fc2ブログ

けふのにき140923

●月曜日。案外暑かった様な気もするが、周囲に聞いてみたら、そうでも
なかったらしいが、暑かったよ、やっぱし。
 股関節重視で男山団地を越えて帰宅。

●帰宅して弁当箱洗い、洗濯物取り込んで、ゴミ出しの段取りして、お茶
沸かしお湯沸かし、作業着換える。
 嫁はん戻り、即実家へ。儂は嫁はんの弁当箱洗い、管理組合の書類に
はんこ押してから実家へ。

●実家で夕食。そこらの物が手当たり次第天婦羅にされて出て来る(^^;
 娘の荷物持って儂先に帰宅。

●帰宅して風呂入れてディズニーXDで弱虫ペダル見てたら母娘戻る。
 儂風呂〜母娘風呂〜洗濯機回す。

●洗濯待ちに、STBのモンティパイソン復活ライブの後編をHDDに落として
いなかったのを思い出し、あわてて落としつつ見る。
 スティーヴン・ホーキングがブライアン・コックスを車いすで轢いて、
例の合成音声で歌いながら空を飛ぶの。しかも客席に居るのw。
 スパムとか、オウムとか、ちょんちょんとかの定番も。
 エンドロールの、with Graham Chapmanが泣ける。

 洗濯物干したら、前後編あわせて、とっととDVDに焼く。
 寝る〜。



●気がつけば5時。何か眠れなくなり、6時過ぎに起きる。
 ごろごろしながらスマホの画像の整理をしようとしたら、いつの間にか
使っていたファイラーのインターフェイスが変わっていて、ファイル名の
変更が出来ない(^^;。起き出して、パソ前で惚けつつ調べ、結局他社の
ファイラーに乗り換える。
 しばらく、惚けつつテキスト打ち。

●娘が起きて来る。しばらく一緒に昔の写真見る。

●朝食はパンに炒り卵やソーセージを挟む。

●歯磨きして着替えたら、すこしだらだらしておでかけ。。

 特急で淀屋橋〜なんば。マルイの上に上ってTOHOシネマズ。
140923TOHOシネマズなんば

 家族揃って、弱虫ペダル見に行く。
http://yowapeda.com/reride/
 嫁はんがはまった。聞いてみるとサイクルモードとか、ツイッターとか
あたりがきっかけらしいが。
 地元にもTOHOシネマズあるんだけれど、まあ関西ではなんばしかやって
ないらしいんで。
 館内は、気合いの入ってそうな女子で山盛り。
 うちらは、とりあえず大笑いしながら2時間。

 終わったら、マルイのカルディで少し買いもの。
 昼食は高島屋で糖朝する。
140923難波高島屋糖朝

 食後、なんばウォークをだらだら歩き、日本橋〜堺筋本町に行き、
初めて Y'sRoad大阪を試す。
http://ysroad-osaka.com/
 まずウエア館行って嫁はんが冬タイツ買う。ジャージも迷ったが、
とりあえず手持ちの物で様子を見る事に。
 ウエア館店員のおねいさんに、映画館でもらった弱ペダの缶バッジを
激写される(^^;

 本館にも行ってみる。娘、コーダブルームのキッズ車が欲しいと。
 早まるな(^^;
 とりあえず日々の家族ポタが続いていくかどうか様子見。

 近くでお茶して北浜〜特急乗って帰宅。

●帰宅。嫁はん買い物の間に、娘集中して宿題。横で見てやる。

 集中したら、できるんやけどなあ>娘。

 宿題済ませたら、母娘実家へ。

●洗濯物取り込んで食洗機片付けて米洗い、職場用補給水の仕込み。
気がつけば18時過ぎ。実家に移動。

●夕食は鍋。娘はエビ焼売を独占確保。食後、荷物もあるので儂先に帰宅。

●帰宅。風呂入れて、儂風呂〜テキスト打ちやら画像吸い出しとアップ
ロードなど。


 娘、まだ大きくなるだろうしなあ。でも家族で走る時は、楽しく乗って
欲しいので、変速くらいはあったほうがいいだろうな。

 週末、いい天気みたいだなあ(嗚呼)。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR