fc2ブログ

新年のにき140103

●木曜日。日記アップしたら、洗濯物は明日にしよう。
 と言う事で、寝る〜




●5時過ぎに平日仕様のアラームが鳴る。布団の中でだらだらして、結局
7時半起き。
 母娘まだ起きないので、洗濯機回してBianchi片付け。あまりダメージも
無いのでチェーン油洗い、リムのブレーキ当たり面、タイヤ、フレーム。
 流石に皆起き出す。布団干してから、着替えて朝食。朝食はフレンチ
トーストに、ジャム、シロップ、チョコペースト、ヨーグルト、白浜の
みかんゼリー他適当に。

●食べたら、もう大概良い時間なので、カーシェアの車取りに行き、母娘
拾ってとりあえずフォレオへ。
 ペット屋でウサギのペレットとトイレ砂買う。チモシーの特売分は、
もう既に売り切れ orz。福袋も出ていたが、犬の福袋買ってもなあ(^^;。
 手乗りサイズの子ウサギが出てた。多分お好きな人は皆メロメロに
なるだろうが、これも大きくなるんだ、多分(笑)。

●1号線に出て出屋敷で体育館方面ヘ。

 ...いい天気やねえ。

 国道307沿いのユニクロ大峰南へ。
 バイパス沿いから移転して初めて行ってみる。今は近所に無いので、
そこそこまとめ買いもする。しかし、ラインナップはかなり変わっていて
ちと使いにくい。スポーツラインは取り扱い自体をやめてしまったらしく、
春からも再開するかどうかわからない、との事(-_-)。場所も微妙やし
なあ。

●裾上げに少し時間がかかるので、母娘を先に家に送り届け、もう一度
ユニクロに戻って商品を受け取り、実家に行ってウサギ用品を縁側に
降ろし、車返して、運転中に鳴り響いていた着信メールを見ると、母娘
モールで昼食との事。直でモールまで歩き、華厨香@神仙閣で母娘と
合流。炒飯の点心セットを娘とシェアと言うと聞こえは良いが、早い話が
娘に相当量強奪されると言う有様。

●食後、無印へ。今月26日で一旦休業するので店内全品20%offとかで
略奪状態になっているので参戦して来る。

●母娘京阪百貨へ。儂は荷物持って先に帰宅。
 布団取り込んで、部屋干しの洗濯物をファンヒーターの前に移動。
テキスト打ちしていたら娘が下から大声で呼ぶ(^^;。
 降りて行ってうちの分の荷物を引き取る。母娘実家へ。

●パンが無かったのを思い出して、買いに行く。DONはまだ休み。
トップはお値ごろな食パンは全滅していたので、ダイエー行ってまあ
これもあまりお値ごろでもないけれどある程度妥協して買い。トップ
バリュー安パンは、儂のおつまみ用。

●実家に移動。
 嫁はん死んだ様に寝ていた。とりあえず娘と嵐など見ていたら、何とか
起き出す。
 ウサギのえさやりの後、人間の夕食(^^;。
 夕食は鍋。おせちももう残り少なく、少々のビールと共にいただく。

●食後早めに帰路へ。風呂入れて儂風呂の後、年賀状書き。娘の
年賀状の返事書きも見てやる。平行してBianchi降ろして用意。書いた
年賀状は、例によってバックパックに突っ込む(^^;。テキスト打ちも続行。



 と言う事で、明日も走る事にする。
 少し天気は下り坂になる様だが(^^;。まあ、降らなきゃ良いや。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

お疲れ様でした!

会えて嬉しかったです♡

Re: タイトルなし(あけましておめでとうございます)

-->あちゃん江

 1日経ってしまいましたが、こちらこそお疲れ様でした!
 、というか、私は100キロも走って無いので、そっちの方がお疲れさまです。

 また機会があったら、よろしくお願い致します。
プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR