fc2ブログ

盆のにき130813

●月曜日。ペンキ塗りがあった。通常業務も容赦なくあるので必死に
片付けたが、そーゆー時に限ってややこしい案件が次々と沸いて出て
消耗。
 軽く帰るつもりが、気がつけば通勤車外装6速の一番重い36*14で
ごりごり回して丘越え。

●帰宅。着替えて洗濯物外して食洗機片付けて弁当箱洗う。洗濯機は
もう回してしまう。お茶沸かしお湯沸かし。Bianchi降ろして、前7強、
後ろ7.5程でエア入れ。
 
●実家へ。母娘、今日は京橋のトリックアート展に行ったらしい。
http://www.trickart.ne.jp/2013_summer/
娘も楽しかった模様。

●トップ寄ってから皆で帰宅。儂シャワーの後、嫁まくらになっている
パンダのクッションの修理。
 娘YouTube。嫁はんは録画済みあまちゃん。
 洗濯機は明日。

 寝る〜。


 1時半。暑くて目が覚める。窓開けて、扇風機回して水飲んだら目が
覚めてしまう。


●無理矢理寝て、3時半のアラームをスルーして4時前。起きよう。
 朝食は昨日のおかずの残りにパン+ラズベリージャム。麦茶。
 食後、歯磨きして着替えておでかけ。

●4時25分頃スタート。男山泉〜結局一休寺まで50*12でじっくり
回す。山手幹線のアップダウンはインナー交えてこなし、同志社南。
丁度5時。日の出は5時15分。
 当初はいつもの様にそのまま大正池のつもりだったのだが、すっかり
明るくなってしまったので、たまには気分を変えて右折。普賢寺から
打田方面へ。

 ところで、打田って、
「うった」なのか、
130813「うった」

「うっだ」なのか??
130813「うっだ」

 ネットとかで見ていたら「うった」「うつた」が優勢なんだが、自転車
乗りは「うっだ」て読むひともけっこういた様な記憶が。

 打田へのだらだら坂も何とか50*19くらいで上りきり、コブ一つ踏み
抜いて高船へ。結局高船バス停までアウター。
130813高船バス停
 ここからインナーに入れて高船ピーク。

 あとは天王、水取、高船を適当にぐるぐる周回。
130813水取〜高船への厳しい登坂

 高船15% http://yahoo.jp/69faHa ルートラボ
130813高船手前15%の上り

 天王18% http://yahoo.jp/wa_Akv ルートラボ
130813水取〜天王18%の上り1
130813水取〜天王18%の上り2
も何とかこなす。

 天王18%をこなしたら高船ピークまでだらだらアウターで上り、打田に
戻る。6時22分。

 あとは打田〜東畑〜祝園〜跨線して開橋から6時39分自転車道。

 自転車道はひたすら50*14〜15。心拍150前後キープでひた走る。

 御幸橋7時15分。オーラスは旧国〜町楠葉の京街道に降りて和了。

http://yahoo.jp/V7xVCE ルートラボ

 7時半過ぎ帰宅。

(サイコン読み/ドアtoドア)
走行時間2時間51分 平均速度25.8km/h 行程73.24km 最高速度51km/h。

(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間2時間51分 平均速度26km/h 行程74.28km 最高速度51.6km/h。
獲得標高802m(ルートラボ表示は734m)
心拍平均136/最高172bpm ケイデンス平均71/最高151rpm

 獲得標高の割には、上った気分になる(^^;お手軽なルート>天王、高船。
傍示、くろんど池方面も近いし、色んなルートが組める良エリア。
 サイコンは、やはり微妙に止まってる模様(・ω・)。通勤車のを移植しよう
かなあ(^_^;;;。
 
●母娘あまちゃん見てた。
 片付けてシャワーして着替えてから、とりあえずデジカメ画像吸い出し。

●朝食仕切り直しは嫁はんの手によるクレープ。アイスクリーム乗せて
うまうま(^^)

●食後、洗い物したらゴミ出ししてからガーミンコネクトにアップロード
〜ルートラボにGPSデータをインポート、テキスト打ち。

●Bianchi片付け。完ドライで汚れも殆ど無く、軽く拭いてタイヤの異物
取り程度で済む。

●録画済みツール第18ステージ@ラルプデュエズ2発をだらだら見る。
最初から少しづつじっくり見てるので、まだ第二山岳終わったとこ。あと
120キロ(^^;。

●昼食は残り物のうどんやらカレーやらで、嫁はんなんかジャージャー麺
みたいなカレーうどんとなってカオス。
 食後母娘再びあまちゃん。

●皆でプール行く。高台の上の、八幡の市営プール。自転車で行くと
言うので、なるべく勾配の緩いところをセレクトし、娘や嫁はんの辛い
ところは押し歩きながら上り、
130813プールに向かって、上る
何とか無事到着。獲得標高50mくらい。
130813男山さつきプール

 お盆だからか、比較的空いていた。だらだら浸かりながら、夫婦交代で
娘と遊ぶ。水に浮いてるだけで消耗するし、炎天下なので日射しが痛い。

●そこそこ遊んで撤退して、今度はオール下りで実家へ。
 少し休憩したら、皆の荷物持って帰宅。三人分の水着やらタオルやら
洗濯。干したら惚ける。
 
●17時も過ぎ、車やさんの友人からTEL。あさってのレンタカーが入った
ので、明日が店休みなので、今のうちに引き渡しておきたい、と。
 明日一日乗らなければ、今日は搬送扱いでOKになるらしい。
 車を持って来てもらい、友人を店まで送って、そのまま実家へ。

●実家に移動。餃子をいただく。食後ぶどう。

●車は置かせてもらい、儂先に歩いて帰宅。

●先に儂シャワーの後、母娘戻る。
 娘YouTube。嫁はんはふれあい街歩き。
 母娘シャワー〜洗濯機回して、ちとネット。



まだ夏なのだが、日は確実に短くなっている。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR