けふのにき130406
●金曜日。
ええ天気や。
そこそこ負荷かけて回しながら帰宅。
●帰宅して洗い物してお湯沸かして作業着替える。洗濯も出来るだけする。
一応Bianchi降ろして用意する。エアも入れる。
天気予報チェック。やはりというか、好転無し。
という事で、金勝山ライドは中止、と決断。カレンダーにお知らせを
書き、参加表明の方にメッセージ送る。
●実家に移動。協議の結果、明日の早朝朝走りもDNSとする。
夕食後、少しテレビ見るが、きりがないのでええかげん皆で帰宅。雨は
まだまだだが、風が出て来た。
●帰宅。儂風呂〜母娘はネットでプレキソ英語などやっている模様。
母娘風呂〜洗濯機回してちとネット。
ENOの Here Come The Warm Jets(アンビエントじゃないよ、変ロックw。
フェリー抜きロキシーとも言う)を聴いてから、久々にXTCの Black Seaを
聴く。私的には、ポップ、ってこんなもんだ。コアなポップ。

洗濯物干しを挟んで、引き続きBlack Seaを聴く。Travels in Nihilonの
激重暗黒ヘヴィネスでどよどよになったら、録画済みロンド(フランドル)
見る。カンチェ爆発。あのサガンがずるずると離されて行く様は圧巻。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/105076 シクロワイアード
録画タイトル見ながら、平行して編集。寝てる時間も使って、DVDに焼く。
スマホにイアホン突っ込んで、フロイドの炎聴きながら、寝る〜。
●気がつけば7時過ぎ。
朝走りくらいは出来たかも知れんなあ。まあいいや(棒)。
起きだしてパソ。気圧と共にテンションも下がる。
雲はやはりどんよりと、厚く重い。
●朝食は嫁はんの手によるフレンチトースト&コーヒーとバナナ。
食後、洗い物して、歯磨きの後、だらだらパソ前で引きこもる。
雨が降り始め、風が強くなって来た。
●先月のYES病から、ここ数日はENOづいている。
今日はAnother Green World を聴く。Here Come The Warm Jets よりは
アンビエントに片足突っ込んでる感じ。
●昼食は母娘ミートスパ。儂はあえてたらこスパにしてたらこ片付ける。
食後、母娘で娘の習字へ。早速ふでばこ忘れたとTEL(^^;。持って行って
帰宅。気力無く、だらだらテレビでサッカー見たりする。きっと気圧だ。
●母娘戻る。入れ違いに娘の荷物取りに実家へ。風が強いので、念のため
傘はやめて合羽に徒歩で行く。
帰りにライフォートで安パン買って帰宅。
やはり大阪では12時過ぎから気圧が1000を切っていたらしい。
●夕飯に向けて、米を洗う。
●TASCAMの、POCKETSTUDIO5を引っぱり出してみる。
http://www.comeon.co.jp/shop/mtr/pocket_studio5.htm
本来の MTR機能は兎も角(^^;、プリセットされたエフェクトでけっこう
遊べる。昔ガレバンで宅録してた時は、付属のエフェクトではなく、
わざわざ POCKETSTUDIOからラインで Macに引っぱって録ってたくらい。
メサ・ブギーのシミュレーションは、よく使ったなー。

で、POCKETSTUDIOのマニュアルを漁っていたら、本棚からS&Gの
Scarborough Fairのギター譜(ちゅうか教本譜)が出て来た。

モーリスのMD-520買ったあと、初めておぼえた曲がこれ。
久しぶりに弾いてみたが、もう全く忘れてしまっていたので、少し練習。
全然やけど、リハビリ代わりに少しづつやってみよう。
●夕食はポークカレー。大いに喰らったが、燃やす当てが無い(笑)。
儂先に風呂。母娘は矢部公開披露宴を爆笑しつつ見ている。娘が何故か
おとうさんはみたらあかんと言うので(?)パソ部屋行ってちとネット、
テキスト打ち。
と思ってたら、娘がペット番組を見るから、と言うのでテレビを娘に
取られた嫁はんがパソ部屋に来て矢部公開披露宴を爆笑しつつ見る。
で、矢部公開披露宴なんだが、仕事としては兎も角、披露宴としては、
かなり地味だ(^^;。全体セット臭いし(^^;。
●突如、豪雨と雷鳴来る。娘雨は平気だが、雷にはめっぽう弱い(^^;
号泣(^^;。
一方、テレビの矢部公開披露宴の画面では江頭2:50が大暴れして
いる。試しに娘に「雷と江頭、どっちが怖い?」と聞くと、大泣きしながら
「どっちも」との答えが(^^;
●やっと母娘風呂。路面は激ウエットに逆戻り。
2週間殆ど乗ってないし、明日もかなり厳しいかと。
ええ天気や。
そこそこ負荷かけて回しながら帰宅。
●帰宅して洗い物してお湯沸かして作業着替える。洗濯も出来るだけする。
一応Bianchi降ろして用意する。エアも入れる。
天気予報チェック。やはりというか、好転無し。
という事で、金勝山ライドは中止、と決断。カレンダーにお知らせを
書き、参加表明の方にメッセージ送る。
●実家に移動。協議の結果、明日の早朝朝走りもDNSとする。
夕食後、少しテレビ見るが、きりがないのでええかげん皆で帰宅。雨は
まだまだだが、風が出て来た。
●帰宅。儂風呂〜母娘はネットでプレキソ英語などやっている模様。
母娘風呂〜洗濯機回してちとネット。
ENOの Here Come The Warm Jets(アンビエントじゃないよ、変ロックw。
フェリー抜きロキシーとも言う)を聴いてから、久々にXTCの Black Seaを
聴く。私的には、ポップ、ってこんなもんだ。コアなポップ。

洗濯物干しを挟んで、引き続きBlack Seaを聴く。Travels in Nihilonの
激重暗黒ヘヴィネスでどよどよになったら、録画済みロンド(フランドル)
見る。カンチェ爆発。あのサガンがずるずると離されて行く様は圧巻。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/105076 シクロワイアード
録画タイトル見ながら、平行して編集。寝てる時間も使って、DVDに焼く。
スマホにイアホン突っ込んで、フロイドの炎聴きながら、寝る〜。
●気がつけば7時過ぎ。
朝走りくらいは出来たかも知れんなあ。まあいいや(棒)。
起きだしてパソ。気圧と共にテンションも下がる。
雲はやはりどんよりと、厚く重い。
●朝食は嫁はんの手によるフレンチトースト&コーヒーとバナナ。
食後、洗い物して、歯磨きの後、だらだらパソ前で引きこもる。
雨が降り始め、風が強くなって来た。
●先月のYES病から、ここ数日はENOづいている。
今日はAnother Green World を聴く。Here Come The Warm Jets よりは
アンビエントに片足突っ込んでる感じ。
●昼食は母娘ミートスパ。儂はあえてたらこスパにしてたらこ片付ける。
食後、母娘で娘の習字へ。早速ふでばこ忘れたとTEL(^^;。持って行って
帰宅。気力無く、だらだらテレビでサッカー見たりする。きっと気圧だ。
●母娘戻る。入れ違いに娘の荷物取りに実家へ。風が強いので、念のため
傘はやめて合羽に徒歩で行く。
帰りにライフォートで安パン買って帰宅。
やはり大阪では12時過ぎから気圧が1000を切っていたらしい。
●夕飯に向けて、米を洗う。
●TASCAMの、POCKETSTUDIO5を引っぱり出してみる。
http://www.comeon.co.jp/shop/mtr/pocket_studio5.htm
本来の MTR機能は兎も角(^^;、プリセットされたエフェクトでけっこう
遊べる。昔ガレバンで宅録してた時は、付属のエフェクトではなく、
わざわざ POCKETSTUDIOからラインで Macに引っぱって録ってたくらい。
メサ・ブギーのシミュレーションは、よく使ったなー。

で、POCKETSTUDIOのマニュアルを漁っていたら、本棚からS&Gの
Scarborough Fairのギター譜(ちゅうか教本譜)が出て来た。

モーリスのMD-520買ったあと、初めておぼえた曲がこれ。
久しぶりに弾いてみたが、もう全く忘れてしまっていたので、少し練習。
全然やけど、リハビリ代わりに少しづつやってみよう。
●夕食はポークカレー。大いに喰らったが、燃やす当てが無い(笑)。
儂先に風呂。母娘は矢部公開披露宴を爆笑しつつ見ている。娘が何故か
おとうさんはみたらあかんと言うので(?)パソ部屋行ってちとネット、
テキスト打ち。
と思ってたら、娘がペット番組を見るから、と言うのでテレビを娘に
取られた嫁はんがパソ部屋に来て矢部公開披露宴を爆笑しつつ見る。
で、矢部公開披露宴なんだが、仕事としては兎も角、披露宴としては、
かなり地味だ(^^;。全体セット臭いし(^^;。
●突如、豪雨と雷鳴来る。娘雨は平気だが、雷にはめっぽう弱い(^^;
号泣(^^;。
一方、テレビの矢部公開披露宴の画面では江頭2:50が大暴れして
いる。試しに娘に「雷と江頭、どっちが怖い?」と聞くと、大泣きしながら
「どっちも」との答えが(^^;
●やっと母娘風呂。路面は激ウエットに逆戻り。
2週間殆ど乗ってないし、明日もかなり厳しいかと。
スポンサーサイト