田アンテナショップで、
コストパフォーマンスの悪い、そうめんのような稲庭うどんを食す。

●成城石井でミルカのチョコを発見し、思わす買いだめる。

●中途半端な腹を抱えつつ京急で羽田へ移動。

●羽田でも空港イベントでゆるキャラの着ぐるみに娘おびえる。

●展望デッキで娘牛乳で腹を満たす。

●本屋のグッズ店でポニョの主題歌がテレビからエンドレスで流れる。
娘はもちろん四方八方から子供が寄って来てテレビに貼り付く。
見ず知らずの子らと思わす歌ったりもする>娘。

●搭乗ゲートに早めに入る。嫁はん売店おにぎりで腹を満たす。
今回、こと「食」に関してはひじょ~に、貧弱である。

●搭乗。娘おうちかえる~と泣く。
だから今から帰るがな。

●娘離陸前に結局爆睡(写真3)。

●アテンダントさんが娘のおもちゃをくれる。娘爆睡中。
おとつい落としたピカチュウポーチを再びいただく。

●娘伊丹着陸まで爆睡。

●車とって帰宅。帰りは名神豊中から吹田SAでトイレ休憩。
 モールでおばあさん@うちの母と合流し、
お弁当を買って行って実家で食す。
 東京方面の大雨のニュースにびっくり。
 歯磨き後帰宅。ぱったり寝るがその前に米を洗って洗濯をして
風呂に入って少し片付けて、ぱったり、寝る。


おつかれ

けふのにき080906(滞在編)




●5時頃娘ぐるぐる回って嫁はんに怒られる。

●6時過ぎ起きる。

●娘とホテルの窓から地上の電車を見て過ごす。
 別に鉄目線でなくてもそれなりにぼんやり見てて楽しい。

●ホテルで朝食。娘ゆで卵をがぶがぶ。
 相変わらず炭水化物は進まず、玉子とスープとマンゴーで暮らす娘。
 そこそこファミリーの姿も。

●9時過ぎお出かけ。ホテルのエレベーターで
朝食時見かけた家族連れとご一緒となる。
 赤ちゃんは生後2ヶ月だと。ちっちゃ。

●上野動物園へ。パンダ舎におまいり。
 レッサーたちに占拠されており、なんだか妙な感じ。
 リンリンがいつも寝ていた台は誰もおらずがらんとしている(写真1)。
 娘動物よりモノレールがお気に入り。往復乗って降りたら号泣。
 しかし2歳から金取るのね>モノレール。

●セミ多し.しかも殆どがミンミンゼミ>上野の森

●アトレのハードロック軽食堂に少しだけ寄る。

●品川駅で昼食。改札内でラーメン食う。しかしよく考えたら
駅中の方が手頃な店が多い>品川。
 東側@アトレより東インターシティとかの方は
ビジネス相手飲み系多しで客単価高いし、西側@第一京浜より西
品プリ方面よくわかんないし(トワイライトゾ~ン)。

●ああ品川と言っても「品川駅」は[港区港南」なんだな。
「品川区」ではないんだな。ややこしや。

●ホテル戻って、ももさんと連絡とって、ねる。

●15時前、起きる。

●昨日洗ったシャツはまだ乾いていない。
 もう一枚持って来るんだったよ。

●実は西日が凄い事が判明>コーナーツイン。

●だらだら歩いてJRの駅へ。暑いのでびゅうプラザに避難。

●ももさんの御家族来る。3年以上ぶり。息子さんも大きくなった。
娘の一回り上だ。

●みんなで品プリ下のエプソンアクアスタジアム行く。
 ノコギリエイが透明トンネルの上でだらだらたれる(写真2)。

●アシカショー見る。
 昨今はどこの水族館も新ネタの導入が欠かせない模様。

●ももさんの息子さんとうちの娘がショーの間、席の奪い合い。

●フウセンウオはしゃしんにおさめずにはいられない(写真3)。

●皆で食事。当初予定は品プリのディナービュッフェだったのだが、
ウイング地下中華のオーダーバイキングへフレキシブルに変更。
予算内に十二分に収まる。予約せんでよかった。
 駅の西側って、実は結構食うとこあることが判明。

●主にどうしても子どもの話題中心に
どこの家も似た様な話であると言う話をする。

●お腹いっぱい食べる。儂とももさんの奥さんは最後まで食べ組となり
何とか完走する。

●娘とももさんの息子さんもすっかり馴染んでくれて
駅の連絡通路いっぱいに手をつないで歩く。
最後はホテルの入り口までお見送りしてくれる.また遊びましょう(次はいつかな)。

●夜21時近くまでロビーはお日柄な人達でいっぱい。
あーこの日は友引。

●寝るまで窓から電車見たりして過ごす。

●歯磨きしてお風呂入っておやすみなさい。

●娘寝静まってから起きだしてネットしたりラフな荷造りをする。

けふのにき080905(上京編)




●前日お迎えはおばあさん。
儂は布団もって帰る。

●嫁はんの予定を確認していなかったため、拾い損ねる。
 娘とモールまでお迎え。

●帰宅後ぎりぎりまでお出かけ準備。

●遠足前状態で躁一郎で眠れない。

●その割に6時過ぎまでぐーぐーねてた。

●7時前車で出発。大山崎方面171へ出る道が大渋滞。
 堅気の人は仕事。通勤渋滞故、京滋久御山淀まで戻って高速乗る。

●早めに出たつもりが、駐車場サービスに寄ったりなんたりで
結局1時間を要する。

●伊丹で朝食だが食った気がしないサンドとホットケーキ。

●代理店手配の場合、eチケットだと余計めんどくさい。
手続きの度に紙がどんどん増えて行く(^^;。
しかもかざすバーコード書いた紙がA4*人数分である。
紙がふくれてふくれて難儀。
 まあ個人手配とかだったらANAカード一発でOKみたいだが。

●本番に弱い娘(^^;予想通り結局は飛行機怖いとぐずる。
 機内誌見せたり絵を描いたりして何とか凌ぐが
離陸時おうち帰ると泣く。
上空でアテンダントさんにピカチュウポーチもらってやっと落ち着く

●羽田着。大荷物は宿まで送り飛ばす。
 食った気がしないおにぎりを食す。
 娘ベンチで水を盛大にこぼす。

●もらったばかりのポーチを落とした模様>娘。
しかし落としたと言う自覚も無い>娘。

●TDSまでバス。羽田から直行のJTB無料企画バスはがらがら。
第1ターミナル@JAL側も回るが結局我々のみ。
燃料代も高いのに大丈夫かと言う気分でいっぱいになる。
 バスは地道を地道に走る。娘車内で少し寝る。
 渋滞甚だしいが結局定刻前につく。

●入り口でいきなりミッキーさんらがいるが、
本番に弱い娘は固まっておびえる。

●あつい。ジェラートなど食いつつショーを待つ。

●屋外の「ミート&スマイル」を見る。
 ディズニーキャラ総出演の屋外ショーだが、なにせ暑くて暑くて。
 夫婦で娘を順番に肩車し、二人とも汗じゅくじゅくとなる。

●上喜撰でロストリバーデルタまで行く。風が涼しくて生き返る。

●道ばたの売店で生茶かう。
 ボトルがミッキ-&ミニーの印刷がしてあって
貳百圓である。伍拾圓キャラ代なのかそうなのか?
 アリエルのペット用ストローがすぐれもの。ねじにぴったり着くし、
長さに余裕があるので斜めにしてもちゃんと飲める。

●アラビアンコーストのキャラバンカルーセル@単にメリーゴーラウンドのる。
 モスクみたいな消火器ボックスがある(写真1)。

●マーメイドラグーンのプレイグラウンドで娘テンション高く大はしゃぎ。
見ず知らずの子どもとあそぶ。
 要するに、単なるプレイランドが良い、と。

●セバスチャンのカリプソキッチンでゼリーやらプリンやらでおやつ。

●売店で買い物。髪留めのゴムが「6本セット壱阡圓」。
 とにかく壱阡圓札だせ、と。
 オリエンタルランドの銭ゲバ体質を垣間みた様な気がする。

●アリエルのグリーティンググロットで30分並ぶ。
 アリエル役の外人のおねいちゃんと写真を撮る。
 娘ぐっじょぶとほめられる。別途商品写真もかう。

●商品写真見ていたら、掃除のおねいさんが娘に色々と話しかける。
 ことホスピタリティに関しては、徹底的に仕込まれている模様。

●キャプテンネモのとこや南欧港町を通って
延々歩いてポートディスカバリーまで行く。

●ホライズンベイレストランで夕食。
 子どもプレートセットをたのむとキャラクターさんらが
テーブルまでやってくるとゆー企画があると言うので当然乗ってみる。
 最初にブルートがやって来た。娘おびえて大泣き。
スタッフの人が飛んで来て、最初はバイバイから始めましょう。
おなかがいっぱいになったらまた伺いますと言うことで
とりあえずブルートにバイバイして食事仕切り直し。
 食事が済んだところで向こうの席から順番に
ミッキー&ミニーがやってくる。興味津々で凝視するが、
やはり本番にはまるきり弱い娘である。グズグズが始まり、
やがておうちかえるーと~(^^;先ほどのスタッフの人が
助け舟を出してくれてミニーは何とか泣き顔ながら写真に納まった
ものの、ミッキーでは号泣。パニック泣き(^^;。
 結局ミッキーは後ろの離れたところで写真のフレーム内にのみ
収まると言う形で決着。

 ここでTDRのサービスの神髄を見る。
「楽しめない客には全力で徹底フォロー」
なーんかリピーター増えるのもわかるような気がするな。
まあそれが全てではないとしても。

 いずれにしても、ここは遊園地ではなく「劇場」なんだな。
 巻き込まれてなりきって参加出来ないと楽しめないんだな。
 ゴンドラがすれ違うときに恥ずかしがらずに
「チャオ!」って言えたら多分大丈夫なんだな。
 儂は出来んけど(^^;

●すっかり暗くなる(写真2)。エレクトリックレールウェイで戻り、
ダッフィーのぬいぐるみと一部おみや買って帰路へ。

●リゾートラインで舞浜へ。つり革がミッキーだ。芸細かし(写真3)。

●京葉線~東京駅乗り換えで延々歩く。品川から宿まで延々歩く。

●宿着。送り飛ばした旅行鞄は既に着いていた。
 代理店経由だとマイル付かんのか。ちぇ。

●コーナーツインだ。角部屋窓全面だ。眺めいい。
駅ビューで電車(新幹線JR京急)がいっぱい見える。

●風呂のついでにシャツを洗濯する。

●娘すとんと眠る。嫁はんも眠ってしまう。儂は起きだしてちとネット。
相変わらず館内LANで快適。
プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR