けふのにき130519
●土曜日、日記アップしたら、母娘の風呂が終わるのを待って、洗濯。
洗濯物干したら、母娘の見てる嵐にしやがれが終わるのを粘り強く待つ。
終わったらテレビ交代。ライヴ中の第14ステージはとりあえず録画に
まかせて、先に録画済みジロ第13ステージをチェック。お供は塩辛と
炒り卵とビール@ASD。
ウィゴとヘシェダルは未出走でジロを去る。
つかまりそうでつかまらない逃げも結局吸収で集団スプリントになれば
結局カヴ。通算101勝。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/108269 シクロワイアード
●もういいかげん寝ようとおもったが、中継続行中の第14ステージを、
ついつい見てしまう。
といいつつ、内容は、悪天候で中継映像が飛んで来ないので、解説の
永井孝樹さんと何故かナビゲートに回っていた別府始さんが延々フリー
トークする中、ゴール地点の和気あいあいとしたよもやま映像が垂れ
流されるといった展開(^^;。
でもそれはそれなりに面白いので余り気にならない。
雪の影響でセストリエールのカットされたステージも、最後の上り
ゴールが近づくと画面左上に残り距離が(プロトン映らないのに(^^;)
表示される。やがて、やっと先頭が霧の向こうから現れる。バイク
カメラと空撮は悪天候で役に立たないので(^^;、ゴール前の固定カメラ
のみで負う。上って来たのはサンタンブロジオとニーバリ。ウランも
エヴァンスもいない。
結局1位サンタンブロジオ、2位ニーバリ。ウランやエヴァンスは
約30秒遅れ。スカルポーニはさらに後退。ヘーシンクはトップ10転落。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/108406 シクロワイアード
まだまだ何が起こるかわからないが、悪天候と雪の影響で超級山岳が
軒並みカットされつつある状況下で、攻撃の機会が減り、ニーバリ盤石に
近づいた感もあり。
まあ、逆に言えば毎日が攻撃の機会とならざるを得ないので、見ている
方は面白いとも言えるけれど。
15ステージのガリビエも、頂上カットらしい。
カットで済んだだけまだマシか。
●0時もとおに過ぎ、もういいかげん寝る、と思ったが、ふと戻した
チャンネルのケータイ大喜利を思わず見てしまう。いかん(^^;。
とっとと寝る〜。
●気がつけば7時。起きてパソ前で惚けたり、娘と昔の写真見たり。
ちとネット、テキスト打ちして、朝食はフレンチトーストとコーヒー。
娘喰い終わってワンパコ。儂は歯磨きしてちとネット。
●食後、やっとヒーターをしまって、扇風機出す。
収納場所等、付帯した部分も掃除。
●お昼前にだらだらとお散歩。近所の公民館で地域イベント。

ボーイスカウトのフリマや、マジック同好会のゆる〜い発表会を
見る(^^;。
焼きそば買って、儂娘で実家へ。嫁はんは今週の生鮮買いに。
雨が降って来た。
●実家に行き、買った焼きそばで昼食。
横の部屋で少し、寝る〜。
●おばあさん@うちの母と娘が宿題の計算でもめていたので(^^;目が
覚めてしまった。カメの歩みの様に、じっくり教えて、納得させる。
またきっと忘れると思うが(^^;繰り返ししかないしな。
宿題終わったので娘は昔の幼児雑誌のおまけDVDを見始める。
儂は雨が小降りになったのを見計らって、自転車置きに帰宅。
●帰って少し片付けして、ちとネット。嫁はんは一週間の献立に合わせて
仕込める分を先行仕込み中。
●16時、嫁はん実家へ。儂は、昨日のジロ第14ステージの録画分を
チェック、とはいえ、チャプタ飛ばしながら拾い聞きには変わりない
けれど。新人賞もなかなか白熱してるんだな。
終わってから、少し録画タイトルの整理。
今日は、これからの予定が流動的なので、とりあえずもう日記はアップ
しとこう。
この春も、用事だの天候不順だので、良い季節はもうほぼ終わって
しまった(金勝山中止とか、3週間乗れなかったとかが痛かったな)。
そろそろ夏に向けて、路面のコンディションとか毒虫の発生とかが
気になるシーズンに入るので、深めの林道ライドからメイン路ルートに
シフトしていこうかと思う。北摂や信楽〜甲南、阿山周辺かなあ。少し
づつ探索、開拓して行こうかと。
酷暑シーズンになったら、ロングとかもちと辛いし。
近いうちに、と企てていた八丁〜大川上林道なんかは、来年の春まで
おあずけかな。
次の週末は、晴れます様に。
洗濯物干したら、母娘の見てる嵐にしやがれが終わるのを粘り強く待つ。
終わったらテレビ交代。ライヴ中の第14ステージはとりあえず録画に
まかせて、先に録画済みジロ第13ステージをチェック。お供は塩辛と
炒り卵とビール@ASD。
ウィゴとヘシェダルは未出走でジロを去る。
つかまりそうでつかまらない逃げも結局吸収で集団スプリントになれば
結局カヴ。通算101勝。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/108269 シクロワイアード
●もういいかげん寝ようとおもったが、中継続行中の第14ステージを、
ついつい見てしまう。
といいつつ、内容は、悪天候で中継映像が飛んで来ないので、解説の
永井孝樹さんと何故かナビゲートに回っていた別府始さんが延々フリー
トークする中、ゴール地点の和気あいあいとしたよもやま映像が垂れ
流されるといった展開(^^;。
でもそれはそれなりに面白いので余り気にならない。
雪の影響でセストリエールのカットされたステージも、最後の上り
ゴールが近づくと画面左上に残り距離が(プロトン映らないのに(^^;)
表示される。やがて、やっと先頭が霧の向こうから現れる。バイク
カメラと空撮は悪天候で役に立たないので(^^;、ゴール前の固定カメラ
のみで負う。上って来たのはサンタンブロジオとニーバリ。ウランも
エヴァンスもいない。
結局1位サンタンブロジオ、2位ニーバリ。ウランやエヴァンスは
約30秒遅れ。スカルポーニはさらに後退。ヘーシンクはトップ10転落。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/108406 シクロワイアード
まだまだ何が起こるかわからないが、悪天候と雪の影響で超級山岳が
軒並みカットされつつある状況下で、攻撃の機会が減り、ニーバリ盤石に
近づいた感もあり。
まあ、逆に言えば毎日が攻撃の機会とならざるを得ないので、見ている
方は面白いとも言えるけれど。
15ステージのガリビエも、頂上カットらしい。
カットで済んだだけまだマシか。
●0時もとおに過ぎ、もういいかげん寝る、と思ったが、ふと戻した
チャンネルのケータイ大喜利を思わず見てしまう。いかん(^^;。
とっとと寝る〜。
●気がつけば7時。起きてパソ前で惚けたり、娘と昔の写真見たり。
ちとネット、テキスト打ちして、朝食はフレンチトーストとコーヒー。
娘喰い終わってワンパコ。儂は歯磨きしてちとネット。
●食後、やっとヒーターをしまって、扇風機出す。
収納場所等、付帯した部分も掃除。
●お昼前にだらだらとお散歩。近所の公民館で地域イベント。

ボーイスカウトのフリマや、マジック同好会のゆる〜い発表会を
見る(^^;。
焼きそば買って、儂娘で実家へ。嫁はんは今週の生鮮買いに。
雨が降って来た。
●実家に行き、買った焼きそばで昼食。
横の部屋で少し、寝る〜。
●おばあさん@うちの母と娘が宿題の計算でもめていたので(^^;目が
覚めてしまった。カメの歩みの様に、じっくり教えて、納得させる。
またきっと忘れると思うが(^^;繰り返ししかないしな。
宿題終わったので娘は昔の幼児雑誌のおまけDVDを見始める。
儂は雨が小降りになったのを見計らって、自転車置きに帰宅。
●帰って少し片付けして、ちとネット。嫁はんは一週間の献立に合わせて
仕込める分を先行仕込み中。
●16時、嫁はん実家へ。儂は、昨日のジロ第14ステージの録画分を
チェック、とはいえ、チャプタ飛ばしながら拾い聞きには変わりない
けれど。新人賞もなかなか白熱してるんだな。
終わってから、少し録画タイトルの整理。
今日は、これからの予定が流動的なので、とりあえずもう日記はアップ
しとこう。
この春も、用事だの天候不順だので、良い季節はもうほぼ終わって
しまった(金勝山中止とか、3週間乗れなかったとかが痛かったな)。
そろそろ夏に向けて、路面のコンディションとか毒虫の発生とかが
気になるシーズンに入るので、深めの林道ライドからメイン路ルートに
シフトしていこうかと思う。北摂や信楽〜甲南、阿山周辺かなあ。少し
づつ探索、開拓して行こうかと。
酷暑シーズンになったら、ロングとかもちと辛いし。
近いうちに、と企てていた八丁〜大川上林道なんかは、来年の春まで
おあずけかな。
次の週末は、晴れます様に。
スポンサーサイト