fc2ブログ

けふのにき140223

 ...2月に入って、土曜日は休出、雨、通常出勤、休出

●と言う事で、この土曜は今週も休日出勤。もうたくさんです(泣笑)。
 軽いギアできりきり回して帰宅。

●帰宅。
 ソチ関連ちらちら見つつ作業着交換して弁当箱洗って食洗機片付けて
から、弁当箱とその他手当たり次第の食器を食洗機に突っ込んで回す。
洗濯も出来るだけしてしまう。
 実家へ。

●実家で夕食。娘は夕方にケーキとラーメンを山と食べたらしく、晩ご飯
入らないと...もうちょっと考えなさい(^^;。
 夕食後、儂先に帰宅。

●洗濯物干したりしていたら、程なく母娘戻る。
 儂風呂〜母娘風呂。
 ネットが重くて、使い物にならない。

 洗濯して、寝る〜。


 
●7時頃目が覚める。しばらく固まって、7時半過ぎ起きる。
 朝のうち、少しでも走りに行く事にする。
 今回もあまり時間が取れないので、自転車はBianchiではなく、手軽く
通勤車で。
 ウエアは例によって普段着を適当にアレンジ。インナーはユニクロの
スポーツライン、ドライノースリーブとハーフジップウォームドライの
ロングスリーブを重ね、ユニクロのロングのフリースTシャツを重ねる。
 下着だけ、今回パールイズミのパッドつきメッシュインナーにしてみる。
 上は、前回やはり、かなりヘヴィだったので(^^;、通勤に使ってる、
ユニクロの軽めのパーカーにする。
 下はユニクロのウォームイージーパンツ。パールイズミの冬ソックスに
コ−ジツの古い山スニーカー。

 朝食はパン焼いて、牛乳暖めて、適当に。ヨーグルトも。
 ウエストバッグにガーミンと財布とスマホ、パンク修理キットと
ダイソーのエアゾール空気ボンベ。タイヤレバーに飴玉数個、ポケット
タイプのアクエリアスを突っ込み、他に小さいオイルスプレーとウエス、
パーツと工具類数点。
 歯磨きして嫁はんに声だけかけておでかけ。


●なんだかんだで、8時半過ぎスタート。町楠葉の京街道から旧国に出て
御幸橋〜自転車道を木津方面へ。
 今回もペダリングにのみ集中して回す。通勤車だとスピードが出ない割に、
軽く回しているつもりでも、すぐに心拍150〜160あたりまで跳ね上がり、
そのまま回しているだけでキープ出来る(^^;ので、実は、時間の無い様な
時には格好のトレーニングツールだったりする訳で(^^;。

 前回には自転車道を離脱した大住をさらに進み、神矢樋門の公園に9時
20分。休憩がてら、バッグに放り込んで来た、工具セットとウエスと
オイルスプレーで、普段使いの通勤車もイージーメンテ。
140223出先で通勤車メンテ
 左ペダルの調子が悪かったので、一応スペアのペダルと15mmのスパナも
持って来ていたのだが、幸い注油のみで復調する。
140223今日も通勤車でイージー練

 山城大橋~ダイキに少し寄ってケミカル関係だけチェックの後、早々に
リスタートして国道307を京田辺市役所の先まで上って右折。山手幹線の
アップダウン、大住のプチクライムは前回よりギア一枚重めでも案外脚が
回った。
 松井山手を経て、久々にムサシにちょっと寄ってみる。10時19分。
エーゼットの廉価スプレーを少し買う。
 エーゼットのケミカルは、見た目や価格の割に、案外コスパ高く手軽で
個人的には割と気に入ってる。
https://www.az-oil.jp/
 まあ、シリコンスプレーやグリス、パーツクリーナー等、一般用途用が
主で、自転車用はあまり使った事は無いけれど。
 サイクルモードで撒いてたトラック用チェーンルブの試供品使った事が
あったけれど、あれは、かなりするするとよく回った(粘度高くて、普段
使いはちょっと、って思ったけれど(^^;)。

 20分くらいでリスタート。近くに小さい自転車屋が出来ていたので、
少し立ち寄る。GIANT、FELT、CENTURION、LOUIS GARNEAU他。

 家具団地経由で1号線に出て、フォレオに11時。アミーゴでウサギの
トイレ砂を買う。
  あとは1号線を洞が峠で住宅地に入り、オーラスは住宅地〜男山団地の
アップダウンを、踏み込んで断続的に上げつつ、くずはに下りて和了。

http://yahoo.jp/lklo3J ルートラボ
 11時40分頃帰宅。


(サイコン読み/ドアtoドア)
 計測無し。

(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間1時間34分 平均速度20.3km/h 行程31.82km 最高速度38.1km/h。
獲得標高145m(ルートラボ表示160m)
心拍平均157/最高178bpm ケイデンス計測無し。

 色々寄り道出来るのが、ママチャリの魅力。強度は上がるので、最近は
ほぼローラー台代わりだな(笑)。寄り道出来るローラー台w。
 路面ウエットでもあまり気にせず乗れるし、日曜しか乗れない様な時は
これだな。
 基本メンテフリーなんで、帰って来たらそのままゆっくり出来るし。

 
●帰宅。片付けて温シャワーで解凍したら、即洗い物して掃除機かけて。
 終わったら、ガーミンコネクトにアップロードしようにも、ネットが激重で
使い物にならない(;_;)。
 ウエア交えて洗濯の間に、皆でおでかけ。

●昼食は久しぶりにモールのフードコート。多分リニューアルしてから
初めて。嫁はんはピビンパにチゲ。娘はサーモン丼、儂は炒飯定食。
140223久々にモールのフードコートで昼食

 モール内は、ガチな職人から、一見クリエーター系?が目立つ様に
なって来た。多分新店の研修スタッフか、店舗内装業者(切ったり
貼ったりじゃなく、調度インテリア関連か)あたりかと。
 食後、京阪百貨で生鮮。儂先に荷物持って帰宅。

●帰宅。生鮮を冷蔵庫に突っ込み、洗濯物干す。
 で、繋ぎっぱなしにしていたガーミンコネクトのページが、未だ全く
表示されていないことが判明 orz。

 これは、おかしい。
 とりあえずルータの設定画面にアクセスし、設定を全てやりなおすが
効果無し。
 
●業を煮やして、パソ3台、AirMacExpress、スマホのWi-Fi全て引っこ
抜いて電源落とした上で、ルータの電源抜いて10秒放置、再投入。

 何とか戻った(と思う)。

 母娘戻る。皆でお持ち帰りマクドのおやつ。
 設定やり直したり、ログインしなおしたり。ああ、めんどくさい。

●やっとガーミンコネクトへアップロード〜ルートラボへエクスポート。
画像の吸い出しなど。

●気がつけば17時も過ぎ。職場用の補給水の仕込みやら台所の片付け
やらする。
 嫁はんは娘の一輪車に付き合った後、夕食準備。儂はふと思い立って
フロントバッグ改造の針仕事など始める。

●夕食はパスタ。娘は例によっておなかに夕方のおやつが入っている
模様だが(^^;何とか食べる。
 食後、明日の米洗いや、洗い物。

●娘は鉄腕DASH見始める。儂は食洗機のお湯が終わるのを待ちながら、
ちとネット
 ネット環境の不調は、ほぼ本復した(様に見える)。

●食洗機のお湯が終わるのを待って風呂を入れる。
 儂風呂〜しばらくテレビ見てから母娘風呂。
 洗濯機回してちとネット。


 2月中、ライド2日
  走行距離 54.76km
  獲得標高  276m

 まあ、仕方が無いな。元々わかっていた話だ。
 8日の雨は、本当に、悔しいとしか言いようが無いけれど......。
 
 次の土曜日は、久々の休み(のハズ...)。
 ロングに出よう。どこに行こうか。

 本当に、雨だけは、降らないで欲しい。

 明日も残業。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR