けふのにき151115
●土曜日。日記アップして洗濯物干してたら、もう22時も過ぎ。
母娘は嵐にしやがれ見てる。
終わったので、皆とっとと、寝る~。
●6時半に目が覚める。ぼんやりしている。
7時半前起き。母娘はもう起きてた。
朝食は食パンにイチゴジャムとヨーグルト。クリームチーズと
牛乳を加えてスクランブルエッグを作る。飲み物は適宜。
雨は止んだが、落ちそうな曇天。路面は完ウエット。
●娘が子供会のイベントに行く。掃除機かける。
●日が射してきた。迷ったが、昼まで少し走りに行くことにする。
パールイズミのメッシュインナーにモンベルジオライン中厚長袖に
コロンビア夏ジャージ、下はシマノ薄手冬タイツに、パールイズミの
ウインターソックス。頭はサイスポおまけキャップ。グローブはモンベル
指切り。
モンベルのウインドバイカーをぎゅうぎゅう小さく丸めてツール缶に
突っ込む。
歯磨きして身支度したら出かける。
●9時半前スタート。路面べちゃべちゃで初手から自転車どろどろで
もうどうでもよい(^^;。
北楠葉~中之芝の史跡公園~橋本の京街道から旧国に上がり、
御幸橋から自転車道に乗って木津方面へ。
ペダリングだけ集中して回す。まだまだ余計な力がかかってる。
難しい。
小さい橋の継ぎ目の濡れた鉄板で、思いっきりリアが横滑り
して滝汗。コンクリまで滑ってグリップしたので何とか事なきを得る。
Grand Prix 4-Seasonでも、濡れた鉄板では流石に厳しい。
山城大橋~玉水橋過ぎて、黒いロードが一台、横を抜いて
いった。付き位置にならないように車間を取りながらペダリングに
集中してテンポでこつこつ回してたら、先行のロードが何故か
スローダウン。そのままパスさせてもらい、ひたすらイーブンで刻む。
開橋アンダーパスの河川敷は大きな水たまりがいっぱい。もう
どうでもよいので(^^;構わず突っ込んで進む。
先行していたレオパードジャージの人の横を抜きざま、いきなり
何か話しだし、儂が何か粗相でもしでかしてしまったか、とびっくり
したが、どうもハンズフリーで通話していた模様。
ああびっくりした。
合同樋門公園~泉大橋に10時29分。今日は左に折れ、
自歩道橋を渡り、茶問屋ストリートを進む。

国道24号渡り、上狛ファミリーマートに10時33分。
缶コーヒーにシュークリーム。雨が降ってきた。

乾きかけた路面は完ウエットに逆戻り('△`)
府道70号上狛城陽線をのんびり流しながら北上。
玉川を渡ったら、今日は川沿いの桜並木を下る。

玉水橋に11時6分。
玉水橋を渡って自転車道に合流。向かい風が強まり、巡航が
上がらない。下ハンで体を小さくしながら、ひたすらペダリングに
集中。こつこつ刻む。
昼から、駅伝大会があるらしい。

御幸橋11時43分。八幡市街に下りて、走井餅パヴェ遊び~
東高野街道~神原から男山車庫へこつこつ上る。
http://yahoo.jp/6kLWiN ルートラボ
男山指月11時51分。
男山指月の激坂の方は、ウエット路面を嫌って行かなかった
のだが、少しがつっと上っておきたかったので、北小横の
坂でもいっとく。

http://yj.pn/NkMTeh ルートラボ
激坂と言っても短くて軽めなので、シッティングで。
オーラスは鏡伝道~あけぼの保育園横をくずは方面に
下って和了。
http://yahoo.jp/StWV5r ルートラボ
2時間強とはいえ、平坦で回しっぱなしなので、案外辛い(^^;。
残ったボトルの水をフレーム裏に吹き付け、大きいゴミを落とす。
12時過ぎ帰宅。
(サイコン読み/ドアtoドア)
走行時間2時間18分 平均速度25.8km/h 行程59.38km 最高速度39.1km/h。
(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間2時間14分 平均速度26.2km/h 行程58.41km 最高速度39.1km/h。
獲得標高207m(ルートラボ表示は139m)
心拍平均133/最高162bpm(機器不調により参考値)
ケイデンス平均77/最高114rpm
ウインドブレーカーは使わずじまい。寒さは、全く無かった。
心拍表示は、相変わらず不調。170くらいになると、とたんに
降下を始め、二桁になって停滞。一旦休んだらまた戻る、の
繰り返し。あかんのお。
●帰宅。娘帰ってた。イベントは早めに終わったらしい。
ノートと赤鉛筆もらったとか。
とりあえずCOLNAGOひっくり返してホイール抜いてダウン
チューブやBB裏など濡れウエスでざっくり掃除。
身の回り片付けてたら、マクド行くとの事。慌ててシャワーして
着替えたら、皆でおさんぽ。
ゆっくり歩いて中央大通りのマクドへ。エッグダブルマックを
サラダとミルクのセットで。慌てて出てきたので財布もスマホも
忘れてきてしまった。嫁はんにごちそうになるm(_ _)m。
食べたらゆっくり歩きつつ、ペットセンター~モールへ。
嫁はんは脚の痺れ対策のため、つとめて歩いて足裏の刺激と
筋肉の強化を図る。
アフタヌーンティー~フランフラン~ヴィレヴァン~キディランド巡って
帰宅。疲れた。
●疲れたけれど、たぶんここで休憩したらもう動けなくなるので、
ツリー出して据え付け、オーナメントの箱だけだしておく。
昨日新調した実家の炊飯器を実家にお届け。代わりに
娘の体操服と上靴を受け取って帰宅。
●やっとパソ前へ。とりあえずガーミンをミニノートにぶちこみ、
ガーミンコネクトにアクセスしてアップロード~走行データの編集
~GPXファイルに書き出しルートラボに取り込む。テキスト打ち。
以前はガーミン本体をUSBで繋いだだけで勝手に同期してくれて
いたのだが、最近は本体接続~ガーミンコネクトにアクセス~メニュー
からGARMIN Express立ち上げて読み込まないと同期しないので、
めんどくさい。
眠たかったのに、結局寝られずに終わる orz。
●娘の公文の宿題が終わらないので、買い物に出られない。
米は洗うが、もうカレーは間に合わないと思う。
●やっと終わったみたいで、皆でトップに買物に出る。夕食と週の
買い物して帰宅。
●買い物を片付け、お湯沸かしたら嫁はんが夕食準備。
●夕食はトマト鍋。娘も、もりもりと喰いまくる。締めはスープでリゾット。
玉子ふわふわで、うまうま。皆で平らげる。
食後母娘テレビのチャンネルを巡ってもめる。
●洗いものして明日の米洗い、風呂入れて儂風呂~嫁はん風呂~娘風呂。
洗濯機回してちとネット、テキスト打ち。
状況的に、今までどおりに乗れないのはわかっている訳だから、柔軟に
乗る時間を作っていかなきゃいけない。今までのパターン通りにはいかない。
慣れなきゃ。
母娘は嵐にしやがれ見てる。
終わったので、皆とっとと、寝る~。
●6時半に目が覚める。ぼんやりしている。
7時半前起き。母娘はもう起きてた。
朝食は食パンにイチゴジャムとヨーグルト。クリームチーズと
牛乳を加えてスクランブルエッグを作る。飲み物は適宜。
雨は止んだが、落ちそうな曇天。路面は完ウエット。
●娘が子供会のイベントに行く。掃除機かける。
●日が射してきた。迷ったが、昼まで少し走りに行くことにする。
パールイズミのメッシュインナーにモンベルジオライン中厚長袖に
コロンビア夏ジャージ、下はシマノ薄手冬タイツに、パールイズミの
ウインターソックス。頭はサイスポおまけキャップ。グローブはモンベル
指切り。
モンベルのウインドバイカーをぎゅうぎゅう小さく丸めてツール缶に
突っ込む。
歯磨きして身支度したら出かける。
●9時半前スタート。路面べちゃべちゃで初手から自転車どろどろで
もうどうでもよい(^^;。
北楠葉~中之芝の史跡公園~橋本の京街道から旧国に上がり、
御幸橋から自転車道に乗って木津方面へ。
ペダリングだけ集中して回す。まだまだ余計な力がかかってる。
難しい。
小さい橋の継ぎ目の濡れた鉄板で、思いっきりリアが横滑り
して滝汗。コンクリまで滑ってグリップしたので何とか事なきを得る。
Grand Prix 4-Seasonでも、濡れた鉄板では流石に厳しい。
山城大橋~玉水橋過ぎて、黒いロードが一台、横を抜いて
いった。付き位置にならないように車間を取りながらペダリングに
集中してテンポでこつこつ回してたら、先行のロードが何故か
スローダウン。そのままパスさせてもらい、ひたすらイーブンで刻む。
開橋アンダーパスの河川敷は大きな水たまりがいっぱい。もう
どうでもよいので(^^;構わず突っ込んで進む。
先行していたレオパードジャージの人の横を抜きざま、いきなり
何か話しだし、儂が何か粗相でもしでかしてしまったか、とびっくり
したが、どうもハンズフリーで通話していた模様。
ああびっくりした。
合同樋門公園~泉大橋に10時29分。今日は左に折れ、
自歩道橋を渡り、茶問屋ストリートを進む。

国道24号渡り、上狛ファミリーマートに10時33分。
缶コーヒーにシュークリーム。雨が降ってきた。

乾きかけた路面は完ウエットに逆戻り('△`)
府道70号上狛城陽線をのんびり流しながら北上。
玉川を渡ったら、今日は川沿いの桜並木を下る。

玉水橋に11時6分。
玉水橋を渡って自転車道に合流。向かい風が強まり、巡航が
上がらない。下ハンで体を小さくしながら、ひたすらペダリングに
集中。こつこつ刻む。
昼から、駅伝大会があるらしい。

御幸橋11時43分。八幡市街に下りて、走井餅パヴェ遊び~
東高野街道~神原から男山車庫へこつこつ上る。
http://yahoo.jp/6kLWiN ルートラボ
男山指月11時51分。
男山指月の激坂の方は、ウエット路面を嫌って行かなかった
のだが、少しがつっと上っておきたかったので、北小横の
坂でもいっとく。

http://yj.pn/NkMTeh ルートラボ
激坂と言っても短くて軽めなので、シッティングで。
オーラスは鏡伝道~あけぼの保育園横をくずは方面に
下って和了。
http://yahoo.jp/StWV5r ルートラボ
2時間強とはいえ、平坦で回しっぱなしなので、案外辛い(^^;。
残ったボトルの水をフレーム裏に吹き付け、大きいゴミを落とす。
12時過ぎ帰宅。
(サイコン読み/ドアtoドア)
走行時間2時間18分 平均速度25.8km/h 行程59.38km 最高速度39.1km/h。
(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間2時間14分 平均速度26.2km/h 行程58.41km 最高速度39.1km/h。
獲得標高207m(ルートラボ表示は139m)
心拍平均133/最高162bpm(機器不調により参考値)
ケイデンス平均77/最高114rpm
ウインドブレーカーは使わずじまい。寒さは、全く無かった。
心拍表示は、相変わらず不調。170くらいになると、とたんに
降下を始め、二桁になって停滞。一旦休んだらまた戻る、の
繰り返し。あかんのお。
●帰宅。娘帰ってた。イベントは早めに終わったらしい。
ノートと赤鉛筆もらったとか。
とりあえずCOLNAGOひっくり返してホイール抜いてダウン
チューブやBB裏など濡れウエスでざっくり掃除。
身の回り片付けてたら、マクド行くとの事。慌ててシャワーして
着替えたら、皆でおさんぽ。
ゆっくり歩いて中央大通りのマクドへ。エッグダブルマックを
サラダとミルクのセットで。慌てて出てきたので財布もスマホも
忘れてきてしまった。嫁はんにごちそうになるm(_ _)m。
食べたらゆっくり歩きつつ、ペットセンター~モールへ。
嫁はんは脚の痺れ対策のため、つとめて歩いて足裏の刺激と
筋肉の強化を図る。
アフタヌーンティー~フランフラン~ヴィレヴァン~キディランド巡って
帰宅。疲れた。
●疲れたけれど、たぶんここで休憩したらもう動けなくなるので、
ツリー出して据え付け、オーナメントの箱だけだしておく。
昨日新調した実家の炊飯器を実家にお届け。代わりに
娘の体操服と上靴を受け取って帰宅。
●やっとパソ前へ。とりあえずガーミンをミニノートにぶちこみ、
ガーミンコネクトにアクセスしてアップロード~走行データの編集
~GPXファイルに書き出しルートラボに取り込む。テキスト打ち。
以前はガーミン本体をUSBで繋いだだけで勝手に同期してくれて
いたのだが、最近は本体接続~ガーミンコネクトにアクセス~メニュー
からGARMIN Express立ち上げて読み込まないと同期しないので、
めんどくさい。
眠たかったのに、結局寝られずに終わる orz。
●娘の公文の宿題が終わらないので、買い物に出られない。
米は洗うが、もうカレーは間に合わないと思う。
●やっと終わったみたいで、皆でトップに買物に出る。夕食と週の
買い物して帰宅。
●買い物を片付け、お湯沸かしたら嫁はんが夕食準備。
●夕食はトマト鍋。娘も、もりもりと喰いまくる。締めはスープでリゾット。
玉子ふわふわで、うまうま。皆で平らげる。
食後母娘テレビのチャンネルを巡ってもめる。
●洗いものして明日の米洗い、風呂入れて儂風呂~嫁はん風呂~娘風呂。
洗濯機回してちとネット、テキスト打ち。
状況的に、今までどおりに乗れないのはわかっている訳だから、柔軟に
乗る時間を作っていかなきゃいけない。今までのパターン通りにはいかない。
慣れなきゃ。
スポンサーサイト