fc2ブログ

けふのにき100731


●昨日金曜日。なかなか定時では難しい。
 何とか飛び出して高速ダウンヒルで帰宅。

●帰宅。シャワーして作業着換えて洗濯物外して食洗機片付けようと
思ったら回していない事が発覚orz最初からやり直し。弁当箱洗ってお湯
湧かす。実家へ。

●実家で夕食。おじいさんおばあさん@うちの父母は昨日一昨日と墓参りに
出ていたので久々の実家。お土産も色々いただく。みんなのうた見ながら
娘歯磨き。
 皆で帰宅。
 儂風呂~娘録画済みみんなのうた見て母娘風呂。洗濯機回す。
 ちとネット。

●洗濯物干したら録画済みツール20ステージゆっくりだらだら一週間
かけて見ていた。とりあえず一通りチェック完了。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15161
 今年もチームパレードの中継無かったのか。がっかりだな。
 引き続き録画済みツール17ステージ@大一番を最初からじっくり
チェック。これもまた一週間くらいかかる予定(笑)。
 寝る~。


●気がつけば6時。起きて洗濯干してまた洗濯。
娘なんとか朝食。食後は比較的速く済ませた。歯磨きもする。布団干したら
雨が降って来たorz。仕切り直してまた干す。がんこちゃん見てから母娘登園。
嫁はんはそのまま仕事。

●嫁はん送り出して掃除機かけて用意したら自転車で出かける。

●8時15分スタート。町楠葉の京街道から旧国に出て御幸橋スルーで
京都八幡木津自転車道を北上。今日は桂大橋スルーで久々に嵐山9時20分。
嵐山折り返し。帰りは向かい風に苦しむ。御幸橋10時31分。木津川へ
向かい、流れ橋10時55分。大住11時11分をもって自転車道を外れ
松井山手に向かって上る。ふらふらになって松井山手を抜け、八幡美濃山の
ムサシへ。隣のクレインから馬が出張(写真)。家の買い物色々する。
買い物の間に自転車のペダル換える(MTBタイプ樹脂製)。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/lucentpedal.html
一号線を渡り、男山竹園経由で帰宅12時25分。
 走行時間3時間11分 行程65.29km 平均20.4km/h 最高速41.9km/h。
(サイクルコンピュータより)
 後半の向かい風&上りでかなりアベレージ落とした模様orz。
それまでは大体22~23くらいかと。
 
●帰宅してシャワーして片付けして洗濯。昼食は朝の残りにおかず&ご飯。
ご飯は玉子などかけてみる。
 食後気力を奮い立たせ、洗濯物入れて布団入れる。ダイエーに買い物に
行き、レモン水とか洗剤とか買ってたら15時前になり、園へ。
 おともだちのお迎えが同じ時間になり、驚く程手際良く着替えて仲良く
門まで。儂娘は布団も持って実家へ。

●実家に娘を届けたら園の布団持って帰宅。
 布団カバー剥いで、掃除機かける。
 固まりながらNスペの恐竜絶滅ほ乳類の戦いをだらだら見る。
 18時実家へ行く。

●夕食にどでかい鱸が出る。娘も大いに喰らう。

●夕食後皆で帰宅。帰りに少しトップ寄る。荷物おいて後から来てみると
娘既にハウス/GABANのPRレシピ動画の前に貼り付いており(^^;。
えびのピリピリとタコスが出るまで離れない。

●帰宅。儂風呂~娘録画済みみんなのうた見てから母娘風呂。
 洗濯機回してちとネット。
スポンサーサイト



けふのにき100725

●土曜は洗濯待ちにちとネット。
 ツイッターのトップページに垂れ流されるトップツイートとかいうやつに
げんなりする儂。やっぱ右傾化って抗し得ない日本の流れなんだろうか。
やたら攻撃的なツイートも読んでる身には心がささくれる。

●洗濯終わって干す段になって、佳境に入ってしまった
ツール19ステージをビール@SPM飲みつつ見る。
 コンタドール、TTでアンディ・シュレクを激戦の末突き放し、
今年の総合優勝をほぼ確定させる。でも色々あったので色々言われそうな
微妙なタイム差ではある。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15154
 ステージ優勝はやっぱりカンチェラーラ。
 コンタドール、泣いてたねえ...
 洗濯物干してから、思わすKBS京都で高校やきうの予選(京都翔英-北嵯峨)
などやっていたのでついつい見てしまう。
 もう1時半。寝る~。

 明け方。暑くて眠れなくなるが、窓開けに起きるには頭がとろとろして
体が動かない。


●気がつけば8時過ぎ。体中ぼとぼと。
 朝食はパンとジュース。娘食べるスピードがすこぶる遅く、食後ハート
キャッチプリキュアがエンディング近くしか見られない。

●母娘パソ部屋に行く。儂は片付けしてから昨日の録画済みツール19
ステージをだらだら見る。

●昼前になり皆でモールへ。なんか造形作家の人のイベントをやっていた
ので、3階のギャラリーでその人の恐竜模型をつらつら見る。憧れの
作家先生に色々質問する父母連れの子供の姿もあり。

●サンリオに移動。娘ジュエルペットのゲームをやるが、お小遣いが尽きた
ので当分は出来ない予定。
 
●昼食はフードコートでおにぎりを買う。母娘別のおにぎりやポテトを
めぐんでくれる。食後、京阪百貨買い物。
 帰ったらもう14時半過ぎ。儂は昼寝。


●17時、娘に起こされ、起きる。昨日娘園から帰ったまま天神祭に行った
ので、皆で実家へ荷物を山盛り取りに行くが、そのまま飯を食って帰る
事になる。

●豆腐を買って来いという事になり、買いに行くが、黒い雲がごろごろ
出だしたので、一時帰宅し洗濯物入れる。トップで買い物。雷鳴り、光り
始める。実家に戻ると娘嫁はんに蝉の様に貼り付き離れない。

●娘ソファと儂の座っている間にに潜り込み、少し寝てしまう。寝てる間に
雷どっか行く。

●夕食はハンバーグなど食したり。食後早々に帰宅。
 帰宅して母娘龍馬伝。儂風呂~母娘風呂
 洗濯機回してちとネット。

けふのにき100724

●昨日金曜日。速攻で帰ろう。
 何とか定時で飛び出して高速ダウンヒルで帰宅。仕事の汗は道中
ぱりぱりに乾くが、自転車漕いだ汗でずぶずぶになる。

●帰宅。まずはシャワーだ。作業着換えてたら、そのまま固まって動かなく
なる(^^;。無理矢理動いて洗濯物外して食洗機片付けて弁当箱洗ってお湯
湧かす。枕周りや日々のタオルなど前もって取り替えておく。実家へ。

●実家で夕食。カレーを腹一杯喰らう。今日は娘おばあさん@うちの母の
早迎えで歯医者へ。前歯に問題のある事が判明。ま、仕方が無い。
 皆で帰宅。
 儂風呂~娘録画済みみんなのうた一回だけ見て母娘風呂。洗濯機回す。
 ちとネット。

●洗濯物干したらツール18ステージだらだら見るが、昨日の大勝負が
キツすぎたので(^^;今日はそこそこで、寝る~。
 と思ったら娘おねしょ発覚に、風呂の残り湯でふむ。

●残りの洗濯物も含め、朝干せる様にタイマーかけてからもうしばらく
ツール18ステージ見る。昨日の大勝負(録画済み17ステージ)は、
しばらく少しづつ見る事にする。
 寝る~。

 暑くて何度も起きる。アイスノン導入。


●気がつけば6時前。起きて洗濯干してまた洗濯。娘起きていた。
娘ぐずぐずしつつ朝食。歯磨きもする。がんこちゃん見てから。母娘登園。嫁はんは仕事。
 儂は休み取った。

●嫁はん送り出して掃除機かけて用意したら自転車で出かける。

●8時20分スタート。町楠葉の京街道から旧国に出て御幸橋スルーで
京都八幡木津自転車道を北上。桂大橋9時8分折り返して道沿いの公園の
木陰で休憩。ヘルメット下のバンダナを水に浸す。御幸橋9時55分。
木津川へ向かい、流れ橋10時16分。再び御幸橋に引き返し10時38分。
休憩。そのまま旧国~京街道で帰宅11時。
 走行時間2時間8分 行程48.82km 平均22.8km/h 最高速38.5km/h。
(サイクルコンピュータより)
 
●帰宅してシャワーして片付けして洗濯。しばらく固まってからちとネット。
 そうか来るか
http://www.asahi.com/travel/news/OSK201007230241.html

●布団入れて洗濯物(午前中でぱりぱり)入れてたら近所の散髪屋に行き
ちゃっちゃとマルコメ以上短髪未満にまとめる。

●帰宅して昼食は朝の残りに冷凍ご飯を追加、玉子などかけてみる。
 食後固まりつつ昨夜の録画済みツール18ステージ。カヴ4勝目。
フスホフト伸びず、ペタッキがポイント賞奪還。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15137
 15時前になり、園へ。娘拾って布団も持って実家へ。

●実家に娘を届けたら園の布団持って帰宅。
 布団カバー剥いで、残った部分を掃除。
 非通知の着信が一件。職場からでは、と少しどきどきする。
 17時前、炎天下歩いて実家へ行く。

●娘既に浴衣着ていて出かける気満々。
 儂娘におじいさんおばあさん@うちの父母共々バスで駅前へ行く。
車内極楽。

●18時、嫁はん駅で合流。そのまま電車で天満橋。
 夕食はシティモの美々卯で食したり。娘も大いに喰らう。

●夕食後、だらだら歩いて天満宮方面へ。娘スーパーボールすくい、
発光おもちゃすくい、わたがし@ハートキャッチプリキュアと欲望の赴く
ままに堪能。

●天満宮。兄ちゃんらの太鼓とねえちゃんらの踊ってるのとどっちが
良いかと問うと、ねえちゃんらの踊ってるのが良いというのでしばらく
高く抱っこして見せる。しかしねえちゃんらの後ろで太鼓叩いている人が
超絶。最後の方はオール高速リムショットで圧巻。
 娘獅子舞が恐ろしく、早々に退散。

●南森町は黒山なので、扇町まで歩いて堺筋線に乗る事とする。道すがら
かき氷を買い、ヨーヨー釣り@ハートキャッチプリキュアに興じる。
 黒山の商店街を抜けて扇町から北浜乗り換えて帰路へ。

●駅前でおじいさんおばあさんと別れ、帰り少しダイエー寄る。

●帰宅。もう22時半。儂シャワー~母娘シャワー。
 洗濯機回してちとネット。

けふのにき100719


●洗濯待ちにちとネット。
 うまいっ(大笑)
http://www.asahi.com/health/news/OSK201007140133.html

●日曜は洗濯干したら録画済みツール・ド・フランスの第13ステージ見る。
ヴィノクロフらしい単独アタックで勝利。昨日コンタドールが勝ちを
譲らなかった云々とチーム内紛を焚き付ける記事があったらしいが、これで
納得?
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15065
 引き続きライヴでツール第14ステージ見る。ピレネー初日。
コンタドールとアンディ・シュレクの牽制の間にデニス・メンショフと
サムエル・サンチェスが両者から十数秒奪う。総合はアンディのまま。
ステージはクリストフ・リブロン超級山岳でアタックし逃げ切り。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15075
 寝る~

 涼しい風が入って来るのに、何故か布団に熱が溜まって寝られない
件について。


●6時半、くまぜみのしゃーしゃーいう声で起き。嫁はんも起き。
娘をパンダのぬいと起こす。
 朝食はパンに色々挟んで食したり。娘はコーンフレーク。ぐずぐず1時間。
歯磨きもぐずぐず10分以上。
 母娘おでかけ。なんだかんだの末、フォレオに映画見に行くらしい。
てっきりバスで行くと思ったら、自転車で行っちゃったよ。
 儂も自転車でお出かけ。

●まずは八幡のデーツーに行き、サイクルコンピュータ買う。早速駐輪場で
取り付け。2千圓もしない安い奴だが、そこそこしっかり動くので感心。
 その足で儂もフォレオヘ。嫁はんの自転車既にあったが、姿は見えず。
儂は2階のスポーツデポ行って、BELLのヘルメットかう。

●そのままヘルメットかぶって10時31分スタート。
 八幡美濃山~松井山手経由で大住まで走る。3分休憩して、そこから
自転車道に入り流れ橋11時6分(写真)。
 5分休憩の後、御幸橋11時25分着。10分休憩してからそのまま帰宅
11時50分。
 79-18=61分。行程約21.6km(手持ち資料より)平均約21.25km/h。

 で、サイクルコンピュータでは
 走行時間58.11分。行程21.69km。平均約22.3km/h。最高速47.8km/h。
消費カロリー358.7kcal。

 ほほお...ちなみに最高速は大住の下りで出たもので、平坦では
平均20~28巡航と判明。そこそこ思いっきり引っぱってもせいぜい
35km/h(1分持たない(^^;)という事も判明(^^;。
 手計算で休憩時間とかはやっぱりいいかげんだった(^^;

●帰宅して着替えて片付けしてたら嫁はんからメール。なんやもう実家に
おるんか。洗濯機回したら実家へ。
 結局映画館は行ったものの、仮面ライダーの予告編に娘恐怖して号泣。
とっとと帰って来たらしい。

●14時半前、娘やっと寝たので帰宅。洗濯物干したら嫁はんの冬のウエア
陰干ししてた分を外に出し、防水スプレーを全面かけ。一本使い切る。

●全く未チェックだった録画済みタモリ倶楽部(酢、ミキシング)を一気
見する。ついでに「スコラ坂本龍一音楽の学校」をBLにダビング。
もひとつついでに「ハーバード白熱教室」も焼いてしまおう。

●気がつけば18時前。洗濯物外して(もうぱりぱり)食洗機片付けて
麦茶湧かしてお湯湧かして実家へ。

●アイス買いにトップへ走る。

●夕食。娘食事前にパンを食ってしまいあまりいらないらしい。食後に
メロン。食べたら歯磨きもさっさと済ませてしまおう。先に帰宅。
明日の段取りとかしてたら母娘戻る。

●儂風呂~母娘風呂~洗濯機回す。
 ちとネット。

けふのにき100718

●土曜は洗濯物干したら、ツール13ステージを見る。
まだ残り20キロもあるので
寝る~。

 夜半娘大声で我がまま放題。
トイレ行ってお茶飲むのに30分近くかかる。何とか言い含め寝かせたが、
眠れなくなる。
 眠たいけど寝れない。しんどいがちとネット。


●気がつけば7時半。起こされる。
 朝食はパンとジュース。食後娘ななみdeどーも。

●9時過ぎおでかけ。昨日買ったサンシェード持って快速急行乗って
市駅から歩いて淀川河川公園。行き交うロードバイクを指をくわえて
眺める>儂。
 しかしポンプ故障で噴水や水の濾過が止まったまま&連日の雨で泥水と
化した水辺。周囲はゴミ拾いイベントで落ち着かず、結局サンシェード
開いて畳んだだけに終わるorz。
 特急で戻り駅前の噴水で娘水遊び仕切り直し。儂はどでかいサンシェード
持ち帰りに一時帰宅。洗濯物だけ取り込む(もうぱりぱり)。

●モールで再合流。娘もう水遊びはいいらしい。マクド行き、ソフト
クリーム食う娘。どうやらこれがメインだった模様。
 
●昼食もマクドで済ませてしまう。食後、モールに行き、色々見て回る。
 儂娘先に帰宅して昔のビデオ見る。園の行事とか。嫁はんは京阪百貨買い物。
 嫁はん戻ったら皆で昼寝。


●16時過ぎ起きる。皆で551アイス喰う。娘ビデオ続き。

●17時前、おばあさん@うちの母来る。皆でモール行き買い物。
娘ふらふらと勝手にサンリオ方面に行く。

●おばあさんと別れ、トップで少し買い物。娘ハウス/GABANのPRレシピ
動画の前に貼り付く。
 帰宅して娘夕食までビデオ続き。

●夕食はお好み焼きなど食したり。娘も大いに喰らう。食後はすいか。
 食後母娘龍馬伝。

●儂風呂~母娘風呂
 洗濯機回してちとネット。

けふのにき100717

●昨日金曜日。定時で普通に帰れるかと思ったら、豪雨(^^;。
 合羽持って来ていたのでまあ何とか飛び出して高速ダウンヒルで帰宅。
 洗濯物外して作業着換えて食洗機片付けて弁当箱洗ってお湯湧かして
実家へ。

●実家で夕食。たたきのセットに鱧の小片が入っているのが季節の演出の
無理矢理感。
 皆で帰宅。
 儂風呂~母娘風呂。洗濯機回す。
 ちとネット。

●洗濯物干したら録画済みツール11ステージ。カヴェンディッシュ
3勝目。しかし発射台のレンショーが競っていたジュリアン・ディーンに
パチキ3連発&後ろから来たファラーの進路に斜行した結果、降格では
済まず一発失格除外(^^;。
 新城地味に6位。名だたるスプリンターの中、凄いんだけど地味に6位。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15029
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15038
 引き続きライヴでツール12ステージ。コンタドール攻撃しアンディー
から10秒奪う。優勝はホアキン・ロドリゲス。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15047
しかし、何か既視感がと思ったら、まるでフレーシュ・ワロンヌのデジャヴ。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=13940
 まあ骨折のエヴァンスは絡めなかったけれど。

●残りの洗濯物朝干せる様にタイマーかけて
 寝る~。


●気がつけば6時半前。起きて洗濯干してまた洗濯。快晴(朝時点(^^;)
布団も干す。娘保育園ぐずぐずしつつ朝食。歯磨きもする。がんこちゃん
見てから。母娘登園。嫁はんは仕事。

●嫁はん送り出して掃除機かけて用意したら自転車で出かける。

●8時30分スタート。
京街道から旧国に出て御幸橋スルーで京都八幡木津自転車道を北上。
羽束師橋8時54分。1分休憩。京川橋~久我橋~久世橋と桂川を上る。
桂大橋9時15分折り返して道沿いの公園の木陰で休憩。帽子を水に浸す。
5分休憩してスタート。御幸橋9時53分。7分休憩10時スタートで
木津川へ。流れ橋10時15分。5分休憩でさらに大住まで走り、4分
休憩。ここで自転車道を外れて松井山手経由でアップダウンをへろへろと
こなしフォレオに寄る。11時7分。
 フォレオで巨大なサンシェードを衝動買い。
 12時帰宅だが、巨大な荷物積んでへろへろと走った(動いた)ため、
今日の計測はフォレオまでとする。
 157-22=135分 行程約51km(手持ち資料、マピオン計測併用)
平均約22.67km/h
 
●梅雨明けましておめでとうございます。

●帰宅して片付けして洗濯して布団入れて洗濯物(午前中でぱりぱり)
入れてシャワー浴びるついでに嫁はんの冬のウエアの洗濯など始めて
しまったものだから、もう終わらない。そんなこんなで嫁はんも帰って
来てしまった。

●昼食はそうめんにカゴメのサラダそうめん用トマトつゆ
http://www.kagome.co.jp/tomato-tsuyu/top/index.html
 思わず「何をしたいのかよくわからん一時期のユニクロ状態」を頭に
浮かべながら、夫婦で首を傾げながら食う(^^;。恐らく金を出してまでは
買わないだろう。剥き出しの食品系はやめた方が...>カゴメ。
 15時前になり、園へ。娘拾って布団も持って実家へ。

●実家で何を思ったか自転車の掃除に着手。
 台所洗剤を泡立ててギヤ、チェーンを重点に。リムやスポークは汚れが
こびりついて殆どきれいにはならなかったが、主たる目的がギヤ、チェーン
の負荷の軽減目的の汚れ落としなので、まあ良しとする。ギヤにがんがん
洗剤つけてこすったので、たっぷり油差して完了。
 ついでにカメの水槽の掃除もしておく。
 娘はおばあさん@うちの母とモールへ。

●嫁はんやって来る。交代に園の布団持って一時帰宅。
 嫁はんの冬のウエア水切りのために吊るしていたので。しぼって本格的に
陰干しに移行。
 SDHCは小回りが利かないので、新デジカメに前のSDカードを刺してみる。
4Gから128Mに一気に落としたが、それでも120枚くらいは撮れるので、
普段使いはこれで十分かも。

●実家へ。嫁はんとおばあさんの話によると、モールで園のお友達と
ばったり会ってしまい、そのまま遊び倒してなかなか帰って来なかった
らしい。
 夕食後に備え、庭の蚊をどんどん撃墜するが、どんどん湧いて出るので
全く意味をなさず。刺され損orz。

●夕食後、花火。袋一杯使い切る。当然の如く蚊にはわんわん刺される。

●帰り少しトップ寄る。娘やっぱりハウス/GABANのPRレシピ動画の前に
直行。「モッツァレラ」が言えない娘。

●帰宅。儂シャワー~母娘シャワー。
 洗濯機回してちとネット。

けふのにき100711

●土曜はビデオ静止画の処理とキャプチャやってたらなかなか終わらない。

●洗濯物干したら、録画済みツール6ステージを超高速でチェック。
カヴ連勝。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14959

●もう疲れた。
寝る~。

 そんな日に限って、夜半娘大声で我がまま言い散らし寝てられない。
一時間近くかけて何とか言い含め寝かせたが、眠れなくなる。
 しんどいがちとネット。


●気がつけば8時。起こされる。
 朝食はパンに色々挟んで食したり。娘だらだら食ってなかなか
終わらないので、ハートキャッチプリキュアはエンディングのみに終わる。

●10時過ぎ。ぶらぶらせんきょ。
 済んだとたんに豪雨orz。30分程足止め。埒があかないので小降りのまま
帰宅強行。
 帰宅したら改めて傘もってモールへ。嫁はん京阪百貨で買い物。
儂娘3階のサンリオに行く予定がアトリウムで上手なおねえさんたちが
エレクトーン弾いていたので思わず見てしまう。
 サンリオ~ボーネルンド移動。嫁はん買い物終了のTELに合流するも
おみせでごはんたべるとごねる娘を引きずる様に帰宅。
 
●昼食は焼きそば食う。
 食後、昨日の園の夏祭りのビデオ見たら昼寝@即寝成仏。

 娘はもしかしたら寝ていないかも。


●16時過ぎ起きる。洗濯もの乾いている訳も無く、洗面に持ち込んで
除湿器にさらす。

●17時前、上新にカードリーダー買いに行く。帰宅して新デジカメの
画像を吸い出す。調子に乗ってサイズでかくしたら重くて扱えたもんじゃ
ないので(^^;速攻で設定を下げる。

●夕食はカレー。娘も大いに喰らう。
 食後、昔のビデオ娘と見る。1歳前後のとか。

●儂風呂~母娘風呂
 洗濯機回してちとネット。

 まあ、棄権する訳にいかないからね。55年体制の復活&極右の台頭は
ゆるしてはならん。非国民?
 ま、儂も多分心情的にはなんちゃって左翼なんで。

 明日も雨か。

けふのにき100710

●昨日金曜日。今日は何とか普通に飛び出して高速ダウンヒルで帰宅。
 洗濯物移動して作業着換えて食洗機片付けて弁当箱洗ってお湯湧かした
ところで園に布団取りに行く事を思い出す。園に行き布団持って帰宅。
園布団のシーツ剥いで実家へ。

●実家で夕食。食後娘とおおもめ。
儂先に帰宅。
 母娘帰宅。
 儂風呂~母娘風呂。洗濯機回す。
 ちとネット。
 おなじみタコ占い。
http://www.asahi.com/international/update/0709/TKY201007090463.html
 しかし「タコ予想」というと何か説得力無いのだが(^^;
パウル君暗殺隊はまだ組織されないようだが、単にシーフード食いたいだけ
という意見もある。

●洗濯待ちにツール5ステージ。カヴェンディッシュ涙のステージ優勝。
色々言われてたからねえ...。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14945
 それよりもゴール前でやり合うレンショーvsフスホフトが激しくて
どきどきした。
 ...しかし逃げないねえ>新城。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=14949

●洗濯物干したらあふれた洗濯物タイマーかけて朝干せる様に。
 寝る~。

 何となし涼しい。


●気がつけば6時半前。起きて洗濯干してまた洗濯。珍しく天気がいいので
布団も干す。今日は娘保育園おやすみで娘つれて実家へ。約束通り実家で
がんこちゃん見ながら歯磨きする。見届けたら儂帰宅。

●嫁はん送り出して洗濯物干して掃除機かけて用意したら自転車で出かける。

●8時25分スタート。男山泉~八幡一ノ坪~八幡美濃山~坂上り切った
ところで松井山手8時48分へばって3分休憩。大住から京都八幡木津
自転車道に入る。久々の天気にいつもは比較的空いている木津川沿いも
結構走ってる人多し。
 南の起点泉大橋9時35分。3分休憩の後折り返して木津川を下る。
流れ橋スルーで御幸橋10時48分へばって3分休憩の後桂川沿いに北上。
桂大橋11時34分折り返して道沿いの公園の木陰で本格的にへばる。
6分休憩してスタート。久世橋近辺で足攣る(^^;。
 その後がっくりペースが落ち、ギア一枚落として何とか回しながら進む。
宮前橋下流の激坂をなんとかクリア(全く自信がなかった)したらもう
電池切れ状態&もういいやでペース激落ちる。内股叩きながら何とか
御幸橋12時24分。へばり倒して10分休憩して帰路へ。
 もういい(^^;。12時55分帰宅。
 270-25=約245分 行程約88.1km(手持ち資料、マピオン計測併用)
 平均約21.58km/h
 最後あんだけへろへろになって、それでも21km/h超ってのがおどろき。
脚力ついてきたんだか、無理してんだか(^^;

●帰宅して片付けして洗濯して布団入れて洗濯物(午前中でぱりぱり)
入れてたら嫁はんからTEL。トップで合流。弁当買って二人で食べる。
 15時になり、嫁はん先に実家へ。儂は新デジカメの初期設定して、
ビデオの段取りして、もう少しへばってから(^^;実家へ移動。

●娘の園の夏祭りなので年中からハッピが貸与されており、それ着て園へ
出かける。年長さんはお神輿を担ぎ、年中さんは後ろからついて歩いて
わっしょいわっしょいと賑やかす役である。
 終わったら年長さんの太鼓を見物の後、模擬店にかかる。儂は
18時からあてもんの誘導のお仕事。列が途絶えて暇になったので、
お役御免となる(^^;。
 儂はビデオ。嫁はんは新デジカメに挑む。
 娘はキャラクターすくいとかあてもんとかジュースとかまと当てとか
おにぎりとかお茶とか先生のお楽しみショーとか。
 暗くなって盆踊りの後花火して終了。

●帰りぐずぐずとなりだっこだっこと喚くが、なんとか実家まで徒歩で
頑張る。少しおやつ食ってから実家から自転車で帰宅。少しトップ寄る。

●帰宅。儂シャワー~母娘シャワー。
 洗濯機回して今日のデジカメの画像吸い出しを計るが、うちのカード
リーダーのSDHC未対応が発覚orz。ついでに転送ソフトも動作環境10.4
以上である事が判明orz。
 やむなくビデオ側の静止画とキャプチャにいそしむ。
 ああカードリーダー買って来なきゃ。

けふのにき100704



●土曜夕方、歩いて実家へ。娘七夕飾りの真っ最中なり。食後、娘に
強要され家から持って来た娘の昔のビデオ皆で見る。七五三とか園の
運動会とか。

●儂風呂~おばあさん@うちの母と娘シャワー。
 風呂の後、娘幼稚園@小学館のDVD見て止まらなくなる。何とか
終わらせて、おばあさんが娘にお話を聞かせていたら寝てしまった模様。

●0時ごろ嫁はんからメール。
 儂も寝る~。


●気がつけば6時。とりあえず雨は止んだ模様。帰宅して自転車する事に
する。帰宅して用意しながら朝食はパンとコーンフレーク。

●食後、出発がてら道ばたで昨日買ったバーテープ巻く。裏紙がリアの
スプロケにからまってしまい(恥)。手がドロドロになったので
それだけのために一時帰宅orz。
 仕切り直し自転車で7時30分お出かけ。中之芝の台場跡を抜けて
橋本の手前から旧国に出て御幸橋から京都八幡木津自転車道を北上、
羽束師橋7時55分。京川橋も今日は折り返さずに久我橋からそのまま
ひたすら桂川を上る。西大橋を渡り自転車道というより農道(看板にも
そう書いてあった)の風情。嵐山に近づくにつれてぽつぽつと雨落ちて
来る(写真1)。典型的な「山沿いの雨」
 8時32分、嵐山に至る(写真2)。
 5分ほど休憩から折り返し戻る。下るに従って雨は止み、明るくなる。
久世橋付近で自転車&歩行者でかなり渋滞。御幸橋まで戻って9時28分。
5分休憩してからそのまま帰ろうかと思ったが、何か落ち着かないので
木津川沿いへ行き、結局流れ橋まで行ってしまう。9時46分。5分程
休んだら御幸橋まで折り返し。旧国を戻って帰宅。途中信号待ちをカット
して橋本の無駄なアップダウンに挑み消耗(^^;。
 帰宅。10時20分。
 170-12=約158分。行程約59.6km(手持ち資料、マピオン計測併用)。
平均約22.63km/h。渋滞&アップダウンでもたもたしても22km/hキープと、
昨日仕立てたハンドルバー&バーテープの効果は思いのほかあった模様。

 その気になれば1時間くらいでいけるのね>嵐山。

●帰宅して片付けてシャワー浴びたらちとネットの後、昨日から実は
始まっていたツール・ド・フランスのプロローグ録画済みを園の布団
準備したり用事したりしながらぶつ切りで見る。実家に電話して結果的に
娘の長電話につきあう。

●歩いて実家へ。昼食は炒飯食う。食後、ビデオ見るとごねる娘に
昼寝してからと約す。
 昼寝。娘はごぞごぞしていた模様(結局寝たかどうかも不明)。


●15時過ぎ起きる。娘おばあさん外で遊んでいた模様。約束通り娘の
昔のビデオ見る歩き始めの頃とか園の発表会とか。
 嫁はんからメールあり。園の荷物や洗濯物含め大量の荷物をまずは
自転車に積んで帰宅。荷物ほどいたら17時過ぎ歩いてモールへ。

●駅で嫁はんを待つ間、娘ジューサーバーでジュースが飲みたいとごねる。
夕食をちゃんと食べる事を条件に飲ませる。
 嫁はん来る。駅前で大道芸やっていて娘吸い寄せられて動かない。

●饂飩の四國@壁の穴系列で夕食。嫁はんの顔を見たとたん、我がまま
放題でぐにゃぐにゃになり、娘結局おかずを残すorz。
 挙げ句の果てに儂とは帰りたく無いとかで、儂先に帰宅。

●母娘帰宅。娘大泣き。聞けばふざけてお店の花壇のふちを歩いていたら
滑り落ちて擦りむいた模様。録画済みみんなのうた~龍馬伝の間断続的に
泣き続け。儂風呂~母娘風呂の間娘泣き続け(しみて痛い模様)。
風呂から出てもまだ泣く。
 洗濯機回してちとネット。

けふのにき100703

●昨日金曜日。特に訳も無いがなんかあわただしい中、なかなか帰れず、
何とか飛び出して高速ダウンヒルで帰宅。
 洗濯物移動して作業着換えて食洗機片付けて弁当箱洗ってお湯湧かして
実家へ。

●実家で夕食。食後にはプラム。娘帰る段になって何故か縄跳びを始める。
儂先に帰宅。
 母娘帰宅。
 儂風呂~母娘風呂。洗濯機回す。

●嫁はんからニコン最新機種情報がもたらされ。気がついたら上新のWEBで
ぽちしていた(^^;。
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s6000/index.htm
んのらくだ色w。ネット割引&WEBクーポンにポイントも動員してかなり安く
おさまる。もうバッテリーカバー崩壊したカメラで撮らなくてもいいのか
いいんだな。

●洗濯物干したらついついブラジル-オランダ見てしまう。いやー世界杯って
怖いですね。オランダの堅い守りというよりは、焦って慌てていらついた
ブラジルという印象。あの一発レッドが最たるものでしょう。
 寝る~。

 明け方娘お茶のみに起きるが、暑くて痒くて眠れない模様。気持ちは
痛い程わかるのでもらいなき(;_;)。


●気がつけば6時半前。ラジオつけたらウルグアイ-ガーナまだやってる。
PK4-2でウルグアイ。雨降っている。だんだん強くなる。昨日までは
昼まで持つって言ってたのに。娘起きるが又しても朝食を食いかけで
残すのでおおもめ。娘頑張って食べたがあまりに時間が遅く、テレビも
見ずに歯磨きの後、母娘登園。

●洗濯物干して掃除機かけてちとネットしていたら嫁はん戻る。

●9時過ぎ、嫁はん出かける。明日まで名古屋で研修。

●HDDの整理などしていたら、頭にアイデアが浮かんで止まらなくなる。
豪雨の中、なけなしの蓄えを握って合羽着て自転車で出かける。黙々と
走っている間にもいけないアイデアがどんどん浮かんで来て止まらない(^^;。
丘を3つ程越えて八幡美濃山のムサシへ。

●Uボルト2つ買ったら続けて鋼管19mmの端材を買い、短管カットと
Uボルトに合わせて寸法を指定して店に貫通穴加工してもらう。
 待ち時間自転車売り場に行き幼児用ハンドル(19mm(^^;)のグリップだけ
買う。
 受け取ったら駐輪場でその場で作業(^^;。ある程度の工具は持って
来たwので取り付けはすぐ済む。グリップを鋼管に突っ込む。締め付けの
あたり面と短管に、これまた持って来たスプレー(クリア)で塗装する。
周囲は買い物袋とかで適当にマスキング。

●お昼になってしまったので99圓のパンと持って来た水@湯冷ましで凌ぐ。

●雨は少し小降りになる。そのままフォレオのスポーツデポに行き、
バーテープ購入。帰りにデーツーでボルト側のカバー(になりそうな家具の
角とかカバーするアレ)を買って帰宅。14時過ぎ。

●片付けて少し休んでからUボルトのネジが出て危ないので落としに行く。
駐輪場なんかでカナのこでぎこぎこやってたらどう見ても不審者で通報され
そうなので、雨も上がった事だし中央公園へ言ってごりごり落としてたら
雨が降って来る(^^;

●ダイソーに行きビニールテープ買ったら京信の軒先で落としたネジの
ダブルナットに家具の角とかカバーするウレタンのアレを巻き付け、
ビニールテープで巻く。それらしく仕上がったらダイエーに行って洗剤と
マーガリン買って帰ろうと思ったら豪雨再開。ぬれねづみで帰る。

●帰ったら又しても合羽着て園へ。今日はおばあさん@うちの母お迎えで
布団だけ取りに行く。ゴミ袋に厳重につっこんで帰宅。

●帰って園の布団カバー含め洗濯する。
 洗濯待ちの間、手つかずだった録画済みタモリ倶楽部(スポーツ紙
ピンク面、お肉クイズ)を一気見する。

 今晩は実家。帰れるかどうかわかんないからひとまずアップしておく。
プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR