fc2ブログ

けふのにき100530

●土曜日は洗濯物干してから、ジロの第20ステージ見る。
 お山最終日はお山山盛り。チマコッピのガヴィア超えたら最後また
登って頂上ゴール。
 ガヴィアでシモーニがアタック。このジロで引退とかで、最後に一花
咲かせるかの逃げも結局チマコッピを取れず、僅差でチマコッピ取った
ヨハン・チョップがキャリア最大の勝利。最後エヴァンスのアタックも
さほどの差をつけるに至らず、総合はほぼバッソ確定。あとは表彰台争い
が熾烈。でも見せ場は作ったな>シモーニ。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14467
 気がつけばもう1時半。題名のない音楽会@山下洋輔トリオも
DVDに焼いてしまおう。あとはまかせた。
 寝る~。


●気がつけば6時。実家行く。娘起きていた。儂娘おじいさんおばあさん
@うちの父母で朝食。娘文句言いながら(文句言うな)それでもしっかり
食う。歯磨きも完璧。
 食後ルソンの壷~新三銃士~ななみdeどーも~ハートキャッチプリキュア
やら。おじいさんは教会。
 儂は座りながら寝てしまう。寝て来いと言われ、少し寝る。

 娘とおばあさん、モールに行く。


●気がつけば12時前。誰も帰ってないので、この流れは娘おばあさんは
モールで昼食と思われ。
 帰宅。

●トップ寄って300圓弁当買って帰宅。とりあえず紙くずを片付けて
シュレッダー。昨日のジロの録画をチェックしながら弁当&ワンタンめん
@エースコック食う。

●固まっていたら嫁はんからメール。京都へ迎えにいく。

●嫁はんと駅のうどん屋で合流。色々話しながら帰る。

●京阪百貨で総菜類少し買って荷物降ろして自転車で実家へ。

●娘嫁はんの帰還で一気にぐにゃぐにゃになり使い物にならない。
 娘おばあさん畑に行く。嫁はん横になって寝る。儂も座りつつうとうと。

●一時帰宅し、娘のヘルメットを取りに行く。

●夕食時も娘ぐずぐず。いつもの日常に逆戻り。歯磨きもぐずぐず抵抗。
 トップに少し寄って帰宅。
 儂風呂~母娘龍馬伝後風呂。
 洗濯機回して、ちとネット。
スポンサーサイト



けふのにき100529


●昨日金曜日。月曜日は月末で実棚なので段取りに消耗。へとへとに
なりつつ高速ダウンヒルで園へ。娘の布団持って帰宅。
 帰ってから忘れ物発覚。娘の帽子取りに園まで戻って帰る。
 作業着換えて食洗機片付けて弁当箱洗ってお湯湧かして洗濯物取り込んで
実家へ。

●実家で夕食。皆もう食べ終わっている。疲れて何度も固まりつつ食う。
食後娘遊び続けなかなか帰らない。やっと帰れると思ったら、娘歩いて
帰るなどと言い出す。色々あって結局娘に帰れと言われ儂先に帰宅。
 母娘帰宅。娘の弁当箱と水筒を洗う。娘口をきいてくれない。
儂風呂~母娘風呂。洗濯機回す。
 ちとネット。

●洗濯物干したらビール@SPM飲みながらジロ。録画済み18ステージ
見るつもりが、放送中の19ステージが面白く、ついつい見てしまう。
何せモルティローロ@10%超上りっ放しを超えてアプリーカ登りゴール。
バッソ上りで圧倒。完全復活。2006年に同じコースでシモーニをちぎった
ステージを彷彿とさせる。今回はお薬無しであると信じたい。圧勝。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14442
 気がつけばもう1時。寝る~。

 明け方、娘おねしょ発覚。風呂の残り湯で踏む。洗濯機回すには早朝過ぎ
なのでやむなくちとネット。眠くって。
 5時過ぎたので洗濯。大量すぎてつけ置きの作業着は断念。
 倒。


●気がつけば7時過ぎ。体が動かない。ふらふらしながら洗濯干して布団
周りを剥いで洗濯。もう娘も起きている。朝食はパンに生ハムなど。洗い物。
快晴なのでしんどいんだが布団干す。歯磨き。嫁はんが掃除機かけてくれる。
洗濯物干す。今日がこれで終了。朝からぐずぐずしていた娘だが、最後は
観念したか腹をくくったか、自らいっておいでとおでかけの嫁はんを
送り出す。嫁はん所用で名古屋へ。

●もうでかける気満々の娘とモール行く。まだ開いてないので先にダイエー
に行く。電池とか買う。10時になったので京阪3階のサンリオに行き、
娘恒例のジュエルペットのゲームする。たくさん金を使ってカードの
バリエーションを増やさないと前に進めないシステムであることに最近
やっと気づく。
 終わったら自転車で実家へ。途中ツバメの巣を見に行く。ひな3羽。
もうしばらくで巣立ちかと(写真)。
 
●実家行く。おばあさん@うちの母と娘は花屋に買い物に行く。儂は帰宅。
 片付けする予定が持ち帰りの仕事を思い出しやる。やる気ゼロ。珈琲
入れてパン焼いて玉子ゆでてお昼にする。食べながら録画済みジロの
チェックをざざっとする。布団入れる。固まる。


●気がつけば15時前。少し寝てしまったらしい。ちゃんと寝てないので
しんどい。録ったまま放置のバンクーバーのカーリング女子をBLに焼く。

●ちとネット。
 をを!
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/05/29/06.html
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/76571/full/

●仕事再開。遅々として進まず。小枝不動産など見てしまい、気がつけば
もう17時前。実家へ。
 だるくて少し寝させてもらう。


●娘に起こされる。19時前。夕食後娘と適当に遊びながらぼーっとする。
儂風呂~娘おばあさん風呂。
 おばあさん娘儂で布団並べて寝る。娘なかなか寝ない。サッカー日本代表
の特集番組@惰性で垂れ流しみながら「(本田)けいすけがすき」とか
知った様な事をぬかす>娘。引き続き口蹄疫関連の重い話題になってもまだ
見続ける。あんたテレビやったらなんでもええんか>娘。
 
 何とか寝たのでそっと起き出してそっと帰宅。頭痛い。薬飲む。
 まず干しっぱなし(痛恨)の洗濯物を入れてから持ち帰りの仕事の続きなんとか頑張ってめど付けて、あとははんこだ!はんこ押せ!終わった!ジロだ!
 をを。シモーニ逃げてる。

けふのにき100523

●土曜日は結局昨晩はなーんもせんと寝る~。

 死んだよーに寝る~。


●気がつけば7時半も過ぎ。熱は下がる。朝はバターロールに色々挟んで
食したり。洗濯も何もしていなかったので洗濯する。
 食後娘ハートキャッチプリキュア。その後嫁はん日曜美術館。
儂はちとネットの後ごろごろへたる。ああ洗濯干さなきゃ。

●10時過ぎ母娘モールへ。わしはへたりつつ録画済みジロ14ステージ。
11ステージで下手打った選手達がこの日も猛アタック。じりじりと差を
詰めていく。しかし差は大きい。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14343

 気がつけばいつの間にかぱったり寝てしまう。テレビ消して寝る


●母娘お昼の寿司買って帰宅。昼食はそばと寿司など食したり。
ラジオンHK第一はのど自慢@綾部。
 また少し熱上がる。食後そのまま皆で昼寝。


●嫁はんに起こされる。もう16時前。お茶飲む。
 朝干した洗濯物は何とか乾いた様な気がする。しかし園の布団を干すのを
忘れていたorz。あわてて乾燥機に突っ込む。
 ちとネット。
 嫁はん夕食準備。儂娘少し遊んだりニャンちゅう見るとか。
 
●夕食は海鮮丼っぽいものなど食したり。夕食後儂は米洗って洗い物して
お湯湧かして生ごみ片付けて薬飲んでから未チェックだった録画済み
タモリ倶楽部@風景印見る。空耳がたまたまエロの方に行き痛恨。
さりげなくスルーして記憶の彼方に行くのを待とう。風呂。
 母娘その後ニュース~ダーウィン~龍馬伝。

●母娘風呂。儂今日は何とか洗濯機回す。
 持ち帰りの仕事があったのを思い出す。あわててやる。
 ちとネット。
 また熱上がって来た。こまったな。


 今日からいよいよえぐい山岳開始@モンテ・ゾンコラン>ジロ。

けふのにき090522

●昨日金曜日。あつい。下りまでは少し登る。回せるものなら多少ギヤ
かけた方が楽という事が最近わかってきた(あくまで「ちゃんと回せる」が
大前提)。登り切ったら高速ダウンヒルで帰宅。
 作業着換えて食洗機片付けて弁当箱洗ってお湯湧かして洗濯物取り込んで
実家へ。

●食後儂先に帰宅。娘の弁当箱と水筒を持って帰り、洗う。
 母娘帰宅。最近布団の上にぬいたちを車座に座らせると発見した娘が
すごくよろこぶ。儂風呂~母娘風呂。洗濯機回す。
ちとネット。

●洗濯物干したらビール@SPM飲みながら録画済みジロの12ステージ見る。
 実は前日の11ステージで総合大シャッフルがあって順位がごろごろに
なっていた。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14280
 翌日はラスト14キロから昨日下手を打ってタイムを大幅に落とした
選手達が意地のアタックで盛り上がる。追走ではエヴァンスとリーギが
走りながら殴り合い(^^;。最後はポッツァート@イタリアチャンピオン
ジャージがイタリア勢としては今回初めて勝つ。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14296
 しんどくなってきた。寝る~。

 あついんだかさむいんだかさっぱりわかんないだれかなんとかして


●気がつけば6時過ぎ。喉痛い。微熱。ふらふらしながらばたばた朝の用事。
嫁はんも洟ずるでしんどそう。6時半娘起きる。ぐずぐずする娘を何とか
せき立てて朝食。洗い物。快晴。しんどいんだが布団干す。歯磨き。
布団周りを剥いで洗濯。
 母娘登園。

●洗濯待ちに朝からやってるツアー・オブ・カリフォルニア。最初はジロと
二本立てでチェックしていたが体力が続かず、今はジロの放送の次の
再放送の頭の方だけ見ている。朝やってるのは録画じゃなくて生。
 洗濯干したらまた洗濯。
 引き続き、昨晩のジロ・デ・イタリア13ステージ。大逃げか決まるが、
総合に影響する様な逃げではなく集団も逃げを容認。
最後は地元チェゼナティコ(パンターニの生地でもある)出身のベレッティ
が逃げの小集団でのスプリントを制する。彼のチーム(コルナゴCSF
イノックス)自体もそんなに大きいチームではない。大金星。イタリア勢
連勝。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14320
 だらだらビデオ見ている、というよりは、しんどくて体が動かない。

●何とか洗濯だけ干して10時前、田原@耳鼻科に行く。いっぱい薬貰う。
 トップでマーガリン買う。帰宅してビデオのHDD移動をしようと思って
いたら録画予約していたのをすっかり忘れていて、予約だいなしorz。
 次の再放送は6月。しかもBShi。忘れそうである。
 仕方がないのでHDD移動だけでも続行。

★DESTRUCTION HEAVY SOUND FESTIVAL'88
 画質極悪。なんと言ってもご禁制の(略
 残念ながら初期のトリオ編成ではなくAGONYの頃のツインギタ-の映像だが
初期のシンプルなDESTRUCTIONはそれなりに楽しめる。

 ダビングしたところで先日のSLAYERと一緒にDVDに焼く。

●布団入れる。布団が重くてしんどい。体調どんどん落ちる。喉も頭も痛い。
 昼は朝の残りのおかずに袋カレーなど。飯は食える。薬飲む。
 14時過ぎて、体が動くうちに洗濯物を入れる。洗濯した分入れるものも
多くて消耗する。ダビング終わったのでついでにてくてく旅山陽道の岩清水
挟んだラスト2週も焼く事にする。
 焼き終わったネタはとっとと削除。
 少し横になる。

●気がつけばもう15時前、あわてて園へ行く。
 娘つれて園の布団も持って実家へ。付いたら早速おばあさん@うちの母と
アイスクリーム食いにモールへ行くともう頭の中はその事しか入っていない。
 儂は布団持って帰宅。カバー剥がして
 嫁はん遅くなるとメール入ってた。ロールパンかじる。
 ジロの5ステージ@新城3位も焼いてしまおう。
 ンHK教育のスコラ坂本龍一音楽の学校をやっていたので、見てみる。
なんかHDDにずっと自動録画されていて、いっぺんにBLに焼いてぼつぼつ
見るつもりで居たのだが

 なんやこれ、むちゃくちゃおもろいやん。

 どっかの生徒達交えてみんなでSo What?をカオスになるまでセッション。
うわ楽しそう。

●体力が全くついていかない。だるくて少し寝てしまう。

●気がつけば18時前。動けなくなりそうなので
先にアップしとこう。

けふのにき100516

●洗濯の待ち時間ちとネット。
 あ、タモリ倶楽部出てた人だ。
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201005140310.html

●土曜日は洗濯物干してから、ジロの第7ステージ見る。
 お山で雨で残り27kmから未舗装(!)。雨で泥はねでみんなどろどろ。
来るジャージ来るジャージみんなフットオン・セルベットに見える(^^;
 リクイガスのトップ3落車で遅れ、反対に総合上位を狙う選手が先頭に
集結。残り7kmまで未舗装でどろどろ。残り4kmまで上り。残り1kmは雨の
石畳でつるつる。ゴール前はまたまた登り基調(^^;嫌がらせの様なコースを
制したのは世界チャンピオンのエヴァンス。3位のヴィノクロフが
総合トップに返り咲く。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14171
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14178
 気がつけばもう0時半。寝る~。


●気がつけば7時半。娘鼻が詰まったと泣く。園の布団干す。
 朝食はコーンフレーク&パンに色々挟む。
 朝食後久々にがっちり。引き続きななみdeどーもやら。
 嫁はんはトイレ&風呂掃除。儂はしんどくてかたまる。少し寝る。


●母娘に起こされる。図書館に行ったら、五月祭やってた。ジュースと
ソーセージ食ってたら、園のお友達に会う。SBショップからTEL。
携帯直ったらしい。取りに行く間、娘はお友達と遊ぶらしい。

●携帯引き取る。何故か外装新品になって帰って来た(^^;。結局0圓で
直ったのはめでたい。時刻も含め、設定ぐちゃぐちゃになっていたので、
一つづつ再設定しながら中央公園で落ち合う。まだ遊んでる(^^;。

●お友達と別れてモール。サンリオで恒例のジュエルペットのゲーム。
 昼食はフードコートで味万のうどん。何とか飯は食える。

●食後ダイエーで風邪薬買う。買ったら儂娘水嶋。嫁はん京阪百貨で生鮮。
 娘が遊んでいる間、だんだんしんどくなってくる。へたりかけたところで
嫁はん戻る。荷物もって先帰る。
 倒睡眠。


●16時半。起こされる。熱出た。
 551のアイス喰って園の布団と洗濯物入れる。

●ニャンちゅう、ミッフィーの後、夕食まで録画済みジロ7ステージ見る。

●夕食は野菜一杯のスープと野菜一杯のオムレツ。パスタも付いて皆大いに
喰らう。食後嫁はんネット。儂片付け。お湯沸かし、米も洗う。
 儂軽く風呂~母娘龍馬伝後母娘風呂。
 洗濯機回して、ちとネット。

けふのにき100515

●昨日金曜日。高速ダウンヒルで帰宅。
作業着換えて食洗機片付けて弁当箱洗ってお湯湧かして洗濯物取り込んで
実家へ。

●食後みんなのうた見たら帰るって言ってたのにその舌の根も乾かぬうちに
娘帰らないと言い放ち、儂先に帰宅。嫁はんと娘の弁当箱洗う。
 母娘帰宅。儂風呂~母娘風呂。洗濯機回す。
ちとネット。

●とりあえず木曜日の話なんだが、これだな。
 ジロ・デ・イタリア第5ステージ。新城幸也@石垣出身、3位。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14143
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14150
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14152
 これの本当に大事な事は「3位」というリザルト上の事では決して無い。
 あの平坦基調の速い展開のレースで集団スプリントを貪欲に狙う大集団
から「逃げ切った」という事。そして新城の仕事があったから逃げ切った。
新城の力無しでは逃げ切れなかった、という事。最後ピノーとフシャールが
スプリントを始めたとき、もう新城の足は全く残っていなくて、腰を上げる
事すら出来なかった。一人で風を受けて自ら引っぱっていたから。基本的に
スプリント力は非常にある選手なので、せめて後10~20秒貯金があれば
ステージで勝つ事も十分可能では無かったかと...結局4秒だもんなあ。
 いや、すごかった。しかし惜しかったな。でも仕方が無い。
 新城コミュでこんなんありました(^^;
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53056504&comm_id=1394813
 しかし今更だが、ブイグって今年からコルナゴだったのね。

●ニュースネタで書くってあんまりないんだがこんなん
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=59&id=1208287
 しかし...猛毒ですか(^^;;;小円遊さんが雲の上でお待ちですw。
 この子自体はあんまりよく知らんけど。

●洗濯物干したらビール@SPM飲みながらジロの6ステージ見る。途中娘
おねしょ発覚。残り湯で踏んで作業着と一緒に朝仕上げで洗濯機予約する。
 もう寝ようと思ったけれどさいごの3級山岳でペタッキが無謀な
アタックを仕掛けてあっさり吸収された(^^;あたりから目が離せなくなる。
 結局連日逃げ成功。マシュー・ロイド単独逃げ切り。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14154
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14162
 以前ツアー・オブ・ジャパンにも来てたよね。ああもう開幕だ>TOJ。
 いいかげんにしなさい。寝る~。
 とか言って夜半2時頃再び娘おねしょ発覚。体調悪い模様。残り湯で
踏んで洗濯機再設定。


●気がつけば6時過ぎ。嫁はん仕事なので飛び起きる。儂も飛び起きる。
ばたばた朝の用事。6時半娘起きる。何とかせき立てて朝食。洗い物。
歯磨き。布団周りを剥いで予約分の洗濯もの出してまた洗濯。快晴。
布団干す。
 母娘登園。

●録画済みジロの第5ステージは保存する事にして編集。編集画面
流しながら掃除機をとっても丸くかける。
 ちとネットの後、DVD置き場の整理にかかる。遊んでいたCDケース半分に
ぶった切って、DVDの列を奥に移動。前列はぶった切ったケースを置いて
可動式とする。

●10時過ぎ、自転車で招提のデーツー@ニックへ。DVD-R買おうと思ったが
安い奴が(今どき)CPRM未対応でorzやめ。食洗機の洗剤とか買う。
 1800圓で、おもちゃみたいなんだが何故かサイクルコンピュータ売ってた。
とっても楽しそうだったので欲しくて仕方が無かったが、今回は我慢。
 帰りアサヒで自転車の空気入れる。そのままダイエーに行き、DVD-Rとか
電球とか野菜ジュースとか買う。

●帰宅して布団入れる。昼食は朝のご飯の残りに玉子などかけてみる。
あとは野菜ジュース、ワンタンめん@エースコック。
 昨日の録画済みジロ6ステージ見つつDVD片付け続行。
 14時過ぎて、洗濯物を入れる。
 はて。洗濯もの入れるのになんで30分もかかってるんだろう。
 S.O.D.のBUDOKANとMOTORHEADのトロント'82をDVDに焼く。あとはまかせた。
 
●15時前、自転車で園へ行く。あれ、体が重い。
 園は父母の会の役員会と夏祭り委員会で保護者山盛り。ついてきた子供も
山盛りでお昼寝時間なのだが案外にぎやかである。
 娘つれて布団持って実家へ。水筒無いので聞いてみたら、土曜日なので
持って行っていないと言う。実家でおやついただく。体がだるい。熱はない。
 おばあさん@うちの母と娘がアイスクリーム食いにモールへ行く。
おるすばん。BS2では自転車のトラック世界選。愛三工業の盛一大が
スクラッチで銅を取ったやつ。種目によっては案外ロードの選手が出て
いたりもするのだが、今回はあとLIVESTRONGのタイラー・フィニーくらい
かな。

●だるくて少し寝てしまう。おじいさん@うちの父帰って来た。出町から
北大路まで歩いて葵祭見て来たらしい。おるすばん交代で帰宅。

●洗濯物の残り入れて食洗機片付けてお湯わかす。
 のどいたい。しんどい。熱はない。
 世界ふれあい街歩きセレクションもDVDに焼いてしまおう。
 持って行っていないと娘が言っていたハズの水筒がどこ探しても、無い。
必死で家中引っ掻き回して探す。無い。ふと実家に電話してみる。家に
おいて来たハズの水筒は、嫁はんが持っていた事が判明orz。
 自転車で実家へ。

●夕食のカレーが入らない。せめて一杯目は何とか食う。
 トップに寄る。娘とおんなじくらいの子が同じ様にお菓子買ってと言って
同じ様に買わへんと言われて同じ様に怒って泣いていた(^^;。娘はと言えば
相変わらずハウス/GABANのPRレシピ動画の前に直行。タコスが終わるまで
帰らない。
 帰宅後儂風呂~母娘風呂。
洗濯機回してちとネット。
 喉痛い。イソジン使う。

けふのにき100509

●土曜日だが月火水曜休みだったので仕事。

●職場着いて早出の仕事してふと時間を見ようと携帯見たら、まっくろ(^^;
 パワーボタン押してもまっくろ。ありゃりゃ(^^;
 昼休み、外出て公衆電話から家の留守電と実家のおじいさん@うちの父に
電話して事の次第を伝える。

●昼過ぎ、どうしてもの仕事を片付けて段取りしまくって早退。ダウンヒル
で14時過ぎ帰宅。
 試しに充電器に繋いでみたら、動いた。しばらく充電してみる事にし、
その間に布団入れて掃除機で吸ってついでに床も丸くかけて。時間が
もったいないのでビデオのHDD移動もやってしまおう。

★S.O.D. LIVE AT BUDOKAN(VHS/Import)
 BUDOKANといいながら'92紐育であったりする。ど頭からビリーミラノが
スピーカー最上から客席にダイヴだ(笑)。ミニストリーやニルヴァーナの
カヴァーもあり。
 SLAYER LIVE INTRUSION(VHS/Import)
 '95のライヴ。もうケリー王坊主だし。針針ぢゃないし。
 これまた最大の聴き所はカヴァー。VenomのWitching Hourやっとる
(!カッコイイ...)。

 ...上記2本とも日本版を待ちきれず、ついつい輸入版を先に買ってしまい
字幕も何も無しであじゃぱー天国。でも好き。

●そこそこ充電も出来たであろうところで充電器引っこ抜いて再び起動
したら...まっくろ(残念orz)。
 とりあえずコード繋いだままでメモリカードにバックアップ取れるだけ
とってパソにケーブルで繋いでみたらパワー足りないのかやっぱり落ちる
のでメモリカード抜いてカードリーダーで読ませて念のためパソにもコピー。

●園へ。娘の布団引き上げて帰宅。布団置いたらモールのSBショップへ。
 すったもんだで結局修理に出す。代替機でパナの920Pが来た。

●帰宅。洗濯物入れて作業着交換して食洗機片付けて弁当箱洗う。早出
だったので娘の朝食のおちゃわんも洗う。実家へ移動。

●実家で夕食。喰い終わったところで娘儂に早く帰れと(^^;。ご要望通り
先に帰宅。

●嫁はんからTEL。母娘トップへ。娘又してもハウス/GABANのPRレシピ
動画の前に直行。貼り付いて離れない。
 帰宅。儂風呂~母娘風呂~洗濯機回す~ちとネット

●洗濯が終わって干した後、作業着を風呂の残り湯で踏み、敷きパッド他
と一緒に洗濯機にセット明日朝7時前仕上がりで予約。

●ジロ・デ・イタリアが始まった。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctspecial/view.php?p=14081
 プロローグはなんでかオランダはアムステルダムでの個人TTだ。
まあここ数年グランツールは海外ステージがごく普通になっているので、
へーそーって感じだが。
 ただ期間内は夜間、放送時間中はビデオ等の録画がいじれないのでそこが
非常に辛いところ。仕方が無い。
 TTなので非常にだらだらしている。パンかじりながらビール@ASD飲み
つつ。表彰台で飲み過ぎ>ウィギンス。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14084
 寝る~。


●7時過ぎ、起こされる。洗濯終わっていたので、干す。
 朝食はコーンフレーク&レーズンパンなど食したり。娘食後のBS2
ななみdeどーも。儂は片付け、洗い物、娘歯磨き、ちとネット。娘引き続き
ハートキャッチプリキュア見る。

●10時前、モールへ。ダイエーにメール便出しにいったらシロクマアイス
配布中。母娘喰ってる間にダイソーで電池と接着剤買う。娘京阪百貨3階の
サンリオ行ってジュエルペットのカードスキャンゲーム一回だけする。
嫁はん京阪百貨で生鮮等。儂娘ボーネルンドで色々遊んでから嫁はんと合流
娘そのまま水嶋に直行。ええ加減帰宅してお昼は蕎麦など食したり。
 少しネットしてたら、娘もなかなか寝ない。お昼寝。


●16時半起きる。ぼーっとして皆でおやつをつまむ。洗濯物入れたり
園の布団セットしたり。
 おばあさん@うちの母からTEL。娘の帽子に日よけをつけるサイズ合わせに
来る様にと指令が出たので、自転車で行く。娘ここぞとばかりココアを入れ、
えびせんをつまむ。晩ご飯きちんと食べる様によくよく言い聞かせる。
 帰りは歩いていくというので歩かせてみたらそのまま公園に直行(^^;。
その後もだらだら寄り道しながら結局殆どを歩いて帰る。
 
●帰宅後、夕食は親子丼。食後片付けて米を洗い湯を沸かす。娘洗面で
嫁はんに前髪を切られる。
 娘食器のおもちゃ出して来てあらびきブラックペパーがどうのこうのと
ぶつぶつ言っている(^^;
 儂風呂~母娘風呂~洗濯機回してちとネット。

 関西のSBショップはiPad扱わないんですかそうですか。
 量販店との大人の事情とかそういう事なんか?

黄金な日々らしいんだが100505(楽日)




●火曜晩は洗濯物干したらちとネットの後、さくらパンダの背中がほつれて
きたので白い糸と針でちくちくして直す。
 VenomのALIVE IN 85とCOMBAT TOURが丁度2時間でおさまるのでDVDに
焼く事にする。寝てる間あとはまかせた。
 寝る~。


●6時起きる。ちとネット。
 嫁はん起き、娘も程なく起きる。この調子で普段も起きてくれたら(^^;

●なんやかんややってたら7時半過ぎになる。実家に車を取りにいく。
おばあさん@うちの母も出かける事になり、嫁はんと娘拾ってから
おばあさん拾ってスタート。

●大山崎から名神。吹田でトイレ。西宮~阪高を魚崎まで。9時前には
王子着だが既に駐車場は入り口から遠く。

●フラミンゴ@抱卵中見たらパンダ館へ。コウコウ外でたれ、タンタン屋内。
屋内見学に既に列が出来ている。警備の人が少しタンタン体調が悪い様な
事を言っていたが(写真1)。
 アシカ~シロクマ~サルと来たところで娘ゾウの滑り台を発見。
無限ループに入る。さらに滑り台の先は遊園地である。タダで済む訳が無い。
 娘を何とか説得してムムちゃん@ボルネオオランウータンの赤ちゃんを
見に行く赤ちゃんとは言ってももう1歳、でもおむつしてます(写真2)。
 見たらカバのナナミを見に行きたいのだが娘遊園地へ戻ってしまう(^^;。
そのままキャラクターすくいで炸裂。さらにメリーゴーラウンド。
 何とかカバまで引っぱっていく。ナナミ@去年8月生まれ。かなりでかい。

●他人の弁当を見たらそのまま喰いたくなり喰うと強訴>娘。まだ10時半
なんだが(^^;。ロッカーに入れた弁当を取りに行く。カンガルーとメールが
来たので行ってみたら、今度は「こども広場」とメールが。こどもの国
なのか遊園地なのか判断しかねてメール打ちながら遊園地まで降りて来た
ところで「クマ前」と...こども広場、なのか?ここ?
 取りあえず会えたのでお弁当。なんじゃかんじゃで11時になった。
 園内黒山。

●娘さらに遊園地に戻り、乗り物に乗り倒す。観覧車にも乗る。隣の
競技場では大学アメフト(写真3)。

●ゾウの横を通り、とりあえず売店に行っておしまいという事にする。
娘新しい小さいお友達を抱えておばあさんとレジへ(^^;。

●12時台になんとか引き上げる事に。駐車場も山盛り。帰りは地道を
西宮まで行って名神。母娘車中で寝る。

●そのまま八幡のムサシへ。こちらも山盛り。

 娘はその昔TDSで着ぐるみミッキーを見て大泣き。ンHK放送センターにて
ワンワンの着ぐるみを見て号泣。トップにクーちゃん@日本コカコーラが
来た時は顔がこわばってがちがちに固まっていた。
 それが最近ではおねえちゃんになったからもうなかへんで、などと大口を
たたいていたのだが、この日、ムサシにキチントさん@クレハが来ていた。
 ...娘、こわばった顔で、遠回りを要求....だめだこりゃ(^^;

●ムサシで日常の諸々を買い物して実家へ。娘となりの乗馬クラブの様子を
覗かないと納得しない。

●実家に行き。すこし休憩して一時帰宅。弁当箱洗って洗濯もの外して
米洗ってお湯湧かしてから外出。ガソリン入れてから車を返しにいく。

●17時も過ぎ枚方マツダへ。ボーマン船長に家まで送ってもらう。
そのまま娘のヘルメット持って嫁はんの自転車乗って実家へ。

●夕食はとんかつなど食したり。せっかくムサシでハートキャッチ
プリキュアの歯ブラシを買って、真面目に磨くと強く誓った割にはぐずぐず
となかなか磨かない有様(^^;。20時過ぎ、儂先に歩いて帰宅。
 ついて15分くらいして母娘帰宅。

●儂風呂~母娘風呂。せっかくムサシでハートキャッチプリキュアの
シャンプーを買って、真面目に頭洗うと強く誓った割にはぎゃーぎゃー
騒ぎ鵜ながらぐずぐず洗う有様(^^;。
 洗濯機回してちとネット。

 やすみあけのだんどりなんてもうわすれたよ。

黄金な日々らしいんだが100504(倦怠)


●月曜日晩は、洗濯物干したらビール@ASDに食パンかじりながら、
ビデオのHDD移動。

★Live in The BOTTOMLINE in New York
 Leo Kottke / Bill Bruford's Earthworks('90 NHK BS)
 当時BSでボトムライン/NYのライヴをやってたんだが、まあそんなに
チェックしてた訳ではなく、これはたまたまだった記憶がある。
90分番組の全くジャンルの違う2本立て。
 レオ・コッケはねえ、まあアースワークス目当てで番組録ったんでついで
っちゃあついでなんだが(すまん)、やたらうまいなあという印象は印象
だったのを今聞き返してみると、マイケルヘッジス@絶版みたく超絶とか
そんな感じじゃないけれど、普通にしかもとんでもなくうまい。特に12弦が
とんでもなくシャープに鳴ってて、とにかく気持ちがいい(ネットとかで
調べてみても、やはり12弦使いとしての評価が高い感じ)。ニューエイジ
っぽく取られがちなところもあるのかなとも思うけれど基本フォーク/
カントリー寄りの骨太なスタイル。このへん系の人って気持ちよくて
おそろしく上手い人がごろごろいるんで侮れない。
 んで、アースワークス。ブラフォードの大シモンズ大会、とはいえかなり
ジャズよりに趣味が炸裂しているので好き嫌いは分かれるかもですが私は
好き。やはり変拍子大会である事に変わりはなく(^^;。テナーホーン入った
編成って、珍しいよね。

 ビデオのHDD移動作業って、手動でスタートして手動でストップして
やらねばならないので、ちゃんと付いて守りしてやらねばならんのが
つらいところ。
 でもこつこつやらないとおわらないので、がんばる。
 0時半過ぎ、やっと終わったのでタイトル編集だけして、寝る~。


●7時過ぎ起き。嫁はん腰が痛いと。儂も体がだるい。昨日の山田池公園の
後遺症に違いない。そうにきまった。娘の足が儂の背中に当たっている。
 ちとネット。
 これは面白そうだ。多分3人で5人力。
http://www.andforest.com/events/StickMen2010/index.htm
 朝食はコーンフレーク&パン。娘朝食がだらだらと終わらない。

●ゴミを集めて出す。アルミ缶と古着もついでに出しておく。
 嫁はんは録画済みローザンヌバレエコンクールのチェック。

●手近な床屋で手早くマルコメ以上短髪未満にまとめる。

●娘がどうしてもサンリオでジュエルペットのゲームをやるというので
モール行く事にする。その前にトップで買い物@火曜日はパンがオール
壱佰圓。娘例によってハウス/GABANのPRレシピ動画の前に直行。えびの
ピリピリが出るまで離れない。

●荷物置いたらモール。娘ジュエルペットのカードをスキャンだけやって
ゲームは儂がやる(^^;。

●京阪百貨に降りていくと、おじいさんおばあさん@うちの父母とばったり
会う。即娘おばあさんにお菓子をおねだり(-_-;。そのまま皆でガード下の
ダイソー@リニューアルに行く。通路は広くなったが売っているものが
変わった訳ではないので(^^;

●昼食は饂飩の四國@壁の穴系列。娘おばあさんや嫁はんの分を横取りした
挙げ句、結局残す(-_-;。
 食後娘水嶋のおもちゃ絵本のコーナーで延々遊ぶ.儂が付いている間に
残りは京阪百貨に降りて夕食の段取り。

●おじいさんおばあさんは帰宅し、嫁はんだけ戻る。サンリオだけ通って
帰る約束したのに再び帰宅しないと主張で儂一人先に帰宅。
 即寝成仏。


●16時半頃。いつの間にか帰っていた嫁はんに起こされる。母娘先に
実家へ。洗濯物外してからビデオHDD移動の段取り。

★COMBAT TOUR~VENOM,SLAYER,EXODUS(VHS/Import)
 あれ、これも'85なの?そうなんだ。どうやらDVD再発されている模様。
 ALIVE IN 85より初期系色強いVenom。ケリー王坊主ぢゃないSLAYER。
そして何より単にメタル小僧のEXODUS(!)これはいいぞ!好き。

●関西マツダのボーマン船長から、今から車持っていくとTEL。
 ああビデオの録画終了間に合わん。やむをえん帰ってから編集だ。
車来る。ボーマン船長を店まで送っていく。車中連休はお客さんがみんな
出かけてしまい仕事にならないので成果が出ないと言う成果を見せつけて
GWは休みにしたいと言う話を聞く。
 店からとりあえずトップの駐車場に停めて一旦帰宅。録画切るだけ切って
おく。
 実家へ。

●娘車見て大驚喜する。普通にデミ夫なんだが何か?夕食は手巻き寿司。
例によってついつい飯を取りすぎておにぎり状態となりおなかいっぱいに
なる。

●娘歯磨き嫌でぐずぐず。何とか磨いて車で帰宅。家の前に母娘降ろして
実家に取って返し車だけ置かせてもらう。嫁はんの自転車乗って帰宅。
 何か娘ZO-3抱えて弾き真似しながら出鱈目に歌を歌っている(写真)。
儂風呂~母娘風呂~洗濯機回す。
 ちとネット。

 え?もうあと一日ですか?orz。

黄金な日々らしいんだが100503(中日)



●日曜は洗濯干したらだらだら。
 BAHO+横山ホットBROSをDVDに焼く。
 嫁はんも起きて来た。だらだらほんわかテレビだの50ボイスだの見て、
ダビング終わったので、クリムゾンの'82も焼いとく事にする。後は任せた。
 寝る~


●6時半起き。焼き終わったDVDを取り出す。嫁はんも起き。娘もやがて
起きる。アルミホイルが切れていて、近所の711に買いに走る。
 朝食はコーンフレークとかパンとか。
 嫁はんお弁当詰め。久々にいないばあとかピタゴラミニとかえいごで
あそぼとか見る。
 ピタゴラでは5文字の回文を絶賛募集中だ!!
http://www.nhk.or.jp/kids/program/faq_pitagora.html#q3
 「ねこがこね」「するめるす」が好き。
 出かける前にクリムゾンの'94をDVDに焼きにかかる。外出中まかせた。 
 10時前、おでかけ。

●あさひで乗ろうと思ったバスを乗り損ね、藤原まで歩いて乗る。
 田之口団地から季節間違えば炎天下と言う快晴のもと、だらだら歩いて
山田池公園に至るが、出屋敷側から入ったのでは遊具のエリアまでかなり
歩く事が判明orz。仕方が無い。頑張って歩く。
 池の傍にはカメ山盛り。端の下にはコイ山盛り。パンでも落とそう
ものならもうアマゾン状態(写真1)。

●虫が足にとまったらしく、娘号泣。

●道すがら、藤阪ハイツバス停3分の看板が。なんだこっちにすりゃ
よかったよ。

●やっと遊具エリアへ。娘完全に機嫌も直り、遊具に突撃(写真2)。
 11時半頃おべんとう。おにぎりとサラダとミートローフ。

●食後嫁はんと交代してだらだらバス路線の検索などしていたら、
娘嫁はんに連れられ号泣して帰って来る。何でも遊具から顔面落下した
らしい。下の唇が血で真っ赤だ。
 しばらくして血も止まり、落ち着いてから怪我したしもう帰るかと聞くと、
まだ遊ぶ、と(^^;

●何とか区切りをつけてもう一回滑り台滑ったら終わりと納得させて
さあ帰ろうと思ったら、ばったり園のおともだちファミリーと遭遇。

 娘そこの姉妹と猛烈に遊び始める...もう帰れない(^^;

●結局夕方16時まで遊び続け、まだ帰らないという娘をうやむやのうちに
解散に仕向ける。

●藤阪ハイツからバス乗って帰る。案の定途中で娘寝る。

●駅前の縄跳び@ダブルダッチのパフォーマンスに娘吸い寄せられ、
動かなくなる(^^;。儂先に帰宅し、荷物置いて、嫁はんの自転車と娘の
ヘルメット持って戻る。嫁はんからメール。サンリオに移動したらしい(^^;
 荷物渡してまた帰宅。

●も一度一時帰宅。洗濯物入れて弁当箱洗って朝の食洗機回し忘れが
又してもでもう一度やり直ししてもうゴミも出しておこうとゴミまとめて
朝にダビングしていたクリムゾンを出して、引き続きBAHOを焼きに
かかる。帰るまで任せた。
 実家へ。

●夕食は皆で唐揚げなど食したり。食後に娘シルバニアで遊ぶ。
 娘歯磨きさせようとするがねむくてぐずぐずが始まる。先に帰宅。
 程なく母娘戻る。録画済みみんなのうたなど。

●儂風呂~母娘風呂~洗濯機回す。
 ちとネット。

黄金な日々らしいんだが100502(かいせい)


●土曜日は洗濯物干してから、ビール@ASDに食パンかじりながら、
クリムゾンのLive in Japan編集してから

★VENOM /ALIVE IN 85(VHS/Import)
Possessedの時のだな。しかし昔から思うに、影響を受けたバンドは山の
様にあるのに、ちゃんとしたフォロワーって居ないんだよな(コピー除く)。
最近は禍々しさ、企画力、サービス精神こそがVENOMのキモではないかと
思う様になって来た。

 DVD焼こうと思ったけれど、録画予約とぶつかったので断念。
 寝る~。


●気がつけば7時半。
 朝食はコーンフレーク&パンに色々挟む。
 娘食後録画済みみんなの歌やらななみdeどーも。

●快晴。
 リビングのラグを引っぱがして風呂の残り湯で踏む。電気カーペットの
両面を掃除機で丹念に吸って天日干し。洗ったラグを脱水して干す。部屋も
掃除機かける。嫁はんは玄関掃除。
 やってる間に時間がもったいないので、ビデオのHDD移動(写真)。

★馬呆(BAHO)LIVE('90.KTV)
 関テレの真夜中テレビ。何故か司会がチャーリー浜でごめんくさいと
出て来る。アンコールにも出て来て何故か歌う。まあBAHO自体異種
格闘技戦が多い(この程度でも)のでこれはこれで良し。
HAPPINESSやってなかったのね。

●娘が嫁はんの大事なパンダ@ケーセンを無くしてしまったらしい...。
http://homepage1.nifty.com/hitsujiya/koesen/3200.html
 必死に探すが見つからず、ゴミ捨て場の生ゴミまでひっくり返すが
出て来ず(T_T)。恐らく家の外には出ていないと思われるのでそのうち
出て来るとは思うが...。
 よくよくよくよく言い聞かせて......まあ仕方が無いorz。

●儂の用事がまだ済んでいなかったので母娘モールへ。電気カーペット
上げた後に布団を入れ直してから儂もモールへ。サンリオ行ったがいない。
水嶋行ったが居ない。電話しても出ない。仕方が無いのでメールして
ロフト漫遊してたら嫁はんからメール。中央公園らしいorz。
 行って娘と少し遊ぶ。嫁はんは先に帰ってお昼の用意。儂娘もじきに帰る。

●昼食は焼きそば。ンHKFMは夜の23時まで清志郎三昧なんだそうだ。
 少しネットして、皆で昼寝。


●気がつけば14時半過ぎ。嫁はんに起こされる。
 娘はコーンフレークを食べようと思ったら牛乳が無い事がわかり京阪に
買いに行こうと思ったら娘トップで買う、モールには行かないと強情を張る。
理由は無い。トップで買うだけ買って帰宅と思ったら娘モールに行くと言う。
初手から荷物ぶら下げてモールに行く気はないのでひと悶着。
 結局娘半泣きでごめんなさいと言い、儂が家まで荷物を置きに帰る事で
決着と言えない決着を見る。

●先に銀行に行ってからグーテでおやつ。無印漫遊。嫁はんクッション買う。
 水嶋行く。先に立ち読みに回ろうと思ったら、急に薄着をしたので腹が
痛くなり殆どトイレに居たのでPlayer誌一冊を斜め読みしただけで終わる。
 娘を見ている間、嫁はん雑誌2冊程買う。
 京阪百貨で生鮮買って帰宅。
 
●帰宅、FM清志郎三昧再開。ネットとか娘とパズルとか。
 儂がギターで適当に|A|D|E| |とか|C|F|G| |とか回しながら、
娘がこぐまちゃんの絵本を出鱈目に節付けて歌う。
https://www.kogumasha.co.jp/book/info.php?products_id=1911&zenid=43d36123e0a00522dff624ab953a8334
https://www.kogumasha.co.jp/book/info.php?products_id=1932&zenid=43d36123e0a00522dff624ab953a8334
 夕食はたらこポテサラ、だし巻き、みそ汁。夕食後薬を飲む時に
清志郎三昧のキミかわいいねが流れ、ボクこんなに疲れたよのところで
娘大笑いして何度も歌えと強要(^^;。なかなか薬が飲めない。
 儂風呂~嫁はん龍馬伝、娘お料理ごっこの後母娘風呂。
 今日は米を洗う。
 洗濯機回して、ちとネット。

黄金な日々らしいんだが100501(めーでー)

●昨日金曜日。連休前の片付けとか棚卸しとかせねばならない。
 高速ダウンヒルで転がる石の様に帰宅。転げ落ちる石は苔をむさず、苔が
無ければこける事も無い。帰宅前に園に寄って布団持って帰る。娘は
おばあさん@うちの母と帰って耳鼻科行っているハズ。
 作業着換えてお湯湧かして食洗機片付けて弁当箱洗って実家へ。

http://www.kubara.co.jp/products/umatare2.html
元々焼き鳥用らしいんだがな、今日は焼き肉とあわせる。さらに白い飯と
あわせると、どんどん進むので大変だ。
 食後娘少し洟が出て来たので耳鼻科行ってもらった薬。連休入るので。
 帰りにトップに寄る。相変わらず娘ハウス/GABANのPRレシピ動画の前に
直行。貼り付いて離れない。
 帰宅。儂風呂~母娘風呂。娘に就寝前の薬飲ませたら洗濯機回す。
ちとネット。

●洗濯物干したらJスポ録画済みリエージュ~バストーニュ~リエージュを
DVD-R/VRで焼く。朝まで任せた。
 洗濯2回目を6時上がりで予約する。
 寝る~。

 夜半3時半くらいから眠れなくなる。


●気がつけば7時前。
 布団周りを剥いで予約分の洗濯もの出して洗濯一回目。快晴。布団干す。
朝食はクレープなど食したり。食後東の4帖内引っぱり出してひっくり返す。
洗濯二回目。一回目干す。儂は棚の紙くずを片付ける。ゴミが大量に出る。
このくそ忙しい時に娘パズルどうやってやんの~とか言って嫁はんや儂に
やらせて自分は何もしない(^^;
 儂は廊下に座り込み棚の紙くずの束を片付ける。ゴミが大量に出る。
シュレッダーも大量に行う。カタログスペックの半分くらいで見て機械に
無理させず行うのが加熱ダウン防止のこつ>シュレッダー。
 洗濯干してまた洗濯。

●いいかげんふらふらになって来たら、着替えてモール抜けて駅へ。
 おばあさん@うちの母と駅で待ち合わせ。
 昼食は駅のがんこで。お昼時、モールは店が黒山になるのだが、駅の
ガード下は案外入れる。
 娘食後のアイスクリーム目当てに比較的真面目に喰う。

●母娘おばあさんでアイス喰いにフードコートへ行く。儂は帰宅して布団
入れる。片付け続行。ビデオのHDD移動やろうと思ったが、嫁はんが
ローザンヌ録画してるので、BGMはンHK広島-中日。
 
●15時頃、母娘一旦戻る。娘ジュース買って来てくれた。んまい。
 少し休んだら母娘実家へ。儂は片付け続行。

●やっと紙くずを整理して空いたところへあふれていたカー用品をぶち込む。
 ローザンヌおわったので、片付けしながらビデオ移動にかかる。

★King Crimson /The Noise-Live at Frejus 1982(VHS/Import)
 King Crimson /Three of a Perfect Pair-Live in Japan 1984
(VHS/Import)
 クリムゾン2連発。特に'82のは、ほぼブートばりの画質(^^;でも好き。
シェルタリングスカイのカパコポするブラッフォードは最高。
 ウエイティングマンの導入部の向かい合ってのパーカッションプレイは
いつ見ても良い。
 '84のを久々に見て、フリップ、ブリュー共、ユニットがケーラーである
事に気づく。今でもあるのかどうだか。ケーラーって、フロイドローズより
タッチが柔らかそうじゃないですか。使ってみたかったなあ。挿入の楽屋
風景でフリップがタカトコ弾いているのはもちろんFracture(これは
当時随分話題になったらしいですが)。

 ちらちら見に行っては少し固まっていかんいかんと戻る、の繰り返し。
 書類ケースやクリアファイルが山のよーに空く。段ボールをくくって
いたらひび割れから出血。ビデオを経由させている古HDDが番組表受信
しやがってThree of a~の途中で上海万博のニュース映像にorz...
 最初からやり直し。気力無く体も固まって動けない。

●時間もないのでそのまま録画のまま放置して夜帰ってから編集する事に
するorz帰宅まであとはまかせた。洗濯物取り込んでから自転車で実家へ。

●娘おじいさん@うちの父をごはんだよと呼びにいったハズが、いつの
間にか話がお絵描きにすり替わっている(^^;。
 帰宅後儂風呂~母娘風呂。
 娘とパンダのぬいぐるみを囲んでパンダの本を読む。
http://shop.ehonnavi.net/item.asp?c=4097602152
 監修が保護協会なんだがな(^^;
 洗濯機回してちとネット。
 ...ひょっとして中指でも立てたか(^^;?>カヴ
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14038
 TT良かったみたいね>バルベルデ

 実を言うとメーデーらしいんだが
プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR