fc2ブログ

けふのにき130210

●土曜日。日記アップしたら、実家へ。
 焼きそばを夕食にいただく。ご飯も片付けて欲しいとの事で、腹が
一杯になってしまった(^^;。

●娘相変わらずテレビに張り付いている。儂も横で座っていたが、
やがて意識がとぶ。


●気がつけば22時過ぎ。おばあさん@うちの祖母と娘は、もう風呂に
入ったらしい。引き続き入る。
 寒い。体を温める事だけ考える。

●風呂から出たら、嫁はん帰ってた。儂はもうとっとと寝るを選択。

●娘がテレビをやめようとせず、いつまでも寝ないので大いにもめる。
 寝る。



●気がつけば8時半。ぐーぐーねてた。
 流石に起きて着替えて朝食。娘はぐずぐずと、起きるのも着替えるのも
食べるのも大いに出遅れる。

 外は良い天気。
 Bianchi片付けに戻ろうと思ったが、穏やかな天気なので、片付けする
前に、少し走って来る事にする。

●10時半前、帰宅して用意。布団干しとかしていたら、どんどん時間が
過ぎる(^^;
 今日はバックパックも負わず、最小限突っ込んでウエアも軽めで長袖の
インナーはヒートテックのタートルネックのみ。ネックウォーマーも無し。

●10時50分スタート。やや寒いが、昨日に比べたら、遥かにまし。
 町楠葉の京街道から旧国〜御幸橋で自転車道を木津方向へ。
 今日は終始アウターミドル、ほぼ50*15固定。ケイデンス低めで
力抜いてじっくり回す。アンダーパスのアップダウンはダンシングで
踏み抜く。
 天気故か、今日は自転車が多い。トレインも何組かやって来る。
流れ橋過ぎてから向かい風が強まる。
 山城大橋は6度。渡ったら対岸の堤防を、逆に下って行く。

 強い向かい風に苦しむ。
 向かい風をUターンして、逆に向かっているのに。
 何故(^_^;。意味がわからん(^_^;;;;;;;;;;

 下ハン持って、体を小さくしつつ、イーブンで刻みつつ回す。

 流れ橋11時51分。
130210流れ橋(久御山側から)
行きの八幡側に重機の姿もあったので、そろそろ復旧工事にかかるのかも
しれない。

 ここから、いつもは山城大橋方面に引き返すのだが、今日は試しに
そのまま久御山側を、御幸橋まで進んでみる。

 所々砂利混じりの未舗装区間もある事はあるが、予想に反して、特に
担ぎが入るレベルでも無く、ロードのタイヤでも軽量の柔らかい物などで
なければ、ラインさえ選べば走れない事も無い。
 あとはほぼ舗装路。木津川大橋のみ、対岸南詰の自転車道側みたいに
アンダーパスが河川敷についていないので、いっぺん堤防を下りて、
住宅地側のトンネルになったアンダーパスを通る。

 車止めもやや多く、京阪の線路は踏切もあって、あまり好んで走る道
では無いが(^^;たまに気分転換に走ってみるには良いかも。

 御幸橋12時10分。トイレだけしてリスタート。
 橋を渡って南詰から大阪方面の河川敷。淀川からの舗装路が、途中で
ばっさり切れている部分が、長い間あったのだが、ここ最近、整地されて
府道〜御幸橋側に上る道が出来つつある。
130210御幸橋南詰〜大阪方面の未舗装部分
 いよいよ繋がるのかな?

 オーラスの旧国も向かい風。最後まで50*15固定で、じっくり回しつつ
帰路へ。
 木津川対岸の踏切もそうだったのだが、最近京阪の線路沿いには
鉄の人が多い。なんかあるのかな。
 町楠葉の京街道に下りて和了。
http://yahoo.jp/iPWqbZ ルートラボ

 12時40分頃帰宅。

(サイコン読み/ドアtoドア)
走行時間1時間25分 平均速度26.6km/h 行程37.67km 最高速度40km/h。

(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間1時間19分 平均速度27.6km/h 行程36.22km 最高速度39.8km/h。
獲得標高70m(ルートラボ表示は35m)
心拍平均145/最高166bpm ケイデンス平均72/最高194rpm
 
 速度関係は、ほぼ誤差無く出るのだが。上昇、距離等、GPS/地図関係は
かなり誤差が出るので(^^;。今回からは、並記で。

 今日はど平坦なので、各数値、出入りは小さいな。
 しかし、イージーなプチライドのつもりが、例によって向かい風で
思いのほか厳しいライドになったというオチ(^^;。
 
●片付けてシャワーして着替えて洗濯機回してから、ガーミンコネクトへ
アップロード〜ルートラボにエクスポート。画像吸い出し、テキスト打ちと
こなしてたら嫁はんからメール。ラーメンあると言うので実家へ。

●実家に行き、マルちゃん正麺@醤油をセルフで。スープで飯も喰う。

●喰ったら再び帰宅。洗濯もの干して、Bianchi片付け。
 2回分程さぼっているので(^^;タイヤ見てリム拭いてブレーキの当たり
面は脱脂。フレーム拭いてプーリー掃除して、チェーン油洗い〜パーツ
クリーナーでさらに洗い〜フィニッシュライン赤を塗布。スプロケも
パンツのゴムでぎゅいぎゅい掃除して、おしまい。

●Bianchi掃除中に母娘戻り、買い物に出る。
 掃除終わってテキスト打ち続行してたら戻る。
 来月に向けて、おひなさまなど出してみる。
130210ひな人形

●ガーミンとルートラボの標高表示差について、色々調べてみたが、
どうやら
「ルートラボの方が正確」と言うのが、世間様一般で得られている
コンセンサスである模様(^^;
 ガーミンの方が、かなり高い目で出るらしい。
 ガーミンコネクトで補正かけても、グラフが滑らかにはなるけれど
総上昇自体は変わらなかったからなあ(^^;。ルートラボに移した分を
公式数値とするかな。
 でもルートラボも、実は勾配とかけっこういい加減なんだけどなあ(^^;

●夕食はきのこうどん。汁少なめでスープスパ風。旨し。残った汁で
ご飯も喰う。
 食後儂は洗い物、お湯沸かし。娘はサザエさんに復帰。

●儂風呂〜鉄腕DASH終わったら母娘風呂〜洗濯機回してテキスト打ち
続行。


 タイマー止めて休憩しそうなところの標高を控えておいて、少しづつ
ガーミン本器の高度ポイントに登録していこう。
 とりあえず和束ローソンあたりから。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR