fc2ブログ

けふのにき140622

●土曜日。日記アップしたら、母娘風呂〜洗濯機回す。
 嵐にしやがれ見てた母娘からテレビ交代。
 モロゾフのプリンカップに氷をぶちこみ、レモン果汁垂らした焼酎
舐めながら、録画中ツール・ド・スイス第8ステージ@超級ゴールその1
見る。
 前日、でかいギアごりごり踏んで個人TT取ったマルティンが、今日は
高回転でくるくる、結局は盤石の先頭集団ゴール(^^;。
 明日は最終日。今度は山を何度も越えるステージで耐えられるかどうか。
どちらにしても、ツールではクヴィアトコフスキーのスーパーアシストと
なるな>マルティン。
 しかし、相変わらずのコロンビア旋風はすごいな、各チームから、次々と
いろんな選手が出てくる。

 気がつけば0時も過ぎ。もう寝る〜。




●気がつけば6時半。外では雨音。体が動かない。
 さらに惚けていたら8時前。流石に時間がもったいないので、起きて
Bianchi片付け。雨にはあわなかったので、フレームの汚れは、ほぼ無し。
それでも30分はかかるなー。

●朝食は嫁はんがホットケーキ焼く。プリキュア見てた娘はとっとと喰い
終わってワンパコに移行。

●洗い物して、歯磨きして、着替えたら、パソ部屋で惚ける。
 少し鬱と戦いながら持ち帰りの仕事もする。

●皆でおでかけ。嫁はんの美容院の予約〜郵便局〜モール。
 エディオンでだらだらと漫遊。
 昼食は半ばなじみとなっている駅のがんこ。
 ツタヤ行って水嶋行って京阪百貨で生鮮買って帰宅。

 雨上がる。

●娘ツタヤで借りたピングーを見始める。儂は嫁はんと有望株の検討など
してみるが、大体投資にはあまり興味が無いので正直よくわからん。

●昨晩見た録画済みツール・ド・スイス第8ステージを再チェック。

●エアコンのフィルターを洗う。

●ピングーに飽きた娘に召還されてUNO。

●娘録画済み妖怪ウォッチに移行。

 また雨が降って来た。

●眠くて少し横になる。即寝成仏。



●気がつけば18時。まる子のオープニングで目が覚める。フィルターが
乾いたのでセットする。

 雨上がる。
 
●夕食は春雨肉豆腐。
 夕食後、洗い物、米洗い、風呂入れ。
 儂風呂〜ちとネット、テキスト打ちなど。





 最近、和束に行く度に、町の境や峠のピークに立っている、気になる
看板がある。
140419殻池峠の道標

「日本で最も美しい村」連合
 http://www.utsukushii-mura.jp/
 どうも、農山漁村の景観・文化を守りつつ、付加価値としてのブランド化も
推進して行こう、という様な活動らしい。
 和束町は、2013年の総会で承認された、新規加盟組で、京都では
丹後の伊根町に続いて二件目らしい。
 http://www.town.wazuka.lg.jp/contents_detail.php?frmId=1267
 加盟後も、5年毎に再審査があるらしい(ISOみたいやな(^^;)。趣旨に
沿った、継続した取り組みが問われる、という事なのだろう。
 訪れるサイクリストもまた、そのあたりも頭の隅に入れといた方が良い
と思った次第。
 間接的に、盛り上げる事も、逆に足を引っ張る可能性もあるだけに、ね。
 



 梅雨空を縫う様に、何とか走れてるな。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR