fc2ブログ

けふのにき100627


●土曜日はだらだらネットしてたら0時になってしまった。
 ロードバイクのコミュって初心者にキツいとこが多い。まあ安全が関わる
から当然ちゃあ当然かもしれんが。まあものには言い方ってもんもあるし。
 洗濯物干してから、寝る~。



●気がつけば6時。とりあえず雨は止んだ模様。ちとネット。
 店は22号線沿いにあったよな。確か友人の遠縁だったハズ。
http://www.asahi.com/business/update/0625/NGY201006250008.html 
 一番辛いのは携帯のお天気情報。降ってないのに雨予報。
 朝食はパンに色々挟んで食したり。

●食後自転車で8時20分お出かけ。中之芝を抜けて橋本の手前から旧国に
出て御幸橋から京都八幡木津自転車道を北上、京川橋折り返し8時52分。
1分休憩から御幸橋まで戻って5分休憩してから木津川沿いへ。河川敷に
馬の散歩を見る(写真)。
 流れ橋9時33分。1分程休んだらそのまま木津川を少し上って
大住9時46分。ここから自転車道を外れ松井山手へのアップダウンに挑み、
死にそうになる。
 10時5分ムサシ着。トイレで着替えてベンチでへたる。折角なんで
少し買い物でもと思ったら財布を忘れて来た事が発覚orz。そのままベンチで
へたってから少しうろうろ。
 11時スタート。1号線を挟んでのアップダウンをこなし、男山泉から
ダウンヒル帰宅。11時20分。
 180-62=約118分。行程約40.4km(手持ち資料、マピオン計測併用)。
平均約20.54km/h。(自転車道を外れる大住までであれば約21.56km/h)
 アップダウンの影響で大住~松井山手~男山間は流石に若干落ちたが、
信号の巡り合わせも比較的良く、ダウンヒルで稼いだ分そんなに落ちて
いない模様。
 いずれにしても時速平均20Km台は初めて。

●帰宅して片付けてたら嫁はんからメールに気づく。シャワーだけ浴びたら
モールへ。キッズ館で合流の後、京阪百貨3階で娘の靴とサンダルを久々に
フィッティングして買った後、1回で生鮮など買い物。東東来で冷麺買って
帰宅。

●昼食は冷麺食う。食後、3時のおやつまで我慢出来ない娘は551アイス
を食ってしまう。
 ちとネットの後昼寝。


●16時半起きる。母娘起きていた。551アイスを食い(儂だけ食って
なかった)娘がたかって来てアイスなめて行く(^^;。娘にトランプの片付け
方を指導。
 娘テレビに移行。嫁はん夕食準備。儂はちとネット。

●17時過ぎ。おばあさん@うちの母よりTEL。洗濯物取りに自転車で実家へ。
娘も来るというので遊ばずにすぐ帰る事を固く誓わせて娘と出かける。
 実家でおばあさんからお菓子を貰う。すぐ食いたい娘を夕食後にと
我慢させる。

●帰宅して夕食。嫁はんが折角炒飯を作ったのに娘はハートキャッチ
プリキュアふりかけを食いたいがばかりに炒飯を拒否。もめにもめて冷凍の
白米を娘のためだけに解凍して供する事となった。結局は炒飯も少し食べた
ので許したが。

●食後娘のビデオ(1~2年前)見る。園の発表会とか夏祭りとかアドベン
行ったとか。

●娘にはおかあさんが来たらビデオは終わりと行っていたのだが、嫁はんは
ビデオが終わらないのでパソ部屋で龍馬伝見てたらしい。

●儂風呂~母娘風呂。
 洗濯機回してちとネット。
 そうか新城出るか。ちばりよ。
http://www.cyclisme-japon.net/modules/yukiya/details.php?bid=248
 ちなみに別府は出ません。ランスのチームだから。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14809
 でさ、今日の日本選手権はどうなったのだと見てみたら
http://www.nikkansports.com/sports/cycling/news/f-sp-tp6-20100627-646666.html
 野寺さん三位か@引退レース。
スポンサーサイト



けふのにき100626


●昨日金曜日。ぽつぽつ雨に追われる様に高速ダウンヒルで帰宅。
 洗濯物移動して作業着換えて作業着たらいで踏んで帽子も石鹸でこすって
水切って食洗機片付けて弁当箱洗ってお湯湧かしてタオル類枕カバー等
洗濯出来るものは先行して段取りしてから実家へ。

●実家で夕食。既にちゃんちゃん焼きがすっかり出来上がっていて、
鮭の小骨が際限なく溢れ出る。娘サッカー見てからみんなのうたみるなどと
よくわからないリクエストを出す。どうやら園でもかなりサッカーモード
らしい。日本ちゃちゃちゃなんて教えてないぞ(^^;
儂先に帰宅。
 娘の弁当箱と水筒を洗う。嫁はんトップからTEL。娘やっぱり例によって
ハウス/GABANのPRレシピ動画の前に直行。買い物済んで皆で帰宅。
 儂風呂~母娘風呂。洗濯機回す。
 ちとネット。
 Help me SomebodyはENOとのスタジオヴァージョンの方が好きだが、
これはこれでなかなか良いぞ(映像無いけど)。
http://www.youtube.com/watch?v=UDWL3_3BUQ8&feature=related

●22時から日本-デンマークのダイジェストだけ見る。

●洗濯物干したら早々に寝るハズが娘おねしょ発覚。
 大量に風呂の残り湯で踏み、寝る~。

 夜半娘再びおねしょ。もう風呂の残り湯も無い。
 水を使っていたら冷えて腹が痛くなり、そのまま眠れなくなる。
 3時過ぎまでちとネット。


●気がつけば6時半過ぎ。起きて洗濯干す。雨降っている。
娘起きるがぐずぐずして沢山入れろと言った朝食を食いかけで残すので、
さんざん言い聞かせて食わせる。歯磨きの後、母娘登園。

 雨なので走りに行くのはおやすみだ。

●洗濯物干して紙くずを少し片付けて、シュレッダーはさみで、電動で
通らないビニール貼付けのタックシールとかを切りまくる。袋一杯出た
ところで嫁はん帰宅。
 掃除機かけて嫁はんパソ用事の間、全く未チェックであった録画済み
タモリ倶楽部(トイレサイン、巨大糸巻き戦車)を全速力でチェック。

●11時、嫁はんと出かける。昼食は久々に天満橋の海幸彦。
 西天満で13時から18時まで嫁はんの仕事関係の研修を見学。
色々勉強になる。

●帰りは淀屋橋まで歩こうという事になり、雨の中歩く。
 最近来てなかったけど、まだやってたのね、
というか多分放置なのね>西天満名物(写真)
 淀屋橋の直前で思わず大江橋に日和る。でも余裕で座れたので良しとする。

●帰りはモールで寿司を回転させる。鉄火巻をオーダーしたらそれまで全く
回って来なかった鉄火巻がどんどんやって来て、この世の不幸に限りが無い
事を知る。

●実家に娘を迎えに行く。今日はおばあさん@うちの母がお迎えしてくれた。
 皆で歩いて帰宅。雨に中、園の布団背負って帰っていたら死にそうになり
母娘とはぐれて帰宅。母娘も戻る。外干しの洗濯物は全く役に立たず。

●儂シャワー~母娘シャワー。娘の機嫌を損ねあっち行けと言われた。
 洗濯機回してちとネット。

 明日は雨やむかなあ。
 Yahooの天気はどこまでも甘めでWNの天気はあくまでも辛めだ。

けふのにき100620



●実家へ。今日は娘のリクエストで炊き込みご飯なんだそうだ。
 食後におだんごも喰らう。
 儂風呂~娘おばあさん@うちの母風呂。
 日本-オランダ少し見る。守備はがんばっていたが、取ってから折角前に
走ってる奴が居るのに前に出せない。すぐ取られるの繰り返し。
 このままドローなら上等かなと思ったら娘がえほんよむからとテレビ消す。
 そのまま、寝る~。

 夜半おばあさんと二人掛かりでぐずぐずする娘をしっこに連れて行く。


●気がつけば6時。娘まだ寝ている。一時帰宅の前に御幸橋に行ってみる。
旧橋は既に閉鎖(写真1)。上下2車線づつになって広々(写真2)。
そのまま帰宅。
 約30分。行程約10km(手持ち資料)。平均約19.99km/h。 

●水飲んで洗濯して荷物を片付ける。洗濯物外して
 7時のにうすで世界杯。守備は合格。でも後半もチャンスを作ったって
言ってもあの程度じゃあどうしようもない。
 ある程度片付いたので、録画済みツール・ド・スイス7ステージを
チェック。ブルグハート60キロ逃げで2勝目。ポイント賞もゲット。
同じBMCのマティアス・フランクも山岳賞、中間スプリント賞を取る。
総合以外ジャージ総取り(^^;>BMC。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14717

●徒歩で実家へ。ハートキャッチプリキュアはもう終わっていて芝刈り
やってた。朝ご飯いただく。娘はもう食べて歯も磨いたらしい。
 娘上に下に動き回り。儂はぼーっとデンマーク-カメルーンを見ていたら
いつの間にか寝てしまっていたらしい。


●気がつけば雨。娘おばあさんが玄関から急いで上がって来る。外に
遊びに出ていたらしい。やがてもんのすごい豪雨となる。
 少し寝させてもらう。


 のどじまんのカネで16分連発とか2拍3連とか超絶のメロディーを奏でる
夢を見た。


●気がつけば12時もとおに過ぎ、のどじまんの音が聞こえる。昼食に
娘餅食ってる。儂は昨日の炊き込みご飯の残りをキムチでいただく。
おばあさんはつけもの。儂娘はヨーグルトと野菜ジュースを追加。

●食後娘のおけいこ袋と洗濯物を持って徒歩で帰宅。お湯湧かしお茶も
沸かす。録画済みツール・ド・スイス8ステージをチェック。
ケスデパーニュがワンツー。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14742

●15時過ぎ。徒歩で実家へ。
娘と出かける。歩いて駅から丹波橋経由で京都へ。二人で駅の名前など
読みながら行く。

●とりあえずイオン京都に行ってみる。休みの日は人が山盛り。少し入った
だけで嫁はんから帰るメールが来たので駅に戻る。

●嫁はん戻る。伊勢丹の使いやすい和風ブッフェの店で夕食する。さて
帰ろうかという時に店内アイスはいりましたコールに娘アイスに直行(^^;
 帰路の道中、次第にぐにゃぐにゃになっていく娘orz。

●ダイエー寄って帰宅したら既に21時。
 実家にたくさん忘れ物をしている事が発覚orz。

●儂風呂~母娘風呂。洗濯機回す段になって洗剤の無い事が発覚orz。
ダイエーに買いに走る。
 洗濯機回してちとネット。

けふのにき100619




●昨日金曜日。些末な事が色々あって出るに出られないよ。定時大幅に
過ぎてもんのすごい豪雨の中高速ダウンヒルで帰宅。
 洗濯物外して作業着換えてたらメールに気づく。
 干したばかりの合羽着て園に急行。布団と帽子取ってまた合羽着て帰宅。
 作業着たらいで踏んで水切って食洗機片付けて弁当箱洗ってお湯湧かしてタオル類等洗濯出来るものは段取りしてから実家へ。

●実家で夕食。うどんにてんぷら。娘食後のアメリカンチェリーを分けるが
相変わらず独り占めモードだ(^^;。娘歯磨きは帰ってからと言い張る。
儂先に帰宅。
 娘の弁当箱と水筒を洗う。母娘帰宅。娘ぐずぐずと歯磨きを先延ばしする。
 儂風呂~母娘風呂。洗濯機回す。
 ちとネット。

●洗濯物干したらツール・ド・スイス録画済み5ステージ見る。
ブルグハートが3人の逃げからアタック逃げ切り。ああBMCにいたんだ。
コロンビアの印象が強かったんで>ブルグハート。
 雨の中、途中観客に突っ込むえぐいクラッシュもあり(>_<)
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14673
 終わったら引き続き録画済みツール・ド・スイス6ステージ。超級お山
ヘーシンクが単独アタックで超したところで娘ぐずぐずしだしたので
 寝る~。


●6時過ぎ。起きて洗濯干してごろごろ。雨まだ降っている。6時半過ぎ
娘起きるがぐずぐず。まあ何とか朝食食って、歯磨きの後、娘と実家へ。
儂の段取りが悪く、忘れ物したりしてばたばたする。
 娘歩くとかなんとか言っていたが、結局自転車で実家着。
おじいさんおばあさん@うちの父母に娘託してそのままで出かけようかとも
思ったが、段取りが悪く、荷物とっ散らかったので一時帰宅。

●雨も上がったので自転車で出かける。出発9時。嫁はんは明日まで研修で
名古屋へ行く。
 町楠葉の京街道から中之芝の手前で旧国に出て御幸橋まで堤防の上を走る。
新しい御幸橋ももうすぐ完成の様子(写真1)。
 御幸橋を抜けて今日はそのまま木津川沿いに流れ橋に向かって走る。
9時26分。流れ橋着。もう通行出来るようだが、今日はそのまま自転車道
で木津川をさかのぼる。
 適当なところで自転車道を外れる予定が、結局、京都八幡木津自転車道の
南の起点。木津川泉大橋まで来てしまう(^^;(写真2)。

●そこから自転車道を離れ163経由でイオンモール高の原へ。少しへたって
トイレでシャツ着替える。会社で貰った萩の月食う。モンベルで買い物。
 夏用のキャップと
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1108099
 サイクルグローブ買う。指抜きループが秀逸。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130288
 でかいよイオン高の原。くずはモールの3倍は軽く、ある。
 もうここで食べとかないと帰り道ハンガーノックできっと死ぬなと
思ったのでフードコートで昼食。マクドで安く済ませる予定が思わず
ふらふらとクオーターぱうんだセットを買ってしまうorz(写真3)。
ワンセグでンHKニュース見ながら呆然と食う。

●買ったキャップとグローブを装着して府道22号を北上。車道修行も少し
慣れて来たがやはりストレスが溜まり、玉水橋から自転車道に戻る。
 グローブはやはり楽。前ハンドル持つ時とかグリップが全然違う。
 そのまま帰宅。13時55分。ぜいぜい。
 295-98=約197分。行程約64.8km(自転車道表示、マピオン計測併用)。
平均約19.74km/h。

●帰って即シャワーと共に着てたものみんな洗濯だ(^^;。
 なんだか日韓大会のロシア戦なんかやってるぞ>てれび。
 シーズンに向けてエアコンを内部クリーン運転。

●途中だったツール・ド・スイス5ステージ@録画済み見ながら固まる。
結局ヘーシンク勝っていた。リーダージャージも獲得。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14693
 いや固まってはいられない。洗濯もの外して干して園の布団もう
この時間なのでファブリーズかけて乾燥機に突っ込む。
 一応限りなく真円に近く掃除機もかけておこう。

●気がつけばもう18時過ぎ。もうすぐ実家に移動。
 帰って来られるかどうかわからないので、一応アップしておく事に
しようそうしよう。

けふのにき100614




●洗濯待ち、ちとネット。
 今日はこれだっ(笑)。先日のDEVO以来この路線か?w
http://www.youtube.com/watch?v=gFaZyHxQGYQ

●はやぶさ動画中継とかあったらしいが、追っかけたら疲れそうなので
断念。

●日曜は洗濯干したら実は昨日から始まっていたツール・ド・スイスの
第1ステージ見る。短い個人TT。色々言われてる(^^;カンチェラーラ
貫禄勝ち。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14633
 引き続きドーフィネ最終日第7ステージ見る。総合はまあどうあがいても
上位は動かないので逃げる人は逃げる。逃げから再三のアタックから単独
逃げ切りでボアッソンハーゲンの勝ち。総合はブライコビッチ。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14642
 寝る~


●6時起き。嫁はんも起き。娘もパンダのぬいと起きる。
 娘朝食のえびシュウマイを独り占めしようと画策。ぐずぐず言うが結局
一個割り増しに終わる(^^;
 今日は仕事の段取り上少し開いたので休める時に休みを入れた。園の
布団持って皆で登園。娘気が散って用意がなかなか終わらない(^^;
 嫁はんの自転車のバッテリーがピンチだったのだが、儂の自転車が
これ以上あがんないってくらい目一杯サドル上げてたので交換出来ず。
 嫁はん出勤。儂帰宅して自転車でお出かけ。

●一応合羽も持って行く。8時40分スタート。町楠葉の京街道から
中之芝の手前で旧国に出て御幸橋を今日は素通りして羽束師橋の下まで
走る。土日と比べて流石にがらんとしている道を快調に進むつもりが
向かい風と土曜の疲れが残っているのかなかなか前に進まない。
 羽束師橋9時5分。休憩して荷物をかごに詰め直し合羽あるので空気抵抗
多くて(^^;。平日でも多少はロードの人とか居ることは居るが土日と
比べたら段違いに少ない。おっちゃんとかばっかし。それだけに案外急に
後ろにロードの速い人が来ていたりしてびっくりする。油断大敵。
 5分休憩の後、久我橋の手前の京川橋着。ここから自転車道を離れて
一般道を走る。1号線を跨いで新堀川を北上。車道を走る練習もしてみるが、
やむなく歩道に逃げる事も再三。
 9時43分イオンモールKYOTOに至る。開店まで間があったので駐輪場
(臨時じゃない方)を探して停めてみる(写真1)。なかなかきれい。
でも殆どの客は外の臨時駐輪場に停めている。単にめんどくさいからだな。

●10時開店。さっさと漫遊する。スポーツ用品はバッグ類は色々あったが
自転車は殆ど無し。本屋もコミックの試し読み端末みたいなのがあったが、
まああんなもん。無印も広いがカタログ見てモールで取り寄せたら済むし。
 秋にモンベルが入るらしい。これは楽しみ。
 1階のコーヒー豆屋が面白かったな。輸入食材とか調味料とかも売って
いるのだ。業務用コーンフレーク1キロを思わず買ってしまいそうに
なったぞw(買わんけど)。
 しかし有料のプレイランドとかシルバニア専門店(写真2)とか子供の
ハートを鷲掴みの店が危険だ。開店直後だというのにおうちかえらへん
ここであそぶと号泣の女の子が居た(^^;。娘なんかこんなとこに連れて
来た日にゃ、もう絶対帰れないだろうな。きっとそうだな。

●11時5分、イオン離れて帰路に。新堀川をそのまま第二京阪沿いに
帰ろうかとも思ったが、ストレス溜まるのでやっぱり元来た道を自転車道に
日和る。もっと交通量少ない道を開拓しないといけない。
 帰りはほぼノンストップで帰宅したが、御幸橋から少し河川敷に降りて
みた(写真3)。木津川~淀川の橋本辺りにかけて河川敷に舗装路
(途中までダートなので要注意)があるので試しに走ってみる。広くて
空いていてなかなか良いが旧国に上がった時になかなか横断出来ないのが
難点。。
 帰宅12時5分。205-87=118分。行程約37.2km(マピオン計測)。
平均18.9km/h。一般道のGo~Stop多かったからな。

●帰宅して着替えて弁当食いながら録画済みドーフィネとかチェック。
 今日は曇天で日差しも無かったので案外堪える事は無かった。

●1時半前。嫁はん帰宅。弁当食ってからちとネット。
 そういえば、はやぶさのニュースをまだ見ていない(朝から殆どラジオ)。

●14時。嫁はん出かける。
 これかっっっ
http://www.ustream.tv/recorded/7634995
 こんだけはっきりなら
http://www.jaxa.jp/press/2010/06/20100614_hayabusa4_j.html

●15時過ぎ。昼寝。

 嫁はん帰って来て、夕方娘お迎えに言った模様。


●気がつけば18時前。しばらくリカバリーまでぼーっと。

●洗濯物外して食洗機片付けて麦茶湧かしてお湯湧かしてだし取って実家へ。

●夕食は皆で唐揚げなど食したり。19時のンHKにうすで、はやぶさの
素敵な映像を期待していたが、琴光喜と国会とサッカーが盛り沢山で結局
もんのすごく地味な扱いになり>はやぶさorz。カプセル回収はしたらしい。
 娘歯磨きにぐずぐず。先に帰宅。娘の弁当箱洗ったり明日のゴミ袋の
段取りとかしてたら母娘戻る。

●儂風呂~母娘風呂~洗濯機回す。
 ちとネット。

 世間はサッカーらしいが、多分ツール・ド・スイス見る>儂。

けふのにき100613

●土曜日は洗濯物干してから、ドーフィネの第6ステージ見る。お山
山盛り。ラルプデュエズ頂上ゴール。
 調子が悪くてもこのレベルなんだか、本気出してないからこのくらい
なんだか謎なんですが>コンタドール。でもブライコビッチは間違いなく
調子がいい。これは確か。
 でもこんな書き方してたらコンタドール負けたみたいだが、ステージ
取ったのはコンタドールなんだな。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14619
 気がつけばもう寝る~。


●気がつけば7時前。娘朝からぐずぐずとわがまま言っていて目が覚めて
しまう。何とかパンなど食う。おかずが大量でその都度パンに挟んでいたら
食べ過ぎてしまった。
 世間は世界杯らしいが、あまり把握していない。
 食後ななみdeどーも。ハートキャッチプリキュアは世界杯のため休み。
 ベンチ前で越前屋俵太みたいな人がうろうろしていたがマラドーナだった。
 パクチソンは相変わらず桂雀々に似ている。

●モールに行く事になる。ダイソーを当ても無くさまよう。儂娘マリ-
カトリーヌのミニクロのとこで店のおねいさんが色々作るのを見ている間に
嫁はん京阪百貨で買い物。
 さんざん見てから買い物に合流。寿司とかきあげ買ったら最後にお楽しみ
551アイス買って帰宅。

●昼食までの間、娘いなり3個食いつくし早くもアイス喰い。

●お昼はそばなど食う。娘551アイスの後少しそばも食う。
 食後おひるね。


●15時半。娘に起こされる。551アイス皆で食う。雨。

●ちとネットしてたら娘来てテキストエディタで出鱈目に打ち込んで遊ぶ。
 その後娘に強要されYouTube。何故か好きなんだそうだ。
http://www.youtube.com/watch?v=aaS-8mxQcQQ
 娘退散後もう少しネット。
 を!(でも船体別)
http://www.asahi.com/travel/news/OSK201006120087.html

●園の布団セットしてニャンちゅう見たらトップへ。
 娘やっぱりハウス/GABANのPRレシピ動画の前に直行。
オリエンタル野菜炒めが出るまで離れない。

●帰宅し、嫁はん夕食準備。儂は娘と遊ぶ。

●夕食はたらこスパなど食したり。食後は何故かアメリカンドッグ。
 儂風呂の後ちとネット~母娘龍馬伝後風呂。
 洗濯機回して、もうちとネット。

けふのにき100612




●昨日金曜日。色々段取りして消耗。高速ダウンヒルで帰宅。
 台所に新しいやかん。嫁はんが買って来てくれた模様m(__)m。
 洗濯物取り込んで作業着換えてたらいで踏んで水切って食洗機片付けて
弁当箱洗ってお湯湧かしてだし取って新しいやかんを洗って米洗って
とぎ汁を新やかんで湧かす。タオル類等洗濯出来るものは段取りしてから
実家へ。

●実家で夕食。娘食後のアメリカンチェリーを分ける。自分の分を大量に
キープし、大人は余りを分ける(^^;。娘なかなか歯磨きをしない。儂先に
帰宅。
 娘の弁当箱と水筒を洗う。新しいやかんで麦茶も湧かしてみる。母娘帰宅。
パンダのぬいと二人で娘の絵本読みにつきあわされる。
 儂風呂~母娘風呂。洗濯機回す。
 ちとネット。

●洗濯物干したらヨーグルトつまみながらながら。ドーフィネの録画済み
4ステージ見る。フェドリゴの鼻は有名だがヴォゴンディの鼻もなかなか
でかい。二人とも元仏王者でブイグ@新城の同僚。
コンタドールは本当に調子悪いのか(でも3位だけど)まあ現時点こんな
もんなのか(でも3位だけど)全然本気出してないのか(でも3位だけど)。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14606
 終わったら引き続き生中継中のドーフィネ5ステージ。超級お山はもう
とっくに終わっていて、ダニエル・ナバーロが逃げ切り勝ち。プロ初勝利。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14614
 寝る~。

 夜半娘おねしょで風呂の残り湯で踏む。洗濯機タイマーかけて
 寝る~。


●6時過ぎ。起きて洗濯干して布団周りを剥いで洗濯。6時半娘起きるが
ぐずぐず。朝食もいっこうに進まず。布団干す。歯磨きの後テレビ見る
時間も無く母娘登園。

●洗濯干して掃除機ざっとかけたら自転車で出かける。出発8時半。
 今日は町楠葉の京街道から中之芝の手前で旧国に出て御幸橋まで堤防の
上を走る。御幸橋を抜けて今日は無理せずに宮前橋あたりで引き返す予定が
結局久我橋まで行ってしまう(^^;。折角なので嵐山へ向かう道をチェック
(写真1)。給水とあめ玉口に入れて3分休憩して戻る。9時10分。
 先週より風は弱く、その分暑く、まめに給水する。
 9時34分。御幸橋の背割のトイレのとこで休憩。3分休憩。
 その後、今日は木津川沿いに流れ橋に向かって走る。木津川沿いの方が
道が広くてきれい。
 9時54分。流れ橋着。流れ橋直ってたが通行止めだ(^^;(写真2、3)
 四季彩館という施設で休憩。トイレでシャツ換える。立派な施設だが
がらんとしている。自転車道から四季彩館まで降りる道がダートなのだな
@ロードバイクとかならパンク必至(^^;。自転車道を四季彩館まで整備
したら良いのに。流れ橋の横で休憩している自転車者は四季彩館に居た
利用者の何倍も居るのに。
 自販機あるぞトイレあるぞ風呂もあるぞ>四季彩館。
 10分休憩後、そのまま男山超えて帰ろうかと思ったが、ついつい
走りやすい自転車道に日和る。御幸橋からあとはもと来た道を戻り、
京街道に降りてモールまで行く。モールから思い出してユタカまで行き
買い物10分。そのまま帰宅。
 帰宅11時。150-26=124分。行程約40km(マピオン計測)。平均19.4km/h。

●帰って即シャワーと共に着てたものみんな洗濯だ(^^;。
 昼食は朝の残りを弁当箱に詰めておいた。
 食べながらネットで今日の行程をマピオン計測する。時間がもったいない。
 これはいいですね
http://southafrica2010.nikkansports.com/photogallery/archives/20100611_1900.html
 ?カテゴリーMLB...なのか?
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20100612-640713.html

●しばらくドーフィネ5ステージ@録画済み見ながら固まる。
 足つった足つった@内股(!!)

●気がつけばもう15時前。園行って娘と布団お迎え。自転車で実家へ。
娘おばあさんを無理矢理引っぱってアイス喰いにモールへ。

●儂帰宅。園の布団カバー剥いで、最近ストップしていたビデオのHDD移動。

★DEVO WE'RE ALL DEVO(VHS/Import)
 大体、SatisfactionはDEVOの方を先に聞いたのさ(すすめ!パイレーツ
経由だ(笑))。上記含むクリップ14本入り。いいねえバカっぽくて(笑)
しかし今見てみたらけっこうあぶなくてすけべでこわい。

 とか言ってたら、又しても番組表受信でチャンネル強制切り替えだorz。
 最初からやり直し。

●大量の洗濯物を入れる。お昼にやった奴は結局乾かず。

●実家へ。おにくいただく。娘スパゲッティ大いに喰らう。食後先に帰宅。
 母娘トップに行くので合流。買い物もって儂先に帰宅。
 間もなく母娘帰宅。
 儂風呂~母娘風呂~洗濯機回してちとネット。

けふのにき100606

●土曜日は洗濯物干してから、ジロの第21ステージ残り全部
(殆ど表彰式)見て寝る~。


●気がつけば7時。嫁はんと娘に起こされる。パンなど食う。
 食後ななみdeどーも~ハートキャッチプリキュア。
 儂はちとネットの後、いつの間にか寝てしまう。

●モールに行く事になる。駅前の何度も店が潰れた場所の悪いところに
ダイコクドラッグが出来ていた。特売のニュービーズはもう無く、帰る。
帰りに寄ったコクミンはがらがら(^^;。でもコクミンでティッシュ買う。

●駅前の噴水で儂娘待っている間に嫁はん京阪百貨で買い物。
 予想通り娘べしゃべしゃになる(^^;。さんざん遊んでぐっずぐずになった
ところで嫁はん戻る。べしゃべしゃのまま帰宅.玄関から即風呂場。

●昼食までの間、娘とごろごろあそぶ。

●お昼はミートスパなど食う。食後母娘551アイスの後おひるね。
 儂はちとだけねっと。
 あんまりだ(^^;
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/f-sc-tp3-20100606-638465.html
 儂も即寝成仏。


●15時半。娘に起こされる。

●実家へカメの水を換えに行く。そのまま遊び始め、家に帰らないと言って
ぐずぐずになる。
 儂が怒ったので、嫁はんとなら帰る気になったらしい。母娘先に帰る。

●儂後で帰宅。帰って洗濯物片付けていたらメールに気づく。トップへ。

●トップで買い物。帰宅し、嫁はん夕食準備。儂は園の布団とか娘と遊ぶ
とかちとネットとか。

●夕食はお好み焼きなど食したり。食後はアメリカンチェリー。娘が
トップで300g抱え込んだので仕方なく買ったのだが、結局家族で完食。
 儂風呂~母娘龍馬伝後風呂。泡が目に入ったと娘泣く。
 洗濯機回して、ちとネット。

けふのにき100605




●昨日金曜日。定時で飛び出し高速ダウンヒルで帰宅。
 洗濯物取り込んで作業着換えてたらいで踏んで水切って食洗機片付けて
弁当箱洗ってお湯湧かしてだし取ってタオル類等洗濯出来るものは段取り
してかから実家へ。

●実家で夕食。娘よく食った模様。あらかた夕食ぴかぴかにし、食後の
アメリカンチェリーも大いに喰らう。おばあさん@うちの母にTEL。関係
ないのに強引に電話に出ると言い張りごねごね>娘(^^;。おばあさんの
学校の時の親友だった。同窓会が明日だった事が判明。大いに間違っていた
らしい(^^;。娘歯を磨かないとごねごね。みんなのうた見てから、家に
帰ってから必ず磨くと固く誓わせて帰宅。

●皆で帰宅。娘の弁当箱と水筒を洗う。娘嫁はんが買って来た水着を着て
うろうろする。嫁はんオフだったので京都駅のイオンに行ってみたらしい。
無印も祖父マップも移動でアバンティの行く末が案じられる今日このごろ。
 儂風呂~母娘風呂。洗濯機回す。
 ちとネット。
 分厚いiPad(キーボード付き)。でも1.46kは重いと思うぞ。
http://www.asahi.com/shopping/news/OSK201006040031.html
 野寺さん引退か
http://www.nikkansports.com/sports/cycling/news/f-sp-tp6-20100604-637714.html

 やっぱりmixiボイスって気持ち悪い。

●洗濯物干したらビール@SPM飲みながらジロ。録画済み21ステージ
見る。ヴェローナの個人TT(今年はミラノぢゃないのね)。まあ距離も
短いので総合上位の大きい変動も無く。新城@石垣出身も総合93位で
無事完走。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14489
 寝る~。

 夜半娘トイレで眠くて嫁はんともめる。


●6時過ぎ。起きて洗濯干して布団周りを剥いで洗濯。6時半娘をパンダの
ぬいと一緒に起こす。朝食後布団干す。歯磨きの後がんこちゃん見てから
母娘登園。

●洗濯干して掃除機。ンHK教育ますだのむらのめざせロックギタリスト
2ヶ月でSMOKY、をざっと編集してBL-Eに焼く。バンクーバーのフィギュア
エキシビジョンもDVD-RWに焼いてしまおう。

●天気がいいので終わったら自転車で出かける事にする。御幸橋の
向こう側の自転車道がいったいどこまでいけるのか以前から気になって
いたので一度行けるところまで行ってみる事にする。ペットの水と
飴ちゃんを数個ポケットに入れてお気楽に出発。
 
●出発9時10分。旧国に出て御幸橋まで堤防の上を走る。いやーロードの
人は速いねえ。儂がミニサイクル@あさひPB26インチ外装6段(写真1)
の上から2番目に重いギヤでせっせと走っている横をインナーの軽いギヤで
さっさとぶち抜いていく。
 御幸橋を抜けて宇治川も渡ってここから先はトワイライトゾーン(笑)。
ロード、クロスバイク、MTB、ランナー、車いすランナー、釣りのおっさん、
ファミリーのサイクリング他、入り乱れて走る。相変わらず後続にぶち
抜かれながら後ろから抜いた相手のギヤ見る馬鹿>儂。川沿いを抜ける風が
向かい風で非常に辛い。風を受ける割に日が照って暑い。ちびちびマメに
水を飲み、あめ玉口に放り込みながら走る。天気はいい(写真2)。
 久我橋付近着。ここから先はマンションにぶつかって行き止まりの模様。
休憩5分して少し戻り、久々に日曜大工センターアサヒプラザを冷やかす。
15分休憩の間、気がつけば汗だくだくの中、店内冷房の罠にまんまと
はまる。このままではひどい目に遭うと早々に退散。
 月の桂の酒蔵の横から自転車道に戻る。川沿いを抜ける風が向かい風で
非常に辛い...あれ?。
 単に風圧に負けてただけかいっ>儂orz。
 前に適度なペースのロードが走っていたので、合わせてペースメイクする。
止まって水飲んだり写真取ったりしていたらいつの間にか前に走っていって
しまった。ここは一つ追いついてみようと頑張ってみたらどつぼにはまる。
ぜいぜい。それでも追いついたので一気に前に出てしばらく一人TT状態で
御幸橋まで行く。
 御幸橋の背割のトイレのとこで休憩。5分。木津川渡って早々に京街道に
降りてあとはだらだらと走る。
 この人たちは正に世に言う撮り鉄(写真3)

 帰宅11時。110-25=85分。行程約28km(マピオン計測)。平均19.8km/h。

 結論>まだまだ修行が足りん。
 ...で、するのか?修行(^^;;;;;;。

●帰って即シャワーと共に着てたものみんな洗濯だ(^^;。
 昼食は朝の残りを弁当箱に詰めておいた。ロールパンとバナナ追加。
 食べながら録画済みジロ21ステージの残りと表彰式など。
 こんなとこでやるんだよ>表彰式。築二千年とかそーゆーの。
http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=142415
 で、ゴールした選手はこんな風に入っていく。
http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=142425

●気がつけばもう15時前。ひゃああ、園行かなきゃ。
 園行って娘お迎え。15時前ぎりぎりになったので皆もう起きていて
お布団の片付けなどしている。娘と園の布団持って実家へ。

●おばあさんは居ないので儂娘でモールへ。娘の自転車の後ろを歩いて
色々指導を入れる。

●モールへ。三十一アイスでキッズサイズチョコレートをカップで。
儂はいらん。金も無いし。
 ダイソーへ行く。途上駅前では幸福なんちゃら党。極右政党である事を
再認識。
 最後は京阪百貨3階のボーネルンドで知らないお友達とナチュラルに遊ぶ。

 娘と一緒に遊んでいた娘くらいの女の子が突然真顔で「おしっこ」と。
おかあさんは?と聞くと「けしょうひん」とorz。
 ...親切とはいえこのご時世見ず知らずの女の子抱えてトイレに駆け込む
訳にも行かず途方に暮れていたが、京阪の店員さんが連れて行ってくれて
一安心(^^;。

●自転車の預かり時間が迫る。何とか娘を説得して帰路に。途中嫁はんから
電話。実家に着いたとの事。娘自転車でがんばって戻る。

●程なくおばあさんも予想より早めの帰宅でみんなそろって夕食。

●食後、園の布団とか大荷物だったので先に帰宅。
 間もなく母娘帰宅。
 儂風呂~母娘風呂~洗濯機回してちとネット。
プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR