fc2ブログ

けふのにき160521

●金曜日。何とか定時には職場を飛び出し、船橋川を渡って
牧野から堤防に出て通勤車エアロポジション。今日は温存とも
思ったけれど、結局外装6段36*14でじっくり回す。
 まだ日は高く、がんがんに明るい。少し暑いけれど、ジメジメは
していない。カラッとした暑さ。
 嫁はんと少し話。明日退院。午前中に迎えに行くことに。

 ツアー・オブ・ジャパンの京都ステージを見に行きたい、と嫁はん。
 すまん、流石に無理や。

 帰路も36*14でしっかり。京阪を渡り、住宅地を抜けて信号を
回避、船橋川沿いに進んで帰宅。
 
●帰宅。着替えて作業着替えて洗濯物取り込み、弁当箱洗う。
 テレビつけたら再放送ツアー・オブ・カリフォルニア第5ステージ。
 去年ヒンカピーに居たスクジンスが、キャノンデールにチームを
変えての再びのステージ勝利。クラッシックで好調だった若手
売出し中のストゥイフェンも追走。

●20時前実家へ。夕食をいただき、娘と帰宅。

●帰宅して儂シャワー~娘は録画済みけいおん!見てから
シャワー。
 もうジロの中継は始まってんだがな(^^;。
 COLNAGO降ろして用意出来るだけ用意。エアは前6.5強、
後ろ7弱。先週いい感じだったので引き続き高めで。多分あまり
長時間走らないし。

●娘が録画済みけいおん!見終わったと思ったら、引き続き
録画済みここたまが始まってしまい、なかなかジロが見られない。

●やっと娘とテレビ交代。娘シャワー~洗濯機回す。
 洗濯待ちに生中継ジロ第13ステージ見る。逃げに乗った
クネゴは後半の1級で遅れる。代わってヴィスコンティが着々と
加点。差を縮める。
 その1級で飛び出したSKYのニエベが逃げ切って久々に
チームの存在感を示す。総合はユンゲルスが遅れ、主力組に
しっかり残ったアマドールにマリアローザが移動。

 合間に洗濯物干したりしながら気がつけば0時半も過ぎ。
 とっとと寝る~。







●気がつけば7時半。起きたらツアー・オブ・カリフォルニアやってた。
 アラフィリップもトップ10には入っている訳で、決して悪くはないと
思ってたけど、TTスペシャリスト達の追い上げが殊のほか激しかった
様で、辛うじて16秒差で総合死守。ステージはローハン・デニス。
 朝食の準備しながらなので、なかなか詳細が掴めない(^_^;。
時折うつるホットシートの表情を見てなごむ。
 牛乳、クリームチーズと少しの塩、仕上げはマヨネーズぶち込んで
スクランブルエッグを作り、パンにイチゴジャム。
 食後娘は12歳見ると言ってとっととチャンネル変えちまい(^_^;
中継視聴はおしまい。引き続き録画済みけいおん!~録画済
ここたま。
 今日もいい天気。布団干し、掃除機をかける。

●9時過ぎ娘とカーシェアの車取って嫁はんを迎えに行き、家の
前で母娘おろして、とっとと車返して帰宅。

●帰宅したら即娘の引率で北部支所へ。
 地域イベント「五月祭」へ。
160521近隣の地域イベントへ

 娘はおともだちと合流。昼食代わりにうどんとおにぎりを喰らう。
儂はおにぎりを嫁はんの昼食に持って帰る。

 ひらにゃんこも居た。
160521ひらにゃんこも来た

●娘はおともだちと午後の約束をして帰宅。
 娘はさっき食った分では量が足りず(^_^;、昼食は嫁はんの
おにぎりを半分もらってしのぐ、という先週のデジャヴ。

●食後、嫁はんのiPhoneが無いと...(*_*)
 とりあえずさっき借りてた車がまだ借りられずに残っていたので、
速攻で押さえて見に行く。

 保護色のようなカバーが、シートの上にあった。
 ......ま、よかった。

●帰宅して嫁はんにiPhone渡して、急いで着替え。
  昼から少しでも乗るんだ。

 パールイズミのメッシュインナーにシマノ夏ジャージとミズノ
アームカバー。
 下はパールイズミコールドブラックパンツ@3D neoPlus。
ソックスはパールイズミの冬用。冬用言うても、実質単に少し
厚手のソックス。まだいける。
 頭はサイスポおまけキャップ。グローブはモンベルの指切り。

●13時前スタート。中之芝の史跡公園予定地横~橋本の
京街道を抜け、リベロから旧国~御幸橋から自転車道に入り、
木津方面へ。50*17~19で下ハンでじっくり回す。
 30~35km/h巡航で推移。

 13時34分玉水橋を渡り、今日も大正池へ。
http://hillclimb-west.seesaa.net/article/125362382.html 関西ヒルクライムTT峠資料室
 初手の上りを越え、遊具公園から上り返したあたりで、ラップ
押してない事に気がつく。

...ま、いっかあ(^^;。

 という事で、今日は計測無し。とっととインナーに入れちまい、
34*19で回すが、何時もと勝手が違うのでなかなかペースが
掴めない。インナーにしてケイデンスが上がった分、何故か
タレるのも早い。

 変わったことしたらいかん(^_^;。

 ボロ屋の先からはアウター。50*19でじっくり。砂防ダムも
今日はそのままダンシングで押し切る。
160521大正池井手側砂防ダム横の強い勾配

 程よくタレたところで、そこから先は50*19固定。下ハンで
ペダルにだけ軽く荷重を感じながら回せる範囲でじっくり回す。

 木立に入り、最初の右ガードレールまで粘るが回らなくなり
50*23。ヘアピンの手前でやっぱり回らなくなりダンシング。
ヘアピン回った後は、下ハンダンシングでピークまで。
14時7分ピーク。

 ピークでトライアスロン風ウエアのキャノンデールの人が休んで
おられた。挨拶しつつピークスルーで和束側に下りる。
160521大正池から和束側に下りてきた

 14時18分、白栖橋を左折。もう少し走っとく。
 府道5号を信楽方面へ。上り基調を50*19固定でじっくり
回す。ケイデンスを落とし、ストレスを感じない程度に重いギアを
決して頑張らず、脚脱力でペダリング依存で回す。巡航24~
28km/hくらい。

 案外気持よく脚が回り、湯船の集落へ。旧道を回りこんで
折り返し。元来た道を引き返す。

 帰りは下り基調で追い風。車や路面に気をつけながら、調子に
乗らない程度に(^^;30~35km/h巡航で快調に飛ばす。

 湯船森林公園の新しい看板が出ていた。MTBパークとして、
腰を据えてやっていくのだろうか。
160521湯船森林公園の看板

 和束ローソン14時50分。
 イートインは近隣の娘で満員(^^;、トイレして水補給してチョコ
ドーナツかじりつつ外で惚ける。
 休憩していた方と少し話。裏大正池を上られるとの事。

 15分ほど惚けて、お先にリスタート。
 茶畑の中のアップダウンをこなして裏大正池へ。
http://hillclimb-west.seesaa.net/article/174362194.html 関西ヒルクライムTT峠資料室
 
 ゆっくりじっくり、ペダルに荷重だけしっかり乗せながら心拍
160出ないくらいで刻んでいると、結構いい感じで脚が回り、
心拍も170を超す(^_^;。

 気持よくぬるぬる進んで、ピーク15時25分。
 ピークで水飲んでたら、先程ローソンにおられた方が上って
来られた。まず黒に黄色ロゴのフレームにラファジャージの人が
すぐにピークへ。挨拶を交わした後、ここ来るの久しぶりなんです、
と元来た和束側へ戻って行かれた。
 程なくリドレーにラファジャージの女の人。下ハンでぐいぐい
上って来られた。
 夜は飲み会なので早く帰らなきゃ、との事。軽く挨拶を交わし、
儂はお先に井手側に下る。

 多分、儂がスタートした時は、まだまったりされていたハズなので
...お二人とも、恐ろしく速い。すごいな。

 ライトを点滅にして、車との離合に注意しながら慎重に下る。

 玉水橋15時46分。対岸の自転車道に合流。

 向かい風の中、50*19固定で、下ハンで前傾してペダリングに
集中して回す。
 最初は28~30km/h、京奈和道をくぐったあたりから向かい風が
強まる。26km/h前後くらいに巡航が落ちる。

 16時12分流れ橋で小休止。少しへたりつつネットチェック。
 ボトルの水がどんどん無くなっていく。

 16時33分御幸橋。オーラスは八幡駅~走井餅パヴェ遊び~
東高野街道経由で八幡神原から男山車庫まで最後のひと上り。
http://yahoo.jp/6kLWiN ルートラボ

 男山指月16時40分。バス道を北楠葉の方に下って和了。

http://yahoo.jp/DmKuRt ルートラボ

 17時前、帰宅。


(サイコン読み/ドアtoドア)
走行時間3時間24分 平均速度24.7km/h 行程84.15km 最高速度44.2km/h。

(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間3時間17分 平均速度25.0km/h 行程82.41km 最高速度44.8km/h。
獲得標高931m(ルートラボ表示858m)
心拍平均146/最高180bpm
ケイデンス平均76/最高179rpm


 もうすっかり暑いけれど、まだ湿度は低めなのか、木立や
トンネルはけっこう涼しい。
 いい季節なんだけどな。なかなか時間が取れないな。



●帰宅。娘は遊びに出て、まだ帰らないとの事。
 まず牛乳を一杯。軽く片付けしてシャワー。ついでにキャップと
心拍センサーのベルトを手洗い。
 実家に電話して、夕食の買い物を相談。

 娘、もう実家に居た。帰って来いと言うに(^_^;。 

 ま、仕方がない。トップで買い物して嫁はんと実家へ。儂は
途中豆腐屋さんを経由しておいしいざる豆腐を買って実家へ。
 荷物置いて一旦帰宅。

●洗濯物取り込んでパソ前に戻り、ログのアップロード。ガーミン
コネクトからGPXに書き出したログをルートラボで読み込む。
 デジカメ、スマホの画像を吸い出してセレクション~アップ
ロードしてた娘から飯出来たコール。
 テキスト打ちやれるだけやって実家へ。


●夕食は唐揚げ。残りは夜のおつまみに持ち帰らせてもらう。
 皆で帰宅。
 
●帰宅。風呂入れて儂風呂~テキスト打ち。
 娘風呂~嫁はん風呂。

 娘が、腹が減ったと(^_^;。仕方がないので実家から持ち帰った
唐揚げを提供する。 

 洗濯機回してテキスト打ち続行。



 忙しかったなあ(´Д`)
 早く済ませてジロみよ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR