けふのにき130217
●土曜は月曜休みだったので出勤。現場メンバー皆休みで、儂のみ(^^;。
天気予報では晴れの筈だったのだが、時折本降りの粉雪が(^^;千切れ
雲が来る度に舞う。寒風の中、外仕事中心にこなす。寒い(T_T)。
そうそう仕事もがんがんある訳では無かったのだが、こういう時にしか
出来ない懸案事項を片付けていたら、結局やりたい事の半分も出来ずorz。
軽めでそこそこ負荷のかかるギアでゆっくり、回す事を意識しつつ帰宅。
●帰宅。
作業着交換の間に、時間がもったいないので、録画済みツアーダウン
アンダーをチェック出来るだけチェック。弁当箱洗って食洗機片付けて
から、弁当箱と家族の残りの分の食洗機も回してしまう。洗濯も出来る
だけしてしまおう。
Bianchi降ろして用意出来るだけ用意する。実家へ。
●実家で夕食。キムチに手が伸びて、ついつい飯がすすんでしまう罠。
夕食後、テレビを見始めると帰れなくなるので、20時に一区切りで
皆で帰宅。
●帰宅。回し終わった洗濯物干す。
儂風呂〜母娘風呂。
後の洗濯はスルーで、とっとと寝る〜
夜半、断続的に目が覚めるが、とにかく、寝る〜。
●4時、アラームが鳴る前に目が覚める。4時20分起き。パソ前で
しばらく惚けて脳のポンプアップ。
●朝食は井村屋あんまんに昨日の朝食の残り、コーヒー。腹に詰め込む
だけ詰め込む。ウエアもインナーをノースリーブ1枚&長袖2枚と重ね
まくって、ウインドブレーカーの上には、ついに禁じ手のユニクロダウン
ベストも投入。いつでも脱いで収納出来る様にバックパックも背負う。
その上で、汗をかかない強度で何とか。
鼻に冷気直撃への対策として、マスク。
今までに無い重装備の防寒の上で、歯磨きして着替えておでかけ。
玄関まで出たところで、ガーミン忘れた事に気づくorz。取りに帰る。
●5時45分スタート。男山泉〜山手幹線を一休寺まで50*15。
以降リア16〜19、あとはフロント側で上げたり下げたり。
まあ胴体完全防備なので、そこは何とかなるが、
指ちぎれるいたいいたいいたい(T_T)。
とにかく心拍がある程度安定して上がるまでは、如何ともし難いので、
耐え忍んで進む。マスクはあかんわ。アイウエアが曇ってどないもならん。
危ない。松井山手辺りで取ってしまう。
三山木ファミマ6時25分。買い物はせずに、いつも自転車止める
あたりで、ガーミンの高度ポイント登録。
流石にダウンベストは脱いでしまう。バックパックに何とか入るくらい
にはコンパクトになるので便利。
玉水橋6時34分。マイナス5度(^^;。

轍に沿った斑のウエット、これが、みーんな凍結(^^;。
玉水橋渡り、東詰信号スルーで直進。今日はさらにお山への直進はせず。
流石に昨日の天候では、今朝は大正池凍結必至(^^;という事で、JRを
越えたら右折して、京都府道70号上狛城陽線を南下。蟹満寺横の登坂も、
帰りの下りが怖いので無し。軽めのアップダウンを進む。
このあたりからアウターミドル50*16固定。じっくりと回す。
上狛〜茶問屋ストリート〜泉大橋6時56分。自転車道へ。
アウターミドル固定のまま、アップダウンはダンシングで踏み抜きつつ
じっくり回して進む。自転車の姿もちらほら。周囲の田畑は霜で真っ白。
心拍150〜160手前をずっと維持しつつ、北上。玉水橋西詰を交点にして
8の字に自転車道を進み、御幸橋7時46分。
御幸橋〜八幡宮麓のパヴェ遊び〜神原交差点。
ここから満を持して、今年初の裏魔人(^^;。
http://yahoo.jp/CH0RtK ルートラボ
150m無いくらいの短い坂ではあるが、平均20%超、最大25%超(笑)。
半分で脚がぱんぱんになり、ラスト10数mでいっぱいっぱいに(怖)。
...でも、せいぜい170台なんだよな>心拍(^^;。やはり脚が...。
そのまま、ふらふらでさつき公園上のピークまで。
http://yahoo.jp/2xqmuH ルートラボ
曲がり角を一本間違えて迷走(^^;。
オーラスはピークからバス道をくずは方面にのんびり下って和了。
http://yahoo.jp/ag4yXY ルートラボ
8時10分過ぎ帰宅。
(サイコン読み/ドアtoドア)
走行時間2時間00分 平均速度26.7km/h 行程53.49km 最高速度45km/h。
(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間1時間55分 平均速度27.3km/h 行程52.37km 最高速度44.4km/h。
獲得標高368>>ガーミンコネクト補正後298m(ルートラボ表示388m)
心拍平均138/最高176bpm ケイデンス平均71/最高149rpm
体はレイヤー防寒で何とでもなるけれど、末端はいかんともしがたい
なあ(;_;)。やはり寒いのは大変だ。
もう少しで良いから(せめて最低2〜3度)緩んで欲しいのだが。
今度はルートラボの方が値が高く出たよ>獲得標高。しかも補正前の
方が値が近かった訳だ。たかだか2〜300m内の話ではあるけれど。
まあ目安なんだから、そう厳密にとらえる事も無いんだけどね。
●母娘起きたとこ。まずジャージ姿のまま、布団干しにかかる(^^;。
片付けて温シャワーで解凍。足指がなかなか戻らない。
着替えてから、ウエア交えて洗濯。母娘井村屋肉まんで朝食。食後の
オレンジを少しいただきつつ、儂はプロテイン啜っとく。
●Bianchiの掃除。ほぼドライ路面で、とっても楽。タイヤの異物も無く、
フレーム乾拭きとリム拭き、チェーン軽く拭いて終了。
●掃除機かけて洗濯干して、ガーミンコネクトにアップロード〜
ルートラボにエクスポート、画像吸い出しとかやってたら、娘が
遊ぼうと言うので、ぬいぐるみで遊んだり、ぴょこたんのなぞなぞ本で
遊んだり。合間に布団入れ、乾燥機かける。
●昼食は皆でとろろうどんなど食す。食後母娘駐在さん。儂はルートラボ
修正、テキスト打ち、画像アップロードなど。
●モール行く。娘は留守番すると強弁していたが、おやつ買うと聞いて
態度が変わる(^^;。
嫁はん京阪百貨で買い物の間、儂娘ダイエーに行って自分のおやつ
買う。残りの金額などけっこう気にしながら切り詰めている様子。
でも減って行く事に変わりはないのだが(^^;。
京阪百貨で合流し、酒売り場で嫁はんからのプレゼントを引き取る。
娘3階に行くと言うので、儂荷物持って先に帰宅。
冷蔵庫の所定の位置に突っ込み、テキスト打ち再開。
嫁はんからお酒もらった。バレンタインはこれで、ということらしい。

感謝。
●母娘戻る。マリーカトリーヌのラスクを食べてみたら、止まらなくなる
罠。やがて娘と学校ごっこが始まる。生徒児童さんはぬいぐるみw。

猛烈に眠くて、断続的に意識とぶ。
嫁はんトップに買い物。儂娘でるすばん。
●ふとん乾燥機が完了。儂も娘も布団に潜り込む。儂は、一時意識とぶ。
●嫁はん帰宅。
洗濯物取り込んで、テキスト打ち再開。
●17時半前から嫁はん夕食準備開始。娘はニャンちゅうからテレビへ。
儂はちとネットしつつテキスト打ち。
●夕食は鱈と白菜のグラタン。ご飯に添えてプレート風にしていただく。
嫁はんから貰ったお酒もいただく。おいしい。食事にも合う。
最初はぶつぶつ言っていた娘も、結局大いに喰らい、さっさと済ませて
サザエさんに復帰(^^;。
●食後洗い物、風呂入れして先に儂風呂。母娘は鉄腕DASH見てから風呂。
洗濯機回してちとネットなど。
ここ2回は、近距離ど平坦。とても珍しい(笑)。まあ前後の天候等の
具合もあるから。
来週は、山&ロング行きたいなあ。腹案(だけ「(^^;)は色々あるんだ。
(脚が伴うかは、また別「(^^;)。
天気予報では晴れの筈だったのだが、時折本降りの粉雪が(^^;千切れ
雲が来る度に舞う。寒風の中、外仕事中心にこなす。寒い(T_T)。
そうそう仕事もがんがんある訳では無かったのだが、こういう時にしか
出来ない懸案事項を片付けていたら、結局やりたい事の半分も出来ずorz。
軽めでそこそこ負荷のかかるギアでゆっくり、回す事を意識しつつ帰宅。
●帰宅。
作業着交換の間に、時間がもったいないので、録画済みツアーダウン
アンダーをチェック出来るだけチェック。弁当箱洗って食洗機片付けて
から、弁当箱と家族の残りの分の食洗機も回してしまう。洗濯も出来る
だけしてしまおう。
Bianchi降ろして用意出来るだけ用意する。実家へ。
●実家で夕食。キムチに手が伸びて、ついつい飯がすすんでしまう罠。
夕食後、テレビを見始めると帰れなくなるので、20時に一区切りで
皆で帰宅。
●帰宅。回し終わった洗濯物干す。
儂風呂〜母娘風呂。
後の洗濯はスルーで、とっとと寝る〜
夜半、断続的に目が覚めるが、とにかく、寝る〜。
●4時、アラームが鳴る前に目が覚める。4時20分起き。パソ前で
しばらく惚けて脳のポンプアップ。
●朝食は井村屋あんまんに昨日の朝食の残り、コーヒー。腹に詰め込む
だけ詰め込む。ウエアもインナーをノースリーブ1枚&長袖2枚と重ね
まくって、ウインドブレーカーの上には、ついに禁じ手のユニクロダウン
ベストも投入。いつでも脱いで収納出来る様にバックパックも背負う。
その上で、汗をかかない強度で何とか。
鼻に冷気直撃への対策として、マスク。
今までに無い重装備の防寒の上で、歯磨きして着替えておでかけ。
玄関まで出たところで、ガーミン忘れた事に気づくorz。取りに帰る。
●5時45分スタート。男山泉〜山手幹線を一休寺まで50*15。
以降リア16〜19、あとはフロント側で上げたり下げたり。
まあ胴体完全防備なので、そこは何とかなるが、
指ちぎれるいたいいたいいたい(T_T)。
とにかく心拍がある程度安定して上がるまでは、如何ともし難いので、
耐え忍んで進む。マスクはあかんわ。アイウエアが曇ってどないもならん。
危ない。松井山手辺りで取ってしまう。
三山木ファミマ6時25分。買い物はせずに、いつも自転車止める
あたりで、ガーミンの高度ポイント登録。
流石にダウンベストは脱いでしまう。バックパックに何とか入るくらい
にはコンパクトになるので便利。
玉水橋6時34分。マイナス5度(^^;。

轍に沿った斑のウエット、これが、みーんな凍結(^^;。
玉水橋渡り、東詰信号スルーで直進。今日はさらにお山への直進はせず。
流石に昨日の天候では、今朝は大正池凍結必至(^^;という事で、JRを
越えたら右折して、京都府道70号上狛城陽線を南下。蟹満寺横の登坂も、
帰りの下りが怖いので無し。軽めのアップダウンを進む。
このあたりからアウターミドル50*16固定。じっくりと回す。
上狛〜茶問屋ストリート〜泉大橋6時56分。自転車道へ。
アウターミドル固定のまま、アップダウンはダンシングで踏み抜きつつ
じっくり回して進む。自転車の姿もちらほら。周囲の田畑は霜で真っ白。
心拍150〜160手前をずっと維持しつつ、北上。玉水橋西詰を交点にして
8の字に自転車道を進み、御幸橋7時46分。
御幸橋〜八幡宮麓のパヴェ遊び〜神原交差点。
ここから満を持して、今年初の裏魔人(^^;。
http://yahoo.jp/CH0RtK ルートラボ
150m無いくらいの短い坂ではあるが、平均20%超、最大25%超(笑)。
半分で脚がぱんぱんになり、ラスト10数mでいっぱいっぱいに(怖)。
...でも、せいぜい170台なんだよな>心拍(^^;。やはり脚が...。
そのまま、ふらふらでさつき公園上のピークまで。
http://yahoo.jp/2xqmuH ルートラボ
曲がり角を一本間違えて迷走(^^;。
オーラスはピークからバス道をくずは方面にのんびり下って和了。
http://yahoo.jp/ag4yXY ルートラボ
8時10分過ぎ帰宅。
(サイコン読み/ドアtoドア)
走行時間2時間00分 平均速度26.7km/h 行程53.49km 最高速度45km/h。
(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間1時間55分 平均速度27.3km/h 行程52.37km 最高速度44.4km/h。
獲得標高368>>ガーミンコネクト補正後298m(ルートラボ表示388m)
心拍平均138/最高176bpm ケイデンス平均71/最高149rpm
体はレイヤー防寒で何とでもなるけれど、末端はいかんともしがたい
なあ(;_;)。やはり寒いのは大変だ。
もう少しで良いから(せめて最低2〜3度)緩んで欲しいのだが。
今度はルートラボの方が値が高く出たよ>獲得標高。しかも補正前の
方が値が近かった訳だ。たかだか2〜300m内の話ではあるけれど。
まあ目安なんだから、そう厳密にとらえる事も無いんだけどね。
●母娘起きたとこ。まずジャージ姿のまま、布団干しにかかる(^^;。
片付けて温シャワーで解凍。足指がなかなか戻らない。
着替えてから、ウエア交えて洗濯。母娘井村屋肉まんで朝食。食後の
オレンジを少しいただきつつ、儂はプロテイン啜っとく。
●Bianchiの掃除。ほぼドライ路面で、とっても楽。タイヤの異物も無く、
フレーム乾拭きとリム拭き、チェーン軽く拭いて終了。
●掃除機かけて洗濯干して、ガーミンコネクトにアップロード〜
ルートラボにエクスポート、画像吸い出しとかやってたら、娘が
遊ぼうと言うので、ぬいぐるみで遊んだり、ぴょこたんのなぞなぞ本で
遊んだり。合間に布団入れ、乾燥機かける。
●昼食は皆でとろろうどんなど食す。食後母娘駐在さん。儂はルートラボ
修正、テキスト打ち、画像アップロードなど。
●モール行く。娘は留守番すると強弁していたが、おやつ買うと聞いて
態度が変わる(^^;。
嫁はん京阪百貨で買い物の間、儂娘ダイエーに行って自分のおやつ
買う。残りの金額などけっこう気にしながら切り詰めている様子。
でも減って行く事に変わりはないのだが(^^;。
京阪百貨で合流し、酒売り場で嫁はんからのプレゼントを引き取る。
娘3階に行くと言うので、儂荷物持って先に帰宅。
冷蔵庫の所定の位置に突っ込み、テキスト打ち再開。
嫁はんからお酒もらった。バレンタインはこれで、ということらしい。

感謝。
●母娘戻る。マリーカトリーヌのラスクを食べてみたら、止まらなくなる
罠。やがて娘と学校ごっこが始まる。生徒児童さんはぬいぐるみw。

猛烈に眠くて、断続的に意識とぶ。
嫁はんトップに買い物。儂娘でるすばん。
●ふとん乾燥機が完了。儂も娘も布団に潜り込む。儂は、一時意識とぶ。
●嫁はん帰宅。
洗濯物取り込んで、テキスト打ち再開。
●17時半前から嫁はん夕食準備開始。娘はニャンちゅうからテレビへ。
儂はちとネットしつつテキスト打ち。
●夕食は鱈と白菜のグラタン。ご飯に添えてプレート風にしていただく。
嫁はんから貰ったお酒もいただく。おいしい。食事にも合う。
最初はぶつぶつ言っていた娘も、結局大いに喰らい、さっさと済ませて
サザエさんに復帰(^^;。
●食後洗い物、風呂入れして先に儂風呂。母娘は鉄腕DASH見てから風呂。
洗濯機回してちとネットなど。
ここ2回は、近距離ど平坦。とても珍しい(笑)。まあ前後の天候等の
具合もあるから。
来週は、山&ロング行きたいなあ。腹案(だけ「(^^;)は色々あるんだ。
(脚が伴うかは、また別「(^^;)。
スポンサーサイト