fc2ブログ

GWのにき160430

●金曜日。何とか当日中に日記をアップする。
 でもメールチェックとかなんやかんやしてたら結局0時。

 ビール@ラガーすすりつつ、実家から貰ってきたそら豆とか
残ってたキムチとかかじりながら録画済みリエージュ~バストーニュ
~リエージュの残り見て、録画済みチャリダー2回分ほど見る。
 ライド出るのにポンプ持ってないって、少し考えづらいのだが(^_^;

 色々片付けてたら、もう2時前。
 寝るー。




●気がつけば7時半。嫁はんに起こされる。
 窓開けて空気入れ替え、布団干す。

●朝食は食パンに目玉焼きを乗せたりイチゴジャム塗ったり。

●食後嫁はんは外来へ。気をつけて。
 掃除機かけて、洗濯機回す。

●ちとパソ前で惚ける。
 どうも京都でフリー参加のラファのイベントがあったらしい。
 気がついてなかった。仕方がない。

●昨日の交換したチューブをチェックしてみる。

 ....穴、あいてた(^_^;。

 COLNAGOひっくり返して、リア抜いてチューブとタイヤ外して
タイヤひっくり返して裏を再確認。確かに小さな穴が開いてる。
幸い異物は飛んでしまったようで、もう無い。
 一応は貫通なので、どうしようかとも思ったけれど、念のため
テープで裏から補強。とりあえず万が一にもチューブが飛び出る
ことがない様にしておく。

 折角タイヤまで外してしまったので、ホイール持ってベランダに
出てカセットの清掃とリムサイドのバリチェックとペーパがけ。
リムテープのチェック。リムのブレーキ当たり面の清掃脱脂。

 その上で後輪を秘蔵の在庫タイヤに交換してしまう。
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/continental/products/grand_prix_4season.html
 最近は、これ一択。
160430タイヤ交換

 外したリアのタイヤはフロントのタイヤと交換。フロントの方は
予備として保存。予備で保存してあったミシュランのプロ4は
保存期間も長く、クラックも出ていたので劣化が怖く、処分する
ことにする。

 ホイール外したついでにフレーム裏やBB周り、チェーンリングや
プーリーの清掃。

 タイヤの向きが間違っているのに気づき、外してやり直し orz。
 ホイール戻す段になって、クイックのバネを逆に入れていたが
発覚。やり直し orz。

 チェーン清掃してフィニッシュラインの赤をコマ毎に一周塗布。
放置して馴染ませる間に、ブレーキアーチのセンター出しと
クリアランス調整、注油。フレームの上部清掃、ディレーラー
可動部の注油。ペダルのビンディングの注油。

●娘が腹が減って仕方がないとごねるので、お昼前ではあるが
娘にカップ麺をまかせる。
 嫁はん戻る。かなりしんどそう。採血も芳しくなかった模様。
 とりあえず嫁はんは横になるというので、儂娘で先に昼食。
娘はきつねどん兵衛、儂は麺づくり濃厚豚骨。

 食後、チェーン拭きとってディレイラー調整。フロントのプレート
ちと中へ。リアのワイヤーも、ちと締め気味にする。
 最後にヘッドパーツを一度緩めて締め直し、ガタとか見て終了。
 ちゃんとやると午前中いっぱいたっぷりかかるな。
 これでもかなり手を抜いているハズ(^_^;。。

●嫁はんがおにぎりと週刊チャンピオン欲しいというので、
モールまで買いに行く。

●帰宅。娘習字に行った模様。布団取り込んで窓閉めて晩の
洗濯物取り込んで上がったのを干す。
 パソ前で惚ける。

●結局、チューブはパッチ当てたらまだ使えそうなので、嫁はんと
録画済み自転車ふたり旅@BSプレミア選見ながらパッチ当てる。
穴の位置がバリの線の横なのでペーパー掛けに手間取ったが、
まあ何とか当ててチェックしてラップしてサドルバッグに戻す。

●娘戻る。トップの黒いテントが気になるというので買い物がてら
儂娘で見に行くことに。すさまじい煙とともに焼き鳥焼いてた。
アイスとパン買って帰宅。

●テレビが終わったので床屋に行き、ちゃっちゃとマルコメ以上
短髪未満にまとめる。

●娘、嫁はんと相次いで実家に移動。
 儂もしばらく惚けてから実家へ。

●実家で夕食。ステーキが安売りだったとかで赤身のステーキが
出た。美味。
 娘は今日は実家に泊まるとか。食後、満天レストラン~
志村どうぶつ園の途中で儂と嫁はんは帰宅。

●ブラタモリ@嵐山見たら風呂入れて儂風呂~テキスト打ち。



4月中、ライド5日(他お見舞いライド14km*7日=98km)
  走行距離 752.57km
  獲得標高 7447m
 病院通いを除いても、650超えてるので、自分としてはかなり
乗れた方。ロングの3回が全て150超で上昇も1500超えたのが
大きい。
 天気の隙間をぬって乗れたのが良かった。
 ま、乗れない月もあるから。

 明日から5月。
 来月も、少しでも乗れたらいいな。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR