けふのにき140302
●土曜日。日記アップして、洗濯物干して、色々用事もしていたが、
いやもう寝落ち寸前、というか断続的に瞬停。
...もう、寝る〜。
●朝7時前に目が覚める。起き出して、朝食までの間Bianchi片付け。
チェーンは時間が無いので油洗いで済ませ、ひっくり返してホイール
抜いてタイヤチェックとリムのブレーキ当たり面の清掃脱脂。
ホイール抜いたついでに、フレーム裏側の清掃とブレーキシューの
チェック。
どろっどろや(^^;
ホイール戻した所で、嫁はんと娘からあさごはんコールで中座。
●朝食はフレンチトースト、コーヒー他。食後はフレーム清掃できるだけ
やって、歯磨きしてからおでかけ。
●実家に寄って、ウサギをキャリ−に入れ、お医者さんに三ヶ月毎の
爪切りに行く。今日はボクサーと柴系のお年寄りが先客。
心音、体重も問題無く、無事終了。ウサギを実家に戻す。
●儂は母娘と別れてモールに行き、新規オープンしたQBハウスで、
ちゃっちゃとマルコメ以上短髪未満壱阡圓ぽっきりを試す。
回転は速いが、それでも30分程待って、ちゃっちゃと終了。
オープンキャンペーンの、粗品のティッシュ5箱を確保して帰宅。

ただ、丸刈りなんで、あまりメリットは無いのかも。
4月から壱阡八拾圓になるし(^^;
いつも行ってる顔剃り込みで壱阡弐佰圓の方がコスパ高いかも知れん。
●帰宅。母娘はまだ。
途中になっていたBianchi片付けを再開。フレームの残りを拭いて、
ブレーキアーチのクリアランス見て終了。
●母娘戻る。布団カバーと敷きパッドの洗濯にかかる。
昼食は母娘が買って来た、たこやき。
●食後、モール行き、京阪百貨で買物して儂先に荷物持って帰宅。
リニューアルに備え、少しづつ店内も形になって来た模様。
上がった洗濯物干して、洗濯第二弾開始。
●職場の持ち帰りの仕事を思い出し、出来る所までやる。
次の洗濯物を干したら猛烈に眠くなり、少し横になったら即寝成仏。
●母娘戻り、頭の上から嫁はんの声がして目が覚める。
惣菜パンを買って来たらしい。少しおやつ。
また寝る。
●気がつけば16時半。着替えて、皆で出かける。
●おじいさんおばあさん@うちの父母と現地集合で、華厨香@神仙閣で
夕食は一日早いおひなさま会食(娘学校なんで)。

娘は家族全員の海老焼売を強奪(^^;。
モールも、増床リニューアル間近。ラストスパートの模様。

●帰りにアンテノールでひなケーキ買って、うち帰って皆で食べる。

平行してお湯沸かし、米洗い、作業着の段取り等、社会復帰の準備。
●おじいさんおばあさんも帰り、食後は洗い物の後、風呂入れて儂風呂
〜ひとしきりだらだらテレビから離れられない娘とひともんちゃくの後
母娘風呂。
洗濯機回して、ちとネット。
2月、本当に乗れていなくて、昨日、久々の150キロ超え。
にも関わらず、意外にも夕方には回復。予想外にリカバリーは早かった。
通勤車ででも、何とか繋いだのが良かったのかな。
3月は、機会を見つけて乗ろう。通勤車でもいいから。
目標は、ゆっくりでいいから、出来る限り、長く。
まだまだ仕事は厳しい状況が続くけれど。
いやもう寝落ち寸前、というか断続的に瞬停。
...もう、寝る〜。
●朝7時前に目が覚める。起き出して、朝食までの間Bianchi片付け。
チェーンは時間が無いので油洗いで済ませ、ひっくり返してホイール
抜いてタイヤチェックとリムのブレーキ当たり面の清掃脱脂。
ホイール抜いたついでに、フレーム裏側の清掃とブレーキシューの
チェック。
どろっどろや(^^;
ホイール戻した所で、嫁はんと娘からあさごはんコールで中座。
●朝食はフレンチトースト、コーヒー他。食後はフレーム清掃できるだけ
やって、歯磨きしてからおでかけ。
●実家に寄って、ウサギをキャリ−に入れ、お医者さんに三ヶ月毎の
爪切りに行く。今日はボクサーと柴系のお年寄りが先客。
心音、体重も問題無く、無事終了。ウサギを実家に戻す。
●儂は母娘と別れてモールに行き、新規オープンしたQBハウスで、
ちゃっちゃとマルコメ以上短髪未満壱阡圓ぽっきりを試す。
回転は速いが、それでも30分程待って、ちゃっちゃと終了。
オープンキャンペーンの、粗品のティッシュ5箱を確保して帰宅。

ただ、丸刈りなんで、あまりメリットは無いのかも。
4月から壱阡八拾圓になるし(^^;
いつも行ってる顔剃り込みで壱阡弐佰圓の方がコスパ高いかも知れん。
●帰宅。母娘はまだ。
途中になっていたBianchi片付けを再開。フレームの残りを拭いて、
ブレーキアーチのクリアランス見て終了。
●母娘戻る。布団カバーと敷きパッドの洗濯にかかる。
昼食は母娘が買って来た、たこやき。
●食後、モール行き、京阪百貨で買物して儂先に荷物持って帰宅。
リニューアルに備え、少しづつ店内も形になって来た模様。
上がった洗濯物干して、洗濯第二弾開始。
●職場の持ち帰りの仕事を思い出し、出来る所までやる。
次の洗濯物を干したら猛烈に眠くなり、少し横になったら即寝成仏。
●母娘戻り、頭の上から嫁はんの声がして目が覚める。
惣菜パンを買って来たらしい。少しおやつ。
また寝る。
●気がつけば16時半。着替えて、皆で出かける。
●おじいさんおばあさん@うちの父母と現地集合で、華厨香@神仙閣で
夕食は一日早いおひなさま会食(娘学校なんで)。

娘は家族全員の海老焼売を強奪(^^;。
モールも、増床リニューアル間近。ラストスパートの模様。

●帰りにアンテノールでひなケーキ買って、うち帰って皆で食べる。

平行してお湯沸かし、米洗い、作業着の段取り等、社会復帰の準備。
●おじいさんおばあさんも帰り、食後は洗い物の後、風呂入れて儂風呂
〜ひとしきりだらだらテレビから離れられない娘とひともんちゃくの後
母娘風呂。
洗濯機回して、ちとネット。
2月、本当に乗れていなくて、昨日、久々の150キロ超え。
にも関わらず、意外にも夕方には回復。予想外にリカバリーは早かった。
通勤車ででも、何とか繋いだのが良かったのかな。
3月は、機会を見つけて乗ろう。通勤車でもいいから。
目標は、ゆっくりでいいから、出来る限り、長く。
まだまだ仕事は厳しい状況が続くけれど。
スポンサーサイト