fc2ブログ

けふのにき141124

●日曜、洗濯物干して、日記アップしたら、六甲遠征の記事の編集。
 画像の読み込みデータの表示が狂ってしまっていて、難儀。
 ライブラリ削除〜再選択〜本文削除〜貼り直しを数カ所。めんどい。
 気がつけば0時もとうに過ぎ。
 もうやめ!寝る〜。
 



●気がつけば7時半。母娘起こしに来る。
 朝食はパンに目玉焼きとウインナー。コーンスープ。

●食後、六甲遠征の記事をアップ。

●着替えて8時半頃、皆でおでかけ。

●丹波橋〜竹田乗り換えで地下鉄を松ヶ崎まで。
 下りて少し歩いたら、宝ケ池自動車教習所。
141124宝ケ池自動車教習所

 今日は、京都サイクルフェスタ。
http://www.cyclefesta.com/

 同日にある南港の試乗会とだぶり、ブランドが真っ二つに割れたので、
少し迷ったのだが、こちらは事前申し込みでがっつり試乗が出来ると
いうので、行ってみた。
 儂が午前Bグループ。嫁はんが午後Cグループ。

 まず午前、Bグループ開始の間、少し時間があったのでロード初体験の
嫁はんのためにフリー試乗の出来るバイクを物色。
 嫁はん初ロードはビアンキのFreccia。
141124嫁はん初ロードはBianchi Freccia

 意外と普通に乗れた。お見事。
 他にもメリダとかラピエールとか試す。

 娘も試乗。ただ、幼児用のバランスバイクの充実傾向に反して、やはり
子供用は、すっぽりと抜けた様に少なく、その上はいきなり大人用の
スポーツバイクになってしまうので、少しかわいそうだった。
141124娘も試乗

 Bグループの時間になり、儂は集合場所へ。説明会に出て、ビブと
カードケースを受け取り。手当たり次第がっつり試乗。
 車種とか、わからんので、いつも通り
「山岳込みのロング」とだけ伝えて、スタッフのおまかせで乗る。

Bianchi Intenso
141124Bianchi Intenso
 悪くは無いんだが、なんか今ひとつ、パンチが無い(^^;

De Rosa Idol
141124De Rosa Idol
 実は、これが初カンパ。慣れないシフトチェンジに苦戦(^^;
 ただ、乗り味自体は、何の違和感も無く、すっと乗れた。良い感じ。

GIANT DEFY ADVANCED PEO 0
141124GIANT DEFY ADVANCED PRO 0
 初ディスク&初電動シフトという、かなりチャレンジな試乗となる(^^;
 結果、ディスクは、思ったよりも扱えた。多少慣れは要ると思うが
当て効きもきくし、むやみにロックしてしまう局面も無かった。
 ただ、電動はかなり違和感があり(特に大レバーをぐいっと出来ない
もどかしさw)慣れが必要と思った。

PINARELLO PRINCE
141124PINARELLO PRINCE
 笑っちゃうくらい、よく進むが...何だろ、今ひとつフィーリングが
合わない。

COLNAGO CX-ZERO
141124COLNAGO CX-ZERO
 やはり、これといった特徴というよりは、違和感無くすっと入って来る
乗り味か好みなのかも知れない。良い感じ。

NEILPRYDE ZEPHYR
141124NEILPRYDE ZEPHYR
 ...ブランドイメージとしては、決して悪く無いんだけれど。
 芸風に合わない、って感じなのかも。今ひとつピンと来ない。

 ここでタイムアップ。がっちり試乗しても、このへんが限界。

 あと、スタッフの印象も、かなり差があった。
 儂としては、積極的に話しかけてキャッチボールする様に心がけているの
だが、けっこうそのあたりで、ブランドイメージにも差が出てしまうな。
 忙しい中、大変なのも理解出来るけれど。メーカーの売りたい本気度や
吸収したい貪欲さなんかを、もっと見たい気がした。

 昼食は北山通に出て、適当に焼き肉屋でピビムパ喰う。
 アップした遠征記事のチェック。相変わらずサムネイルと画像の整合性が
おかしい(^^;。しかも、偶発的、散発的に、出たり出なかったり。
 もう知らん(^^;

 松ヶ崎、宝ケ池近辺も紅葉が美しい。
141124紅葉の松ヶ崎西山

 五山送り火「妙」の字も、間近に。
141124妙の字も間近に

 午後からは嫁はんが試乗。
 コルナゴのC60、ピナレロのMARVELの他、デローザのプリマートや
トマジーニなどクロモリにもチャレンジするなど、積極的に試乗。
141124嫁はんとトマジーニ

 その間、儂娘で嫁はんの勇姿を見つつ、ブースを冷やかしたり、お茶
飲んだり、教習所2階のロビーで京都府警のクイズイベントに参加したり
して過ごす。
 噂のYONEXは、ほんま軽かった(乗らなかったけど)。
141124噂のYONEX


 嫁はんの試乗も終わり、おまけ抽選してから、撤退。

●とりあえず地下鉄で四条に出て、京都ハンズを漫遊した後、だらだら
歩いてシルベスト京都に寄ってから、三条田毎で久々の蕎麦。
 儂と嫁はんは鴨そばにとろろごはんのセット。娘はざるそば大盛り。

 待ち時間、急遽墓参りに行ったおじいさんおばあさん@うちの父母に
TEL。何とか無事大阪まで帰り着いた由。
 まずは一安心。

●喰ったら、だらだら歩いて、三条から特急で帰路へ。
 おばあさんからTEL。もう帰り着いて駅前にいるとの事。
 改札前で合流。夕食がまだだというので、がんこで軽く一杯飲みつつ
夕食に付き合う。娘はちゃっかり寿司をゲットする大食漢(^^;
 食後、駅で別れ、帰宅。

●明日は火曜日。何もやってない(^^;
 米洗い、お湯沸かし、お茶沸かし、ゴミ捨ての段取り等、社会復帰の
準備。
 娘は塾の宿題を、あわてて仕上げる(^^;

●少し実家へおつかい。

●風呂入れて儂風呂〜母娘風呂〜洗濯機回してちとネット、テキスト打ち
など。




 今日の戦利品。
 フィニッシュラインのウエットルブと、ニールプライドのシール。
141124今日の戦利品

 明日からの一週間は、期末に向けての大一番となる。土曜日も出勤。
 れっつ社会復帰。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR