けふのにき100627

●土曜日はだらだらネットしてたら0時になってしまった。
ロードバイクのコミュって初心者にキツいとこが多い。まあ安全が関わる
から当然ちゃあ当然かもしれんが。まあものには言い方ってもんもあるし。
洗濯物干してから、寝る~。
●気がつけば6時。とりあえず雨は止んだ模様。ちとネット。
店は22号線沿いにあったよな。確か友人の遠縁だったハズ。
http://
一番辛いのは携帯のお天気情報。降ってないのに雨予報。
朝食はパンに色々挟んで食したり。
●食後自転車で8時20分お出かけ。中之芝を抜けて橋本の手前から旧国に
出て御幸橋から京都八幡木津自転車道を北上、京川橋折り返し8時52分。
1分休憩から御幸橋まで戻って5分休憩してから木津川沿いへ。河川敷に
馬の散歩を見る(写真)。
流れ橋9時33分。1分程休んだらそのまま木津川を少し上って
大住9時46分。ここから自転車道を外れ松井山手へのアップダウンに挑み、
死にそうになる。
10時5分ムサシ着。トイレで着替えてベンチでへたる。折角なんで
少し買い物でもと思ったら財布を忘れて来た事が発覚orz。そのままベンチで
へたってから少しうろうろ。
11時スタート。1号線を挟んでのアップダウンをこなし、男山泉から
ダウンヒル帰宅。11時20分。
180-62=約118分。行程約40.4km(手持ち資料、マピオン計測併用)。
平均約20.54km/h。(自転車道を外れる大住までであれば約21.56km/h)
アップダウンの影響で大住~松井山手~男山間は流石に若干落ちたが、
信号の巡り合わせも比較的良く、ダウンヒルで稼いだ分そんなに落ちて
いない模様。
いずれにしても時速平均20Km台は初めて。
●帰宅して片付けてたら嫁はんからメールに気づく。シャワーだけ浴びたら
モールへ。キッズ館で合流の後、京阪百貨3階で娘の靴とサンダルを久々に
フィッティングして買った後、1回で生鮮など買い物。東東来で冷麺買って
帰宅。
●昼食は冷麺食う。食後、3時のおやつまで我慢出来ない娘は551アイス
を食ってしまう。
ちとネットの後昼寝。
●16時半起きる。母娘起きていた。551アイスを食い(儂だけ食って
なかった)娘がたかって来てアイスなめて行く(^^;。娘にトランプの片付け
方を指導。
娘テレビに移行。嫁はん夕食準備。儂はちとネット。
●17時過ぎ。おばあさん@うちの母よりTEL。洗濯物取りに自転車で実家へ。
娘も来るというので遊ばずにすぐ帰る事を固く誓わせて娘と出かける。
実家でおばあさんからお菓子を貰う。すぐ食いたい娘を夕食後にと
我慢させる。
●帰宅して夕食。嫁はんが折角炒飯を作ったのに娘はハートキャッチ
プリキュアふりかけを食いたいがばかりに炒飯を拒否。もめにもめて冷凍の
白米を娘のためだけに解凍して供する事となった。結局は炒飯も少し食べた
ので許したが。
●食後娘のビデオ(1~2年前)見る。園の発表会とか夏祭りとかアドベン
行ったとか。
●娘にはおかあさんが来たらビデオは終わりと行っていたのだが、嫁はんは
ビデオが終わらないのでパソ部屋で龍馬伝見てたらしい。
●儂風呂~母娘風呂。
洗濯機回してちとネット。
そうか新城出るか。ちばりよ。
http://
ちなみに別府は出ません。ランスのチームだから。
http://
でさ、今日の日本選手権はどうなったのだと見てみたら
http://
野寺さん三位か@引退レース。
スポンサーサイト