けふのにき160220
●金曜日。今日もいっぱいいっぱい。何とか定時で職場を出る。
牧野から淀川の堤防に入って、通勤車エアロポジション。
外装6段36*18で軽く力を抜いてペダリング依存で回す。
午後から天気は下り坂。雲が多く少し暗いがライト無しでも
十分に走れる。
嫁はんと色々話。治療疲れでテンション下がり気味。
帰りは流石に真っ暗。大光量のライト点け、帰路もあくまで軽く
36*18で回す。追い風だったのか、行きよりもきりきり回った。
牧野から旧国離脱。住宅地を抜けて帰宅。
●帰宅。弁当箱洗って作業着替えて実家へ。
●実家で豚鍋の残りを片付けるが、大量で食いきれる訳も
なく(´Д`)。
テストの直しをして帰宅。
●帰宅。風呂入れて儂風呂~娘風呂~洗濯機回す。
気力無く放置していたCOLNAGOをやっと片付け。
ひっくり返してフレーム裏、BB周り掃除。タイヤチェックと
リムの清掃。正立させてフレームの拭き残し見て、チェーン
拭く。ブレーキのセンター出しとクリアランス調整。ヘッドの
緩みチェック。変速一通り当たって終了。
●なんか知らんが、Jスポでツール12ステージの再放送を
やってた。何でも「我らワールドのガッツポーズ選手権2015
第5位」なんだそうだ。なんじゃそれ(^^;。
ホットミルク飲みつつ、結局ゴールまで見てしまう。プラトー・
ド・ベイユでホアキンが勝ったやつな。
0時も過ぎ。
寝る。
●気がつけば7時過ぎ。
6時50分にアラーム鳴ったはずなのだが気が付かなかった
らしい(´△`)。
体が動かない。スマホいじって脳のポンプアップ。娘はもう
起きてテレビ見てる。
7時40分頃起きる。
●着替えて歯磨きして、娘とおでかけ。
朝食はマクドで儂娘共ホットケーキ。娘はハッピーセットで
プリパラ限定グッズをゲットした模様。
雨が降ってきた。
●食後、カーシェアの車取って、嫁はんを迎えに行く。
かなり、しんどそうだ。お疲れ。玄関に車つけるが、土曜日で
雨で車山盛りでなかなかつけられず。
何とか母娘拾って速攻で帰る。
家の前で母娘降ろしてとっとと車返し、小雨の中を歩いて帰宅。
とりあえず嫁はんは一旦退院。今後のことはまた後日外来で。
●帰宅。もう動きたくないので、掃除機だけ速攻でかけてテレビの
小枝カンパニーをだらだら見る。自転車量販店の社員のジテ通
車がデュラ組みのFELTでハンドルが3T、赤ガーミンらしきもの装着。
●トップに昼食を買いに行き、三人共豚玉の昼食を買って帰って
皆で喰う。
●洗濯機回す。娘は雨の中習字へ。
嫁はんとNHK-BSの録画済み「デビッド・ボウイ 5つの時代」
を見る。2013年BBC。ベルリン時代関連で、ロバート・フリップの
インタビュー映像あり。
引き続き、ねこ番組見てたら娘戻る。
雨降り止まず。
●COLNAGOのタイヤにエア入れる。前6強、後ろ6.5弱。
ついでに自転車の携行予備チューブを点検。エア入れてエア
漏れ無いことを確認したら、小さく巻いてラップで空気が極力
入らないように厳重に梱包。普段から携行していた備のミシュラン
ブチルはセルビア製だった。

ついでに携行品の再構成。携行チューブを2つから1つに
減らしてスペースを開け、ストレージ別に組み替える。
・サドルバッグ/スペシャ大:工具、チューブ、イージーパッチ、
ベルクロセット、ハサミ、瞬間接着剤、ウエス、スマホ充電器
(単3電池式)。
・トップチューブバッグ/ティムバック2:デジカメ、薬と絆創膏、
電池予備。
・ツール缶/エリート:輪行用エンド金具セット(ストラップ省略)、
、ミニ軍手。
ツール缶はロングツーリング等以外は置いておいて、普段
使いにOGKの小型ツール缶をユーティリティースペースとして
携行。ミニ軍手だけ入れとく。
大きめのツール缶がもう一つ欲しいな。
●嫁はんがあまり動けないので京阪百貨におつかい。寿司を
買って帰り、皆で喰う。
●食後、皆でトップに買い物に行く。娘が濡れた床でひっくり
返る(>_<)幸い大事には至らず。果物とかカップ麺とか軽く
買って帰る。
●帰宅。夕食が物足りんという娘が、追加でトップで買った
赤いきつねを喰う。食ったら青空レストラン~志村どうぶつ園。
●トップで買ってきたメロゴールドみんなで喰う。
●COLNAGOのハンドル位置を下げてみる。スペーサー大1小1。
15mm程。
ついでにヘッドの増し締めもしておく。

さて、どうなるか。
●娘風呂~儂風呂~嫁はん風呂。
ちとネット、テキスト打ち。
洗濯機は明日。寝よ。
嫁はんは疲れから、かなりテンションも下がり気味。
家でゆっくり寝ておいしく食べて、また元気になればいいよ。
牧野から淀川の堤防に入って、通勤車エアロポジション。
外装6段36*18で軽く力を抜いてペダリング依存で回す。
午後から天気は下り坂。雲が多く少し暗いがライト無しでも
十分に走れる。
嫁はんと色々話。治療疲れでテンション下がり気味。
帰りは流石に真っ暗。大光量のライト点け、帰路もあくまで軽く
36*18で回す。追い風だったのか、行きよりもきりきり回った。
牧野から旧国離脱。住宅地を抜けて帰宅。
●帰宅。弁当箱洗って作業着替えて実家へ。
●実家で豚鍋の残りを片付けるが、大量で食いきれる訳も
なく(´Д`)。
テストの直しをして帰宅。
●帰宅。風呂入れて儂風呂~娘風呂~洗濯機回す。
気力無く放置していたCOLNAGOをやっと片付け。
ひっくり返してフレーム裏、BB周り掃除。タイヤチェックと
リムの清掃。正立させてフレームの拭き残し見て、チェーン
拭く。ブレーキのセンター出しとクリアランス調整。ヘッドの
緩みチェック。変速一通り当たって終了。
●なんか知らんが、Jスポでツール12ステージの再放送を
やってた。何でも「我らワールドのガッツポーズ選手権2015
第5位」なんだそうだ。なんじゃそれ(^^;。
ホットミルク飲みつつ、結局ゴールまで見てしまう。プラトー・
ド・ベイユでホアキンが勝ったやつな。
0時も過ぎ。
寝る。
●気がつけば7時過ぎ。
6時50分にアラーム鳴ったはずなのだが気が付かなかった
らしい(´△`)。
体が動かない。スマホいじって脳のポンプアップ。娘はもう
起きてテレビ見てる。
7時40分頃起きる。
●着替えて歯磨きして、娘とおでかけ。
朝食はマクドで儂娘共ホットケーキ。娘はハッピーセットで
プリパラ限定グッズをゲットした模様。
雨が降ってきた。
●食後、カーシェアの車取って、嫁はんを迎えに行く。
かなり、しんどそうだ。お疲れ。玄関に車つけるが、土曜日で
雨で車山盛りでなかなかつけられず。
何とか母娘拾って速攻で帰る。
家の前で母娘降ろしてとっとと車返し、小雨の中を歩いて帰宅。
とりあえず嫁はんは一旦退院。今後のことはまた後日外来で。
●帰宅。もう動きたくないので、掃除機だけ速攻でかけてテレビの
小枝カンパニーをだらだら見る。自転車量販店の社員のジテ通
車がデュラ組みのFELTでハンドルが3T、赤ガーミンらしきもの装着。
●トップに昼食を買いに行き、三人共豚玉の昼食を買って帰って
皆で喰う。
●洗濯機回す。娘は雨の中習字へ。
嫁はんとNHK-BSの録画済み「デビッド・ボウイ 5つの時代」
を見る。2013年BBC。ベルリン時代関連で、ロバート・フリップの
インタビュー映像あり。
引き続き、ねこ番組見てたら娘戻る。
雨降り止まず。
●COLNAGOのタイヤにエア入れる。前6強、後ろ6.5弱。
ついでに自転車の携行予備チューブを点検。エア入れてエア
漏れ無いことを確認したら、小さく巻いてラップで空気が極力
入らないように厳重に梱包。普段から携行していた備のミシュラン
ブチルはセルビア製だった。

ついでに携行品の再構成。携行チューブを2つから1つに
減らしてスペースを開け、ストレージ別に組み替える。
・サドルバッグ/スペシャ大:工具、チューブ、イージーパッチ、
ベルクロセット、ハサミ、瞬間接着剤、ウエス、スマホ充電器
(単3電池式)。
・トップチューブバッグ/ティムバック2:デジカメ、薬と絆創膏、
電池予備。
・ツール缶/エリート:輪行用エンド金具セット(ストラップ省略)、
、ミニ軍手。
ツール缶はロングツーリング等以外は置いておいて、普段
使いにOGKの小型ツール缶をユーティリティースペースとして
携行。ミニ軍手だけ入れとく。
大きめのツール缶がもう一つ欲しいな。
●嫁はんがあまり動けないので京阪百貨におつかい。寿司を
買って帰り、皆で喰う。
●食後、皆でトップに買い物に行く。娘が濡れた床でひっくり
返る(>_<)幸い大事には至らず。果物とかカップ麺とか軽く
買って帰る。
●帰宅。夕食が物足りんという娘が、追加でトップで買った
赤いきつねを喰う。食ったら青空レストラン~志村どうぶつ園。
●トップで買ってきたメロゴールドみんなで喰う。
●COLNAGOのハンドル位置を下げてみる。スペーサー大1小1。
15mm程。
ついでにヘッドの増し締めもしておく。

さて、どうなるか。
●娘風呂~儂風呂~嫁はん風呂。
ちとネット、テキスト打ち。
洗濯機は明日。寝よ。
嫁はんは疲れから、かなりテンションも下がり気味。
家でゆっくり寝ておいしく食べて、また元気になればいいよ。
スポンサーサイト