けふのにき170129
●土曜日。
やっとこさ日記アップしたら、録画済みチャリダー見て23時も過ぎ。
寝る~。
●気がつけば7時。娘も目を覚ましてた。
起きて朝食準備。ハム刻んで溶き卵と混ぜてスクランブルエッグ作り、キュウリ切り、パン焼いて即席カフェオレ。
●朝食後、洗いものしてから娘と歩いて実家へ。
ウサギをハンドキャリーに入れて、ゆっくり歩いて獣医さんとこに行き、爪切りと健康診断。
特に異常なく、体重も安定してお腹もよく動き、良い感じとの事。
変わらず牧草中心の食事を、と指導を受け終了。
帰りものんびり歩き。冬場なのでハンドキャリーに袋かぶせて風除けにしてやる。
お茶買って実家に戻り、ウサギをケージに戻す。
少し休憩してから帰宅。
●帰宅。出かけようかと思ったが娘がお昼はカップ麺が食べたいとぬかしつつ、録画済みバンドリを見始める。儂はHDDのバックアップ取りつつ、パソ前で惚ける。
eMac(OS10.3.9)繋がりのバックアップ用HDD(Logitec 250GB)が、本体共々かなりご老体になってきたので、HDD新調(IOData 1TB)して保全を図っているのだが、大昔の(漢字Talkの頃のとか)画像とか、Mac環境の気安さで無茶苦茶なファイル名つけているために、ファイル名の文字とか長さとかでばんばんハネられて何気に大苦戦。
フォルダ一つづつチェックして「/」とか「*」とか「?」とかのファイル名を書き換えていくが、そもそも それが入っているフォルダが見えなかったりするのでどうしようもない( ノД`)…検索でファイルだけ抜き出して書き換えたりという力技で何とか凌ぐ。
●書留が届く。出かけなくてよかった。
●マルタイカップ長崎ちゃんぽんとマルちゃんカップ鴨だしそばで昼食。
●届いた郵便物の対応に追われる。テキスト打ちとかコピーとか印鑑とか。
●書類を整えて今度こそお出かけ。
駅前のTSUTAYAへ劇場版けいおん!を返却。駅にいる間にATMを巡って通帳記入と月の生活費の段取り。レターパックをポストに投函。
ヴィレヴァン~タワレコ~水嶋とそぞる。
タワレコに、さっき返したばっかりの劇場版けいおん!売ってた。
買うたった。

雨雲レーダーが不穏なので、早々に帰宅。
●娘は早速買ってきたけいおんを見始める。儂はパソ前でバックアップの続き。
昔友人が留学していた先の南イタリアのスケッチとか、嫁はんが昔組んでたハイパーカードの素材とか、手動ログインしていた頃のニフティサーブのログとか、大友良英のジャイアントロボとか出てくる。
嫁はんのD50の画像のバックアップも出て来る。
どっかにあるはずだよな>D50
●寒いのでチョコつまむ。
●バックアップ続行。以前アナログ(LPアルバム)からデジタルに落として切り分け作業する前に、放置してそのままになってる音源がA面B面セットで2枚分ほど出てきた。
プレイヤーでお皿回してラインで取り込んで波形見て曲ごとに切り分けてナンバーつけてiTunesに入れて聴いてたが、もうやり方も忘れたし、やる元気も気力も時間もない。
雨が降り出した。
●17時半頃、娘と買い物に出る。トップで週の買い物。夕食はその場のノリでピザハットで買って持って帰って喰う。
持ち帰り半額なら1人壱阡圓くらいでおさまるな。
●食後キュウリ切って塩麹で和え、明日の米洗い、生ごみの整理。
パソ前に戻ってバックアップ続行、テキスト打ち。
●風呂入れて儂風呂。ちとネット、テキスト打ち。
1月中、ライド4日
走行距離 417.76km
獲得標高 3787m
まあ、こんなもん。欲を言ったらきりがないけれど、思ったより乗れたんじゃないかな。
楽しく乗れてるんで、良いんじゃないかと。
週末乗れそうなら、今度こそ、もう少し足を延ばそう。ゆっくりでいいから。
...で、乗れる、のか?(^_^;)。
まずは一週間なんとかこなして。
やっとこさ日記アップしたら、録画済みチャリダー見て23時も過ぎ。
寝る~。
●気がつけば7時。娘も目を覚ましてた。
起きて朝食準備。ハム刻んで溶き卵と混ぜてスクランブルエッグ作り、キュウリ切り、パン焼いて即席カフェオレ。
●朝食後、洗いものしてから娘と歩いて実家へ。
ウサギをハンドキャリーに入れて、ゆっくり歩いて獣医さんとこに行き、爪切りと健康診断。
特に異常なく、体重も安定してお腹もよく動き、良い感じとの事。
変わらず牧草中心の食事を、と指導を受け終了。
帰りものんびり歩き。冬場なのでハンドキャリーに袋かぶせて風除けにしてやる。
お茶買って実家に戻り、ウサギをケージに戻す。
少し休憩してから帰宅。
●帰宅。出かけようかと思ったが娘がお昼はカップ麺が食べたいとぬかしつつ、録画済みバンドリを見始める。儂はHDDのバックアップ取りつつ、パソ前で惚ける。
eMac(OS10.3.9)繋がりのバックアップ用HDD(Logitec 250GB)が、本体共々かなりご老体になってきたので、HDD新調(IOData 1TB)して保全を図っているのだが、大昔の(漢字Talkの頃のとか)画像とか、Mac環境の気安さで無茶苦茶なファイル名つけているために、ファイル名の文字とか長さとかでばんばんハネられて何気に大苦戦。
フォルダ一つづつチェックして「/」とか「*」とか「?」とかのファイル名を書き換えていくが、そもそも それが入っているフォルダが見えなかったりするのでどうしようもない( ノД`)…検索でファイルだけ抜き出して書き換えたりという力技で何とか凌ぐ。
●書留が届く。出かけなくてよかった。
●マルタイカップ長崎ちゃんぽんとマルちゃんカップ鴨だしそばで昼食。
●届いた郵便物の対応に追われる。テキスト打ちとかコピーとか印鑑とか。
●書類を整えて今度こそお出かけ。
駅前のTSUTAYAへ劇場版けいおん!を返却。駅にいる間にATMを巡って通帳記入と月の生活費の段取り。レターパックをポストに投函。
ヴィレヴァン~タワレコ~水嶋とそぞる。
タワレコに、さっき返したばっかりの劇場版けいおん!売ってた。
買うたった。

雨雲レーダーが不穏なので、早々に帰宅。
●娘は早速買ってきたけいおんを見始める。儂はパソ前でバックアップの続き。
昔友人が留学していた先の南イタリアのスケッチとか、嫁はんが昔組んでたハイパーカードの素材とか、手動ログインしていた頃のニフティサーブのログとか、大友良英のジャイアントロボとか出てくる。
嫁はんのD50の画像のバックアップも出て来る。
どっかにあるはずだよな>D50
●寒いのでチョコつまむ。
●バックアップ続行。以前アナログ(LPアルバム)からデジタルに落として切り分け作業する前に、放置してそのままになってる音源がA面B面セットで2枚分ほど出てきた。
プレイヤーでお皿回してラインで取り込んで波形見て曲ごとに切り分けてナンバーつけてiTunesに入れて聴いてたが、もうやり方も忘れたし、やる元気も気力も時間もない。
雨が降り出した。
●17時半頃、娘と買い物に出る。トップで週の買い物。夕食はその場のノリでピザハットで買って持って帰って喰う。
持ち帰り半額なら1人壱阡圓くらいでおさまるな。
●食後キュウリ切って塩麹で和え、明日の米洗い、生ごみの整理。
パソ前に戻ってバックアップ続行、テキスト打ち。
●風呂入れて儂風呂。ちとネット、テキスト打ち。
1月中、ライド4日
走行距離 417.76km
獲得標高 3787m
まあ、こんなもん。欲を言ったらきりがないけれど、思ったより乗れたんじゃないかな。
楽しく乗れてるんで、良いんじゃないかと。
週末乗れそうなら、今度こそ、もう少し足を延ばそう。ゆっくりでいいから。
...で、乗れる、のか?(^_^;)。
まずは一週間なんとかこなして。
スポンサーサイト