けふのにき141004
●金曜日。台風が来るかも、と言う事で、雨じまいして職場出る。
いや、来られると、大変困るんだが(^^;。
軽めギアで、そこそこ回して帰宅。
洗濯物取り込んで弁当箱洗って作業着替えて洗濯機回す。
Bianchi降ろして、用意出来るだけ用意。エアは前6.5強、後ろ7ジャスト。
嫁はん戻り、荷物降ろして実家へ。
儂は嫁はんの弁当箱洗い、天気予報を色々とチェック。
気象庁と、ウエザーニュースと、ライフレンジャーの予報の見解が
微妙に違っていて悩む(^^;
●実家へ。さんまに炊き込みご飯。
なんで、犯罪だの殺人だの、殺伐としたテレビが好きなのかね>娘(^^;
●娘の荷物持って儂先に帰宅。
風呂沸かしてたら母娘戻る。夫婦でディズニーXDの弱虫ペダル。娘は
パソ部屋のテレビで相変わらずスクープ映像もの見てる(^^;。
洗濯物干して、先に儂風呂〜ちとネット。
とっとと寝る事にするが、嫁はんに買ってもらったアイマスクをして
みたら、母娘に大爆笑される(´ω`)
寝る〜
●3時半、スマホのアラームで目が覚める。
10分程してようやく体が動く。
パソ前で少し惚けてから、インナーだけ着て、 キッチン立ち食いでパンに
イチゴジャム。牛乳。
大正池方面にするか、京都の方にするか、最後まで悩む(^^;。
今日もパールイズミのメッシュインナーに、ミズノのアームカバー、
シマノ夏ジャージ。
下はパールイズミ短パンに、モンベルのウインドブレーカーはバック
パックへ。
歯磨きして着替えたら出掛ける。
●4時10分頃スタート。
のっけからガーミンが衛星を拾わず、再度捕捉するつもりが、何故か再起動
してしまう orz。まあ再起動して、すっかり正常に戻ったが。
男山指月〜御幸橋〜旧国を納所から千本に入り、自転車道を横目に北上。
千本赤池で左折。府道202号〜東土川〜国道171号を上久世直進、桂川
街道から9号線を渡る。かなり周囲が明るくなり、上野橋から自転車道へ。
風が強い。
嵐山5時42分。トイレしてコーラ。
今日は清涼寺を左折。久々に嵯峨野側から六丁峠へ。
http://yahoo.jp/VuXSj5 ルートラボ
嵯峨野の観光パヴェ上ってる時に、デジカメ忘れて来るが発覚 orz。
仕方が無いので、トップチューブのストレージにスマホぶち込む。
とりあえずインナーロー、シッティングでピーク6時。
保津川方面に下りる。

相変わらず細い道、尖った小石、万年ウエット(^^;
早朝の、車通りの少ないうちに通過してしまおう。
保津峡から水尾、樒原方面へ。
木立を過ぎ、水尾手前の広いオープンエアに出ると、路面も安定し、
ほっとする。
ゆっくりじっくり、こつこつ刻んで、6時54分樒原ピーク。
http://yahoo.jp/ufe3xz ルートラボ
樒原の鎧田を定点観測。

老人ホーム前でウインドブレーカー着て下る。
越畑分岐7時。廻り田池の水が無くなっている。

池干しで抜いたのではないかと。
神吉の緩い上り基調は、ついついオーバーペースになってしまい、大体
いつも辛い思いをする。強い向かい風。こつこつと、じっくり刻む。
神吉ピークから天若湖〜日吉ダム方面へ激下り、ダム湖南側のアップ
ダウンをこなして、今日はいつものスプリングスの方ではなく、北側の
展望スペースに上り返して休憩。7時30分。

久しぶりに天若湖の北側を進む。

グランフォンド京都の第一回以来、数回通ったのだが、最近はそのまま
胡麻方面にいっちまうので(^^;ほんに久しぶり。
車通りが殆ど無い、快適なアップダウン。道が狭いのと、路上に落石が
多いのが難点。世木ダムも久々。

世木ダム方面から橋を渡り、再び元来た道を神吉まで上り返す。

http://yahoo.jp/f7xD8R ルートラボ
ここも大概辛い記憶しか無いので(^^;今日は焦らず、じっくり刻む。
8時11分ピーク。
すぐ右側の新道ではなく、少し先の細い道へ右折。短いが10%超の坂。
ウエットに苔混じりでは、流石にGrand Prix 4 Seasonでも リアが多少
滑る。
紅葉峠から亀岡側に下る。展望台から亀岡盆地が一望。

こちらの路面もところどころウエットに苔の緑が混じる(^^;。慎重に
下る。
亀岡市街まで、府道25号をのんびりと進む。今まで全く目にしなかった
自転車乗りとも2人程離合。
保津橋新橋の亀岡側部分が出来ていた。

もう特に激坂で脚を削るつもりもないので、下矢田から9号線を渡り、
府道6号をこつこつと上る。
http://yahoo.jp/K4kkAe ルートラボ
緩い勾配でも、脚が少しづつ無くなって行くのがわかる。
自転車乗りとも、ぽつぽつと離合。やはりいつもより少なめ。
樫田トンネルは相変わらずの上り勾配&ウエット気味。
9時21分田能に出る。引き続き今度は下りに転じた府道6号線を快走。
砕石場の前は、ばんばん白い砂埃が舞う。まあ水撒かれてウエットに
されるよりはマシ。
9時44分牛地蔵。

神峯山寺まで上って、門前のトイレ借りるm(__)m

神峯山寺から強い勾配をこつこつ登坂。相変わらず山歩きの人が目立つ。
もう特に激坂で脚を削るつもりもないので(^^;本山寺分岐を、右側の
川久保林道(際面ヶ谷林道)に入り、ピークまで。
http://yahoo.jp/nyLVFR
川久保方面へ、ウエット気味の下りを慎重にこなし、伏見柳谷高槻線に
合流、川久保から緩勾配をこつこつ上り、ベニーCC前に10時17分。
もう上らない。
柳谷に寄って軽くネットチェック。今日は法事の人が目立つ。自転車
乗りは一人も無し。
島本方面に下る。今日はだれも上って来ない。
サントリーに回って踏切を渡り、西国街道を山崎から乙訓。国道171号〜
天王山大橋を渡って自転車道に合流。急に自転車乗り増える。
10時53分御幸橋はスルー。オーラスは、旧国から町楠葉の京街道に
下って和了。
http://yahoo.jp/0ROKmn ルートラボ
11時過ぎ帰宅。
(サイコン読み/ドアtoドア)
走行時間5時間53分 平均速度21.5km/h 行程127.27km 最高速度60km/h。
(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間5時間49分 平均速度21.6km/h 行程125.88km 最高速度59.4km/h。
獲得標高1698m(ルートラボ表示1544m)
心拍平均130/最高170bpm
ケイデンス平均71/最高208rpm(?せいぜい120)
迷いに迷って、結局京都方面へ。
この先、冬になると、ろくに行けなくなるしね。
●帰宅。娘ツタヤで借りて来たラブライブのDVD見てる。
軽く片付けしたら、ジャージにレーパンという出で立ちで布団干し(^^;。
そのまま掃除機もかける。
フレーム裏の泥はねを濡れウエスで軽く除去。とりあえず朝のバナナ
ジュースをいただく。
シャワーして洗濯機回したら、ガーミンをミニノートに突っ込み、
ガーミンコネクトにアップロード〜ログを編集してルートラボに取り込む。
●昼食はラ王塩。食後洗い物。娘習字へ。
布団入れて、昨日の洗濯物取り込んで、入れ替わりに洗濯物干し。
●娘戻る。娘明日の天候回復を祈願して、てるてる坊主を作る。
天気予報では相変わらず厳しい予報。
●母娘トップへ買物。テキスト打ち。スマホの画像を吸い出してアップ
ロード。
●母娘戻る。儂は少し外出。
ショップに寄って、少し相談の後、ダイエー行って、補給用のジェル、
つまみ用のパン、トップバリューの百圓発泡酒を買って帰宅。
母娘既に実家へ移動。
●再び天気予報、雨雲レーダーを見てみる。
...厳しいのお。
嫁はんより豆腐もってこい指令が出る。
●18時過ぎ、実家へ。夕食は豚肉の鍋。うまうま。
儂先に帰宅。
●風呂入れて儂風呂の間に母娘戻る。
テキスト打ち続行。
とりあえず明日の用意する。
明日も早起き。
いや、来られると、大変困るんだが(^^;。
軽めギアで、そこそこ回して帰宅。
洗濯物取り込んで弁当箱洗って作業着替えて洗濯機回す。
Bianchi降ろして、用意出来るだけ用意。エアは前6.5強、後ろ7ジャスト。
嫁はん戻り、荷物降ろして実家へ。
儂は嫁はんの弁当箱洗い、天気予報を色々とチェック。
気象庁と、ウエザーニュースと、ライフレンジャーの予報の見解が
微妙に違っていて悩む(^^;
●実家へ。さんまに炊き込みご飯。
なんで、犯罪だの殺人だの、殺伐としたテレビが好きなのかね>娘(^^;
●娘の荷物持って儂先に帰宅。
風呂沸かしてたら母娘戻る。夫婦でディズニーXDの弱虫ペダル。娘は
パソ部屋のテレビで相変わらずスクープ映像もの見てる(^^;。
洗濯物干して、先に儂風呂〜ちとネット。
とっとと寝る事にするが、嫁はんに買ってもらったアイマスクをして
みたら、母娘に大爆笑される(´ω`)
寝る〜
●3時半、スマホのアラームで目が覚める。
10分程してようやく体が動く。
パソ前で少し惚けてから、インナーだけ着て、 キッチン立ち食いでパンに
イチゴジャム。牛乳。
大正池方面にするか、京都の方にするか、最後まで悩む(^^;。
今日もパールイズミのメッシュインナーに、ミズノのアームカバー、
シマノ夏ジャージ。
下はパールイズミ短パンに、モンベルのウインドブレーカーはバック
パックへ。
歯磨きして着替えたら出掛ける。
●4時10分頃スタート。
のっけからガーミンが衛星を拾わず、再度捕捉するつもりが、何故か再起動
してしまう orz。まあ再起動して、すっかり正常に戻ったが。
男山指月〜御幸橋〜旧国を納所から千本に入り、自転車道を横目に北上。
千本赤池で左折。府道202号〜東土川〜国道171号を上久世直進、桂川
街道から9号線を渡る。かなり周囲が明るくなり、上野橋から自転車道へ。
風が強い。
嵐山5時42分。トイレしてコーラ。
今日は清涼寺を左折。久々に嵯峨野側から六丁峠へ。
http://yahoo.jp/VuXSj5 ルートラボ
嵯峨野の観光パヴェ上ってる時に、デジカメ忘れて来るが発覚 orz。
仕方が無いので、トップチューブのストレージにスマホぶち込む。
とりあえずインナーロー、シッティングでピーク6時。
保津川方面に下りる。

相変わらず細い道、尖った小石、万年ウエット(^^;
早朝の、車通りの少ないうちに通過してしまおう。
保津峡から水尾、樒原方面へ。
木立を過ぎ、水尾手前の広いオープンエアに出ると、路面も安定し、
ほっとする。
ゆっくりじっくり、こつこつ刻んで、6時54分樒原ピーク。
http://yahoo.jp/ufe3xz ルートラボ
樒原の鎧田を定点観測。

老人ホーム前でウインドブレーカー着て下る。
越畑分岐7時。廻り田池の水が無くなっている。

池干しで抜いたのではないかと。
神吉の緩い上り基調は、ついついオーバーペースになってしまい、大体
いつも辛い思いをする。強い向かい風。こつこつと、じっくり刻む。
神吉ピークから天若湖〜日吉ダム方面へ激下り、ダム湖南側のアップ
ダウンをこなして、今日はいつものスプリングスの方ではなく、北側の
展望スペースに上り返して休憩。7時30分。

久しぶりに天若湖の北側を進む。

グランフォンド京都の第一回以来、数回通ったのだが、最近はそのまま
胡麻方面にいっちまうので(^^;ほんに久しぶり。
車通りが殆ど無い、快適なアップダウン。道が狭いのと、路上に落石が
多いのが難点。世木ダムも久々。

世木ダム方面から橋を渡り、再び元来た道を神吉まで上り返す。

http://yahoo.jp/f7xD8R ルートラボ
ここも大概辛い記憶しか無いので(^^;今日は焦らず、じっくり刻む。
8時11分ピーク。
すぐ右側の新道ではなく、少し先の細い道へ右折。短いが10%超の坂。
ウエットに苔混じりでは、流石にGrand Prix 4 Seasonでも リアが多少
滑る。
紅葉峠から亀岡側に下る。展望台から亀岡盆地が一望。

こちらの路面もところどころウエットに苔の緑が混じる(^^;。慎重に
下る。
亀岡市街まで、府道25号をのんびりと進む。今まで全く目にしなかった
自転車乗りとも2人程離合。
保津橋新橋の亀岡側部分が出来ていた。

もう特に激坂で脚を削るつもりもないので、下矢田から9号線を渡り、
府道6号をこつこつと上る。
http://yahoo.jp/K4kkAe ルートラボ
緩い勾配でも、脚が少しづつ無くなって行くのがわかる。
自転車乗りとも、ぽつぽつと離合。やはりいつもより少なめ。
樫田トンネルは相変わらずの上り勾配&ウエット気味。
9時21分田能に出る。引き続き今度は下りに転じた府道6号線を快走。
砕石場の前は、ばんばん白い砂埃が舞う。まあ水撒かれてウエットに
されるよりはマシ。
9時44分牛地蔵。

神峯山寺まで上って、門前のトイレ借りるm(__)m

神峯山寺から強い勾配をこつこつ登坂。相変わらず山歩きの人が目立つ。
もう特に激坂で脚を削るつもりもないので(^^;本山寺分岐を、右側の
川久保林道(際面ヶ谷林道)に入り、ピークまで。
http://yahoo.jp/nyLVFR
川久保方面へ、ウエット気味の下りを慎重にこなし、伏見柳谷高槻線に
合流、川久保から緩勾配をこつこつ上り、ベニーCC前に10時17分。
もう上らない。
柳谷に寄って軽くネットチェック。今日は法事の人が目立つ。自転車
乗りは一人も無し。
島本方面に下る。今日はだれも上って来ない。
サントリーに回って踏切を渡り、西国街道を山崎から乙訓。国道171号〜
天王山大橋を渡って自転車道に合流。急に自転車乗り増える。
10時53分御幸橋はスルー。オーラスは、旧国から町楠葉の京街道に
下って和了。
http://yahoo.jp/0ROKmn ルートラボ
11時過ぎ帰宅。
(サイコン読み/ドアtoドア)
走行時間5時間53分 平均速度21.5km/h 行程127.27km 最高速度60km/h。
(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間5時間49分 平均速度21.6km/h 行程125.88km 最高速度59.4km/h。
獲得標高1698m(ルートラボ表示1544m)
心拍平均130/最高170bpm
ケイデンス平均71/最高208rpm(?せいぜい120)
迷いに迷って、結局京都方面へ。
この先、冬になると、ろくに行けなくなるしね。
●帰宅。娘ツタヤで借りて来たラブライブのDVD見てる。
軽く片付けしたら、ジャージにレーパンという出で立ちで布団干し(^^;。
そのまま掃除機もかける。
フレーム裏の泥はねを濡れウエスで軽く除去。とりあえず朝のバナナ
ジュースをいただく。
シャワーして洗濯機回したら、ガーミンをミニノートに突っ込み、
ガーミンコネクトにアップロード〜ログを編集してルートラボに取り込む。
●昼食はラ王塩。食後洗い物。娘習字へ。
布団入れて、昨日の洗濯物取り込んで、入れ替わりに洗濯物干し。
●娘戻る。娘明日の天候回復を祈願して、てるてる坊主を作る。
天気予報では相変わらず厳しい予報。
●母娘トップへ買物。テキスト打ち。スマホの画像を吸い出してアップ
ロード。
●母娘戻る。儂は少し外出。
ショップに寄って、少し相談の後、ダイエー行って、補給用のジェル、
つまみ用のパン、トップバリューの百圓発泡酒を買って帰宅。
母娘既に実家へ移動。
●再び天気予報、雨雲レーダーを見てみる。
...厳しいのお。
嫁はんより豆腐もってこい指令が出る。
●18時過ぎ、実家へ。夕食は豚肉の鍋。うまうま。
儂先に帰宅。
●風呂入れて儂風呂の間に母娘戻る。
テキスト打ち続行。
とりあえず明日の用意する。
明日も早起き。
スポンサーサイト