fc2ブログ

けふのにき120714

●金曜日、ここ最近無いくらい仕事は猖獗を極め、定時前のラスト
スパートも、いらんことでやたら声かけられるわ、電話はばんばん
かかってくるわ、リフトのバッテリーは切れるわ(^^;
 定時離脱の予定が、かなりオーバーしてあげ仕舞い。
 豪雨の中、久々の帰宅TT状態。安全に十分注意しながらも、
通勤車では珍しく無酸素汗どぼで帰宅。困憊。

●帰宅。着替える間だけでも、テレビつけて扇風機フルにする。
この時間から何時の再放送よ、と一瞬思うが、ああ今日はこの時間から
やってんだ>ツール。
 しかし、そんなんゆっくり見てる暇も余裕も無く、傘もってバス乗る。
バス下りて須山から住宅地をうろうろ抜けて、釜盛とやまきの間に出る。

●レンタカー引き取って実家へ。入れ違いに母娘帰る。
 儂は夕食をいただき、車置いて歩いて帰宅。
 
●母娘シャワー〜儂シャワー。
 洗濯機回して、ちとネット。
 洗濯物干したら、とりあえず録画済みツール第11ステージ見て、
少しだけ中継中第12ステージ見る。
 もしかしたら、次の5勝倶楽部はウィギンスかもしれんなあ...
 寝る〜。



●娘3時過ぎトイレに行き、そのままとろとろ寝ていたらアラームで
4時半。起きて少しパソの後、歩いて実家に行き、車とって戻る。

●6時過ぎスタート。名神は一宮〜小牧間に渋滞予測が出ていたので
回避で新名神。土山で休憩の予定が娘何が気に入らんのか強硬に拒否
られ泣く泣くスルー。車中で嫁はん手鏡を忘れる痛恨が発覚。
 東名阪の対向伊勢行きは、黒山の渋滞が猖獗を極める。くわばら
くわばらと快調に進む。

●御在所で休憩。なんかきれいになってるぞ。
120714御在所SA

 朝飯も喰うが、嫁はんがやむなくパウダールームで顔作る間、
時間ロスとなる。
 リスタート後、桑名〜名古屋西〜第二環状〜名古屋高速小牧線と
すっ飛ばして小牧南で下りる。

●今日は嫁方のおいの結婚式。小牧のビジネスホテル併設の、小さい
ウエディングスペースだ。
120714小牧マナリゾート
http://www.mana-resort.jp/index.php
 着いたら速攻で着替え。しかし慌てた割には、早く着いた方だった事が
判明(^^;まあ遠方組なのでこんくらいの方がいいでしょ。
 
 10時半から式。チャペルなんだが、人前式とかで、今回は妹背など
歌ったりは無し。
 終わったら披露宴@時間的に実質ランチパーティー。運転者故、
酒無しでオレンジジュースかぱかぱ飲む。
 お色直しのエスコートに娘ご指名、が、娘恥ずかしくて強硬に拒否。
最終的に新郎新婦&娘が嫁はんを引っ張ると言う、なんともはやの
阿鼻叫喚の絵となる(^_^;;;;;。まんがじゃがな(滝汗)。
 お色直し後、何故か儂がスピーチ。新婦が大連の出で、今回ご両親も
ご臨席という事で、マイミクさんに無理言ってお願いした原稿を、
事前のイントネーション指導に合わせて読み上げる。消耗。
 ...まあ、気を取り直し、デザートビュッフェに群がる。
120714デザートビュッフェ1
120714デザートビュッフェ2

 そんなこんなで何とか終了。要所要所の感動シーンも、娘恥ずかしいと
言って、テーブルの下に隠れる有様(^^;

●お昼過ぎ、帰路へ。三連休初日という事で、東名阪下りの渋滞も、
そう簡単には解消しないだろうという予測のもと、帰りは小牧から
名神を西へ。程なく母娘寝る。ラジオはCBC固定。まだやってたのか
>土曜天国。
 養老スルーで関ヶ原。伊吹山のどっかで見た様な山腹の道が、
ぼんやりと見え隠れ。
 滋賀県に入ってからは、KBS京都固定。ラジオからは月亭可朝の
ボインは〜♪が鳴り響く。
 多賀でトイレして戻ってみたら、娘起きていた。リスタートするも
もっと休憩したい、と娘が言うので、黒丸で小休止。ここはやや仕事師
寄りのPAなので、駐車スペースは広いが、売店は地味。
 リスタート後、休憩し足りないという娘の為に、草津でさらに小休止。
ここはPAといいつつもSA並みの設備と店がまえで、けっこう遊べる。
娘がひこにゃんの絆創膏を購入。
120714ひこにゃん絆創膏

 リスタート後、もっと車でどっかいきたいと娘が言うので(^^;いつもは
京滋バイパスに入って、そのまま久御山まで帰る所を、久々に直進して
京都回りで大山崎まで行っておりる。

●上新に寄って、投げ売り現品処分の扇風機をかう。

●実家に移動。持ち帰る荷物をまとめて儂先に一時帰宅。荷物を家に
入れて、洗濯もの外して、再び実家へ。

●夕食後、婚礼引き出物定番中の定番、バウムクーヘンを皆で喰う。
 小牧から何時に帰って来られるか、読めなかったので、レンタカーは
土日の二日間借りていたのだが、今日は早く帰って来られたので、車は
実家に預けておく事に。
 歩きなので儂先に帰宅。昼間にいっぱい食った割に燃やす所が無いので
膝の負担だけ用心しながら意識して早歩き。汗だくで帰宅。
 実家に自転車置きっぱなしだった母娘は
後から帰宅。
 
●娘と新しい扇風機を組み立て後、儂風呂〜母娘風呂。実家から嫁はん
忘れ物の報。通勤車でケイデンス高く往復ぶん回して取りに行く。
 汗だく(^^;。
 洗濯機回して、洗濯待ちに画像の吸い出しとかテキスト打ちとか。
 扇風機は、長らく活躍した三十年以上モノの古株を任意引退に追い込む。
流石に危ないので。

 今日食った分の本格燃焼は月曜日の予定は未定。
 まあ体重、体脂肪とも、増えも減りもしていなかったが。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR