fc2ブログ

けふのにき130330

●金曜日。何とか大過なく早退を勝ち取る。

●一旦帰宅して荷物用意してバス、と思ったが、時間のロスになるので、
通勤車直で店へ。田口の古い入り組んだ町並みを抜けて、レンタカー取る。
今回人数が多いので値は張るが3列シートのプレマシーをチョイス。
 車取って家へ。とりあえずトップの駐車場に突っ込んで帰宅。

●帰宅して作業着替えて着替え。もうそのまま慌ただしくスタート。
 慌ただし過ぎて、途中でスーツ忘れて出て来ているのが発覚orz。
 取りに帰り、30分ロス。

●大山崎から名神〜中国道。ばたばた出て来たので、西宮名塩SAで頭を
整理する。山陽道を西へ。ンHK第1で忍たまの声優特番。ちゃんと見てる
人でないと、きっとよく解らない(^^;。
 兵庫県、案外長い(^^;。宿の食事は21時リミット。結局とても間に
合いそうに無く、お話しにもならないので、ついに21時前、吉備SAで
夕食。遅めのSAは、喰うものに乏しく(^^;、同じ金かけるならとパンを
山盛り買って喰う。
 倉敷JCTから瀬戸中央道に入る。一気に車減る。深夜近い瀬戸大橋は、
ライトアップも無く、地味で、眺望も何だか良く判らないのでつまらん。
瀬戸大橋〜坂出ICから国道438号線を一路南下。飯山から岡田の手前まで
緩勾配の上り。ピーク特に無く、丘越えと言うよりでかい台地に上って
行く様な、長めのだらだらは自転車で走ったらきっと楽しい(^^;。
 岡田〜琴電渡って少し行ってから国道438号を左折。1キロ弱程の
7〜8%プチクライムコース〜アップダウンも、自転車で走るときっと
楽しい(^^;。

●右折して山に入り、ホテルレオマの森@大江戸温泉物語系列に至る。
 先発していた母娘とおじいさんおばあさん@うちの父母と合流。
 娘は昼のニューレオマワールドについて熱く語る。
 もう22時半。風呂に行って、サウナ(テレビがある)と露天を
行ったり来たりする。ロビーには案外子供の姿も目立つ。マンガの
コーナーもあり、プールも併設。売店はコンビニ仕様で部屋づけOK。
 早い話がどでかい健康ランド、と言う事にしておく。
 寝る〜。


●気がつけば5時過ぎ。ふつーに目が覚める。お部屋は何気に飯山ビュー。
130330レオマの森から飯山ビュー

 6時起き。結局ふつーに起きる。嫁はんと交代で軽く風呂。
 バイキング朝食。春休みモードで、黒山。阿鼻叫喚。
130330朝の食堂
 今日の先々の事もあるので、軽く済ませる。

●9時半前スタート。土器川を上流へ走り、一路琴南へ。
 三頭トンネルのさらに上流、川奥から橋を渡ってさらに奥の
林道に分け入り、車一台分の7〜15%程の緩急を上り、竜王山
中腹の集落へ。
 車嫌いな娘は荒れ放題。途中から降りる歩くと喚き放題の娘を
直前で降ろし、歩かせる。

 今日はひいじいちゃん@うちの母方の祖父の三十三回で、親戚一同
集まっているので、狭い急勾配に車も山盛り(^^;。何とか7回くらい切り
返して駐車。

●泣きわめき倒していた娘は、ひ孫あたりのお姉さんらにかわいがられて
すっかりいい気になっている(^^;。

 しかしさ、改めて車でだが、上ってみると、思ったより厳しく、思った
より状態の良い路面で、自転車で上ると、きっと楽しい(笑)。
 聞くと、ピーク近くの未舗装部分も、すっかり舗装されて、徳島側と
全通しているとの事。
 まあ今日は遊びじゃないんで、仕方が無いところだが、ちくしょう上り
たいよー(^^;。
130330林道横畑線1
130330林道横畑線2
130330林道横畑線3
http://yj.pn/Oyg_ZP ルートラボ

 小さい頃から学校の休みには長期滞在し、山の道は、満天の星と共に
間違いなく原風景、原体験の一つだ、と。
130330山の原風景

●お昼前から法事。
 仏説無量寿経、仏説観無量寿経、正信念仏偈〜念仏和讃(焼香込)
 なーもあーみだああんぶー   なー

 三々五々墓参〜お膳、記念撮影。昼食のお膳の後、あちこちで荷造りが
始まる(^^;。なんか缶ビール@ASDを山盛りいただいたので、有難くお持ち
帰りに。

●帰りは三頭、野田の井のトンネルで阿讃山脈をくぐって国道438号を
激下る。カーブの連続と急勾配。部分的には道路標示で10%、10%、
10.2%と、連発の下りが続く。車通りも多く、大型も通る。野田の井
トンネルの徳島側入り口から旧道に入れるが、けっこう怖いかも。

●美馬ICで高速へ。徳島道〜藍住、板野経由高松道〜神戸淡路鳴門道〜
布施畑JCT経由北神戸線〜中国道〜名神大山崎まで。
 まめに休憩を取って、ゆっくり帰りはしたものの、車嫌いの娘結局
荒れる。最後は大荒れ号泣で母娘先に帰宅orz。

●実家で荷物の仕分けをし、車を置かせてもらってから山の様な荷物を
持って歩いて帰宅。

 困憊。

●母娘風呂済んだらしい。荷物分けて、身の回り品のセッティングを
解いて再構築。儂風呂〜ちとネット、テキスト打ち、画像の吸い出し。
 金曜日、慌ただしく出て来た関係で、洗濯は大量に残ったので、
やむなく2回体制。

 気がつけば、0時もとおに過ぎ。疲れた。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR