fc2ブログ

GWのにき130504

●金曜日。日記アップして、洗濯物干したら、スマホのアラーム
セットして、即、寝る~。
 明日は早い。



●気がつけばスマホのアラーム前に起きてしまう。5時。
 歩いて実家に行き、車取って帰宅。
 母娘ばたばた用意。6時半前、出発するが、サングラスを忘れて
取りに帰る。実質7時前スタート。

●御幸橋を渡る。もう自転車乗りがあちこちに。朝食も取らず、慌しく
久御山淀から京滋バイパス。名神~草津JCTで渋滞。新名神飛ばして
土山SAで朝食。
130504土山SAで朝食
 娘もぐずぐず言いつつ(^^;がんばる。

●東名阪に入り、断続的に渋滞。慎重に車間開けて凌ぐ。
 今日は初めて伊勢湾岸道へ。
 広く快適な道。名港トリトンからの眺望は絶景。長島へ向かう車のみ
出口で大渋滞。
 名古屋南JCTはダンジョンで難儀。何とか名二環へ。植田の出口、
っつうか、植田の交差点が、またダンジョン。
 難儀して右折。嫁実家へ。

●寺に行き、嫁はん父さん十七回忌。家族フルメンバーはうちのみ、
というこじんまりとした法事。
 本日のメニュー:懺悔文(三回)、般若心経、修証義(三章、四章)、
観音経with焼香、舎利礼文(三回)。
 お昼は駅前の寿司御殿。実家に戻って、少し休んでから辞す。

●娘のうさぎのぬいぐるみが見当たらない、と一騒ぎorz。寺まで探しに
行く。結局娘のかばんの隅の方から出てくる(^^;

●植田から名二環を大府方面へ、と思ったら、植田の交差点で、間違えて
上社方面に乗ってしまうorz。あんなん交差点やない、ジャンクション
やんか(^^;。
 仕方ないので、名古屋高速に乗り換え、都心環状~大高線で南下して
知多半島道路に入る。

●知多半島道路を南下。周囲はなだらかな丘陵地帯が続き、自転車で
走ったらきっと楽しい(笑)。でもよくよく見ると、標高差は小さい
ものの、殆どアップダウンばっかりで、高速沿いの一般道路には上り
7%の表示があったり...かなり脚が削られそうだ(^^;。

●阿久比PAで休憩。
130504阿久比PA
確かここは以前、トイレしかない地味なPAだったハズなのだが、
きっとセントレアを契機に整備したのではないか、きっとそうだな。
 PA売店で知多半島地域萌えキャラグッズも(^^;
130504地域萌えキャラ「知多娘」
 知多娘、というらしい。
http://www.chita-musume.com/character/
 半田酔子は、やはり国盛とか中埜とかがらみなんだろうか(^^;

●半田からセントレアラインに乗って、中部国際空港セントレアへ。
 駐車場満杯。しかも旅客利用もかなりあるので、回転も悪い。
割り切って一番遠い棟の一番遠い角に駐車。屋根付が確保できた
だけでもマシ。ムービングウォークもあって、移動は楽。
130504セントレア駐車場からのアクセス通路
 アクセスプラザ~駅前構造は関空と一緒。ファミマ横の通路を
通って、中部国際空港セントレアホテルへ。
130504セントレアホテルへのアクセス通路
 しかし、別に飛行機に乗るわけではなく、開いていた宿がここだけ
だった、という(^^;
 と言うことでチェックインしてホテルで呆ける。嫁はんは倒睡眠。
 部屋は最上階の空港ビュー。
130504お部屋は空港ビュー
130504お部屋は空港ビュー伊勢湾と夕日
 でも、窓汚い(^^;ま、いいか。

●持ってきたミニノートを開けて、テキスト打ちしたり、娘にゲーム
させたり、ごろごろしたり、何をするでもなくのんびり過ごす。

●夕方からセントレア探訪。
130504セントレア探索へ1
 出発ロビーの上がメインスポットのスカイタウン。
130504セントレア探索へ2
 キャラクターはアランジアロンゾ。
130504セントレアキャラクターはアランジ

●夕食は尾張養鶏の雄、三和の親子丼、鳥カツ丼を食す。味濃くて良。
130504セントレアちょうちん横丁三和で夕食

●スカイデッキは強風で寒い(^^;。
130504セントレアスカイデッキから1
130504セントレアスカイデッキから2
 暗くなる一方で廉価コンデジではろくに写真も撮れない。
130504セントレアスカイデッキから3
130504セントレアスカイデッキから4
 デルタが多いんだな。さすが自動車つながり。
130504セントレアスカイデッキから5

●娘はごねてごねて、デコシールをゲット。こぢんまりしたスタバで
少しお茶してお宿に戻る。

●部屋に帰ったら、皆でだらだらテレビ見つつ、電話の充電、画像の
吸い出し、テキスト打ち。
 部屋は風呂とトイレが分かれていて、真ん中の洗面兼用の脱衣所に
ちゃんと脱衣かごがあって、風呂に洗い場があって椅子と洗面器がある。
 ふと思ったんだが、かなり良いんじゃないだろうか。嫁はんの話では
お値段もGWの割には比較的悪くはなかったらしいし。



 メインの法事は終わってしまったので、あすも緩く帰路モードで。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR