fc2ブログ

けふのにき141102

●土曜日。
 日記アップして。洗濯はもう明日。
 とりあえず、明日の事は、明朝の状態を見て、それから。
 洗濯物干して、寝る〜。



●4時半頃起き。
 とりあえず外を見る。雨は止んだけれども。完ウエット。分厚く曇天。
 夏場でもないので、そうすぐには乾かない。
 心拍計付けて、アンダーだけ着て、雨雲レーダーチェック。まあ、雨は
そんなに来そうには無い。
 朝食はキッチン立ち食いで、パンにイチゴジャム、牛乳。
 歯磨きして着替え。
 ユニクロのスポーツライン、ドライノースリーブとハーフジップウォーム
ドライ長袖の上に半袖ドライT。
 コロンビアのクォーターパンツの下は、パールイズミのパッドつき
メッシュインナーとモンベルのレッグウォーマー。
 あとはモンベルのウインドバイカーで調節。
 自転車は、外装6段の通勤車でおでかけ。

●出かける前に駐輪場でガーミンマウント取り付け。バーテープ巻き、
ダイソーペットボトルケージ取り付け。

●5時45分過ぎスタート。
 町楠葉の京街道から旧国に出て御幸橋から自転車道に入る。
 通勤車外装6段の、36*18中心で適宜16〜21。極力、股関節に
仕事をさせるペダリングに集中して、脚は脱力で回す。
 向かい風が辛い。巡行は意識せず、こつこつ回す。
141102木津川CR神矢樋門南側から山城大橋方面

 多少乾いている部分はあるが、かなりしっかりしたウエット部分も
多い。心拍は130〜150キープ。

 時折、酷い蚊柱に突っ込む。ウエアにいっぱい虫がつく。良く見ると
蚊ではなく、羽蟻だ。
 突っ込む〜払い落とすを繰り返す。

 7時11分、木津合同樋門の公園で小休止。
141102木津合同樋門公園で折り返し
 水飲んで飴玉口に放り込む。

 5〜6分でリスタート。折り返して元来た道を戻る。
 帰りは追い風。出だしは36*16。快調に回す。

 7時を過ぎ、自転車乗りもかなり増えて来る。速い人ががんがん抜いて
行く。イーブンペースを保つ様に心がけつつも、ついついペースが乱れ、
心拍も上がってしまう。その都度、修正し、ペダリングに集中。
 結局36*18と1枚だけ落とすが、あとは何とかキープで回す。

 今朝の自転車乗りの中でも、特に目立つのが、シクロ乗りのみなさん。
ソロから2〜3人のグループまで、10人以上は見た。
 皆、力強いペダリングでぐいぐい飛ばし、未舗装の堤防や河川敷に
下りていく。
 岬町は、来週か。
http://www.kyoto-cf.com/cross/ 関西シクロクロス

 8時2分。流れ橋。少し補水して、すぐリスタート。

 8時16分、御幸橋。南詰の道路は相変わらず付け替え工事中。
141102御幸橋南詰道路付け替え工事.1

141102御幸橋南詰道路付け替え工事.2

 歩道のみ仮設が通っている。
141102御幸橋南詰道路付け替え工事.3

 まだ、しばらくかかりそうだな。

 オーラスは旧国から町楠葉の京街道に下って和了。
http://yahoo.jp/DMTbBz ルートラボ

 8時半過ぎ、帰宅。

(サイコン読み/ドアtoドア)
 計測無し。

(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間2時間24分 平均速度23.1km/h 行程55.65km 最高速度37.8km/h。
獲得標高142m(ルートラボ表示は75m)
心拍平均143/最高171bpm ケイデンス 計測無し。
 
 
 ロードでも走れない事は無かったけれど、完ウエットや、工事中の泥の
流れ出しもけっこうあったので、まあ良かったんじゃないかと。

●帰宅。母娘朝食中。身の回り片付けてシャワーして洗濯機回したら
朝食第二弾。食パン2枚にコーンスープ、目玉焼き。

●洗い物して食洗機回したら、ガーミンをミニノートに繋いで、アップ
ロード〜ログをルートラボにインポート。洗濯物干す。
 母娘は作った娘の眼鏡チェックしてもらいに眼科へ。
 儂は画像吸い出し〜アップロード。テキスト打ち続行。

●母娘戻る。昼食はマルちゃん麺づくり。娘醤油、嫁塩、儂豚骨。

●食後、洗い物して、惚ける。

●急遽家族ポタへ。
 娘のたっての希望で、ラブライブのDVD求めて牧野のツタヤへ。
 娘、トリガーシフターに換装してから、殆どインナーロー36*28固定で
くるくる回している(^^;。

 ...まあね、儂もBianchi乗って、1年半くらいはろくにアウターが
使えなかったからな。
 そのうち重いのも使うようになるやろ。

 曇り空、雨を避ける様に、とっとと帰宅。
 5.2キロ 獲得標高2m(最大標高差8mなんで、10m前後はあると思うが)
http://yahoo.jp/EJ1yHu ルートラボ

●帰宅して一休み、と思ったら、母娘DVDを見始めてしまい、なかなか
動けない(^^;。

●やっと一段落ついたので、皆でモールへ。
 とりあえずグーテでお茶。
141102グーテでお茶

 おやつ済んだら、嫁はんが京阪百貨で買物の間、儂娘は南館へ行き、
娘のトイザらス漫遊に付き合う。
 全く、終わる気配なく、消耗(^^;。

 何とか区切りをつけさせて、成城石井で嫁はんと合流。

●買物荷物を置きに、一旦儂だけ一時帰宅。生乾きの洗濯物を一応取り
込んでおく。

●駅の水嶋で母娘と合流。特急で北浜〜堺筋本町。
 ここんとこ、しょっちゅう来ている Y'sウエア館で、娘のレーパン
(パールイズミキッズ用)とグローブ(パールイズミ指切り女子用S)を
買う。嫁はんもグローブ(クラフト指切りオリカGEレプリカ)購入。

 これで娘ジャージ以外は、家族分とりあえず格好から入った(^^;

●夕食は近くのまいどおおきに系列でお気軽に済ませ、北浜から歩いて
淀屋橋。特急で座って帰路へ。

 娘少しお疲れで、ぐずぐず。

 駅前の志津屋でパン買って帰宅。

●帰宅して儂風呂。昼の洗濯物から乾いていない物をセレクトして再度
干す。
 テキスト打ち続行。



 明日は止んだら、布団干し。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR