fc2ブログ

けふのにき130303

●土曜日、洗濯もの干して日記アップしたら、もう少しネット。
 娘は、土曜の夜に限って夜更かしさせてもらって嵐にしやがれを見る。
寝る時間は当然遅くなる。
 寝る〜。


 明け方に目が覚めた様な気もする。


●気がつけば8時過ぎ。結局ぐーぐーねてた。
 ベランダの手すり拭いて、ヒーターつけて、Bianchi降ろす。ちとネット。
 時間がもったいないので、スプロケだけ掃除していたらいつの間にか
嫁はんも起きて来た。布団干して、掃除機も掛けてしまう。
 娘も起きる。朝食までワンパコ。

●朝食はトーストにチーズ乗せて、ピザトースト風に焼く。
 食後,歯磨きして洗濯の後、やっとBianchiの掃除に復帰。プーリー
掃除して、チェーン油拭き、タイヤ、リム、フレーム。

●終わったら嫁はん買い物。儂娘でおるすばん。
 ギターを膝の上に乗せて、ラップスティールごっこをやったりする(^^;
スライドバーは拾い物の電管の継ぎ手。

●嫁はんから、買い物袋が足りないのでヘルプとのTEL。娘と二人して
助けに行くが、近くに居たおばさんにいらないレジ袋をもらったとの事。
 三人で帰宅。

●娘、駐在さんも忘れて、Mステの録画でSMAPだのAKBだのを見ている。
 昼食は、しらすスパ。食後、儂は洗い物してお湯沸かす。嵐番組の後、
母娘図書館へ。
 儂はR500のタイヤ@るびのぷろのローテーションする。ついでにロック
リングをトルクレンチで締め直し、玉当たりをもういっぺん調整。
 少しマシになった(様な気がする)んで、あとはクイック締めた時点で
どうか、と。

●母娘戻る。おともだちのところに遊ぼうって誘いに行ったが、だめ
だったらしい。

●15時過ぎ別のおともだちが来る。儂は付き添い。
 近所をぐるっと回って、近くの公園で遊ばせる。寒い。
 娘達が、ちぎった葉っぱをくれた。
130303葉っぱのごはん
 ごはんらしい。ぱくぱくたべる風にして、あそぶ。

●気がつけば16時過ぎ。一度家に戻ってから、もう少し外で遊んで、
おともだちとお別れして帰宅。

●やっぱり気になるので、もう一度、R500の玉当たり調節。
 いかにスムーズに回すか、ではなく、むしろいかにガタを取るか、の
繰り返し。試しに、緩めていなかった逆側を一度緩めて、調節して締め
付けてみる。
 やっと(何とか)「ガタ無し渋め」の状態になった(様な気がする)。
 しかし、検索して他人様のブログの経験談記事を見ていても、
人それぞれ言ってる事が微妙に違うんだよね。かなり判断の迷うところ。

●夕食はシチュー。おなかいっぱい。
 夕食後、娘サザエさん〜日テレ系特番。儂は洗い物やら明日の弁当の
米洗い、テキスト打ち。

●儂風呂〜娘風呂〜嫁はん風呂の間に、娘と「ミッケ!」で遊ぶ。
http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_4097260812
 洗濯機回して、テキスト打ち、ちとネット。

 次の週末は、寒さも緩むらしい。
 しかし緩むと言うよりも、かなり暖かくなると言う話もあるので、
それはそれで体がついていくかどうかという不安も(かなり)ある。
 ああ、パリ〜ニースだ。全然録画予約してない(^^;
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR