fc2ブログ

けふのにき131006

●土曜日、日記アップして洗濯物干して、早く寝ないといけないのに、
もう22時半。早く寝ないと(^^;。

 .....寝る〜。


 
●4時のアラームを聞いて、気がつけば4時過ぎ。起きて、パソ前で脳の
ポンプアップ。連日の早起きで、流石におもいくそ眠い。
 ベランダに出てみる。いい天気ぢゃないか。ただ風が強い。

●5時前、歩いて小学校へ。
 去年は5時半スタートで前が10人くらいだったか。今日は、5時前に
スタートして前に5人。6番目で門前に座り込み、蚊の襲撃に悩まされ
ながら、スマホでラジオを聞いたり、King CrimsonやRuinsを垂れ流し
たりして過ごす。

 7時過ぎ、開門となり、構内で並び直し。
131006娘の運動会朝の校庭
 7時半。定時に、10人くらいづつ区切られて入場。例年皆が殺到する
保護者席には目もくれず、反対側の児童の席の後ろに陣取る。
 去年、保護者席の最前をキープしたにもかかわらず、猛烈な直射で死ぬ
思いをした(^^;経験を踏まえて、隣家の日陰になる児童席の方を確保。

 と言う事で、今日は娘の学校の、運動会。

 これ以上望むべくも無い程の、快晴。
131006快晴1

 自転車で走ったら、無茶苦茶気持ち良いだろうなあ、とは思いつつも、
それは言わない約束。来週は三連休だけれども、今度は管理組合の理事会と
校区の区民体育祭だ(^^;。
 とてもゆっくりとは乗れそうに無いけれども、乗れる限り乗ろう。
 ロング行きたいなあ...(´Д`)

 余りに甚だしい快晴なので、寝っ転がって、頭の上を撮ってみる。
131006快晴2

 おばあさん@うちの母や、嫁はんもやって来て、定時スタート。
131006娘の運動会開会式

 ビデオを抱えて右往左往するが、なかなか思う様にいかず orz。

 昼食は娘と娘のおともだち家族も交えて校庭で食べる。
131006娘の運動会お昼のお弁当
 こういうのもなかなか良いな。
 風が強く、砂埃の舞うのが難点(^^;。

 お昼からも、各競技続行。上級生のなかなか見事な演技等もあり。
131006娘の運動会昼の部上級生の演技

 結果は、土壇場で白組がぎりぎり追いついて引き分けとなる。

 娘とお昼のおともだち家族も交えて帰路へ。途中で別れ、皆で帰宅。

●嫁はん倒睡眠。儂は少し娘とぬいぐるみで遊び、娘はくるねこDVD。
儂は、とりあえずデジカメとスマホの画像だけでも吸い出し。
 ビデオの方は、手をつける気力も無く orz。

●疲れきった家族3人が、皆でふらふらとモールへ。
 早めの夕食は新規店の煮干しらーめん玉五郎を試す。
 嫁はんは京阪百貨で生鮮。儂娘は先に帰宅。

●早めに動いたので、娘はサザエさんに間に合う。
 儂は米洗いお茶沸かしお湯沸かし洗い物してたら嫁はん戻る。
 先に風呂。風呂から上がって、嫁はんとコーヒー飲む。つまんでいた
アンテノールのクッキーを、娘が横から強奪(^^;。

●母娘風呂〜洗濯機回してちとネット、テキスト打ち等。
 今日はぐっすり眠れる、と娘が言う。ほんまかな。




 最近のお父さんお母さんは、デジ一眼で、ムービー撮るのね。
 子供達が、DSで写真撮ってるのを見た時以来の、軽い衝撃。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR