fc2ブログ

けふのにき150418

●金曜日。夕方から晴れ。軽めギアで回して帰宅。
 弁当箱洗って作業着換えて洗濯機回す。

●実家へ。娘まだ公文から帰っていない模様。嫁はんと2人で待つ。
 娘帰宅して夕食は豚と白菜の鍋。
 急いで喰ったら歯磨きして、歩いて歯医者。終わったら嫁はんと帰宅。
娘は実家泊まり。

●帰宅。洗濯物干したらシャワーして、少し本読んで、嫁はんと色々
話す。
 明日は走らない事にする。時間が無くて整備も出来てないし、午後から
予定もあるし。
 天気は良さそうなんだけどね(^^;
 寝る。


 色々と夢を見る。


●気がつけば7時半。起きて先週から放ったらかしの(^^;Bianchiの整備。
 タイヤチェックとリムのブレーキ当たり面の清掃脱脂。スプロケ清掃。
チェーン粗拭き〜パーツクリーナー噴いて拭き〜乾拭き〜フィニッシュ
ラインセラミックウエット一周塗布。
 しばらく放置して馴染ませる間に、フレーム拭いて、ブレーキアーチの
センタ−出しとクリアランス調整。
 チェーン拭き取って変速一通り当たって終了。

 引き続き嫁はんのBSモールトンと娘のBSシュラインも触っておく。
フレーム拭いてリム拭いてタイヤチェック。チェーン拭いてから普段使い
にはクレのスーパーチェーンルブをコマづつ噴いて少し放置。

●朝食にハムとクリームチーズを入れたスクランブルエッグを作り、
残っていた塩麹サラダを片付ける。嫁はんも起きて来た。嫁はんは
バナナジュースを作ってくれる。2人で朝食。
 食後、洗い物して布団干し、掃除機かける。

●母娘の自転車整備再開。
 クレのスーパ−チェーンルブは、耐久性は凄くあるんだが、粘度が
すごくてこてこてになるのが難点(多分モーターバイク等、動力機械用?)
なので、泥団子が出来ない様に(^^;念入りに拭き取り。変速調整してエア
入れて終了。

●洗濯物干す。のんびり過ごす。

●娘帰宅。儂は駐輪場に降りて通勤車にもチェーンルブ噴いてフレーム
拭く。ペダル注油。

 来週から、またしばらく、夕方走らなきゃならない。

●昼食はツナ入りビーフン。おなかいっぱい。

●娘は子供会のイベントへ。
 嫁はんと、録画済みETV特集「細野晴臣・音楽の軌跡」を見る。
震災当時の番組の再放送分。
 布団を取り込む。

●嫁はんと共通の旧知の友人が訪ねて来てくれる。娘も戻り、駅〜
モールで合流。
 アフタヌーンティーのティールームに行き、お茶しつつ、色々と話。
 一旦店を出て、皆は南館へ。儂は一時帰宅。荷物を入れ換え、
洗濯物を取り込む。

●南館のザらス前で合流。そのまま流れて夕食は駅のがんこ。
 娘が、喰うわ喰うわ(^^;

 色々話しているだけで、何となしか気分も楽になる。感謝。

●友人と駅で別れ、京阪百貨で買物して、帰宅。

●風呂入れて儂風呂〜テキスト打ち。
 娘はテレビ見て風呂〜YouTube。
 儂は洗濯機回して、嫁はんと録画済みチャリダー(暗峠)〜
録画済みブラタモリ(長崎2)見る。
 22時になって、TV交代。娘が嵐にしやがれ見る。儂は
洗濯待ちにテキスト打ち再開。


 明日朝,少しでも走れるかな。
 でも、雨の降り出しが、早くなってる(^^;
 とりあえず起きて、雨雲レーダー見るか。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR