けふのにき090927



●土曜日は洗濯物干してから録画済みJスポ自転車世界選手権
エリート男子個人TT。マルティンもラーションもがんばるが、
カンチェラーラすごすぎ。
眠くなってしまったので最後まで見ずに、寝る~。
●7時半過ぎ起きる。何故か娘鼻血跡@既に乾く。朝食はクレープとパン。
BSのななみdeどーも。ここ数回改変期で名場面特集。
●母娘パソ部屋へ。儂は昨日の録画済みJスポ自転車世界選手権
エリート男子個人TTの続き。へとへとのマルティンが銅。必死で追い込む
ラーションが銀。前代未聞のTTでゴール前踏むのをやめて手を振りながら
ゴールのカンチェラーラ...(^^;
http://
えーと、2位に1分半ですよ?TTですよ?ありえますか?
俗にいうネ申、ってやつ?すごすぎ?
ちなみにスイスの公式情報サイトではスポーツ選手ではフェデラーの
次に来てます>カンチェラーラ。
http://
去年のスイス・スポーツマン・オブ・ザ・イヤー。去年はオリンピック
あったからねー(TT金、ロード銅)。でも今年はツールドスイス総合優勝
もあるしねー。
●おさんぽ。近所の自転車屋で幼児用スクーターを発見。それよりももう
自転車の方が良いのではないかと思ったりもするが、娘は何故か一輪車が
欲しいなどと宣う。
●中央公園へ。池の水を濾過して循環させてなんちゃってビオトープみたい
なのを作っているのだが、放水している沢のところで他の子が水に入って
いるのを見て、娘も入るという。着替えも無いし、アバウトに濾している
だけなのでそんなにきれいでもなく、正直どぶのような臭いもするのだ。
挙げ句の果てに娘靴を水に落としてしまい、なし崩しに儂娘でプチな
沢歩きをするはめに。底がぬるぬるで案外危ないし。娘は濡れた靴はいやと
ごねるし。結局裸足で家まで帰る。
帰宅後強制入浴&儂は靴も洗う。
●昼食はトマトスパ。食ったら靴も干して、洗濯もしてしまう。
●不要のおもちゃを紙袋に詰め込んだら、昼寝もせずにおでかけ。
特急で淀屋橋へ。眠たいと言っていた娘は結局全く寝ず。
市駅から乗って来た高校生が車内で下品な私語を乱発。
ダメダメだな>早●田摂●ラ●ビー部(-_-
●14時前淀屋橋。大阪市役所のジャイアントとらやん@ヤノベケンジ見る。
何故かロビーでゆるい腹話術が始まってしまった。何とか娘しっこの
タイミングを見て辞す。アートエリアB1のヤノベワールドへは立ち寄らず、
そのままローズガーデンで臥せっているラッキードラゴンを横目に東へ。
途中娘がダンボール遊具の罠にはまる。
●かえっこ屋で持参のおもちゃをかえるポイントに交換。
http://
もらったポイントでマクドシナモンとダイソーパンダを連れ帰る。
●だらだらと天満橋へ。到着時からメールの応酬していたマイミクやーぼー
さんから15時半頃ドラゴンの火吹きを堪能との一報が入る。次回16時の
火吹きを見るべく、天満橋へ歩を進める。
●八軒家浜の川の駅でやーぼーさんと合流。あひるちゃん@フローティング
ダックは本日限り。あひるちゃんの腹の下に、小さいカッパがいた(^^;
小さすぎてカメラに写らない(^^;マクロの中のミクロ。
喉が渇いたので天満橋駅のジューサーバーでひとやすみ。
●シャトル船に乗る事になり切符買う。伍佰圓也。
船を待つ間に、本日2回目の火吹き。下流のローズポートからだらだら
やってきたラッキードラゴンが、八軒家浜の前で火を噴く!火を吹いたら
今度は水を吹く!まさにマッチポンプ!(笑)(写真1、2)
●船に乗る。八軒家浜から見るあひるちゃんは左側の顔しか見えない。正面
から右側は天満橋~天満側へ渡るか、船に乗るしか無いのだ。
船は東行して上流日経沖から反転して西行。難波橋をくぐって陶磁美術館
沖でまた反転。東行して中之島の先をぐるりとまわって西行しローズポート
着。単にシャトルする訳ではなく色々寄り道してくれるのが楽しい。
もちろんあひるちゃんの正面顔も堪能(写真3)。
●夕食は水辺のバザール@屋台村でカレー&ナンやらタイ焼そばやらフォー
やらえびせんやら。娘やーぼーさんのえびせんを強奪(^^;
●食後北浜でやーぼーさんとお別れ。特急乗って帰宅。明日の米を洗い
母娘おまけアンパンマンDVD見ている間に風呂~母娘風呂~洗濯機回す。
ちとネット。
洗った娘の靴は洗面で除湿器の風をダイレクトに当ててみる。
昼寝も無いのにストンと寝るはずがなかなか寝ない>娘
スポンサーサイト