fc2ブログ

けふのにき121021

●土曜日は、洗濯待ちに、日記アップ。眠くて少しパソ机に突っ伏す。
 洗濯物干したらビールしつつ、録画済みジャパンカップクリテ見るが
 眠くって(^^;寝る〜。



●気がつけば7時半過ぎ。ぐーぐー寝てた。
 朝食は、トーストにシロップとかヌテラとか。

●娘恒例のワンパコでどーもくんとか。儂は少しBianchi降ろす。

 昨日片付けの時にタイヤ見たら、ローテーションした前輪の台形減りに
擦り傷。少し下の糸が見えてるorz。
121021フロントタイヤ不具合
 後輪も、穴修理の部分が内圧で凸ってるしorz。
121021リアタイヤ不具合
 走れん事も無いけれど、精神衛生上よろしくない。上りでトルク
かける事も多いしな。
 と、昨日からあれこれ熟考の上、一時的に前履いてたPro4に
戻す事にする。土曜日は久々のロングだし。
 しかし、色々な条件こそあれ、2ヶ月/1300kmってのはどうよ。
耐久性ちょっとな、って感じかと>Diamante Pro Radiale
 乗り心地はけっこう良かっただけに、残念。
 外しも含め、初めてレバー全く使わずに完了。

 あと、サドルを少し下げ、かなり大胆に(^^;後ろにずらしてみる。
 さて、どうなるか。

●テレビを娘と交代。録画済みジャパンカップクリテの続き見る。
 前説長く、皆でお出かけと言う事になったので、スタート直前で
止める。

●おでかけ。良い天気。
 電車で京橋乗り換えてなにわ橋。バラ園の東側にあひるちゃん。
121021水都フェスあひる
121021水都フェスあひる2

 と、言う事で、水都大阪フェス2012
121021水都フェス会場全景
http://www.osaka-info.jp/suito2012/
 だらだらそぞろ歩いて、B級屋台で食い物調達して芝生で昼食。
121021水都フェス屋台
121021水都フェス昼食

 ビニールのこけしがそそり立っていて、何かぼそぼそとしゃべっている。
121021水都フェス大こけし

 会場各所に謎パンダが出没。どうやらスタンプラリーの目印らしい。
121021水都フェス謎パンダ1
121021水都フェス謎パンダ2
121021水都フェス謎パンダ3

 EM団子の企画をやっていて、少しテンション下がる(-_-;。

 ああ、今真っ最中なんだ>ジャパンカップ。

 だらだら歩いて天満橋、シチーモールで、近所に無くなってしまった
ダイソーとユニクロを存分に堪能。
 マクドでお茶してから電車で帰路へ。

●京阪百貨で生鮮買ったら少しお菓子買って帰宅。

●帰宅。総員休憩モード。
 儂はジャパンカップクリテの続き。
 3位のマキュアンがびっくり。流石だ。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/93788

●儂と嫁はんは寝てしまう。娘は嫁はんのMacBookを1人でいじって
YouTubeで延々とくるねこを見ている模様。


●娘に起こされる。気がつけば17時。嫁はん夕食準備の間、儂娘で
トップに買い物に行く。
 帰ったら娘はテレビ。儂は洗濯物入れる。

●夕食はおでん。娘ちびまるこちゃんに魂を持って行かれ、見てから
やっと食い出す(^^;。

●儂は洗い物、お湯沸かし、お茶湧かし、明日の社会復帰の準備等。
 
●今日は母娘先に風呂してビフォーアフター見る。儂風呂〜洗濯機回す。

 バッソがスプリントで(!)勝った模様>ジャパンカップ。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめ【けふのにき121021】

●土曜日は、洗濯待ちに、日記アップ。眠くて少しパソ机に突っ伏す。 洗濯物干したらビールしつつ、録画

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR