けふのにき120129



●土曜日。日記UPしたら実家へ。すきやきなど食す。
娘があやとりを教えてくれたよ(写真1)。
昨日は実家でお泊まり。布団ひいてごろごろしながらテレビ。
娘寝てしばらくして嫁はん戻る。アラビヤ料理の筈が、実は水タバコ
メインの店で、食事残念な店だったらしい(^^;。料理出るのも遅く、
深夜になった由。
適当に寝る。
●気がつけば6時過ぎ、7時まで布団から出られず、何とか起きる。
着替えて儂だけ帰宅。帰りに中町サンクスでパン。朝食はキッチン
立ち食いでトースト、ホットミルク。
●スタート9時13分。少し早いか、宮前橋あたりまで軽く流そうかと
御幸橋に立ち寄ったら、@たーさんとあっちゃんがもう来ていた(早)。
空は微妙な曇天(寒)。やがてTOMさん、八幡輪行のnavo10さんも揃い、
自転車道を木津方面へ。
navo10さんが少し咳をしていたのと、@たーさんもRUNの妙な疲労が
あるとかで、自転車道を20~23km/h巡航でゆるゆると進む。
今日もインナーローできりきり回したりアウターミドルでゆっくり
踏んだり。玉水橋手前で少しロングスプリントしてみる。すぐたれるorz。
泉大橋手前の浜橋を今日は直進。木津から24号線を南下~木津奈良道の
Y分岐で左折して般若寺手前まで上る。途中からアウタートップ固定で
じわじわ。
県庁東~大仏殿~高畑町を東へ。先導の@たーさんに付いて、風情のある
しかし細くてよくわかんない道をぐねぐね進んでたら、
いつの間にか高畑まんま亭に着く12時10分。なんと地元のマイミクの
Giro d"kenさんも、レストア済みクロモリBianchiで待機中。さらにお店の
ハンガーには、とあるブログで見慣れたTREKが...店内に入るとこれまた
マイミクのタッキーさん。落車の怪我も順調に回復の模様。善哉。
高畑まんま亭はカレー屋さんで、自転車乗りにはオアシスの様な店。
http://
自転車客対応の本気度を示すサイクルハンガーももちろん完備の上、
オーナーシェフご夫婦もレースをされるのでレース参戦の日はお休み、
のお店。店内にはジャージがずらり(写真2)。他にも電球の傘が、
ホイールだったりと自転車濃度満点。
まずは基本とビーフカレーをチョイス(写真3)。おにくとろとろで
ブラボー。ごはん大盛りを忘れていて痛恨。ハンバーグカレーも中々の
ボリューム。次回はこれだな。
食後お店を出たら、ここで食事の皆さんは、嵐山の毬りんと同じく、
恒例の記念撮影あり。
http://
13時頃帰路へ。気温が下がってきたか、肌寒さ倍増。
元来た道を24号木津奈良道分岐まで。ここを直進して旧163まで戻り
自転車道復帰。
http://
帰りはね、向かい風ですよ、寒いですよ。しかも方向が北ですよ、
京都の方ですよ。正面、遥か向こうの西山の方が白いカーテンと黒い雲
ですよ(^^;
時折雪らしきモノも飛んできますよ。あまりに寒くて玉水橋舟形公園、
ダイキと立て続けに休憩。ダイキで温コーンスープ投入で気を取り直して
リスタートも効き目はほんの300m程で切れ(笑)凍える寒風を受けながら
じわじわ進む。
近鉄高架下から勢いをつけずにアウタートップで挑む。撃沈orz。
正面に真っ黒い雲が立ちはだかる(^^;。これは非常にまずいと思って
いたら、ついに雪が落ちて来た。流れ橋まで忍耐の走りで凌いだ後、
たまらず四季彩館に避難15時15分。ココア投下。
自転車道に近い割には、相変わらず自転車に優しく無い仕様なんだよ
なあ。もったいないなあ>四季彩館。
何とか雪雲をやり過ごし、御幸橋へ。途中@たーさんとスプリント
インターバル。二人ともすぐたれる(^^;
最終御幸橋で解散。
最後は御幸橋から岩清水の東側を回り込み、@たーさんと魔人坂を
アウターミドルでじわじわこつこつと刻む。
http://
北楠葉に降り、モール北で@たーさんと別れ、そのまま帰宅16時15分。
走行時間4時間28分。平均17.4km/h。行程78.27km。最高速46km/h。
獲得標高約250m
お疲れさまでした&有り難うございました>関係各位m(__)m
とにかく寒かったなあ(^^;。ま、カレーはうまかったので無問題。
次回はハンバーグカレー(次回っていつさ)
●帰宅。娘に着替えをせかされたと思ったら、自転車の練習に行こう、
と。速攻で片付け着替えしてBianchi片付けたら中央公園へ。
●激寒の公園で娘の自転車の練習。今日も片補助。もう形は出来てるん
だがなあ。両側早く外させてくれんかなあ。今日は広場に真っ直ぐ線を
ひいて線に沿って真っ直ぐ走る練習。まだ左右の力のバランスが悪く、
少し蛇行するが、少しはマシになって来た。
夕闇迫る極寒の中央公園で少し遊ぶといいながらなかなか終わらない
娘を何とかせかして帰宅。
●夕食は豆乳鍋@餅入り&締めはうどんwithビール(SPM)。食ったら
明日の社会復帰に備えて米洗い、職場用補給水仕込み等明日の用意。
洗い物。
母娘幼児で少し外出、帰宅後儂風呂~母娘風呂
洗濯機回して、ちとネット。
さむいし。
スポンサーサイト