けふのにき120805
●土曜日は、洗濯待ちに、日記アップして、洗濯物干したら、
少しづつ見ていてなかなか終わらない録画済みツール最終ステージ
見る。やっとシャンゼリゼ周回している。
寝る。
●気がつけば6時半過ぎ。眠たい嫁はんに娘が甘えてからんでいるので
パソ部屋に連れ出してYouTubeで「ならべうた」一気見。ついでに猫動画も
見る。
朝食は手作りミートソース&スライスチーズで簡易ピザトースト。
●シーツや敷きパッド関連洗濯。掃除機掛け。布団も干す。
娘は相変わらずキャラともをだらだら見ている(^^;。
●Bianchiを降ろして、ひっくり返し、前後のホイール抜いて、タイヤ
換える。Vittoria Diamante Pro Radiale

http://www.vittoriajapan.co.jp/syoukai/all-tires/diamante.html
Pro4のシワの様なクラックがひどいので、亀裂自体は大体浅いんで
まあ走れなくも無いんだろうけれど、用心のために、交換。
ラジアル云々というよりも、24Cという微妙な設定と、それでいて24Cで
Rubino Pro IIIの23Cより軽い、といったあたりで選択。Rubinoより若干
固めだが、素手で十分対応出来る範囲。控えめなトレッドパターンが、
かわいい(笑)。
ホイール外したついでにスプロケ掃除して、チェーン洗って、昨日
買ったフィニッシュラインの赤をコマの上からちょこちょこ垂らして、
少し置いてからしっかり拭き取る。
サドルバッグを新調。TOPEAKのMondoPack Hydro どでかいの。
http://www.topeak.jp/bag/bag24700.html
うちのBianchiはフレームが小さく、ボトルゲージが一つしか着かない
ので、やむなくペットホルダーに針仕事でベルクロを縫い付けて、
フレームにぶら下げていた。しかし輪行袋を同じ位置に縛り付けた場合、
2つ目のボトルの行き場が無くなる、背負っても背負えなくは無いけれど
ちょっとな、ということで、これを見つけて購入(ボトルホルダーが
あるのだ)。
サドルのレールにクイックリリースをとりつけ、装着
....タイヤに当たるがなこら 思った以上に巨大 orz。
幸い、シートポストに固定するベルクロが2つ着いているので、クイックを
使用せず、上のベルクロをサドルに縛り付けて、何とか装着。
●近所の商店会がイベントをするらしい
http://www.hana-kuzuha.com/
ので娘と偵察に行く。
はじまったばかりで、ゆるゆるでいまいちよくわからない(^^;。
結局娘と公園で遊んで、帰宅。
布団入れる。
●嫁はん仕事作業にかかる。娘と適当にだらだら遊ぶ。
●イベントの出店で適当につまもうという事になり、皆でお出かけ。
スタンプラリーがある、と言う事で、はんこ求めてうろうろ歩く。
途中、イベント協賛のランチ食いに、普段全く入った事もない地元の
飲み系の店に入る。カウンターの向こう側に坪庭があるのだが、手前の
カウンターの中が私物やがらくただらけで丸見えである。久々のダメ店。
娘おともだちのお母さんのお店出店中でパンダの置物を買ったり
しつつ、だらだらそぞる。
スタンプの道すがらの店が、ここぞとやる気になる事で、けっこう
普段閑古鳥な店に人が居たりと、それなりの効果はあげている模様。
スタンプがいっぱいになったので、がらがらの抽選。乾きものの
つまみが3袋あたる(^^;。
●16時半から吉本芸人が来るとかで、一時帰宅。
お茶して、ごろごろしてたら、いつの間にか寝てしまう。
●16時半も過ぎ、いつの間にか皆居ない。
イベントのステージ会場に行って合流。平ボディーのトラックの
荷台がステージ(^^;。嫁はんは買い物へ。
吉本の月給六千圓クラスの若手(コンビ名も不明)が司会に
来ていた。

当たりもしない(大体エントリーしてない(^^;)抽選会を、きゅうり
齧りつつ娘とだらだら見物。
トップで嫁はんと合流して買い物。
帰宅して嫁はん夕食準備。
●夕食はカレー。娘水分取り過ぎ&食い過ぎで腹が痛いと(^^;
嫁はんと横になって鉄腕DASH見てる。
●儂風呂〜母娘風呂。
洗濯機回して、ちとネット。
今週は、大変だな(^^;
少しづつ見ていてなかなか終わらない録画済みツール最終ステージ
見る。やっとシャンゼリゼ周回している。
寝る。
●気がつけば6時半過ぎ。眠たい嫁はんに娘が甘えてからんでいるので
パソ部屋に連れ出してYouTubeで「ならべうた」一気見。ついでに猫動画も
見る。
朝食は手作りミートソース&スライスチーズで簡易ピザトースト。
●シーツや敷きパッド関連洗濯。掃除機掛け。布団も干す。
娘は相変わらずキャラともをだらだら見ている(^^;。
●Bianchiを降ろして、ひっくり返し、前後のホイール抜いて、タイヤ
換える。Vittoria Diamante Pro Radiale

http://www.vittoriajapan.co.jp/syoukai/all-tires/diamante.html
Pro4のシワの様なクラックがひどいので、亀裂自体は大体浅いんで
まあ走れなくも無いんだろうけれど、用心のために、交換。
ラジアル云々というよりも、24Cという微妙な設定と、それでいて24Cで
Rubino Pro IIIの23Cより軽い、といったあたりで選択。Rubinoより若干
固めだが、素手で十分対応出来る範囲。控えめなトレッドパターンが、
かわいい(笑)。
ホイール外したついでにスプロケ掃除して、チェーン洗って、昨日
買ったフィニッシュラインの赤をコマの上からちょこちょこ垂らして、
少し置いてからしっかり拭き取る。
サドルバッグを新調。TOPEAKのMondoPack Hydro どでかいの。
http://www.topeak.jp/bag/bag24700.html
うちのBianchiはフレームが小さく、ボトルゲージが一つしか着かない
ので、やむなくペットホルダーに針仕事でベルクロを縫い付けて、
フレームにぶら下げていた。しかし輪行袋を同じ位置に縛り付けた場合、
2つ目のボトルの行き場が無くなる、背負っても背負えなくは無いけれど
ちょっとな、ということで、これを見つけて購入(ボトルホルダーが
あるのだ)。
サドルのレールにクイックリリースをとりつけ、装着
....タイヤに当たるがなこら 思った以上に巨大 orz。
幸い、シートポストに固定するベルクロが2つ着いているので、クイックを
使用せず、上のベルクロをサドルに縛り付けて、何とか装着。
●近所の商店会がイベントをするらしい
http://www.hana-kuzuha.com/
ので娘と偵察に行く。
はじまったばかりで、ゆるゆるでいまいちよくわからない(^^;。
結局娘と公園で遊んで、帰宅。
布団入れる。
●嫁はん仕事作業にかかる。娘と適当にだらだら遊ぶ。
●イベントの出店で適当につまもうという事になり、皆でお出かけ。
スタンプラリーがある、と言う事で、はんこ求めてうろうろ歩く。
途中、イベント協賛のランチ食いに、普段全く入った事もない地元の
飲み系の店に入る。カウンターの向こう側に坪庭があるのだが、手前の
カウンターの中が私物やがらくただらけで丸見えである。久々のダメ店。
娘おともだちのお母さんのお店出店中でパンダの置物を買ったり
しつつ、だらだらそぞる。
スタンプの道すがらの店が、ここぞとやる気になる事で、けっこう
普段閑古鳥な店に人が居たりと、それなりの効果はあげている模様。
スタンプがいっぱいになったので、がらがらの抽選。乾きものの
つまみが3袋あたる(^^;。
●16時半から吉本芸人が来るとかで、一時帰宅。
お茶して、ごろごろしてたら、いつの間にか寝てしまう。
●16時半も過ぎ、いつの間にか皆居ない。
イベントのステージ会場に行って合流。平ボディーのトラックの
荷台がステージ(^^;。嫁はんは買い物へ。
吉本の月給六千圓クラスの若手(コンビ名も不明)が司会に
来ていた。

当たりもしない(大体エントリーしてない(^^;)抽選会を、きゅうり
齧りつつ娘とだらだら見物。
トップで嫁はんと合流して買い物。
帰宅して嫁はん夕食準備。
●夕食はカレー。娘水分取り過ぎ&食い過ぎで腹が痛いと(^^;
嫁はんと横になって鉄腕DASH見てる。
●儂風呂〜母娘風呂。
洗濯機回して、ちとネット。
今週は、大変だな(^^;
スポンサーサイト