fc2ブログ

けふのにき100926


●土曜日だが月曜休みだったので仕事。

●何もできないよ。ぎりぎりまであがく。猖獗を極める仕事の中、脳内では
どういう訳かMIKADOが鳴り響く。
http://www.youtube.com/watch?v=w5h3meRqZi0

●高速ダウンヒルで帰宅。洗濯物入れて作業着交換して食洗機片付けて
弁当箱洗う。念のため水のボトル詰めも一応やっとく。行けるかどうかは
わからん。嫁はんからTEL。娘が唇が痛いというのでリップクリーム持って
実家へ移動。

●実家で夕食。帰りにダイエー寄って日用雑貨含むで買い物。帰宅したら
儂風呂~母娘風呂~洗濯機回す~ちとネット

●洗濯が終わって干したら、おやつも食べずに
 寝る~。


●6時半頃、起きる。枕周り洗濯。ベランダの掃き掃除から始める。
母娘起きて来た。とりあえず洗濯物と布団干さねばならないので東と南の
ベランダは先に片付けねばならない。嫁はんはリビングと東の4帖の
カーテンを外して洗濯に東側の窓拭きと風呂掃除。娘は窓ふきとかやってた
らしい。儂は南と東片付けたら布団と洗濯干してから南の窓ふきにかかる。
平行してカーテンの洗濯が次々あがってくるので干す、のではなくそのまま
吊るしてしまう。これで大概乾く。
 娘BS2ななみdeどーも~ハートキャッチプリキュア~昔のビデオ。

●朝食はパンに色々挟んで食したり。食後最後に上がったカーテンを吊るし
儂は片付け、洗い物、歯磨きの後、Bianchiにエア入れて出かける。

●11時スタート。京街道町楠葉から旧国に出て御幸橋スルー。羽束師橋
経由で11時59分嵐山(写真)。
 嵐山でCINELLI/DURA-ACEのおっちゃんに新105の使用感どんな感じ
ですか~、と声をかけられる(比較対象が無いのでわからん(^^;)。しばし
歓談。50歳から始めて3年になるらしい。京都市内回る道を教えてあげる。
伊吹山ヒルクライム出ましょう!と盛んに力説される(^^;...将来的には
ヒルクライムもいいかな。安全だし。
 おっちゃんと別れて松尾橋ファミマで今日こそおにぎり、と思ったが
ガラの悪いのが集団で溜まってたので即パス(^^;。とりあえず西大橋まで
行き、9号線を桂方面に走って適当に探し、桂徳大寺サンクスにたどり着く。
おにぎりとお茶を購入、ウエストバッグにぎゅうぎゅう詰め込んで住宅地を
通って西大橋に戻る。桂川の公園のベンチがいっぱいだったので、なんとか
がんばって御幸橋にたどり着き13時25分。背割のベンチでおにぎり。
食後、木津方面に走り流れ橋14時5分。大住経由で松井山手超えていたら
水が尽きる。八幡欽明台のミニストップでアクエリアス買って帰路へ。
ショップに寄って帰宅は15時過ぎ。
 走行時間2時間43分 平均23km/h 行程64km 最高速43.5km/h。
(サイクルコンピュータ、マピオン計測併用)
 最後の方は電池切れ気味(というかまだ慣れてないな。早く慣れなきゃ)。大住の坂は案外楽に登れた(もうギヤは無かったけど(^^;)。
 しかし、よく見ていたら、実はBianchiユーザーって、ほんまにいっぱい
いるんだ(^^;

●帰宅したら昼寝するにもなかなか寝ない娘がいた。ごそごそ片付けて
いたら多分そのまま寝ないだろうから、儂も着替えてシャワー浴びたら少し
静かに横になる事にする。

●16時。気がつけば母娘寝ている。とりあえずBianchiのチェーン油で
拭いて、ずっと放置されていた娘のおしりふき@パンパースオイル入りで
フレームを軽く拭く。Bianchi片付けて戻ったら母娘起きていて二人で
録画済みA-STUDIOなど見ている。ボトル片付けて食洗機片付けて洗濯物
入れる。娘の園の布団もセットしておく。コロッケ買ってきて指令が出た
ので娘とモール行き。KIDS館で少し遊んでから京阪百貨でコロッケ買って
帰宅。
 夕食まで娘の昔ビデオ。

●夕食は具がたっぷりの豚汁にキャベツにコロッケ、メンチカツ。
食後片付けて米を洗い湯を沸かす。娘昔のビデオ(2歳頃)見ていたが
約束の時間を過ぎてもビデオ見ると言ってひともめ。
 儂風呂~母娘龍馬伝の後風呂のハズが嫁パソの動画を見始めた挙げ句、
又しても約束を反古にしておおもめ。
 儂は追い出され、しばらくしたら母娘入ったらしい。出てからも着たい
パジャマを着る着ないで揉めてる。
 洗濯機回してちとネット。
スポンサーサイト



けふのにき100923

●水曜日。山の様な懸案事項は結局どれ一つ片付く事も無く、悄然と
高速ダウンヒルで帰宅。洗濯もの外して弁当箱洗って食洗機片付けて
作業着換えてお湯湧かして実家へ。

●実家へ。秋刀魚だ。夕食後、ぶどうをいただく。電気屋に寄るが娘
ぐずぐず言ってなかなか動けない。結局大もめ。

●とりあえず電気屋に寄って帰宅。洗い物して儂風呂~母娘風呂~
洗濯機回す。ちとネット。
 一般参加って...どうするんだろう。こけて血が出て泣くで。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/42554
 カンチェ離脱!BMCだったら良さげな感じだな。スイスだし。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/42639
 モスケーラはヴァカンソレイユだ。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/42690
...しかしモスケーラはいいとして、シャコベオ・ガリシアは来年
どうなるんだろうか?。ヤコブ大祭2010が終わったらスポンサー変わる
...んだろうなあ。大丈夫?

●洗濯物干してから、おやつしながら、録画済みブエルタ第21ステージ
途中まで見て
 寝る~。


 夜半、豪雨、雷鳴。


●気がつけば8時。

●食後、紙くず片付ける。雷が鳴り始め、娘泣きながら布団に潜り込む。
凄くわかりやすい(^^;。
 雷はおさまり母娘髪切りにいく。儂もちとネットしてから髪切りにいく。
マルコメ以上短髪未満にまとめていたらTEL鳴る。取れないので
終わってからメール見たらニンニク購入指令が出ていたのでトップで買う。

●帰宅。昼食はスパトマトスパ豆入り。ニンニクもがんがんぶち込まれる。
 食ったらちとネット。母娘さっきは予約だけして図書館行ったらしく、
14時前改めて髪切りにいく。儂はそのままネット。

●気がつけば15時頃。嫁はんからメールありモールへ。嫁はん京阪百貨
買い物の間儂娘3階のサンリオ。

●買い物終わり、帰宅。母娘そのまま実家へ。

 結局何も出来ず呆然と過ごす。

●儂は洗濯物外して米洗ってお茶湧かしてたら国勢調査来る。
 Bianchiのチェーンにウエスを当て、油吹いてそのまましごいて拭く。
スプロケとかも油吹いたウエスで拭けるとこは拭く。直接スプレーしない
とこがポイント。ベルの位置も左右入れ替えて右手最短距離で叩ける様に
する。
 嫁はんからキュウリ運搬指令が出たので、実家へ行き、頼んでいた米が
来ていたのでまた一時帰宅して米を持って帰る。
 米を櫃に入れてまた実家へ。

●夕食後儂先に帰宅。とりあえず国勢調査の項目埋めを先にやっておく。
めんどくさいし。

●儂シャワー~母娘シャワー~洗濯機回す。
 ちとネット。

けふのにき100920

●日曜は洗濯待ちの間、ちとネット。
 洗濯物干したら23時もとおに過ぎ。
 寝る~


●6時過ぎ、起きて早々嫁はんのiBookの開腹。
 HDD外してケースにいれ、繋いでみたが、認識はするがディスクマウントは
せず。FirstAidしても修復不可。「初期化したらまた使えるよ」状態。
 テンションだだ下がりで飯を食い、レンジフードのフィルターを取り替え
洗い物して倒れる。
 母娘おでかけ。


●嫁はんからメールで起きる。嫁はんの薬を実家に届けねばならないので、
結局出かけねばならない。
 Bianchiのリアタイヤの振れとブレーキの隙間を見て、きのうムサシで
買ったリフレクタをサドルバッグにくくりつけ、前後タイヤに圧入れて
着替えて結局お出かけ。洗濯物も念のため内側に移動しておく。

●11時スタート。実家に寄って届け物してから北楠葉~橋本を回って
旧国に出て今日は御幸橋へ行き、もう少しサドルを上げる。そのまま京都
八幡木津自転車道へ。羽束師橋11時33分。そのまま北上し、嵐山の
手前の松尾橋のファミマに至る。12時5分。おにぎりとお茶を買おうと
ふと財布を忘れた事に気づくorz。
 仕方が無いので飴玉口に放り込み、そのまま折り返して御幸橋13時頃。
しばらく休憩してそのまま帰宅。
走行時間2時間1分。平均23.2km/h。行程45.88km。最高速35.5km/h。
 とにかく、早く慣れなきゃ。

●片付けしてからトップでカツ丼買って冷凍ご飯も少し戻す。明日の社会
復帰のためにお湯も沸かしておく。昼食食いつつろくにチェックも出来て
いなかったブエルタ19ステージ。登りスプリントならジルベールだ。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15928
引き続き20ステージ@山頂大一番をチェック。するつもりが、いつの
間にか寝てしまうのでやめ。洗濯物取り込んでちとネット。

●嫁はんから飯だメール入る。米洗ってお茶湧かして実家へ。

●夕食はちゃんちゃん焼きなど食したり。その前に娘におはぎを食わされた
ので程なく腹一杯になる。食後には梨も。
 儂先に帰宅。

●程なく母娘帰宅。儂シャワー~母娘パソ部屋へ。しばらくしたら娘が
来たので少し遊ぶ。母娘シャワー~洗濯機回す。
 ちとネット。

 れっつ社会復帰。懸案事項は絶望的な程、山の様にある。

けふのにき100919


●夕方ビデオ機械ごと持っていくという約束通りビデオとテープとコードと
まるごと抱えて徒歩で実家へ。夕食前まで娘の昔のビデオ見る。乳児期とか
園の行事とか。

●19時頃。マツダディーラーの友人が頼んでいたレンタカー持って来て
くれる。応対していたら蚊にいっぱい食われる。

●夕食は、当初おばあさん@うちの母が予定していたものが、いつの間にか
娘が切った茄子をもとにケチャップの煮込みに路線変更となる。
 食後、歯磨きの後はビデオ延々と続行。
 儂風呂~娘おばあさん風呂。その後もビデオ続行。
 もう眠くって儂先に寝る。


●気がつけば7時過ぎ。娘に起こされる。朝食まで昨日のビデオの続き。
朝食後。娘ななみdeどーも~ハートキャッチプリキュア。

●儂の着替えを忘れた事に気づき、一時帰宅して取りに行く。

●急いで戻って儂娘おばあさんで車に乗ってムサシへ。おじいさん@うちの
父は教会。
 ムサシ着く。隣のクレインの馬に娘狂喜。
 娘しばらくペットコーナーに貼り付く。最近事ある毎に娘のいぬかいたい
発言が出て、でもうちのマンションはペット禁で実家は元気とはいえ老人
二人だ。どうしたものか。
 やっとペット漫遊から解放され買い物に右往左往。日用品の他に車手配の
時に恒例のおばあさんの園芸用品もある。途中娘の強い希望でイチゴミルク
飲んで(もちろん娘のみ)休憩。

●昼食は娘の強い希望で八幡のかっぱ寿司で寿司を回転させる。連休の
休日で客は黒山。さんざん待って着いた席で娘手当たり次第取りまくるので
とりあえずさび抜きかどうかの見分け方の指導だけはしておく。結果的に
取った寿司の大半は大人が消費(処理)するので、みんなそろってお腹
ぱんぱんになるのに惰性に任せてまだ取る娘。もうかんべんして。
 個別注文用の新幹線もやって来る(写真)。

●食後時間が大いに余ったので大回りして墓に行くが大回りしてもすぐ
着いてしまう。

●墓@父母の教会の教会墓にお花だけ取りあえず置いていると、他所から
鐘の音がチンチン鳴るので娘見に行くと強訴。他人の法事を遠巻きに見学
する(^^;。

●やがておじいさん含め教会の人たちも集まり、30分程墓前礼拝の後、
おじいさんも車に乗せて実家へ。
 おじいさんの布団を借りて倒睡眠。


●16時半頃嫁はんにメールで起こされる。時間の逆算にいそしみお迎えの
時間を割り出す。
 17時過ぎ娘と車で出かけ、一時帰宅して荷物を下ろして洗濯物を入れ
再び車でガソリン入れてからモールへ。

●18時16分。駅で嫁はんお迎え。娘豹変し、ふにゃふにゃになる。
 車で実家へ。

●夕食はカレー。嫁はんの話では昨晩もカレーだったらしいが、昨日は
ネパール、今日は市販あまくちルーという事で全く別物という事になる。
 帰宅時、又しても、娘とおおもめ。
 母娘先に家まで送り、車返しにいく。帰りは送ってもらう。三中が更地に
なっていた。建て替えらしい。嫁はんからメール。トイレの電球が切れた
らしい(^^;。
 帰宅。球変えても点かず、がつがつやってたら直る(^^;接触かい。
 儂シャワー~母娘龍馬伝の後シャワー。洗濯機回してちとネット。

けふのにき100718



●昨日金曜日。とっとと職場出て高速ダウンヒルで園へ。母娘いた。
おともだちも久々のオールスターで大変な賑わい。母娘実家へ。儂布団
持って帰宅。

●帰宅。朝のゴミ出しを忘れたまま放置状態で痛恨。ついでに食洗機も
回した記憶が全くないので念のため回す。作業着換えて弁当箱洗って
園のシーツ剥いでお茶湧かして洗濯物取り込んで実家へ。

●実家で夕食食べて帰宅。帰りにトップ寄る。

●帰宅。娘明日見る約束のビデオを今見るとごねる。
儂シャワー~母娘シャワー。娘のころんだ膝の傷が化膿して来たので薬
変える。洗濯してちとネット。
 いよいよ土曜日納車。どきどきして落ち着かない。ついついネットで
関連記事をチェック。長所も短所(あんがいぼろくそ)も含めてチェック
した上でいつもの巡回先も見ていたら23時も過ぎてしまった。
 録画済みブエルタ18ステージをささっとチェック。カヴ、平坦では
無敵。レンショー抜きでもマシュ・ゴスのリードでステージ取る。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15909
 寝る~、と思ったら、娘おねしょ発覚に風呂の残り湯でふむ。処理を
済ませて洗濯機タイマーかけてテレビつけたら今日の19ステージはもう
終わっていた。
 詳細は後で録画見るが、坂ゴールはめっぽう強いジルベールだった模様。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15918
 今度こそ、寝る~。


●6時起き。あがっていた洗濯物干して、布団も干す。枕周り洗濯。
 起きた娘と少し遊ぶ。朝食はパンに色々挟んで食したり。つくってあそぼ
~がんこちゃん(谷啓R.I.P.)見たら娘と実家へ。嫁はん今日から泊まりで
研修。娘玄関先で嫁はんにしがみついて離れない。おおなきでおでかけ。
 実家に着いて、おばあさん@うちの母と3人でプールの空気抜いたり。
絵本( http://www.fukuinkan.co.jp/magadetails.php?goods_id=21543
読んだりしていたら何とか落ち着く。
 娘託して帰宅。

●程なく嫁はんも出かける。掃除機かけたらまず急激にエアの抜けた
嫁はんの自転車をサイクルベースあさひ(普段乗りはこっち。10%引きも
あるし)に持っていく。虫交換と念のためパンク防止剤も一緒に入れて
もらう、カバーも一応買っておく。そのまま乗って一時帰宅。

●荷物降ろして歩いてタケウチ@近所のショップへ。
http://zippy.ocnk.net/
 とりあえずメンテスタンドとか、ポンプ@シマノとか荷物になるものを
持って帰る。帰って早ご飯して布団入れて着替えて(買ったばかりの
パールイズミのインナーショーツも装着(^^;)ヘルメット持って再び
ショップへ。
 軽く調整してもらって試走。エア入れ、クイックリリース、注油、
ライト等の簡単な取説を受けて清算。
 ...何でも前のオーナー、納車まで半年待ったらしい(^^;で、乗って
みたらドロハンはかなわんとギブアップ。奥さん大激怒。中古車チェーンも
当たったが二束三文。世の不幸に限りの無い事を知る。
 で、買ったショップに泣きついて、とりあえず預かって吊るしていたら、
儂が来た、と(^^;。
 
●引き取って早速、町楠葉の京街道から旧国に出て、橋本から河川敷へ。
ゴルフ場と御幸橋手前の舗装の切れるとこまでの間を行ったり来たりする。
とりあえず慣れなきゃ。天気もいいし。

 楽しい(^^)(写真1)。

 やはり慣れが必要なのはシフトチェンジ。しかもリアのスプロケが
10枚もあるので左右にチェーンがぶんぶん振られ、それに応じてフロント
を外にしたり内にしたりカリカリいったら中間ポジション(トリプルギアの
ミドル位置)に入れるとか工夫がいる。実はコンポほぼほぼ105なんだが
クランクセットとチェーンはシマノ純正ではないんだな、実は(それで
価格を抑えていると言う話もあり)。ネット上ではかなり不安要素として
取り上げる向きもあるが、まあしばらくはこれでがんばって慣れてみる、と。

 案外、楽ではない(笑)。当然向かい風はキツいし、スピード乗せて
踏み込んだりダンシングすると後輪がぐりぐりっとふらついて心底びびるし。
 ああサイズは50とばかり思っていたがぢつは44@一番小さい(^^;だったと
ゆー(^^;。だからチューブの内側にボトルゲージ1つしか入らない(^^;。
ま、いいか。サイズぴったりだし。

 しかし、びっくりする程軽い。でもこれで重い方なんだよな。ロード
バイク恐るべし。

 1時間程走って最後は橋本から楠中横の激坂をゆっくり下ってショップに
戻り、サドルを少し上げてもらう。さらに一回りしてもう少しサドルを
上げてもらって今日は終了とする。なかなかいい感じ。今のところ固さや
突き上げも気にならない(比較対象が無いという話もある)。アルミ上等。
 走行時間1時間15分。平均22.1km/h。行程27.94km。最高速39.0km/h。
慣らしでゆっくり走ってアベレージ22キロですか。距離出せばもっと
伸びそうだな。

●帰宅して片付けて。あらかじめ作っておいたスペースにロードバイク
吊るす。なかなかしんどいが何とか入る(写真2)。これも慣れと改善が
必要と見た。何とか納めたらカバーかけて何とか完了。
 着替えて片付けて洗濯物入れて新たな洗濯を干す。しばらく固まったら
ちとネット。
 枕カバー&シーツ敷き直したら実家へ。

 今晩は戻って来ないと思うので、もうアップしておく。

けふのにき100912

●土曜、洗濯待ちにちとネットしてたら23時になってしまった。
 洗濯干したら昨日の録画済みブエルタ第13ステージ見る。
平坦では無敵のカヴェンディッシュが当然の様に連勝。ゴールラインで
バニーホップのおまけ付き(^^;
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15802
 終わったら嫁はんの録画済みA-Studioみてから、今日の生中継ブエルタ
第14ステージやってたんで見る、が、ラスト6キロの直線、高速の下りで
落車。総合リーダーのイゴール・アントンが数人を巻き込んで転倒。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15816
すぐ立ち上がりはしたものの全身擦過傷の血まみれでそのままリタイア。
アシストのエゴイ・マルティネスは病院送りに。頂上ゴールはホアキン・
ロドリゲスが制し、リーダーはニーバリに移る。
 寝る~。


●気がつけば7時前だったか過ぎだったか。朝食はパンに色々挟んで
食したり。儂パンを暖めるのに10秒と10分のボタンを間違えて痛恨。
固くなったパンを責任払いで食う。娘ななみdeどーも~ハートキャッチ
プリキュア。

●9時過ぎておでかけ。図書館に返し忘れの本を放り込んでから駅へ行き
快速急行で丹波橋経由京都へ行き、イオンモールへ。

●嫁はんのiBookおだぶつに伴い、新しいMacBookをかう。文明開化。
http://www.apple.com/jp/macbook/specs.html
 その他、AirMac Express、プリンタのインク、おだぶつiBook開腹用の
工具とHDDケース(IDE2.5インチ)を購入。

 お金が出る時って決まって集中するのはなぜ?(;_;)。

●買い物後、娘危険なシルバニアのショップを発見(^^;遊び倒す。
 やっと終わったと思ったら、一階の広場でンHK地デジキャンペーンで
地デジカやうさじいがうろうろしている。うさじいと写真とる。

●食うところはどこも一杯で、駅に戻る事にする。娘道中ぐずぐず。
肩車を要求され、娘の機嫌は直るが、儂首をひねる(痛)。

●昼食は、みやこみち@近鉄名店街でうどんそばなど食したり。娘大いに
喰らう食後急行で丹波橋経由特急で帰路へ。
 母娘モールで買い物。儂しんどくて眠くなったので帰って寝る事にする。
娘サンリオでゲームするとごねまくる。とりあえず100圓だけ貸す。
 儂先に帰宅。荷物もそこそこに即寝成仏。


●16時、嫁はんに起こされる。アイスをいただいた後、娘の昔のビデオ
(発表会、アドベン、夏祭り)など見るその間をぬってAirMacExpressの
設置とMacBookの設定を敢行。久しぶりにAirMac環境に戻り、クーラーのある
リビングで設定作業が出来る。とはいえカメラ機能で娘が遊び倒したり
メールの送信が出来なかったりと紆余曲折もあったが、何とか基本的な
環境は整う。
 ビデオ続行。嫁はんは夕食準備しながらMacBook環境構築続行。

●夕食はお好み焼きにご飯を入れたと言う(^^;。が、なかなかこれがいける。
モダン的そばめし的ミクスチャー展開。食後片付けと米洗い、職場の携行水
の段取り、お茶湧かし。娘は昔のビデオ見た後ダーウィン~龍馬伝。
 儂シャワー~母娘龍馬伝からシャワーの後、洗濯機回して
ちとネット。

 あめふるな。

けふのにき100911


●昨日金曜日。朝からテンションだだ下がりでそのまま一日を過ごす。
帰宅して洗濯物取り込んで作業着換えて着替えてからそのまま職場の
宴会に出る。乾き切って帰宅。

 母娘起きていた。そのままおやすみを言ってシャワーへ。泣けて来る。

●シャワーして洗濯。ちとネット。
 洗濯物干してから録画済みブエルタ第12ステージ見る。
まあ平坦だしね。カヴ圧勝。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15790
 寝る~。


●早朝、起こされる。嫁はんiBookG4おだぶつ。
 復旧に手を尽くすが、おだぶつ。
 おまけに起動用に入れたCDがそのまま出て来ない。おだぶつ。
 娘も起きて嫁はんの横でごろごろ。儂が必死こいてる間、嫁はん朝の準備。
万策尽きて朝食。娘に何とか飯を食わせ、母娘登園。

●洗い物したら、とりあえずHDDのサイズと分解方法のチェックしてから
洗濯機回しておでかけ。

●歩いて近所のショップへ。
http://zippy.ocnk.net/
 なにか既視感がと思ったら、初めてギター買いに楽器屋に足を踏み入れる
時の緊張感だ。とりあえずあわわあわわと用件を伝えて、それでもあとは
じっくりと話を聞いてくれたおかげで少し緊張も和らぐ。シマノのシステム
で体の計測の後。出ものありを知る。
 うわ。
 とりあえず即断しないでじっくり考えてと言われ、一旦帰ったものの、
あれ押さえないと、ダメだろ(笑)。ということで、帰宅後すぐ布団と
洗濯物入れて上がった洗濯物干す。
 すぐさま置き場の計測。当初の予算上置き場の自作はもう決めていたので
手持ちの廃材と使えるネジと足りない部品を吟味
 飯の支度をしたものの熱くて食えないのでとりあえず先におでかけ。
 
●バスで関西記念病院前~デーツー@ニックに至り、足りない部材購入。
 バス待ちの間手早くネットチェックしてバスで帰宅。
 
●帰宅して飯は朝の残りに冷凍ご飯玉子かけ。早速玄関前のレイアウトを
変更&大工さんする。ぎりぎりまでやったら自転車で園へ。
 お迎え。娘一人でしっこ行く。園の布団と共に実家へ。娘とアイス
キャンデー食うが、娘はさらにモール行って31食う算段(^^;。
 儂は園の布団持って帰宅。

●帰宅してさらに大工さん。普通部屋に置くんだが、そういう訳にも
行かんので何とかスペースを確保せねばならん。とりあえず何とか
簡易小屋タイプの置き場自作(写真)。自転車カバー併用で左のスペースに
ホイール吊るす予定(ミノウラのスタンドのパクリ(^^;)。
 しばらく固まったらちとネット。eMacのEudoraをとりあえず嫁はんも
使える様にする。
 お茶湧かして、洗濯物@すでにぱりぱり入れたらまたお出かけ。

 再びショップに行き、周辺機器をチョイスした上で手付けを打つ。
 ついに買っちゃった、である。

 Bianchi RORD C2C VIANIRONE7 ALU(shimano_105_compact)

 サイズは44。この価格で新105。当初からコンパクトクランクにする
つもりでいたのでこれも標準装備で問題無し。ボトルゲージ(ビアンキ色)
ボトル(ビアンキロゴ入り&ビアンキ色)付き。おまけにこのバイク、
定年後ロードでもと始めた年配の人がやっぱりドロハンはかなわんと
クロスに乗り換えたからという200キロも乗ってない様な新古品なので
さらにプライスダウンという最強のおまけまでつく。
 周辺機器(ポンプ、サドルバッグ付き工具セット、チューブ、ライト、
ベル、メンテ用スタンド、パッド付きインナーパンツ、ペダル(片面SPD
片面フラット)、サイクルコンピュータ、靴は後日計測)揃えた上で当初
予算の3/4くらいで済んでしまった。

 思えばロード購入に興味を持ち出した頃、どうせ買うならビアンキだな。
パンターニ好きだしぃ(笑)、って冗談半分で思ってた事が現実になって
しまった不思議。

 納車は来週。

 帰宅して枕カバー&シーツ敷き直したら実家へ。

●実家へ。夕食前に儂娘おばあさんで折り紙こままわし競争が延々と続く。
夕食は豚冷しゃぶを喰らうが娘嫁はんの取ったおかずの分量が多いとか
よくわからん事で怒る。最近情緒不安定>娘。ついでに儂も不安定。
 とりあえず今日は何とか落ち着く。

●トップに行くという理由だけで、娘歯磨きを先に済ませ、もう帰るぞと
凄い勢い(^^;。皆でトップへ。娘やはりハウス/GABANのPRレシピ動画の
前に直行。皆で帰宅。娘録画済みみんなのうた見られるだけ見る。
 儂シャワー~母娘シャワー。
 洗濯機回してちとネット。
 谷啓死去。合掌。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0911/TKY201009110213.html

けふのにき100905

●土曜、洗濯待ちにちとネット。
 先月末、ローラン・フィニョンが亡くなった。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15703
 自分がNHKのスポーツニュースやら草創期のBSやらでツールを
通じて自転車ロードレースとやらを知った頃、イノーやレモンと並んで
スター選手の一人だった人。'89のシャンゼリゼ8秒差は伝説。合掌。

●目はまだ痛いが多分眼球ではなくふちの方っぽいので多分大丈夫かと。
 
●洗濯終わって干してから、録画済みブエルタ・ア・エスパーニャ
第7ステージをチェック。ペタッキだ。最近斜行ぎりぎりが多い。
これは味といっていいのだろうかどうなのか。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15717
 寝る~。

 夜半娘おねしょ発覚にたらいで踏む。水だけ切って寝る。


●気がつけば7時半。洗濯する。久々のがっちりは象印。朝食はパンに色々
挟んで食したり。食後洗濯干し。娘ハートキャッチプリキュアの後昔の
ビデオ。1歳の時とか園の誕生会とか。

●嫁はん用事で11時に出かける。出かける段になって娘ぐずぐずになる。
仕方なく駅まで行き、無理矢理バイバイする。しばらくモール西館で
だらだらした後KIDS館へ。娘ハートキャッチプリキュアのおもちゃに
へばりつく。BABYザらスにへ移動。娘Beenaのハートキャッチプリキュア
ソフトに釘付けになる。
 
●昼食はマクドでハッピーセット&テリヤキセット&ハンバーガー単品など
食したり。食後京阪百貨で牛乳。買い物したら帰宅。

●帰宅後、娘の昔のビデオ(発表会、アドベン)など延々エンドレスで見る。

●儂腹が痛くなる。腹巻きして布団で寝ようと思ったが娘がテレビの前で
寝ろと強要。しかたなくごろごろする。

●流石に何もやっていないので食洗機片付けてお茶湧かしてお湯湧かして
米洗っていたら嫁はんの帰るメール。ああ明日の弁当の米を先に洗って
しまったと気づく。18時頃嫁はん帰宅。直前に娘突然迎えにいくと言って
騒ぐ。

●夕食はカレー。結局3合飯を焚いてしまう。半分以上余ったので分割して
冷凍。食後片付けと再度米洗い。娘は昔のビデオをだらだら垂れ流す。
やがて龍馬伝が始まってしまい母娘もめる。
 儂シャワー~母娘結局龍馬伝。母娘シャワーの後、洗濯機回して
ちとネット。
 今期全国1位>39.9度@京田辺(隣)。枚方も36.8で大阪一である。

けふのにき100904

●昨日金曜日。定時に何とか抜け出して布団取りに園へ行くと母娘と会う。
 布団とって帰宅の予定が娘一緒に帰るなどと言い出すものだから、実家
まで一緒に行き、実家経由で帰宅。

●帰宅。天日干しした枕シーツ周りを取り込んで敷く。シャワーして
作業着換えて洗濯物取り込んで食洗機片付けて弁当箱洗ってお湯湧かして
だし取って実家へ。

●実家で夕食。食後儂先に帰宅。程なく母娘戻る。
 20時半友人迎えに来て出かける。

●もう一人の友人と3人でガストで飯お茶しながら久々に会って話。
 話長くなって長くなってガストの冷房が強烈で強烈で(^^;。
 取りあえず他の友人とも連絡を取って、年明けにでも再開の場を作ろうと
言う事で話がまとまる。

●0時も過ぎて帰宅。シャワーして洗濯ものセッティングして予約。
 ちとネット。
 うはは、白黒だ~
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=196281
 もう遅いので、昨日のブエルタ第6ステージだけ全速力でチェック。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=15707
 この前ふと気づいたのだが、フスホフトって野生爆弾川島に似ている。
 寝る~。


●気がつけば6時。起きて洗濯物干す。嫁はん起きて昨日録画済みA-STUDIO。
 娘も起きて嫁はんの横でごろごろ。朝食後布団干してざっと掃除機かける。

 用意したら自転車で出かける。

●8時47分スタート。町楠葉の京街道から旧国に出て御幸橋スルーで
京都八幡木津自転車道を北上。京川橋から先週のルートを逆に、そのまま
鴨川沿いをまっすぐ進む。勧進橋@竹田街道を渡りスロープを見つけて
降りてみたらもんのすごいぼこぼこのダートで難儀。とりあえず必死で
抜ける。道も快適になり、このペースでは10時前には四条まで行って
しまうので9時37分新幹線高架下でだらだら休憩。10時寺町四条近辺の
金券ショップで娘の用事を済ませる。
 四条川端から少し北上し、二条あたりで降りるスロープを見つけ、河原に
降りて帰路へ。そのまま鴨川を下り、勧進橋@竹田街道からかなり上流に
堤防上へ上がるきれいなスロープを発見、河原町十条経由で勧進橋から
下って、京川橋で京都八幡木津自転車道に戻る。
 羽束師橋10時52分。御幸橋11時16分。休憩したら帰宅11時
30分。

 走行時間2時間20分 行程47.60km 平均20.3km/h 最高速36.9km/h。
(サイクルコンピュータより)
 鴨川沿いの荒れた路面と帰りの向かい風がキク。
 
●帰宅してシャワーして片付けして布団を入れる。少しリカバリー。
 
●モール行く。母娘京阪百貨生鮮。レジ横でおばあさん@うちの母に
ばったり合う。娘即座に31アイスを強訴し、結局フードコートで飯食う。
母娘おばあさん実家へ。儂は嫁はんの買いもの持って帰宅。帰りにDONに
寄ってワンコインで安パン@神戸屋95圓を追加。

●帰宅して一寝入りしようと思ったが、暑いのといろいろ用事を片付けたり
アラジンをBLに焼いたりしていたら結局眠れない。しばらく固まりつつ
ちとネット。ンHKのツール総集編もDVDに焼いてしまおう。
 やっぱり寝る。


●17時嫁はんからメールの後、洗濯物取り込んで実家へ。夕食は
ポークビーンズ。食事中儂の食べた焼きそばの恨みから娘と大もめ。
焼きそばなのにスパゲッティって言われてもわからんって(^^;。

●儂先に帰宅。程なく母娘帰宅。娘実家で風呂を済ませたらしい。
嫁はんシャワーの間、儂娘録画済みみんなのうた見る。はずみで眼鏡の
上から娘に思いっきり乗られる。鼻の金具が目に入り悶絶。結果的に
たいした事は無かった(と思う)が、娘おもいっきりへこんだまま寝る。
 洗濯機回してちとネット。
 四十数年生きて来て、初めてapeがアペではなくエイプである事を
知る(恥)。
プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR