けふのにき140719
●金曜日。蒸し暑くてぼとぼと。今日はユニクロのメッシュドライを着て
行ったが、運動の汗と仕事の汗は全く別物である事を思い知らされる(^^;。
軽めギアで、ペダリングに集中、しっかり回しながら帰宅。
即、シャワーする。
作業着替えてたら母娘戻る。昨日今日とおじいさんおばあさん@うちの
父母は坂出に墓参りなので夕食はうちで焼きそばを食す。
食後娘妖怪ウォッチ。儂は弁当箱洗って洗濯機回す。
Bianchi降ろして、用意出来るだけ用意。エアは前7弱、後ろ7ジャスト。
新しいフロアポンプになり、エア入れのストレスは無くなった。
●洗濯物干して風呂入れて、先に儂風呂〜ちとネット。
かなりタイムテーブルは早めなので、のんびり。
ただ、明日朝の天気予報は、今ひとつ微妙(´Д`)。
いいかげん、とっとと寝る〜。
暑くて、眠れん。
頼みのアイスノンも、2時頃にはぬくぬくになって使い物にならないw。
●2時半、暑くて起きてしまう。
雨雲レーダー、天気予報とも、かなり微妙(´Д`)
降るっちゃあ降るし、降らんっちゃあ降らんし。
パソ前でぎりぎりまで、ぐずぐずと惚ける。
通勤車で近場を流す事にする。
ユニクロのドライTに半トレパン。スニーカー。
工具、財布、スマホ、ガーミンをウエストバッグに突っ込む。
キッチン立ち食いでパンにヌテラ。牛乳。
歯磨きして着替えたら出掛ける。
●4時50分頃スタート。
もう、ほぼほぼ明るく、町楠葉の京街道から旧国。御幸橋5時
自転車道を木津方面へ。流れ橋近辺で少量の雨。ペダリングに集中して
回す。
5時38分山城大橋。24度。
ここで折り返し。対岸に渡って北上。

京奈和道過ぎた辺りで小休止。注油等通勤車を軽くメンテ。
流れ橋6時10分。押し歩いて八幡側に戻る。
最後までペダリングだけに集中して回す。6時26分御幸橋。
オーラスは、旧国から町楠葉の京街道に下って和了。
http://yahoo.jp/32EBY7 ルートラボ
6時45分頃帰宅。
(サイコン読み/ドアtoドア)
計測無し。
(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間1時間37分 平均速度21.7km/h 行程35.16km 最高速度37.7km/h。
獲得標高54m(ルートラボ表示30m)
心拍平均132/最高150bpm
ケイデンス計測無し。
多少ぱらついたものの、結局、天気は大した事無かった。
まあ、山間部に行けば、また違っていたかも知れないが。
●帰宅。程なく母娘も起きる。
軽く片付けしたら、シャワーしてパソ前で惚ける。
●どろどろと二度寝。しかし眠るまでには至らず。
●朝食第二弾は嫁はんがフレンチトースト焼く。
●ガーミンをミニノートに突っ込んで、ガーミンコネクトにアップロード
〜ログを編集してルートラボにエクスポート。
●母娘出かける。儂は留守番中高速で2ステージ分の録画済みツールを
チェック。
取り急ぎ第12ステージ。サガンまた2位。
引き続き第13ステージ@アルプスその1。
最終登坂での複雑な人間模様が、もう何とも(^^;。ペローは単にもう
脚が無かったらしいが。
●娘のハッピーセットのために、今日は昼マクド。近隣に別店舗が出来て
から、心無しか以前の狂った様な混雑は無くなった様な気がする。
●帰宅。ローテーションで洗濯物干す。母娘習字へ。
ここに来て、短くも、どかーんと、雨。断続的に、続く。
●少し横になる。即寝成仏。
●母娘帰宅。再び気絶眠。
●流石に起きて、土ダメと小枝不動産の宝殿徒歩37分の間違いなく手の
かかる物件を見る(^^;。
●母娘買物〜実家に移動。
儂は食洗機片付け、洗濯物取り込み。テキスト打ち。
少し、持ち帰りの仕事もする。
●18時過ぎに実家へ行き、夕食。
娘は夕食まで我慢出来ず、ラーメンを喰ってしまっていた(^^;。何とか
おかずだけでも食べさせる。
●食後、志村どうぶつ園。
おじいさん@うちの父が、墓参の後で寄った大歩危、祖谷谷の観光
パンフを見せてくれる。自転車で走ったらきっと楽しそうな道が満載で
妄想が膨らむ(^^;。
娘は風呂に入ってしまったので、儂先に帰宅。
●帰宅。風呂入れて、米洗って、テキスト打ち。
母娘戻り、儂先風呂〜洗濯機回してちとネット。
結局午前中は問題になるほども降らず。
こんなんやったら、ちゃんと走りに行けば良かったかなあ(´△`)。
でも、山間部は状況が違っていたかも知れないし、何より雨雲レーダー
には雲が点在。やはり自重して良かったのではないかと。
でも、強度や距離は兎も角、週に1〜2時間でも、心拍130〜140持続で
繋ぐ、というのは、案外重要な事かも知れない。
行ったが、運動の汗と仕事の汗は全く別物である事を思い知らされる(^^;。
軽めギアで、ペダリングに集中、しっかり回しながら帰宅。
即、シャワーする。
作業着替えてたら母娘戻る。昨日今日とおじいさんおばあさん@うちの
父母は坂出に墓参りなので夕食はうちで焼きそばを食す。
食後娘妖怪ウォッチ。儂は弁当箱洗って洗濯機回す。
Bianchi降ろして、用意出来るだけ用意。エアは前7弱、後ろ7ジャスト。
新しいフロアポンプになり、エア入れのストレスは無くなった。
●洗濯物干して風呂入れて、先に儂風呂〜ちとネット。
かなりタイムテーブルは早めなので、のんびり。
ただ、明日朝の天気予報は、今ひとつ微妙(´Д`)。
いいかげん、とっとと寝る〜。
暑くて、眠れん。
頼みのアイスノンも、2時頃にはぬくぬくになって使い物にならないw。
●2時半、暑くて起きてしまう。
雨雲レーダー、天気予報とも、かなり微妙(´Д`)
降るっちゃあ降るし、降らんっちゃあ降らんし。
パソ前でぎりぎりまで、ぐずぐずと惚ける。
通勤車で近場を流す事にする。
ユニクロのドライTに半トレパン。スニーカー。
工具、財布、スマホ、ガーミンをウエストバッグに突っ込む。
キッチン立ち食いでパンにヌテラ。牛乳。
歯磨きして着替えたら出掛ける。
●4時50分頃スタート。
もう、ほぼほぼ明るく、町楠葉の京街道から旧国。御幸橋5時
自転車道を木津方面へ。流れ橋近辺で少量の雨。ペダリングに集中して
回す。
5時38分山城大橋。24度。
ここで折り返し。対岸に渡って北上。

京奈和道過ぎた辺りで小休止。注油等通勤車を軽くメンテ。
流れ橋6時10分。押し歩いて八幡側に戻る。
最後までペダリングだけに集中して回す。6時26分御幸橋。
オーラスは、旧国から町楠葉の京街道に下って和了。
http://yahoo.jp/32EBY7 ルートラボ
6時45分頃帰宅。
(サイコン読み/ドアtoドア)
計測無し。
(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間1時間37分 平均速度21.7km/h 行程35.16km 最高速度37.7km/h。
獲得標高54m(ルートラボ表示30m)
心拍平均132/最高150bpm
ケイデンス計測無し。
多少ぱらついたものの、結局、天気は大した事無かった。
まあ、山間部に行けば、また違っていたかも知れないが。
●帰宅。程なく母娘も起きる。
軽く片付けしたら、シャワーしてパソ前で惚ける。
●どろどろと二度寝。しかし眠るまでには至らず。
●朝食第二弾は嫁はんがフレンチトースト焼く。
●ガーミンをミニノートに突っ込んで、ガーミンコネクトにアップロード
〜ログを編集してルートラボにエクスポート。
●母娘出かける。儂は留守番中高速で2ステージ分の録画済みツールを
チェック。
取り急ぎ第12ステージ。サガンまた2位。
引き続き第13ステージ@アルプスその1。
最終登坂での複雑な人間模様が、もう何とも(^^;。ペローは単にもう
脚が無かったらしいが。
●娘のハッピーセットのために、今日は昼マクド。近隣に別店舗が出来て
から、心無しか以前の狂った様な混雑は無くなった様な気がする。
●帰宅。ローテーションで洗濯物干す。母娘習字へ。
ここに来て、短くも、どかーんと、雨。断続的に、続く。
●少し横になる。即寝成仏。
●母娘帰宅。再び気絶眠。
●流石に起きて、土ダメと小枝不動産の宝殿徒歩37分の間違いなく手の
かかる物件を見る(^^;。
●母娘買物〜実家に移動。
儂は食洗機片付け、洗濯物取り込み。テキスト打ち。
少し、持ち帰りの仕事もする。
●18時過ぎに実家へ行き、夕食。
娘は夕食まで我慢出来ず、ラーメンを喰ってしまっていた(^^;。何とか
おかずだけでも食べさせる。
●食後、志村どうぶつ園。
おじいさん@うちの父が、墓参の後で寄った大歩危、祖谷谷の観光
パンフを見せてくれる。自転車で走ったらきっと楽しそうな道が満載で
妄想が膨らむ(^^;。
娘は風呂に入ってしまったので、儂先に帰宅。
●帰宅。風呂入れて、米洗って、テキスト打ち。
母娘戻り、儂先風呂〜洗濯機回してちとネット。
結局午前中は問題になるほども降らず。
こんなんやったら、ちゃんと走りに行けば良かったかなあ(´△`)。
でも、山間部は状況が違っていたかも知れないし、何より雨雲レーダー
には雲が点在。やはり自重して良かったのではないかと。
でも、強度や距離は兎も角、週に1〜2時間でも、心拍130〜140持続で
繋ぐ、というのは、案外重要な事かも知れない。
スポンサーサイト