fc2ブログ

けふのにき100131

●土曜日、洗濯の待ち時間嫁はんと買って来てくれたミスド@閉店前投げ
売り喰いつつ録画済みA-STUDIO@吉永小百合見てから嫁はん寝る。
 儂は洗濯終わるまで録画済みタモリ倶楽部@小木博明のイカクイズ(途中
から単に小木クイズに変わるw)を片付ける。
 洗濯物干してから寝る~。


●気がつけば7時過ぎ。母娘起きていた。
 朝食はパンとりんごなど食したり。娘食後ななみdeどーも。終わった後の
ななみちゃんはネタ輪廻。

●フレッシュプリキュアは今日で最終回の模様。新シリーズはキャラクター
のタッチが劇的に違う風情。だらだらしていたらがいつの間にかテレビの
前で寝てしまう儂。娘に布団で寝ろと誘導されたような気がする。
 あとは記憶が無い。

●娘に起こされる。皆でモールへ。
 京阪百貨で生鮮など買ってから、園に持って行っているリラックマの
かばんが破れているので代わりの物を探すがなかなか良いものが無く。
サンリオのジュエルペットは剥き出しのアニメ路線があまりに今までの
サンリオらしさ無く嫁はん不評。
 アトリウムに出店の京都セカンドハウスのケーキ買ってから551も
買って帰宅。

●昼食はとろろそばwithなめ茸を551と共に喰う。
 食後みなでおひるね。


●気がつけば15時半。母娘起こす。母娘16時の美容院の予約で出かける。
 洗濯もの外して園の布団をセット。母娘戻る。ケーキ喰うが娘フルーツの
部分のみほじり出して喰う有様。
 17時、少し娘と遊んだら夕食はおでん。

●食後もう少し娘と遊ぶ。
 儂風呂~母娘風呂~洗濯機回す。
 ちとネット。

 明日の仕事は大変な事になる。
スポンサーサイト



けふのにき100130

●昨日金曜日。もう言い飽きたが引き続き仕事は猖獗を極める。
 月曜はきっと大変な事になるぞと頭の中でぐるぐる回しながら帰宅。
もちろん月曜は早出。でも土曜休出の気力は無し。
 作業着換えて弁当箱洗って米洗ってお湯湧かして湯たんぽ仕込んで
洗濯もの外して朝の洗濯物は優先度高い物を洗面に取り込んで除湿器。

●実家へ。すきやき。最後の方はおばあさん@うちの母砂糖入れすぎて
おおあま。娘だらだらしてぐずぐずして帰らない。儂先自転車で帰宅。

●先帰宅。しばらくして母娘戻る。
 母娘風呂~儂風呂~洗濯機回しちとネット。

●金曜日は現場応援のため、手先とか爪の先がむちゃくちゃ痛い。
 来月は日曜出勤もあり。娘の発表会も出られない。
 でもトラブルのリカバリーなのでなんも儲からない。経費が出て行くだけ。
 ふんだりけったり。

●細川政権下で下野した自民党がとっても下品だったというのは既に
経験しているので何を今さらと言う感じ。

●洗濯物干したら、ビールにパンつまみながらWBSなど見ていたが、やはり
元気が無い。
 寝る~。


●6時起き。嫁はん仕事。テーブル周りだけやって少し二度寝しようかと
思ったが夜もあけぬうちから布団を干しにかかる。嫁はんのお弁当詰める
間に娘やっと嫁はんが起こして朝食。
 朝食と平行して、布団干してシーツ回り洗濯。母娘おでかけ。
 洗濯続行。していたら実家に昨日遅くやってきた従兄弟@母の兄の息子が
駅まで出て来るというので駅まで行って歓談。高松まで行かないと図書館が
無いという大変嘆かわしい話を聞く。おばあさん従兄弟と待ち合わせていた
伯父@母の弟はそのままタクシー乗って法事に行く。

●喫茶店に入ってぼ~~~~~っとしたいのだがそんな金も無く、ダイエー
をリサーチの後一度戻って洗濯干して掃除機かけたら上新へ。
 DVD-Rはダイエーの方が断然安かったのでBL-Rだけ買ってダイエー。DVD-R
とパンと洗剤買ってから鏡を探すがなかなか良い鏡が無くてますますおれは
だめになっていく日々。帰宅。

●HDDの録画済みタイトルの整理、編集。ちとネット。
 パンダFedEx(パン研より)
http://www.flightglobal.com/articles/2010/01/29/337829/pictures-fedex-reveals-panda-express-boeing-777f-decal.html
倫倫と洋洋がアトランタに来た時はUPSだな、確か。

●昼食は朝の娘のおかずの残りと、残りのご飯に玉子などかけてみる。
 昼食後、布団入れて掃除機で吸う。録画済み日曜美術館@春日権現験記絵
をやっと見てから、編集済みブラタモリをダビング。いつの間にか(年明け
からか)ブラタモリがダビング10縛りになっているorz。もうビデオモード
では焼けない。

●15時前、娘と布団を園に迎えに行く。娘ぐっすり寝ている。起こした
ので不機嫌。無言のまま実家へ。

●実家に着いてお茶する頃にやっと落ち着く。儂一時帰宅で園布団をもって
帰り、洗濯した母娘毛布もろとも挟んで布団乾燥機。
 
●結局鏡を買わなかったので洗面所の鏡でたんすの肥やしをチェック。
着ない、いらないはゴミ袋に詰める。

●洗濯物入れたり湯たんぽ仕掛けたり小枝不動産見たり。
 実家へ。

●実家へ。ピタゴラとか見ながら娘と綱引きなどしていたら意識が遠のく。
少し寝る事にする。
 成仏。

●起こされる。異様に味の薄いハヤシライスなど食したり。食後いちごも
食う。テレビの谷村新司が意識の向こうに遠のいて行き、儂はいつの間にか
寝てしまう。娘はおばあさんとカルタとかやってた模様。
 自転車で帰宅。娘とペネロペ見たり懐かしの東芝ギガビート@パンダ
見たり。儂風呂~結局娘も風呂も入る。流石に頭までは洗ってくれず。
 娘あくまで嫁はん戻るまで起きている事前提でごろごろ待つ。
 嫁はんから梅田、淀屋橋、天満橋とメール。娘ごろごろ布団で待つ事に
するが、予想通り寝てしまう。しかしあくまで起きて待つ事前提なので、
寝る前のしっこは当然行っていない。

●嫁はん昔のサックス教室メンバーの新年会から帰宅。嫁はん風呂~
洗濯機回す。ちとネット。

けふのにき100124

●土曜日、洗濯物干してから少しテレビも見ようかと思ったが。
もう眠いので寝る~。


●気がつけばもう7時半過ぎ。母娘起きていた。
 紅茶に嫁はんがクレープ(ミックスではなく自前配合)焼いて色々挟んで
喰う。娘食後ななみdeどーも。

●しばらく娘と遊んでいたが、いいとも増刊号あたりでいつの間にか
テレビの前で寝てしまう儂。
 娘に布団で寝ろと誘導されたところまで覚えていてあとは記憶が無い。


 結局母娘出かけて12時前に携帯が鳴る。着替えてモールへ。

●アトリウムで合流。蛸千でたこやき買ってから京阪百貨で生鮮など。
 帰宅。昼食は巻き寿司を買ってたこやきと共に喰う。
 食後洗い物してから寝てしまう。
 意識の向こう側でわいわい騒ぐ娘の声が聞こえる。


●気がつけば16時過ぎ。最終的には皆でおひるねの模様。嫁はんは本
読んでたが娘寝ていた。
 洗濯もの外してちとネットしていたら、持ち帰りの仕事を思い出し、
するが、データ不足で中途半端に終わる。
 17時、少し娘と遊んだら皆でトップ行き少し買い物して帰る。
 
●夕食はラーメン鍋。娘も大いに喰らう。

●食後特急で帰路へ。少しモールへ寄ってから帰宅。
 儂風呂の後娘とごろごろ転がり合いをする。
 母娘風呂~儂風呂~洗濯機回す。
 ちとネット。

けふのにき100123

●昨日金曜日。引き続き仕事は猖獗を極める。結局定時など大幅に過ぎ、
嫁はんからのメールも大幅に遅れて確認。高速ダウンヒルで園に行き、
布団持って帰る。帰宅。作業着換えて弁当箱洗って米洗ってお湯湧かして
湯たんぽ仕込んで洗濯物は嫁はんがやってくれた模様。高速で実家へ
行きたいが足が重い。

●実家へ。餃子山盛り出て来る。なんでも娘が包んだらしく、ほめられて
ご機嫌になっている。歯磨きも順調にこなし、皆で自転車で帰宅。

●しばらく上海パンダ@オーイケ、子供パンダ@サンアンドスター、
さくらパンダ@松坂屋で遊ぶ。
 儂風呂~母娘風呂~洗濯機回しちとネット。
 娘はシールブックで遊んでいる。早く寝ないと。

●久々にiTunesでS.O.D.やらDESTRUCTIONやらをごりごりと聴く。。

●洗濯物干したら、牛乳にパンつまみながらWBSなど見ていたら、
ぢょぢょに意識が遠のいて行く。
 寝る~。


●気がつけば6時過ぎ。嫁はん起きていた。テーブル周りだけやって少し
二度寝。娘起きない。嫁はん朝食。娘起きない。嫁はん着替え。娘起きない。
やっと嫁はんが起こして儂娘朝食。
 朝食後、布団干してシーツ回り洗濯。嫁はん仕事に行く。娘大泣きで
大荒れ。リカバリーに30分以上を要する。落ち着くまでおさるのジョージ~
おかあさんといっしょまで。
 何とか落ち着いたので着替えて娘と実家へ。
 娘を託しトップで味噌など買ってから帰宅。洗濯続行。平行してHDDの録画
済みタイトルの整理、編集。

●待ち時間にちとネット。
 ああそうか実質もうツムラじゃないんだ。
http://www.asahi.com/business/update/0121/TKY201001210516.html
 とゆーか個人的な興味はいつジルベールが世界チャンピオンになるか
どうかなんだが。もうなってもいいだろ、そろそろ。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=12708

●洗濯物干す。敷きパッドをベランダに落としてしまい、どろどろにorz。
最初からやりなおし。

●キーボードがまともに打てない。

●録りだめHDDから、とりあえずアズールとアスマールをDVDに焼く。
http://www.ghibli-museum.jp/azur/
 疲れて固まる。少し復活したのでテーブルの紙くずをだらだら片付ける。

●昼食は朝の娘のおかずの残りと、残りのご飯に玉子などかけてみる。
 昼食後、ダビング終わっていたので引き続き嫁はんのアグリーベティ3の
ダビング。紙くずを延々片付けていたら園の写真が袋に入ったままになって
いて、印画紙がひっついて大変な事に。ドライヤーで慎重に炙りながら
何とか引きはがす。

●紙くずの中から今年いただいた年賀状が出て来る。よくよく考えていたら
ゆっくり拝見する余裕も無かった事に気づくm(__)m
 一枚づつチェック。阪神がらみの年賀状が意外と無かった反面、何故か
ティーゲル戦車が2枚もあってああそう言う手もあったかと思う。

●布団を入れる。最近すっかり怠けていた事に、布団の掃除機掛けがあった
事に気づく。気力が湧かなかったが、がんばってかける。部屋の掃除機掛け
まで気力が続かない。
 
●娘が十日戎で買ったわたがしがすっかり朽ち果てて、板状のバター飴
みたいになっていた。かじりつつ紙くずの整理。

●14時半。結局掃除機をかけてしまう。限りなく真円に近く、かけているのかかけていないのかわかんないくらいにかける。疲れた。
 あれ?今日はゆっくり寝る予定だったのに。

●仕方がないのでJスポのバルサTVたれながしつつお茶する。

●流石に寝ようと思ったら、もう16時orz。毛布入れて園の布団も家布団に
挟んで乾燥機かけたり洗濯物入れたり湯たんぽ仕掛けたり。
 すっっかり寝そびれてしまい悄然として小枝不動産見た後でHDDの録画済み
タモリ倶楽部を「まっ...いいか」「これ...まあいいかぁ」とかぶつぶつ
言いながら泣いて馬謖を消去。でもビートルズデジタルリマスターの回は
結局消せず。とか言ってたら、12月半ばから全く見ていない事が判明し、
消去中止。
 実家へ。

●実家へ。公園に散歩に行くとか行っていたハズが、結局気が変わって
行かなかったらしい。
 ぬくいところへ来たら猛然と眠くなって来る。ピタゴラ見たりしていたら
嫁はん帰宅。儂は時折記憶が飛び、少し寝る事にする。
 成仏。

●起こされる。うどん鍋など食したり。食後りんごも食う。友人より
セールスのTEL。皆で自転車で帰宅。娘シールブックで遊ぶ。
 帰宅後儂風呂~母娘風呂~洗濯機回す。ちとネット。
 娘今日は写真取りまくりの日。謎写真色々をパソに吸い出す。
 田口オリックス復帰。
http://www.taguchiso.com/contents/f-mail.htm
http://www.asahi.com/sports/update/0123/OSK201001230081.html
 いや復帰、ではないよな。すでに青波ではない。

けふのにき100117@休み(T/O)






.

けふのにき100111

●日曜夜はなんもせんと寝てしまう。

 寝たはいいがしんどいのと頭痛いのと寒気が来るのとで眠れない。
 夜半喉に指つっこんで吐く。熱上がる。
 娘も熱っぽい模様。


●もう何時だかわかんないが、枕から頭が上がらない。起きてとりあえず
作ってもらったおかゆを食べ、昨日からたまっていた台所の片付けをする。
しんどくてまともに立ってられない。薬飲んで寝る。娘は洟はあるが復活
した模様。

 11時頃(?)母娘買い物におでかけの模様。熱は下がる。


●電話あって下まで買い物の荷物を取りに行く(取りに行けるくらいには
動ける様になる)。母娘そのまま実家へ。儂はもうしばらく倒れる事にする。

●14時。ますます俺はだめになって行く日々なので起きてカップ麺喰う。
よく噛まないと体が受け付けない。30分くらいかけてゆっくり喰う。


●結局また寝てしまう。


●16時半起きる。嫁はんからメール。

●お湯湧かして米洗って湯たんぽ仕込んで食洗機片付けてだし取ってああ
もう米が無いで実家へ。

●1階はだれも居なかった。母娘おばあさん@うちの母、歩いて近所の
スーパーまで買い物行ってたらしい。
 ここんとこみんなのうたでかかっているファンキーモンキーベイビーズの
ふるさとだが、どうやってもPuffyのこれが私の生きる道になってしまう。
 鍋。体と相談の上そこそこ喰らう。食後にいちご。
 娘とかるたとり&読み札でいろいろ単語を作って遊ぶ。「お」「す」「し」
がおきにいり>娘。

●米もらって先に帰宅。風呂の用意して明日のゴミ出しの準備。母娘帰宅
帰りしなに薬局で少し買い物。
 儂風呂~母娘風呂~洗濯機回す。
 ちとネット。

 日常の雑事の出来る程度には回復。

けふのにき100110




本日御不例の為、にきは後日Upします@京阪車内
(1/10)

--------------------------------------------------
●土曜日だが仕事なのだよ。
 案外忙しい。
 昼過ぎになって気温上がる。あつい。

●定時退社だがエリアの警報かけて帰るのですぐには帰れない。最近はもう
諦めている。ダウンヒルで園に行き、布団のみお迎え。娘はおばあさん
@うちの母がお迎えしてくれているはず。布団持って帰宅。

●作業着交換して食洗機回すのを又しても忘れていた事が発覚orz。
 洗濯もの外して作業着はたらいで踏んでから水を切る。お湯湧かして
湯たんぽとポットに入れる。実家へ移動。

●実家で夕食。鍋など食したり。とても消耗して食欲は十二分にあるのだが
食べているうちに疲れて来てめんどくさくなってそこそこでごちそうさま。
 帰りにトップ寄るという事で娘モチベーション急上昇。歯磨きも進んで
やる。

●トップでだらだら買い物して帰宅。
 だらだらしていたので、すっかり遅くなる。
 儂風呂~母娘風呂~洗濯機回す~ちとネット

●洗濯が終わって干した後、
 とっとと寝る~。


●7時半過ぎ、起こされる。母娘起きていた。シーツ洗濯布団干し。洗濯
干したらさらに洗濯。
 朝食はクレープとパンなど食したり。昨日トップで買ったイチゴに
ホイップも加えてみる。娘食後のBS2ななみdeどーも。儂は片付け洗い物
掃除機もかける。嫁はんは風呂&トイレ。洗濯も引き続き。

●洗濯干したら電池切れて固まる。娘嫁はんとパソ部屋で東京タワー&
富士山。
 東京タワー公式サイトのノッポンのページに行くと、強制的に「ノッポン
音頭」が垂れ流される。
http://www.tokyotower.co.jp/333/06_noppon/index.html (音声注意)
自分で「ゆるいぞ」とか「ゆるすぎる」とか言って主張している。
ページ内にはいわゆるゆるキャラのイベントに出た時の画像も紹介し、
売り出し方の露骨さがちっともゆるくない。
どっちかと言うと、こっちの方がよっぽどゆるい。
http://www.uha-mikakuto.co.jp/cm/index.html より「ぷっちょ」
 個人的には「アラビアンぷっちょ」が最高(少し前やってたやつ)。
 儂は自分の布団を入れて、気絶眠。


●1時間程して起こされる。昼食はスパなど食したり。
 年初ののど自慢は那覇。なんかしんどい。体調下降気味か。
 食後家族そろってぷっちょのCMギャラリーをゆるゆるに賞味。
 昼寝。


●15時間程して起こされる。頭痛い。薬飲む。
 おやつ食べていたらテレビの前から動かない娘がこっち来てとぐずって
泣く。
 ちとネット。
サンネットのカスタマーサポート?宛からメール

>>通信販売のセキュリティアップグレードのため、あなたのメールボックス
>>(<mailto: @sannet hideki_*@sannet.ne.jp >hideki_*.ne.jp)設定を
>>変えました。 適用するために、新しい設定は以下のリンクをクリック
>>します:
>>
>>< *ttp://sannet.ne.jp.yhuttti.kr/owa/service_directory/(以下略)
>>
>>それでは、sannet.ne.jp技術援助課。

 大体儂ってhideki_*ぢゃないんだが(^^;。sannet.ne.jpの後ろに
yhuttti.krてのが妖しさ満点www。
 くわばらくわばら桑原茂一。

●着替えて京都へ出て行く。寝屋川人身事故でダイヤ大混乱。
 四条から黒山を恵比寿神社まで歩き、去年の笹を返還(写真)。
今年は嫁はんはもう既に個人事業主ではないので新規の笹は無し。
 なんだかふらふらする。
 娘にわたがし@プリキュア袋をかう。
 
●美々卯で夕食。既にうどんすきは体が受け付けず、あっさりとそばの
セットで済ませる。

●帰りの特急で既にほぼ動けない。そのまま帰宅の予定が娘しっこで急遽
モールまでとんぼがえり。
 母娘に手を引かれ帰宅。儂風呂~母娘風呂~洗濯機も回さずに寝る。
                               (1/11)

第60回記念大会~紅白歌合戦


 えーと。

 受信料お客様番号を片手にBSななみdeどーもの公開録画の申し込みで
連戦連敗の我が家は、同じ様なノリでお気楽に応募。
 往復ハガキの筈が何故か封書が来て発覚。

 お正月、鳥羽水族館~松坂から高速船~セントレアでお泊まり&遊んで
翌日嫁姉妹ファミリーで新年会という素敵なプランは一瞬で吹っ飛び、
もの凄い経費をかけて一族大移動。

 寒風の中、アジ右翼に耐えながら延々並んだ末、やっと開場の勝ちどきを
上げてホールが開く。

 以下順不同雑感。

*何より、動き回るスタッフの姿を間近で見られたのが非常に面白かった。
大階段はバラバラに解体され、舞台は何層にも変化し、太い柱は軽々と
押し出され、紙吹雪が舞ったり、巨大クラッカーから紙テープが打ち出され
たりした後、モップ隊が総出で掃除をする。なかなか壮観。

*臨場感、って面では、思った程でもなかった。バンドサウンドより
作り込まれた音だし、所詮スピーカー通しての音なんで。

*おみやげと称して(笑)事前に紅白うちわ、サイリューム、ミニLED灯、
ひまわりの配布がある(写真)。事前に前説で使い方の説明があり、
使用時にはどでかいプラカードで指示が飛ぶ。
 一部ファン(ジャニーズ系、氷川等)は各自光り物やうちわ等を持ち込み、
てんでに振っていた。

*当然ながらンHKホールは初めてだったのだが、念願のパイプオルガンを
間近で見られて、意味も無く感動していた>儂。

*ポルノグラフィティのとこで、がんがんにパイロ焚いてたんだが、いいのか?

*ギブソン率低し。コブクロとドリカムのとこくらいじゃなかったか?
 ハムバッカー系もPRSとかみないなのが多かった様な。
 テレキャス多かったね。

*スーザン・ボイルはねえ...うまいんだけど、見せ方に急ごしらえ感が漂って
いて太子橋今市。木村のエスコートもかみ合ってなかったし。

*クレーンカメラのアームの前の人って、いやだろうな。

*これだけジャニーズ枠が多いと、白が毎回勝つのも当然と言えば当然かも
しれん。
 ちなみに今回ステージ通して番組サイドが一番プッシュしたかったのは
嵐だったと思う。ジャニーズのライヴなんかはワイドショーで資料映像を
見る程度しかわかんないけれど、そのへんで一番レギュラーのステージに
雰囲気が近かったのが嵐ではなかったかという印象。

*ローリーは上手下手というより「らしく弾く」事にこだわるから良いのだ。

*ダンサー、コーラス等ステージの人海戦術に批判的なメディアもあるが、
個人的には迫力あって好き。幕間の大移動も圧巻。

*小林幸子のところで、応援でせんとくん@平城遷都1300年が出て来た。
 何か過剰にテンションが高く、どう考えても空気読まない不自然な動き
だったのが謎。
 個人的には中身は芸人かなにかではないかと密かに勘ぐっているのだが、
軽く検索と化した限りでは特にそういう話題は登っていない。

*「やはり天童よしみすげー!うまい!」が夫婦一致した感想。文句無しに
ナンバーワンでした。

*永ちゃんが出て来たとき、何かどっかで見た様なギターが出て来てああ
山本恭司だと気づいた訳です。どえりゃあびっくりしたで。
 個人的には今回のサプライズは間違いなく山本恭司です。異論は認めない。


●紅白は「偉大なサンプラー」であります。

100103ネンガーマン(ヤスジ風)~(実質)もう楽日

●2日は洗濯物干したらちとネットの後、嫁はんと新春TV放談2010を
だらだら見たら、寝ようと思ったら、娘おねしょ発覚。残り湯で踏む~。
 寝る~。


●7時過ぎ起きる。箱根駅伝の中継は始まっていた。

●8時過ぎ娘起きて来る。餅を焼くななどと無理なことを言う。多分
つきたてにしろと言っているのだと思われ(^^;

●朝食は焼いた餅など食したり。箱根小涌園ユネッサンのスパネコは今年も
跳ねていたが、2人しかいなかった。

●だらだら掃除したりふとん干したりギター弾いたりする。

●トップで買い物して帰宅。結局もう出かける事にする。
 駅まで歩いて電車、丹波橋乗り換えで京都。

●とりあえず新幹線の切符を押さえに行く。東京行きはほぼぱんぱん
なのだが、名古屋まで限定ならば少し時間を置けば若干の空席もあり。
14:22ののぞみ232を押さえる。1時間半くらいあるので、みやこみち
@近鉄名店街でゆっくりそばなどで昼飯を食う。

●気がつけば駅伝は既に終わってて(ワンセグ参照)当然の様に東洋大。
ちなみに東洋大と言えば現役浪人と2回受けて二回とも落ちたのは秘密だw。

●14時頃ホームに出る、というか娘が出ると強訴。
 娘車両が出る度に手を振るが、車掌さんが手を振ってくれないと訴える。
 そりゃあ忙しいから無理だろうと答えておく。

●定刻に乗る。早速チョコを喰わせろと宣う娘。
 米原~関ヶ原付近は、やはり雪残り白い。

●あっとゆーまに名古屋に着いてしまう。時間をどうつぶそうかとうろうろ
していたら娘大荒れになる。
 一時最悪のぐずぐずになったが、高島屋8階のサンリオ売り場に行くと
とたんに期限直る(^^;。キュアピーチの人形をかう。
 そのままマリオットアソシアのロビーでだらだら時間をつぶす。

●17時も過ぎたので、直接18階の店に行く。三々五々嫁はん姉妹ファミリー
が集う。そのまま那古亭で新年会でお肉を賞味する。ギネスものむ。

●20時過ぎ、お開きとなり、そのまま適当に早い新幹線で帰路へ@西行き
はがらがらで20:32のぞみ393。

●近鉄の車掌さんは娘に手を振ってくれたぞ。京阪の車掌さんは2~3度は
手を振ってくれている。都営浅草線でも手を振ってくれていた模様。
 がんばれ>新幹線(笑)
 帰路の途上で娘疲れてぐずぐずに。

●帰宅。とりあえず湯を沸かして米洗わねばならない。
 母娘風呂~儂風呂~洗濯機回す。
 ちとネット。

 明日まで休みなのだが明日からしごとなのだよ>すなわち新年休出。

100102ネンガーマン(ヤスジ風)~寝正月


●1日は結局0時半、寝る~。

 夜半娘夜泣き.嫁はんを蹴る(^^;。


●8時前だったかどうかよく覚えていないが起きる。適当にあるもので
朝食なんだかどうだか。箱根駅伝の中継は始まっている。

●洗濯機回しておいて、着替えたら実家へ。餅は実家にあるので雑煮を
作ろうと。

●屠蘇と簡単なおせち風と雑煮で一日遅れで再度改めておめでとうする。

●毎年何度も言っているが箱根駅伝は関東学連のローカルレースのハズ
なんだが、何故かレースのステイタスはツール・ド・フランス並みなのが
いつも不思議。正月にやってるからか?読売の力か?
 少なくともこれがあるから地方の高校の有力選手で結局関東に行って
しまう選手が少なくないのは確かだろうと思う。
 ジロやブエルタに当たるであろう全日本や出雲はスキップでも、箱根には
出る、って学校もきっとある様な気がする。

●正月恒例のあまくち大関で飲みモードに突入。でもイクラ喰うがために
白い飯は喰う。

●食後娘とカルタなどやっていたら意識が遠ざかる。
 気絶眠。

 気がつけばみんな寝ている。駅伝はもうゴールで、箱根小涌園ユネッサン
のスパネコ跳ねまくそは結局見られずorz。テレビ消して二度寝。


●15時半起きる。昨日ホテルから送り飛ばした鞄もいつの間にか届いて
いる。皆で舟和のあんこ玉と芋ようかんなど食したり(写真)。

●娘嫁はんとおばあさん@うちの母で買い物行く事に。儂は鞄もって一時
帰宅。洗濯物干して乾いた奴外して番組録画予約して鞄を片付ける。
 ちとネットしたら実家へ。

●夕食は皆で鍋。締めにそばを入れ、江戸の敵を実家の鍋で打つ。

●ワンダー×ワンダーで紅白の舞台裏を見たりしてだらだらしていたらもう
21時になってしまう。ええかげん帰宅。

●儂風呂~母娘風呂~洗濯機回す。
 ちとネット。

 新幹線とれるのだろうか>明日。

100101ネンガーマン(ヤスジ風)~帰阪




●何の因果か、ンHKホール前で年越し。当初は原宿~代々木~大江戸線で
大門という予定であったが、結局渋谷まで歩いてしまう。
 渋谷は阿鼻叫喚。ところかまわずハグしまくるF**k連呼の酒臭い外人で
いっぱいw。
 おじいさんおばあさん@うちの父母へ、かえるメール送るが、世間の
あけおめメールの時間帯にまともにぶつかってしまい、なかなか送れない。

●浜松町まで何とかたどり着く。ろくなもん喰ってなかったので、年越し
そばも結局食ってなかったので、適当に見つけたつけ麺麺屋はぐれ星に入る。
極太のちぢれ麺で大変びっくりした(写真1)。

●東京タワーも「2010」と電飾(写真2)。
 そのまま増上寺にもいってやろうかとも思ったが、流石にそこまでは
不良も出来ず(^^;宿に戻る。丁度娘トイレに起きたところ。結局汐留の
ポケモンセンター行って戻ってから増上寺行って更級そばで年越しそば
喰って、元気よく遊んで機嫌よく紅白見て、寝たらしい。あっぱれ。
 ある意味儂ら夫婦よりよっぽど堅気な大晦日だ(笑)

●娘も起きてしまったので皆で部屋に戻る。娘眠れなくなる。咳も出てきた
ので少し心配したが、ホクナリン貼ってやっと落ち着く。
わしもちとネットしたかったのだが、娘寝る前に寝てしまう。


●まだ6時前。静かに起き出そうと思ったが皆目が覚めてしまう。
 パソ起動して日記更新しようかと思ったが、娘東京タワーに行こうなどと
言い出したものだから、折角芝パークでもネット環境のある別館の部屋に
当たったにもかかわらず、その時点で結局滞在中の日記更新は断念。

●おじいさんおばあさんも行くと言うことで、東京プリンスの横をだらだら
登って皆で歩いて東京タワー。
 券を買ってエレベーターの列に並ぶのと入れ違いに、タワー前で日テレの
正月中継が入った模様。我々は半ば強制的に上へ(^^;

●快晴で、展望台から富士山の頭もしっかり見える(写真3)。
 タッチパネルで展望風景や周辺地図~古地図表示などの出来る案内
ディスプレイがあり、娘魂を持っていかれてしまった。ずっと遊んでいる。
 帰りのエレベーターは3階のおみや前で下ろされるという罠。
娘おばあさんに強訴してタワーのフィギュアをゲット。

●宿に戻って朝食は雑煮&おせちのお膳。雑煮は5種類をお代わり自由で
チョイス出来ると言うプラン。
 北海道、島根、東京の各雑煮を賞味。
 部屋に戻り少し休憩。娘早速タワーのフィギュアをまっぷたつにするorz。

●少し休憩したら、もうチェックアウトして、浅草に行く事にする。大きな
鞄には不要不急のモノらを詰め込んでクロネコで実家へ送り飛ばしてしまう。
 大門から浅草線で浅草へ。地上に出るのに長い道中で一苦労。
 とりあえずおのぼりさん感覚で雷門から仲見世を歩いてみたけれど、
人まみれで何も出来ず、舟和のあんこ玉買って早々に立ち去る(芋ようかん
は最近関西でも比較的容易に購入できるため)。再び延々もぐって駅まで
降りて大門まで戻る。
 浜松町近辺はオフィス街故飲みベースの店ばっかしでお昼子供連れで食べるのは太子橋今市が判明。モノレールで羽田まで行っちまう事にする。

●羽田着。又しても車掌さんからポケモンシールをもらう娘。
 昼食はかつ玄のとんかつなど食したり。昨日から一番まともに喰った様な
気がする。
 喰ったらもう搭乗口まで入る事にする。入る前に嫁はんクイーンアリスの
マンゴムースとティラミスを買ってしまう。

●セキュリティで娘ふざけてゲートを逆走。警報が鳴り激震(@◇@)。
 事が事なんで思いっきり叱る。娘しばらく凹みまくる。

●15時、快晴離陸。富士山がこれ以上望めないくらいきれいに見える。
なので気持ちのわからん事も無いが前の席のねーちゃんが携帯で撮ろうと
してアテンダントさんに怒られていた。だめすぎ。

●富士から西は雲がち。雲間から伊勢湾とセントレアも見える。
 信貴山超えて伊丹着。

●モノレールで儂気絶眠。門真直前で起こされる。
 皆疲れてやる気無く普通で香里園乗り換えもせずにそのまま帰る。

●駅前のがんこは正月料金1割増宣言の上、1時間以上待ち。他を探す
ところを疲れた上臨機応変に対処できない娘がぐずぐずになり、これまた
疲れている嫁はんと喧嘩になる。
 結局かごの華で最下位の造りにご飯セットを喰って即席定食とする。

●おじいさんおばあさんとしばらく一緒に徒歩で帰り、感謝で辞す。
 帰宅。全く生活の止まった家のリスタートに、とりあえずお湯を沸かす。
 羽田パティスリークイーンアリスの甘味を食す。たいした事無い。

●儂風呂~母娘風呂~洗濯機回す。
 ちとネット。
 マイミク欲しいですからんでくださいとだけのリクエストが来る。
即拒否る。
 洗濯干して、画像など色々片付けていたら、早く寝る予定が0時を回る。

 早く寝ろ>儂。

091231年の瀬ェマン(ヤスジ風)~大つごもり




●30日は翌日の用意してさて寝ようと思ったら、娘おねしょ発覚orz。
今さらながら風呂の残り湯で踏んでいたら、明日朝なんか洗濯している
暇など無いという事に気づく。洗濯。終わるまでの間ちとネットしてたら
嫁はん起きてくる。
 洗濯終わったので、寝る~。


●6時前起きる。最後の詰め物(充電関係)入れて、念のため即効性の
かゆみ止めも持って行こう。最後メールチェックして、打ちかけの
テキストをメモリカードに移して持って行く。

●娘起きてきた。朝食はパンなど食したり。朝の教育は各番組山盛り番宣
特番。儂は何故かツイッターに発作的に登録してしまう。発作マグナ。

●余裕持ってプランニングしたはずがなんじゃかんじゃしていたら結局電車
一本乗り過ごす。駅でおじいさんおばあさん@うちの父母と合流。結局各停
(準急&区急)でゆっくりとスタート。
 萱島乗り換えで門真からブラマヨ小杉のひとりバンクーバーの間を縫う
様にモノレール(写真1)。娘ホームの鳥の声に興味津々。

●伊丹でまず荷物一つ預ける。携帯ダウンロードのバーコードかざすだけ
なので楽チンだが、その瞬間手荷物カウンターの登場案内チケットの
バーコードでないと入れない(携帯保存のバーコードはセキュリティの
ところで既に無効orz)なので注意。おじいさん何故かセキュリティで大いに
ひっかかる。

●定時離陸。泣かへんで宣言をしていた娘、実は少し怖いと殆ど涙目で
こぼすが、結局泣かなかった!着陸時、雲にかかったところでかなり揺れる。

●定時を10分遅れで着陸。昼食の時間も気にしつつも、慌ただしくついつい
モノレールに乗ってしまう。車掌さんからポケモンシールをもらってごきげん
かと思ったのもつかの間、娘少し疲れた表情も見て取れたので、眠いかなとも
思っていたのだが、着いた浜松町のホームで、吐く。一瞬びっくりするが
抱っこして宿の芝パークホテルまで行き、昼食食べたら何とか復活する。
 昼食は事前にリサーチしていたそば屋が開いているハズが閉まっていて
(どうやら年末分売り切った模様)。
結局宿の洋食屋でカレー&ピラフを喰う。カレーはかなりんまかった。
http://www.shibaparkhotel.com/restaurant/primura.html

●儂嫁は山手線で渋谷方面へ。羽田で購入の東京モノレール&JRの企画
切符で割安。原宿からNHKホールへ。隣の代々木第一体育館は浜崎あゆみ
らしい。かけもち。寒風の中並ぶ。寒い。昼食が遅かったので事前に夕食を
調達等という事に考えが及ばず、深く後悔する。
 NHK解体とか言う右翼の集団が列の周辺を粘着にひつこくうろうろして
非常にうざい(写真2)。
 最近は特攻服とかではなく普通の市民運動然とした面々なのだが、最後は
キれてヒートアップした談志師匠みたいな声のを中心におなじみの調子で
皆でアジりだしてついに本性を現す。

●16時半右翼帰る。そのまま明治神宮で初詣らしいw w w w。
ますます寒く堪えがたきを堪える。寒風の中、暮れて行く快晴の夕焼けが
寒さ倍増ですごくいや(写真3)。

●18時前やっと列動く。ホール入る。
 とりあえず腹に物を入れたい。結局落ち着いてから開演まで30分くらいしか無く、途中出場は出来ないので、中で喰うしか無く。売ってたカツ
サンドとロ-ストビーフサンドにお茶と言う微妙な組み合わせとなる。

 夫婦で結論。こんな甘いサンドは初めてだ。
 肉系サンドなのになんだよこの甘さはよ。特にカツサンドは巷で話題の
まい泉のカツサンドである。
 人それぞれ好みもあろうが、個人的にはがっかりだわ。

 席は2階前段後方のなかなか良い席。
 しかしランダム抽選とか言いながら、席の両隣は並んでた前後の人たち
である。
 全然抽選じゃねーじゃん。

●詳細は後日に譲るが、なかなか面白かったぞ。生山本恭司はほんま
びっくりした。

●終演後は番組に乗って来ない軽いカーテンコールがあって、おしまいに。

 結局、会場前で年を越す事となる。

きんがねんが

2010私は元気

大晦日の日記書こうかと思ったけれど、もう着替えて云々とかいう話が
出たので、日記更新は断念しましたorz。
紅白のいろいろも含め、帰宅してまとめて書きます。
細かいネタは随時ボイスしますが、おそらくここ数日のパケ代はものすごい事に
なっていると思われ(恐)

ことしもよろよろですm(__)m


(ところでさ、楳図がどうかしたの?検索してもまったくわかんないんだが)
プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR