けふのにき151031
●金曜日。今日は遅くなるかなと思っていたが、何とかやっつけて職場出る。
そのまま牧野から淀川の堤防に入って、通勤車エアロポジション。何とか
追い風に乗って外装6段36*16でじっくり回す。
嫁はんと色々話。日曜日に一旦帰ってこれそう。
帰りは向かい風。36*18できりきり回して牧野から旧国離脱。
軽いギアをしっかり回して帰宅。
●帰宅。弁当箱洗って作業着替えて洗濯機回す。実家へ。
●明日はある程度しっかり乗ろうかと思っていたのだが、娘は実家に泊まらずに、
どうしても家に帰るという。
長時間一人にするわけにもいかんしな。明日の自転車は、あきらめよう。
夕食をいただき、Mステをちょっと見てから娘と帰宅。
●宿題は明日やるとのこと。月曜日の用意だけしておく。
少し寒いので風呂を入れる。儂風呂~娘風呂。麦茶を入れ、お湯を
沸かす。
再放送ジャパンカップ@Jスポやってたので、少し見ていたら寝落ち気味に
なったので、とっとと寝る。
●気がつけば7時過ぎ。娘のテレビの音@ジュエルペットで目が覚める。
朝食は、トースト、スクランブルエッグ、コーンスープ、イチゴジャム。
食後歯磨き、洗い物。ちとネット。
●懸案であった窓掃除にかかる。娘が食い終わるのを見計らって、平行して
掃除機。娘が掃除機をやりたい、というので、自分の机周りや床を、自分で
片付けてやるように指示。
●窓拭き再開。終わった窓からカーテンを外して洗い、上がったらそのまま
吊るして干す。扱う手はよく洗わないと危険。特に白のレース(^^;。
●着替えて歯磨き顔洗い、10時頃、儂娘はおでかけ。儂は通勤車、娘は
BSシュライン。
船橋川渡って京阪をくぐり、牧野駅前から北河内サイクルラインに合流。
旧国を渡り。堤防の車止めから堤防上を進む。


今日も娘のペースで後ろからついて行く。行きは追い風。久しぶりという
こともあり、ゆっくり、のんびり進む。堤防をたくさんの蝶が舞う。
行きは45分程で到着。平均速度は12~3キロ程度。
医科大は、どうやら学祭の模様。
嫁はんに会いに行く。娘お楽しみのファミマ買物は、いくらおにぎりに肉まんを
追加。儂はカフェオレに惣菜パンで早めの昼食。
12時半になり、引き上げ。14時から習字があるので、それを目指して帰路へ。
帰りは向かい風(^^;。行きよりもさらに強度を落として、娘のペースでゆっくり、
のんびり走る。
牧野で堤防を離脱。船橋川は高架下から堤防に上がり。13時半前には帰宅。
トータル走行時間1時間21分 平均速度12.2km/h 行程16.45km(娘サイコンより)
●帰宅後、娘は習字の硬筆の宿題。
●娘は習字へ。儂は上がっていた洗濯物のカーテンを干し、ちとネット、テキスト打ち。
窓拭き再開するつもりだったのだが、調べ物をしていたら止まらなくなる。
多分逃避行動。
●15時過ぎ。娘戻る。窓拭き再開。
●窓拭き終了。ついでにものすごく久しぶりにCOLNAGOのチェーン、カセット、クランク
まわりを掃除して、フィニッシュラインのセラミックウエットを一周塗布。
娘はおやつに冷凍たこ焼き食う。
スマホの画像吸い出し、アップロード、テキスト打ち。
娘は先に実家へ。
●気がつけば18時過ぎ。トップで軽い買い物の後、実家へ。
鶏鍋をいただく。
夕食を挟み、娘は公文の宿題に取り組む。
志村どうぶつ園見たら、帰宅。
本格的に寒いし。
●帰宅して流石に風呂。娘は学校の宿題を片付ける。
儂風呂~娘風呂。テキスト打ち続行。
10月中、ライド4日(うちwith娘1日) お見舞いライド13日×14km
走行距離 439.8km
獲得標高 2540m
もう少し乗りたかったけれど、まあ仕方がない。
そこそこ乗ってるようで、1/3以上は病院との行き帰りだからな。無理せず
とはいえ、それなりの強度では回しているんだけれど。あと固定ローラー適宜。
とりあえず、回してはいるんだ。時間をかけての実走が圧倒的に少ない。
乗れていないと、しんどい。しんどいと、楽しくない。
別に目指しているものがあるわけではなく、ただ楽しく楽に乗りたい、という
一点のみなのだが。
明日から、11月。
そのまま牧野から淀川の堤防に入って、通勤車エアロポジション。何とか
追い風に乗って外装6段36*16でじっくり回す。
嫁はんと色々話。日曜日に一旦帰ってこれそう。
帰りは向かい風。36*18できりきり回して牧野から旧国離脱。
軽いギアをしっかり回して帰宅。
●帰宅。弁当箱洗って作業着替えて洗濯機回す。実家へ。
●明日はある程度しっかり乗ろうかと思っていたのだが、娘は実家に泊まらずに、
どうしても家に帰るという。
長時間一人にするわけにもいかんしな。明日の自転車は、あきらめよう。
夕食をいただき、Mステをちょっと見てから娘と帰宅。
●宿題は明日やるとのこと。月曜日の用意だけしておく。
少し寒いので風呂を入れる。儂風呂~娘風呂。麦茶を入れ、お湯を
沸かす。
再放送ジャパンカップ@Jスポやってたので、少し見ていたら寝落ち気味に
なったので、とっとと寝る。
●気がつけば7時過ぎ。娘のテレビの音@ジュエルペットで目が覚める。
朝食は、トースト、スクランブルエッグ、コーンスープ、イチゴジャム。
食後歯磨き、洗い物。ちとネット。
●懸案であった窓掃除にかかる。娘が食い終わるのを見計らって、平行して
掃除機。娘が掃除機をやりたい、というので、自分の机周りや床を、自分で
片付けてやるように指示。
●窓拭き再開。終わった窓からカーテンを外して洗い、上がったらそのまま
吊るして干す。扱う手はよく洗わないと危険。特に白のレース(^^;。
●着替えて歯磨き顔洗い、10時頃、儂娘はおでかけ。儂は通勤車、娘は
BSシュライン。
船橋川渡って京阪をくぐり、牧野駅前から北河内サイクルラインに合流。
旧国を渡り。堤防の車止めから堤防上を進む。


今日も娘のペースで後ろからついて行く。行きは追い風。久しぶりという
こともあり、ゆっくり、のんびり進む。堤防をたくさんの蝶が舞う。
行きは45分程で到着。平均速度は12~3キロ程度。
医科大は、どうやら学祭の模様。
嫁はんに会いに行く。娘お楽しみのファミマ買物は、いくらおにぎりに肉まんを
追加。儂はカフェオレに惣菜パンで早めの昼食。
12時半になり、引き上げ。14時から習字があるので、それを目指して帰路へ。
帰りは向かい風(^^;。行きよりもさらに強度を落として、娘のペースでゆっくり、
のんびり走る。
牧野で堤防を離脱。船橋川は高架下から堤防に上がり。13時半前には帰宅。
トータル走行時間1時間21分 平均速度12.2km/h 行程16.45km(娘サイコンより)
●帰宅後、娘は習字の硬筆の宿題。
●娘は習字へ。儂は上がっていた洗濯物のカーテンを干し、ちとネット、テキスト打ち。
窓拭き再開するつもりだったのだが、調べ物をしていたら止まらなくなる。
多分逃避行動。
●15時過ぎ。娘戻る。窓拭き再開。
●窓拭き終了。ついでにものすごく久しぶりにCOLNAGOのチェーン、カセット、クランク
まわりを掃除して、フィニッシュラインのセラミックウエットを一周塗布。
娘はおやつに冷凍たこ焼き食う。
スマホの画像吸い出し、アップロード、テキスト打ち。
娘は先に実家へ。
●気がつけば18時過ぎ。トップで軽い買い物の後、実家へ。
鶏鍋をいただく。
夕食を挟み、娘は公文の宿題に取り組む。
志村どうぶつ園見たら、帰宅。
本格的に寒いし。
●帰宅して流石に風呂。娘は学校の宿題を片付ける。
儂風呂~娘風呂。テキスト打ち続行。
10月中、ライド4日(うちwith娘1日) お見舞いライド13日×14km
走行距離 439.8km
獲得標高 2540m
もう少し乗りたかったけれど、まあ仕方がない。
そこそこ乗ってるようで、1/3以上は病院との行き帰りだからな。無理せず
とはいえ、それなりの強度では回しているんだけれど。あと固定ローラー適宜。
とりあえず、回してはいるんだ。時間をかけての実走が圧倒的に少ない。
乗れていないと、しんどい。しんどいと、楽しくない。
別に目指しているものがあるわけではなく、ただ楽しく楽に乗りたい、という
一点のみなのだが。
明日から、11月。
スポンサーサイト