けふのにき130714
●土曜日、眠くてたまらない。少し横になる。
母娘風呂出るのを待って洗濯機回す。
洗濯待ちに、生放送中ツール第14ステージ見る。
洗濯物干したら、あとは録画にまかせてTVを母娘に明け渡す。
しばらく2人で嵐にしやがれを見ていたが、娘寝落ち(^^;。
布団まで運ぶ。
その後儂も即寝成仏。
●気がつけば6時過ぎ。起きてパソ前で惚ける。7時前、皆を起こす。
●朝食は適当にトースト。ばたばた用意しておでかけ。
●丹波橋で特急に乗る。

榛原付近で並走する道に自転車乗りが数組。山間部のアップダウンが
楽しそうだ。
乗り換え無しで鳥羽。炎天下少し歩いて水族館へ。

ものすごく久々。娘はもちろん初めて。

http://www.aquarium.co.jp/index.php
まず丁度いい時間に始まったセイウチショーを見る。

腹筋や

歯磨きもする。

メガホンも吹く

昼食は館内で油物抜きのゲレ食みたいな食堂で、伊勢うどんセットとか
喰う。
あとはデンキウナギとか

アシカショーとか

オウムガイとか

焦げたパンみたいなヒトデとか

巨エビとか

モップみたいなナマコとか

ラッコとか見る。

なんか周囲周辺、何かと言うとラッコ(^^;。


6月に生まれたばかりのイロワケイルカの母子。

清掃スタッフとカピバラ。

何と言っても話題のダイオウグソクムシは外せない(^^;。


ジュゴンと

マナティーが実は両方居たりする鳥羽水族館。

締めはペンギンソフト。

娘のが溶けてだらだら流れ出し、ちょっとした惨事に(^^;
堪能して、だらだら駅へ。駅前でわかめごはんの素を買い、
特急で元来た道を戻る。
桜井手前辺りから豪雨。八木を過ぎたら、ほぼ止む。
丹波橋乗り換えで帰宅。
●夕食はガード下がんこ。

昼食の敵討ちと思ったら、ついつい散財してしまう罠。
食後は水嶋寄ってから帰宅。
●儂風呂〜母娘はイッテQ!見てから風呂。
デジカメから画像を吸い出し、ええかげんにセレクションしてアップ。
テキスト打ち。
とにかくねえ。水族館、というか、水に関わる物はなんでも、という
感じで。魚、海獣、カメ、軟体系はもとより、カエル、水鳥、水草、稲の
類いまで。
しかし楽しかったな。とりたてて大水槽とかスペクタクルな売りは無い
けれど、展示物やアイデアで見せる感じ。密度は濃いよ。
母娘風呂出るのを待って洗濯機回す。
洗濯待ちに、生放送中ツール第14ステージ見る。
洗濯物干したら、あとは録画にまかせてTVを母娘に明け渡す。
しばらく2人で嵐にしやがれを見ていたが、娘寝落ち(^^;。
布団まで運ぶ。
その後儂も即寝成仏。
●気がつけば6時過ぎ。起きてパソ前で惚ける。7時前、皆を起こす。
●朝食は適当にトースト。ばたばた用意しておでかけ。
●丹波橋で特急に乗る。

榛原付近で並走する道に自転車乗りが数組。山間部のアップダウンが
楽しそうだ。
乗り換え無しで鳥羽。炎天下少し歩いて水族館へ。

ものすごく久々。娘はもちろん初めて。

http://www.aquarium.co.jp/index.php
まず丁度いい時間に始まったセイウチショーを見る。

腹筋や

歯磨きもする。

メガホンも吹く

昼食は館内で油物抜きのゲレ食みたいな食堂で、伊勢うどんセットとか
喰う。
あとはデンキウナギとか

アシカショーとか

オウムガイとか

焦げたパンみたいなヒトデとか

巨エビとか

モップみたいなナマコとか

ラッコとか見る。

なんか周囲周辺、何かと言うとラッコ(^^;。


6月に生まれたばかりのイロワケイルカの母子。

清掃スタッフとカピバラ。

何と言っても話題のダイオウグソクムシは外せない(^^;。


ジュゴンと

マナティーが実は両方居たりする鳥羽水族館。

締めはペンギンソフト。

娘のが溶けてだらだら流れ出し、ちょっとした惨事に(^^;
堪能して、だらだら駅へ。駅前でわかめごはんの素を買い、
特急で元来た道を戻る。
桜井手前辺りから豪雨。八木を過ぎたら、ほぼ止む。
丹波橋乗り換えで帰宅。
●夕食はガード下がんこ。

昼食の敵討ちと思ったら、ついつい散財してしまう罠。
食後は水嶋寄ってから帰宅。
●儂風呂〜母娘はイッテQ!見てから風呂。
デジカメから画像を吸い出し、ええかげんにセレクションしてアップ。
テキスト打ち。
とにかくねえ。水族館、というか、水に関わる物はなんでも、という
感じで。魚、海獣、カメ、軟体系はもとより、カエル、水鳥、水草、稲の
類いまで。
しかし楽しかったな。とりたてて大水槽とかスペクタクルな売りは無い
けれど、展示物やアイデアで見せる感じ。密度は濃いよ。
スポンサーサイト