fc2ブログ

初春のにき130103

●水曜日。日記アップして、洗濯物干して、少しだらだらしてたら、
眠くなったので、寝る~



●気がつけば携帯のアラームで5時過ぎ。眠くて、布団の中でちとネット。

●6時前、流石に起きる。あとで慌てない様に、とっとと着替えておく。
 7時過ぎ、娘も変なポーズでしっかり受け狙いしつつ起きる。
 朝食も取らず、慌しく用意して、着替えておでかけ。
 天気はいいけれど、激寒(^^;

●駅からゆっくりと普通で東福寺経由京都へ。
 とっととホームに上がり、朝食の追加購入。持参のおにぎりに加え、
サンドイッチやミニ弁当やらを買う。気の急く娘を抑えつつ
寒いので(^^;待合で待つ。

● 8時33分発のぞみ114号。
130103のぞみ114
乗ったら即飯。積雪こそ無いものの関が原近辺から雪
 名古屋過ぎてから、スマホを娘に貸し出し。娘外の景色よりも、
ゲーム@こたつねこの方が何倍も大事らしい(^^;。
 わしはパソ持ち出してテキスト打ち。

●見事な富士山だが、娘はスマホのパズルに夢中(^^;。
130103富士山

 スマホを娘にすっかり取られてしまい、パソコンで音楽でも聴こうと
したが、iTunesもRealPlayerも、最近のはオフラインで動かんのか?。
エラー連発で断念orz。

●新横浜。変わらず良い天気。駅の周りが小高い丘や坂ばかりなので
意味も無くそそられる(^^;。

●11時前、東京駅着。乗換えがわからず、駅員さんに確認の上、総武線の
エアポート成田@エクスプレスではない、で錦糸町へ。

 をを、スカイツリーだ(おのぼりさん状態)。
130103錦糸町駅前からスカイツリー

●ホテルに荷物だけ預けて、やはりパンダ者としては上野。
 どこからでも見える、スカイツリー。
130103上野からスカイツリーを望む

 動物園前にはパンダポスト。
130103パンダポスト

 リーリーは腹を出し、シンシンは寝てた。
130103リーリー
130103シンシン

 郵便局出張コーナーでパンダ切手セット、動物切手セットを購入。
 その後は東園エリアを、くまなく娘に引きずり回される。
 ゴリラ舎は面白かったな。ゴリラたちは皆寒いのか、布やら毛布やら
かぶってた。
130103ゴリラ1
130103ゴリラ2
 ゴリラ舎は規模も大きく、力の入れようがうかがえる。
 コモモも少し大きくなった。
130103ゴリラ(コモモ)

 売店物色。娘はレッサーぬい。嫁はんはフォトフレーム。
 しかし、寒いよ(^^;

●東京在住のお友達御夫婦と連絡を取って、上野駅で合流。
 娘すぐ慣れる(^^;。

●とりあえず浅草へ行ったが、折角なので、スカイツリーとは言わない
までも、せめてソラマチまで辿り着いてみよう、という事で、社運をかけた
東武に乗って、
 ...えーと、スカイツリーで下りれば良いんでしょうか(^^;?
   スカイツリー前で下りれば良いんでしょうか?(^^;。
 よくわかんないので一駅でスカイツリーで下りてみる。

 ......ツリーだ。
130103スカイツリー駅側からスカイツリー

 列なす黒山に乗って、巡礼の列と共に東へ東へと進む。
 やがてソラマチの中心あたりがスカイツリーの根元。
 最強の偶像崇拝。
130103スカイツリー根元からスカイツリー

 んな事より、寒い(^^;

 さらに東へ。屋内では、新春の書初めイベント。
130103ソラマチ書初めイベント

 しかし、終わらない長蛇黒山。
 ラック状態の群集は、まるで初詣状態(-_-;。夕飯喰う店を探すも
店に入ること自体が至難の業かと。
 我慢して、さらにワンフロア上に上がって「世界のビール博物館」に
滑り込む。
130103世界のビール博物館@ソラマチ
http://www.tokyo-solamachi.jp/shop/307/index.html

 5か国ビールセットからスタート。
130103今晩のドリンク
 娘はハンバーガーをたのんだが、これがまた巨大で(^^;
130103巨大ハンバーガー
当然の成り行きで、皆でシェア。

 食後、もう日も落ちて、スカイツリーはライトアップ。
 巡礼者は五体倒地でシャッター切る。
130103スカイツリー(根元からライトアップ)

 帰りは、最深部まで下って、押上@スカイツリー前。
 結局、どっちの駅でも良かった、と(^^;。

●半蔵門線で、一足飛びに錦糸町。
 ここでお友達御夫婦とはお別れ(お疲れ様でした&有難うございました)。
 歩いてお宿へ。

●お宿に行き、チェックイン。
 今回は、タワービューの企画パックだけあって、部屋からはスカイツリー
丸見え。
130103ホテルの部屋からスカイツリー1
130103ホテルの部屋からスカイツリー2

●少し休憩して儂だけコンビニへおやつ買い出しに散歩。 
 ついでに少し離れてのライトアップを望む。
130103錦糸町駅前から夜のスカイツリー

 部屋に帰ったら、皆でだらだらテレビ見つつ、電話の充電、画像の吸い出し、
テキスト打ち。
 娘、テレビばかり見て、なかなか寝ない(^^;

 明日は、いよいよ、高いところへ(笑)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR