fc2ブログ

けふのにき100829

●土曜は洗濯終わって干してから、ブエルタ・ア・エスパーニャ1ステージ
セビーリャTTT録画予約してから、ツール総集編@Jスポの編集。
少しづつやる。
 寝る~。

 夜半娘おねしょ発覚にたらいで踏む。水だけ切って寝る。


●気がつけば8時。枕周り干す。朝食はパンに色々挟んで食したり。
娘ぐずぐずなかなか食べなかったので、食後ななみdeどーももハート
キャッチプリキュアも見られず。

●しばらくだらだらした後モールへ。長年使って来た爪切りがついに崩壊
したので新しいのをかう。3階へ移動。明日いとこファミリーの子供らが
遊びにくるのでサンリオでおみやげ買う。
 ロフトやらだらだら漫遊。無印で飲み物。京阪百貨で生鮮。娘だんだん
ぐずぐずになって帰宅。枕回り取り込み。
 
●昼食はたらこスパなど食したり。洗濯も始めたので洗ったからには干さねばならないので洗濯物入れる。もうぱりぱり。お湯湧かしてお茶湧かして
洗濯物干す。
 干したら、寝る。


●16時前、起こされる。だらだらした後、今朝の録画済みブエルタ
第1ステージ@セビーリャTTTを見る。前半は昨日のチームプレゼンの
ダイジェスト。
 肉買いにトップへ行く事となる。帰宅後、娘の昔のビデオ(発表会、
アドベン)。など見る。

●夕食は肉などが焼かれる。食後娘昔のビデオ~ダーウィンと平行して
娘塗り絵。色鉛筆でがしがし塗るのですぐ芯が無くなりその都度儂やら
嫁はんやらで削る。
 儂シャワー~母娘龍馬伝。午後に洗った洗濯物も当然の様にぱりぱり。
 母娘シャワーの後、洗濯機回してちとネット。
 全国4位>37.6度@枚方。もういやや。
スポンサーサイト



けふのにき100828




●昨日金曜日。定時前になって大トラブル。必死に仕事をさばき汗まみれ。
頭の中を中島みゆきのあわせ鏡が鳴り響く。必死にやって何とか解決には
ほど遠いが捌くだけさばいて定時を大幅に過ぎてへとへとになって帰宅。

 仕事が猖獗を極める間、屋外は豪雨。

●帰宅。枕がやはりしっとりとしているorz。ぼとぼとでなかったのが
救いか。とりあえず布団乾燥機につっこむ。シャワーして作業着換えて
洗濯物外して食洗機片付けて弁当箱洗ってお湯湧かす。
 実家へ。

●実家で夕食。娘は手巻き寿司もそこそこに、パンダケーキ(写真1)に
魂を奪われている。娘5歳。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=34241123&owner_id=44749
 娘パンダケーキの耳とか目とかチョコの部分のみ食いまくり、ケーキ
本体は殆ど食っていない。カステラとかスポンジとか殆ど興味ない>娘。
 プレゼントはシュガーバニーズのマグネット着せ替え。
http://www.sanrio.co.jp/goods/book/detail/162
 パーツが82種類もあるので台紙から外すのが大変だ。その上案の定遊び
始めたら止まらなくなり、おおもめ。
 儂先に帰宅。程なく母娘戻る。
 儂シャワー~娘その間さんざん遊んでからしぶしぶ母娘シャワー。
 洗濯機回してちとネット。
 全国3位>37.0度@枚方

●携帯の画像の吸い出しとか整理(めんどくさいんだよ)とかやってたら
23時前になってしまう。もちろん洗濯は終わっている。
 干したら0時近くになってしまう。
 寝る~。


●気がつけば6時。起きて布団周り干す。
 娘なんとか朝食。まだ園の虱終息せず今日もバンダナで嫁はんと登園。

 用意したら自転車で出かける。

●8時15分スタート。町楠葉の京街道から旧国に出て御幸橋スルーで
京都八幡木津自転車道を北上。桂大橋手前の桂川緑地公園9時。休憩して
そのまま北上。9時半頃自転車道北の起点、嵐山に至る。緑がぎんぎんに
奇麗なのだが日射しもぎんぎんにきつい。
 清涼寺突き当たりで右折し、広沢池~山越~宇多野~立命裏~金閣寺
経由で北大路を東へ。広沢池近くでかかしパフォーマンス(写真2)
 北大路といえばついキタオオジタウンのL.L.Beanに吸い込まれてしまう。
 高野橋から高野川に降りて川沿いを南下(写真3)。かなり路面は悪く、
特に高野~出町間のものすごいダート&石畳(エッジの立った切り石)に
苦しむ。四条から上に上がるスロープを通り過ぎてしまい、やむなく
団栗橋のたもと@蛸長向かいの階段を自転車抱えて登る。寺町四条近辺の
金券ショップで嫁はんの用事を済ませる。
 四条川端の橋から少し上がったところにスロープを見つけ、河原に降りて
ひたすら南下。塩小路橋で行き止まり。対岸に移る。そのまま鴨川を下るが
勧進橋@竹田街道で道は途切れる。上がるスロープも見当たらず。又しても
階段を抱えて上り、対岸に移る。対岸はスロープで降りる事が出来、
そのまま下りに下って、京川橋で京都八幡木津自転車道に戻る。
 羽束師橋11時40分。御幸橋12時。休憩したら帰宅12時30分。

 走行時間3時間14分 行程65.93km 平均20.3km/h 最高速35.1km/h。
(サイクルコンピュータより)
 嵐山~北大路のアップダウンと鴨川沿いの荒れた路面で大幅にペース
ダウン。
 
●帰宅してシャワーして片付けして洗濯したらそのままへたる。
 嫁はん帰宅。二人とも疲れて動けない。
 トップで冷やしうどん買って来て食べる。

●二人で園へ。娘クラスは娘一人だけ。虱発生の上級2クラスはお昼寝も
隔離就寝である。母娘実家へ。儂は布団持って帰宅。

●帰宅して園のシーツ剥いで洗濯しようと思ったら洗剤が無くてダイエーに
買いにいく。帰ってしばらく固まっていたら何故か母娘戻る。娘マグネット
着せ替えやると言って聞かなかったらしい。わざわざ戻って来たからには
かなりおおもめだったと見た。嫁はん寝てしまう。
 儂は布団入れて、洗濯物入れて。娘はマグネット着せ替えに没頭。やがて
本読みに移行。からすのパンやさん@加古里子を二人で読む。

●娘急に泣き出す。嫁はんが寝たまま起きないかららしい(^^;
 嫁はん起きる。母娘モール~実家へ。
 儂は掃除機をざっとだけかける。食洗機の洗剤も補充。

●実家へ移動。夕食はハンバーグ。食後ぶどうも出る。帰宅前娘自転車の
荷台の金具を目に引っ掛けて戦慄。今のところ何事も無い、と思う。

●儂先に帰宅。程なく母娘帰宅。儂シャワー~娘シャワー行きたく無いと
ごねる。母娘シャワー。娘荒れ気味。
 洗濯機回してちとネット。

けふのにき100822


●土曜日だが月曜休みだったので仕事。

●土曜日なのに土曜日とは思えない程仕事は猖獗を極め。
 久しぶりに定時内に携行した水が尽きる。

●高速ダウンヒルで帰宅。今日はどこの自治会も夏祭りの模様。洗濯物
入れて作業着交換して食洗機片付けて弁当箱洗う。明日に備えて水の
ボトル詰めやらドリンクの作成も。実家へ移動。

●実家で夕食。母娘おばあさん@うちの母は校区の夏祭りに行ってしまった。
カレー喰って出かける。どこやどこやとメールするまでもなく、すぐに
見つかる。娘、園のおともだちを見つけ、ふらふらついていく(^^;。
嫁はんは盆踊り踊りたいのだが娘に強硬に阻止されてならず結局わたがしの
列に延々並んで祭りの殆どを過ごす。オーシャン音頭@中村美律子が
エンドレスで垂れ流される。
 抽選会の途上、大阪11区平野@前官房長官来る。きっと相変わらず
地域盆踊りのはしごだろうが、あら与党になっても来たよ(写真)。
 抽選も当然の様に外れ、実家に帰って娘着替えさせて帰宅したらあれもう
22時。儂シャワー~母娘シャワー~洗濯機回す~ちとネット
 きくまこさんのツイート( http://twitter.com/kikumaco )から。
http://www.boston.com/bigpicture/2010/08/russia_in_color_a_century_ago.html
 20世紀初頭のロシアを三枚の色フィルタ付けた白黒カメラで...
 ...らしい。これはすごい。感動的ですらあり。


●洗濯が終わって干したら、スタート遅かったので、もう0時。
 寝る~。


●7時頃、起きる。枕周り洗濯。布団干す。

 ぢつは園でアタマシラミ発生で、娘にも卵が見つかって、もう大変
なのだわ。髪を短くして、三日に一度家族全員殺虫シャンプーで、毎日
梳き櫛で髪のチェック。枕周り中心に寝具は毎日天日干し。園には
バンダナ着用で登園。

 朝食はパンに色々挟んで食したり。娘食後のBS2ななみdeどーも。
儂は片付け、洗い物、娘歯磨きの後、自転車で出かける。

●8時45分スタート京街道町楠葉から旧国に出て御幸橋から今日は木津
方面へ。流れ橋9時12分~山城大橋(ホームセンターダイキ)9時39分。
その後玉水橋から橋を渡って井手町よりヒルクライムに挑む。
 が、途中でへたって断念。悄然と引き返すorz。
 10時29分近鉄交差横の公園でへばって休憩。御幸橋にたどり着き
11時10分。さらにへたってから帰宅は11時半過ぎ。
 走行時間2時間23分 行程49.78km 平均20.8km/h 最高速38km/h。
(サイクルコンピュータより)
 今日は不調。

●帰宅して片付けて布団だけ入れたら嫁はんと連絡とってモール行き、
グーテでお昼。無印ぶらぶら巡ってから京阪百貨で買い物して帰宅。
 ちとネットの後昼寝。
 娘なかなか寝なかった模様。


●気がつけば16時半、というか17時前。眠くてだるいのでリカバリーに
洗濯物入れる。空が暗くなる。雷雲接近の模様。
 嫁はん夕食準備。夕食までの間、娘プリキュアのおもちゃで遊ぶ。
 テレビでは笑点。ああ楽ちゃんは円楽なんだと今さらながら思い出す儂。
遠くで雷鳴が轟く。でも笑点の音で娘には気づかない模様。
 
●夕食は具がたっぷりのうどん。食後片付けて米を洗い湯を沸かす。娘昔の
ビデオ(1歳頃)見てからだるまちゃんの絵本など。
 儂シャワー~母娘龍馬伝の後シャワー~洗濯機回してちとネット。

盂蘭盆's 100816(楽日)



●日曜の晩、少し起き出してちとネット。
 なんだこんなのがあったのか(^^;...何か落車とかあったらすげー
怖そうなんだが。
http://www.asahi.com/sports/update/0814/OSK201008140129.html?ref=rss
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100815-00000012-kyt-l26
 寝る~


●7時前、何か起きた様な起こされた様な。母娘既に起きており。
 朝食は1階の喫茶で。多分アメリカとかのエコノミーホテルの朝食
食い放題に毛が生えた様な感じであろう。だらだら食ってだらだら用意して
チェックアウトしてお出かけ。

●まずは手近なコインロッカーに余分の荷物をぶちこみ、東山線で栄~
名城線で金山~名港線で名古屋港へ。途上、娘テンション上がり過ぎ、
自分で何言ってんだかわかんなくなって勝手に怒り出し、おおなき(^^;。
地下鉄車内COP10のポスターも(写真1)。
 名古屋港からは水族館。イルカ~シャチ(ナミちゃん@売り出し中)~
クジラ系の骨格標本まで本能の赴くままに走り回る。タッチタンクで
ヒトデやアメフラシを触る。売店でペンギンのヒナのぬいぐるみを購入。
その後イルカショーも見てみるが、娘のメインはどうやらかき氷だった模様。

●娘の要求で一旦外に出てチープでゆるい遊園地の大観覧車に乗る。
をを、冷房だ。眼下に巨大な円形の回廊やらオベリスクやら大層なものが
広がる(^^;....どうやらこれらしい。結婚式場。
http://www.arcenciel-g.jp/nagoya/index.php
 アルカンシェルと言っても自転車世界チャンピオンジャージとは全く
関係ない(^^;。眼下にはかなりやり過ぎ感が漂う。この暑い中屋外で写真
撮影していたが、お疲れさまというより、この陽気ではかなり拷問に近い
のではないかと思う。
 ちなみに旧イタリア村@廃墟方面にも結婚式場がある様で、何でも
地域唯一のオーシャンビューウエディングらしいが、オーシャンとゆーより
武骨な港湾に何の用があるのかと言う謎。

●水族館に戻り再入場。娘ペンギン~ウミガメと漫遊する。ウミガメ近辺
にはチンアナゴさんも、おる(写真2)。

●そのうちどこの食事スペースにも入れなくなってしまった。いっこうに
埒があかないので、思い切って名駅に向かう事に。
 名古屋港から大曽根行きに乗って一気に久屋大通から桜通線で名駅まで。

●タワープラザレストラン街で山本屋@総本家でもと思っていたハズが
トイレに行っている間にいつの間にか大かまど飯寅福になっていた(^^;
 しかしこれが当たり。コストパフォーマンス高し。娘も飯&ふりかけで
ぱくぱく喰らう。うちの地元の一汁五穀よりよっぽど良いんじゃないかと
言う話も
http://www.towersdining.com/#torafuku
 娘はペンギンのヒナのぬいぐるみに魂を持っていかれている。

●高島屋地下で実家への土産を探索。仙太郎@寺町を見つけてしまい驚愕。
今自分がどこにいるのかわからなくなる(^^;
 さらに地方銘菓取り扱いリストに、なんと出町ふたばも(笑)名古屋
くんだりまでわざわざ持って来るという事は、まず豆餅しかあるまい。
 うちは浪越軒@守山の鬼まんじゅうとどうぶつまんじゅう(パンダも
あり)を購入。

●15時半前、荷物引き上げて詰め直しホームへ。15時58分のぞみ361
であっとゆーまに30分で京都。近鉄京都から急行~丹波橋から特急にも
乗れたのでさっさと帰宅。

●全く何の片付けも用意もしていないので明日からの社会復帰の用意を
手のつけられるところから一歩一歩行う。母娘先に実家へお土産を持って
いく。

●気がつけば19時前。急いで実家へ。

●実家では娘がハートキャッチプリキュアの変身香水に魂を持って
いかれていた(^^;。

●夕食後、娘の片付けを待って帰宅。

●儂風呂~母娘風呂~洗濯機回す。
 ちとネット。

 れっつ社会復帰

盂蘭盆's 100815(墓参)



●6時半、だらだら起きる。用意とかしてたら、娘起きてきた。
朝食も食わず用意したらすぐ出かける。
 駅までだらだら歩き、電車乗って丹波橋乗換え~京都へ。余裕を持って
動いたつもりが結局食うや食わずの微妙な時間となり、マクドでお持ち帰りして
ホームに上って食す。所詮娘はハッピーセットのハートキャッチプリキュアさえ
あればどうでも良い。

●9時16分のぞみ4号で名古屋へ。娘車窓の景色とかは、案外興味ない。
実は30分ほどで名古屋に着いてしまうこの速さ。重い荷物はコインロッカーに
ぶち込み、地下鉄東山線伏見乗換えで鶴舞線赤池まで。

●赤池で嫁はんの上のお姉さん家族と合流。墓(骨)~隣町の仏壇~隣町の墓~
墓(寺)と巡り、嫁はんの実家の仏壇に参ってとりあえず墓参関係は終了となる。
 昼食はあさくまで肉を食らう。食後御器所迄送ってもらい、桜通線で名駅へ。
 リニモで出陣!戦国武将スタンプラリーという謎の企画が謎。
 何故リニモ?何故武将?意味がわからん(笑)(写真1)
娘眠いのとなれない土地の不安感でぐずぐずが始まり、高島屋のプーさんも
結局見ずにホテルへ。

●ンHKBSのアラジンノンストップなどだらだら見ながら地と休憩の後、
おでかけ。娘疲れと不安で一時大荒れとなるが高島屋のおもちゃ売り場で
ハートキャッチプリキュアの変身香水を買ってもらい、それをいつ開けるかで
すったもんだもしたがとりあえずなんとかその場は収まり夕食など食いに行く。

●店の前を少し覗いただけのつもりが、娘がマンゴープリンに魂を奪われたので
結局糖朝で点心ほかも含めいろいろ頼んで食うことになる。まあ普通にうまかった。
 高島屋の入り口には草間かぼちゃが鎮座(写真2)
 食後、ハートキャッチプリキュアの変身香水を空ける事しか頭に無い娘は
殆どの寄り道を拒否してホテルへ戻る。

●今晩だけパッケージ開けたらあとは綺麗に現状復帰させた上で家まで決して
開けないと堅く約させた上で開けて遊ばせる。
 儂は下のミニストップまでお茶など買いに行く。駅西は以前行った台北の雰囲気。
理由は特に無い。
 儂風呂~龍馬伝をはさんで娘風呂~嫁はん風呂。
 儂少し起き出してちとネット。

盂蘭盆's 100814(多湿)

●金曜晩は洗濯物干したら結果的にとっとと寝る事となる。

 夜来風雨声。


●6時過ぎ起き。嫁はんは出勤。
 朝食はパンなど食したり。嫁はん出勤後、儂娘で実家へ。実家に娘託して
帰宅。微妙な曇天故布団は乾燥機で。園の布団も挟み込む。洗濯。掃除。
 昼になり、実家へ行くが留守。鍵あるので入ろうかとも思ったが、微妙な
曇天の上、風まで出て来たので帰宅して洗濯物入れる。入れたら晴れて来る。
 再び実家へ。皆戻っていた。昼食にカレーの残りをいただく。娘が
つまみに来る(^^;
 儂娘おばあさん@うちの母で昼寝。

 昼寝中嫁メールあり。


●気がつけば15時過ぎ。嫁はん帰っていた。すいかなど切っていただく。
 ついつい寝てしまうので隣の部屋でもう少し寝かせてもらうが、蒸し
暑くて眠れない。

●夕食はそうめんに練り物てんぷらなど食したり。
 早々に歯磨きもして帰宅。

●帰宅。明日の用意などぼちぼちしてみる。休み明けの用意もぼちぼち
しておく。娘のプーさん絵合わせパズルにも少しつきあう。
 儂シャワー〜母娘シャワー〜洗濯機回してちとネット。
 明日も早いので、洗濯物干したら早々に寝る〜。

盂蘭盆's 100813(100km)

●木曜夜は洗濯物干したら結局早々に寝る~。


●6時起き。今日は嫁はん仕事。
 食後娘ディズニータイム見ている間、儂も出かける用意。娘テレビ
終わったら儂娘実家へ。
 実家に娘託してそのまま自転車で出かける。

●中之芝から楠葉台場跡を抜けて橋本の手前から旧国へ。御幸橋スルーで
自転車道へ。ひたすら北上し、北の起点嵐山9時25分。川沿いの公園では
盆休みでも中高生の朝練は終わる事が無い。
 折り返して御幸橋10時半頃。そのまま木津方面に進み、流れ橋10時
46分。流れ橋から南下。近鉄交差下のグラウンドでは同志社ラクロスが
極限までのハードな修行中。かなり足がきつくなって来る。ギャップで手が
滑りハンドルから外れ落車寸前でなんとか踏ん張る(怖)。
 自転車道の南の起点木津川泉大橋に至る。橋を北に渡って上狛の
サークルKでおにぎり買って折り返し11時55分。自転車道に戻り道端の
小さい公園でおにぎり&持参した少しの飯と梅干し、パスタ食う。
 食ったら塩飴なめつつ帰路へ。朝から比べてがんがん陽射しも強く、
時折熱い空気の塊がぶち当たって来る。山城大橋のホームセンターダイキで
休憩(とゆーか避難(^^;)。扇風機のデモ機に当たりまくって体を冷やし、
エナジージェルもどきを買ってすする。13時25分スタート後、近鉄の
交差付近の公園で最後の水をセット。しかし流れ橋13時51分までに
その殆どを使い切り携行の約3Lの水が2~3口分を残して全て無くなる
(上狛で買っときゃよかったわい)。
 しかしまあ何とか凌いで14時14分御幸橋着。
 京都八幡木津自転車道、初の全線往復となりました。
 そのまま旧国~京街道に降りて14時40分帰宅。
 走行時間4時間50分。行程103.41km。平均21.3km/h。最高速38.5km/h。
 初の全線往復に加え、結果的に初の100km超えでもありました。
それでもアベレージ20km/h切らなかったのが個人的にはうれしい。

●帰宅してシャワーで足のマッサージ&上の方は冷水で冷やす。片付けして
洗濯物入れて、枕周りとか手ふきのタオルとかも含め新たに別途洗濯。
洗濯待ちの間ちとネット。洗濯上がったら干す。

●実家へ。程なく嫁はんも戻る。娘と♪た~こちゅ~だ~ちゅちゅっちゅ
ちゅっちゅっちゅっ、などと訳のわからない歌を歌って遊ぶ。

●夕食はカレー娘のみお昼の残りの玉子丼を食う。

●歯磨き済んだら帰路へ。トップに寄ってちと買い物。娘やはり
ハウス/GABANのPRレシピ動画の前に直行。オールドファッションドーナツ
が出るまで動かない。

●帰宅。儂シャワー~母娘シャワー~娘のプーさん絵合わせパズルに
延々とつきあわされる。指導を嫁はんに交代して洗濯機まわす。
 ちとネット。

盂蘭盆's 100812(颱風)

●水曜日。納会があったけれども、仕事が食い込んで気がつけば行く気
ナッシングで職場から高速ダウンヒルで園へ。着いたら母娘帰るところで
娘おおなき。おともだちと競争してこけたらしい(^^;。母娘実家へ。
儂は布団引き取って帰宅。
 帰宅して作業着換えながら時間がもったいないので毎晩チェック中の
ツール第19ステージ@ボルドー個人TTを少しチェック。洗濯もの外して
弁当箱片付けて食洗機洗って米洗って麦茶湧かしてお湯湧かして実家へ。

●実家へ。夕食後、桃をいただく。儂先に帰宅。

●帰宅。少し寝てしまう。母娘後から帰宅。

●儂風呂~母娘風呂~洗濯機回す。みくし落ちっぱなし。

●洗濯物干してから、ビール@SPM飲みながら、録画済みツール第19
ステージ@ボルドー個人TTチェック終わり。ここでコンタドールが総合を
確定させた。アンディ・シュレク猛追も及ばず。ステージはカンチェ圧勝。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15154
 シュレク兄弟は来期サクソバンクを離れ、ルクセンブルク籍の新チームを
立ち上げるらしい。んで変わって来期、サクソバンクに移籍するのが何と
コンタドール。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15243
 グライペルはロットだ。やはりカヴとのダブルエースは無理があるかと。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15380
 メンショフはカチューシャかアスタナらしい。やはり旧ソ系がいいかと?。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15402
 寝る~。


 夜半、意識の向こう側で豪雨の音が聞こえた。


●気がつけば6時半。嫁はん休みだったのが急遽午前中仕事である。

●食後、しばらく皆でテレビ見てから嫁はん出勤。儂娘しばらくテレビとか
昔のビデオとか見る。雨が小降りになり、モールへ。程なく娘おもらし
発覚で家まで着替えに戻る。戻ってから再びマクドへ出かけて軽い昼食。
娘ハッピーセットでキュアサンシャインのおもちゃを得る。儂はビッグ
マックセット。食後嫁はんの昼食にチキンソルト&レモンのセットを買って
帰る。帰路の途上娘腹痛を訴える。頑張って帰宅しそのまま横になる。
 布団でお話ししつつだらだらしていたら二人とも寝てしまう。


●気がつけば嫁はん帰宅。


●気がつけば15時前。娘おねしょ。たらいで踏んで洗濯機回す。

●おやつしてからちとネット。みくし復旧。
 おや!うまれていたそうだ!
http://aws-s.com/topics/static/happy_new_baby2010.html
 西日本短大付の校歌
http://www.nishitan.ed.jp/page0101.html
 そうか宇宙精神か。新庄@宇宙人の母校だけの事はある。

●母娘銀行~実家へ移動で出かける。台風秋田上陸。

●洗濯物外して洗濯物干して米洗って明日の自転車に備え水を仕込む。
お湯湧かして実家へ。

●夕食はおさしみ。雨雲の接近の報に接し速攻で帰宅。でもトップは寄る。
 娘とプーさんの絵合わせパズルを延々とやる。

●儂シャワー~母娘シャワー~娘の頭を扇風機で乾かし(^^;洗濯機回す。
 ちとネット。

けふのにき100808

●土曜は洗濯終わって干してから、実家で貰った笹かまぼこかじりつつ
ビール@SPM飲みながら録画済みツール19ステージ@個人TT。
とりあえずこれも少しづつチェックの予定。
 早々に寝る~。

 夜半娘おねしょ発覚にたらいで踏む。洗濯機予約セットして寝る。


●気がつけば7時半過ぎ。洗濯干す。朝食はパンに色々挟んで食したり。
ンHKラジオ壱では、あのころのフォークが聴きたい@なぎら健壱の再放送で
山谷ブルース聴き比べとか佐渡山豊~沖縄フォーク村と高田渡の確執とか
そういう話がなされる。食後ななみdeどーも~ハートキャッチプリキュアは
高校やきうでお休み。

●しばらく娘の昔のビデオ@嫁はんの里とかモリコロパークとか見る。

●10時前になり皆でモールへ。アトリウムではトミカ&プラレールの
イベントで子供黒山。娘見ている間に嫁はん京阪買い物。イベント会場は
有料で中の遊びとかも有料なんだが受付のレジの箱にはじゃんじゃん
百円玉が山盛り並ぶ。儂娘3階へ移動。サンリオ横のプリキュアのゲームを
見ていたら嫁はんからメール。ユニクロに移動。
 シャツのラインナップからノースリーブが消えていたorz。Tシャツも
既に投げ売りワゴン状態でサイズ無いは中身わからんわですっかりやる気を
なくす。靴下だけは買う。
 寿司買って帰宅。
 
●昼食は蕎麦@とろろ&オクラなど食したり。ラジオののど自慢はこれまた
高校やきうでお休み。テレビではやっていた。儂は昼寝。嫁はんもやがて
寝た模様。娘は寝たんだかどうなんだか。


●15時過ぎ起きる。洗濯物入れてから嫁はん夕食準備の間、儂娘で
図書館~ダイソー~ダイエーと巡る。塩飴を三種程買う。明日職場に
持っていこう。帰宅後、娘のおもちゃの携帯を修理。

●夕食はカレー。食後娘録画済みみんなのうた~ダーウィンなど。
 儂シャワー~母娘龍馬伝~おおもめの末母娘シャワー。
 洗濯機回してちとネット。

けふのにき100807

●昨日金曜日。定時で何とか飛び出して高速ダウンヒルで帰宅の前に
園に寄って娘の布団引き取る。退園時間書いてないぢゃないか。電話して
聞いて記入。

●帰宅。シャワーして作業着換えて洗濯物外して食洗機片付けて弁当箱
洗ってお湯湧かす。枕周りとかタオルとか換えられるとこは換える。
実家へ。

●実家で夕食。嫁はん歯医者に娘付いていったらしい。程なく二人戻る。
食いきれない程の天婦羅をいただく。みんなのうた見ながら娘歯磨き。

●皆で帰宅。
 儂シャワー~娘録画済みみんなのうた見て母娘シャワー。娘のあせもケア
したら洗濯機回す。
 ちとネット。
 全国4位>37.5度@枚方

●洗濯物干したら録画済みツール17ステージ@大一番の最初からじっくり
チェックがやっと終了。トゥールマレー山頂ゴール。アンディ・シュレクが
コンタドールとの激闘を制するも総合首位浮上はならず。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15124
 大概ステージレースの録画は消してしまうのだが、これは残すつもり。
 すごかった。まさに激闘。
 寝る~。


●気がつけば6時。起きて洗濯干してまた洗濯。
娘なんとか朝食。食後マクド行く時間で揉めた挙げ句、朝から行く事にする。
どーせハッピーセットのプリキュアのおまけが目当てだろー>娘。
 洗濯干したら儂娘でマクド。娘キュアブロッサムのおまけをもらって
ごきげん。セットのホットケーキもコーンもはんぶんこ。儂は野菜生活。
 実家に移動。娘約束通り歯磨きもする。
 おじいさんおばあさん@うちの父母に娘を託して帰宅。
用意したら自転車で出かける。

●8時30分スタート。町楠葉の京街道から旧国に出て御幸橋スルーで
京都八幡木津自転車道を北上。桂大橋折り返しで桂川緑地公園9時30分。
休憩して折り返し。羽束師橋10時08分。御幸橋10時25分。今日は
用事があり時間も無いので休憩したら帰宅10時55分。
 走行時間1時間36分 行程37.76km 平均23.6km/h 最高速41.1km/h。
(サイクルコンピュータより)
 今日は風も少なく、気温も上がり切っていなかったので比較的楽。
 まあ距離的にはたいした事無いんで(^^;
 
●帰宅してシャワーして片付けして洗濯したらそのまま実家へ。用事で
来客がありそれを片付けてから昼食はそうめんなどいただく。
 食後洗濯物片付けに一時帰宅。娘来るの来ないのでもめたが結局実家へ。

●布団入れて、洗濯物入れて、新たに洗濯物干す。少し固まりつつ
録画済みツール17ステージ@大一番をBLに焼こうと思ったらコピーガード
対応でDVD/VRにしか焼けない事をすっかり忘れていてorz。ダビングモード
落としに落として編集で削りに削って、やっとダビング。
 本格的に固まってJスポでドルトムント-マンチェスターC後半だけ見る。
香川@元セレッソがゴール決めたやつ。

●実家へ移動。入れ替わりにおばあさん娘がモールへ行く。テストの花道
やら高校やきうやら見ながらしばらく固まる。
 英明というとついつい永明~パンダと連想する儂。

●ピタゴラ見てたらおばあさん娘に嫁はんと立て続けに戻る。
夕食はハンバーグ。食後マンゴーも出る。

●夕食後皆で帰宅。帰りに少しトップ寄る。娘例によってハウス/GABANの
PRレシピ動画の前に直行。流石に飽きて来た様な気もする。

●帰宅。昼のダビングがまだ終わっていなくて(^^;。待ち時間ももったい
ないので母娘シャワー~その間にダビングやっと終わる。娘出てから
録画済みみんなのうた見る。儂シャワー。
 洗濯機回してちとネット。

けふのにき100801

●土曜は洗濯終わって干してから録画済みツール17ステージ@大一番の
続きをチェック。
 早々に寝る~。


●気がつけば7時半過ぎ。
 朝食はパンに色々挟んで食したり。
食後娘ななみdeどーも~ハートキャッチプリキュア。

●しばらく娘の昔のビデオ@園の運動会とか見る。

●10時過ぎになり皆でモールへ。嫁はん用事の間、儂娘3階の水嶋で遊ぶ。

●京阪百貨1階に移動して嫁はんと合流。生鮮など買ってから、先日崩壊
した儂の通勤用リュックを探す。なかなか良いものが無く、母娘遊んでいる
間に儂が色々巡る。結局1階のナルミヤ@中高制服屋で見つけて買う
(実用的なものは案外こーゆー所の方があったりする)。
 3階のフランフランで母娘合流。ロフト~モロゾフでアイス買って帰宅。
 
●昼食は肉味噌うどんなど食したり@麺は日の出。娘あまえんぼで
ぐずぐずとなる。儂は昼寝。母娘もやがて寝た模様。


●16時半起きる。娘寝起きでぐずぐずとなる。洗濯物入れてから実家へ。
娘昨日から先延ばしにしていたおけいこの宿題をぐずぐず言いながらする。
一旦帰宅して京阪百貨で買い物してから帰宅。

●パソ部屋で蚊を発見。取り逃がしたので部屋閉め切ってキンチョール
密閉噴射。夕食準備の間、娘と朝のビデオの続きなど見るが嫁はんから
キンチョール臭のクレームが来たので、パソ部屋窓開け放して外向けて
強風扇風機で強制排気。

●夕食は京阪で買ったコロッケ類とサラダ。食後早々にビデオの続きの後
儂風呂~母娘龍馬伝~母娘風呂
 洗濯機回してちとネット。

 今年はJスポ中継無かったんだな、やれやれ>サンセバスチャン
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15206
 なんだよ、面白そうやったやん。見たかったな(ぷりぷり)。
プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR