fc2ブログ

けふのにき150726

●土曜は月曜休みだったので通常出勤。同僚一人休み。でもまあ大過無く。
 軽めのギアで、ペダリングに集中して回し、帰宅。

●帰宅。
 洗い物して洗濯物取り込んだら、汗まみれついでに15分だけローラー
回す。
 汗みどろを着替えたら作業着交換して弁当箱洗って食洗機回す。
 着替えの間に昨日の録画済みツール19ステージを高速でチェック。
 実家へ。

●実家で夕食は焼き肉。お肉をひっくり返したりと娘が何かとお世話を
焼いてくれる。その後で、恩着せがましい事さえ言わなければ、最高
なんだが(^^;
 早々に皆で帰宅。
 ツール第20ステージ@ラルプデュエズ頂上ゴールが始まる。

●明日は成り行きで、ベランダ掃除をする事になる。

●風呂入れて儂風呂〜娘風呂〜嫁はん風呂〜洗濯機回す。
 洗濯物干したら、ビール@SPMしながら本格的にツール。
 超級2発。総合勢は代わる代わる積極的な仕掛けでレースを動かす。
 その中で、コンタドールは、終始蚊帳の外...

 ...あかんのお。

 ラルプデュエズでアタックしたキンタナが、前日に引き続きフルームを
引き離すも、1分12秒届かず、フルームが総合優勝を事実上確定させる。
 キンタナにとっては、第2ステージの横風1分28秒が、最後まで響く
形となる。
 
 ステージ優勝はティボー・ピノ。これでラルプデュエズはローラン、
リブロン、ピノとフランス3連勝。
 
 連日のツール観戦で、朝起きられる訳が無いので(^^;しっかり寝て、
明日はリカバリーに当てよう。

 寝る〜。




●気がつけば7時。暑うて。
 洗濯とか布団干しとか言う声が聞こえて来たので、早急にベランダ
掃除を片付けなければならぬ事態となる。
 とりあえず麦茶とバナナで繋いで、ほうき、ちりとり、バケツ水、
デッキブラシ、ウエスを用意。朝食まで、できるとこまでやる。
150726ベランダ掃除

●朝食は、パンに目玉焼きとか野菜とかチーズとか適当に乗せてオープン
サンド。一枚喰ったらベランダ掃除に復帰。母娘は乾いた側のベランダで
布団干し〜掃除機掛けにかかる。
 自転車メンテスペース側のベランダは、使用済みのウエスやら空の
ケミカル缶の片付けも追加され、なかなか進まない。
 じりじりと射す日射しの中。中腰で耐える。足下が滑る。消耗。

●やっと終わったら、もう一枚パンにメープルシロップ、コーヒーで締め。
 食後洗い物、洗濯物干し、お茶沸かし。

●やっと一段落ついたので、東の4帖を冷やし、ベランダ掃除の汗かき
ついでに、汗みどろのまま扇風機持ち込んでローラー回す。
 そりゃあ実走の方が良いに決まっているのだが、もう既に外は暑くて出る
気にならない。
 録画済みジューダス・プリースト(2005年武道館)見ながら34*19で
150〜170W程度。上死点、下死点の抜き、引き脚の跋重等ペダリングに
気を付けながら回す。
150726ジューダス・プリースト聴きながらローラー回す
 グレン& KKのつもりが、画面がスコット・トラヴィスに変わったw。

 BSで大昔やってた、黄金の洋楽ライブの奴な。2005年ともなると、もう
NWOBHMリアルタイマーあたりは、かなりええお年になるので(^^;、客席には
かなりロートル感が漂う。番組自体は1時間半くらいあって、後半別映像も
あるんだけれど、もうお昼になるので1時間15分ちょっとで終了。

●冷シャワーで体を冷却。母娘の布団取り込んで、パソ前で惚ける。

●昼食はそうめんに温泉玉子を添えて。

●食後、さて寝ようかと思った矢先、出かけると言うので皆でモールへ。
 銀行〜百均〜無印〜ダイエー〜フードコートでドトールしながら休憩。
 嫁はん京阪百貨の間に、娘のジュース飲み終わるを待つ。

 すこし、疲れてきた。

 京阪百貨で合流の後、帰宅。

●即寝たかったが、後から干した儂の布団が干しっ放しだったので、まず
取り込まねばならない。布団はほかほかで、寝てられない orz。
 少しテキスト打ちしながら、ことえりの馬鹿さ加減にいらいらしながら
布団の冷めるを待つ。結局16時半。構わず寝る。


 ....眠たいのに寝れない(;_;)


●17時過ぎ。起きて米洗う。
 eo光チャンネルでは、栗村氏と山本カズさんが来年のTOJ京都ステージの
紹介をしていた。けいはんなの脇でスプリントしてた。東畑上ってた。

●最近余裕が無くて放ったらかしていたサイスポ読んだりしていたら
夕食準備してた嫁はんから玉子無いよ警報。トップへ買いに行く。
 娘は茹でたジャガイモの皮むきに悪戦苦闘中(^^;。

●夕食はかに玉、ポテトサラダ、キュウリの塩麹和え。かに玉は自動的に
かに玉丼となり娘もおかわり。
 食後、洗い物して、明日の米洗い、ゆで卵を作って甘味噌に漬け込む。
 少し軽い針仕事の後、ちとネット、画像の吸い出しとアップロード。
テキスト打ち。

●娘シャワー〜嫁はんシャワー〜儂シャワー。洗濯機回してテキスト打ち
続行。



今週末は、もう8月。
7月中、ライド2日
  走行距離 271.91km
  獲得標高 2371m

 忙しかったねえ。3連休も前半降られたし。

 あと、適宜ローラーは回してるけど、時間の隙間にねじ込んでるので、
管理出来ないんで、する気も無いんで、まあいいや(^^;
 でも、やっぱ、実走が良いなあ。梅雨が明けちゃったなあ。良い季節は
過ぎちゃったなあ...。
 しばらくはコンパクトに朝走り。秋になったら、またぼちぼちやるか。


 今日はツール第21ステージ。最終日@シャンゼリゼなのだが、もう
流石に録画にまかせて、寝るよ儂は(笑)。
 今回、#jspocycle で色んな人のツイートを追ってみたけれど、儂って
自転車愛はそんなに濃く無いし、そんなにこだわりも無いのかな、って
のは、何となくわかった。

 ぼちぼち。のんびり。

 もう見ないかなー>#jspocycle。読んでて辛いツイートもあるしなー。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは・・・

初めまして・・以前からよく拝見しておりました。

早朝からのライドと…私には絶対真似のできない家族奉仕・・・
どちらも素晴らしいです。まさにライダーの鏡として崇拝しております!!

Re:いらしょいませ(^^)

>>トン様野郎様

 いらっしょいませ(^^)

 ....(^^;、いえいえ、日常をだらだら書きなぐっているだけですから。

 お互い、かなりスタイルは違いますが、色々な付き合い方が出来るのが自転車の良いところだと思います。
 私自身は競技としての自転車はやらないのですが、入ったきっかけは、テレビのロードレース観戦だったので、レースされている方へのリスペクとは忘れていないつもりです。陰ながら応援しておりますよ。

 早朝ライドは,何より時間を作れるので、いいですね。

 安全とお体に気を付けて、おきばり下さい。今後ともゆるゆるよろしく(^^)
プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR