けふのにき160607
●月曜日。定時でなんとか片付け、通勤車外装6段36*14で
じっくり回しながらプチ登坂。男山団地を越えて帰宅。
エントランスで嫁はんと入れ違いになる。嫁はんは先に実家へ。
●着替えて洗い物して食洗機回し、明日のゴミ出しの段取りを
して実家に移動。
●春巻きをいただく。
娘は昨日流れた運動会の代休でお休みに、ひらパーに
行ってチームラボ堪能して帰って来たらしい。同じように休みに
なった近隣の小学生で平日にも関わらず長蛇黒山で大変だった
らしい。
●皆で帰宅。儂シャワー~嫁はんシャワー~娘シャワー~
洗濯機回す。
明日の荷物の段取り。日曜の荷物が基本そのままスライドと
なるが、ウエストバッグだけ、でかいやつにチェンジしておく。
天気予報は各予報サイトばらばら。
いずれにせよ、良くはない。どこまで持つか。
だから、なんで6月なんかに運動会やるのさ。
ドーフィネ見たいんだが、それじゃあとても起きられない。
洗濯干したら、 寝る~。
●3時のアラームが鳴る。全く体が動かず、少しスマホいじってから
頑張って起きる。
着替えて荷物持って家を出る。とりあえずパンにメープルシロップ、
バナナ一本。日曜日と一緒
●4時過ぎ、小学校の北門の前に着く。既にぽつぽつと落ちたり
止んだり。今のところ傘はいらない。
今日は前に5人。降っていないので日曜より出足はいい。
とりあえず折りたたみの椅子を広げてスマホチェックする。らじる聴く。
日曜にも増して蚊がわんわん来る。指を刺される(-_-;)
ツイッターのTLをチェック。どうやらフィニッシュ前の位置取りで
バトルが勃発してブアニがパチキ入れて勝ったらしい(という認識で
良いんだかどうだか)。
雨雲は着々と迫っている。遅かれ早かれ、間違いなく降る。
開門前になり、先生方が出てくる。
決行、とか。
プログラム変更して団体演技を先に終わらせるとか。
開門したら速攻で場所取り。

児童も登校していくる。着替え、椅子並べ応援団の準備等
粛々とこなしている一方で、空は落ちそうな曇天。

雨が降ってきた (-_-;)。
傘さして開会を待つ。広げたシートは速攻でぐちゃぐちゃになる。
9時前になり、嫁はんが来た。
と、同時に。雨天中止の報。
運動会スタートの、まさに直前。
.....(-_-;)
おばあさん@うちの母と職場に連絡を取り、速攻で撤収して
帰宅。
娘は通常授業とか。用意してきてんのか?
●帰宅したらベランダに直行。椅子やシート他、荷物を洗って
干す。
●弁当の用意もなんもしてない。適当におかずを仕立て、
嫁はんが作ってくれた朝食のおにぎりをそのまま持って出勤。
●再順延の予備日は金曜日。再び各所に頭下げ、根回し、
段取りに忙殺される。
●疲れきって職場出る。いつもは通勤車でじっくり回しつつ丘超え
して帰るのだが、そんな元気もなく。
●帰宅。母娘既に実家に移動した模様。朝の洗い物、洗濯物
片付ける。
お湯沸かしお茶沸かし食洗機回して明日のゴミ出しの段取り。
雨は小止み。レーダーではもうすぐ雲が切れる。我慢して自転車で
行けば帰りは止むかと思ったが、我慢ならんくらいの雨が降ってきた
ので(-_-;)傘さして歩いて実家へ。
●夕食後、自転車で着てた母娘は先に帰路へ。
病気して体の弱っている嫁はんだが、歩くより自転車が楽なので
移動に自転車は欠かせない。
いつしか「気をつけて、周りよく見て」と声をかけるのが習慣に
なっている。
道中けっこう道が荒れており、小径車(BSモールトン)なので、
ハンドリングがクイックで、少し心配ってのもある。
本人は無難に乗りこなしてはいるけれど。
儂は荷物持って、歩いて帰宅。
●帰宅したら風呂入れてる間に、ひっくり返したままになっている
COLNAGOのフレーム裏、BB周りを掃除。最近、娘が小さい時の
お尻拭きの、死蔵されていたのが出てきたので使っているが、
これがなかなか良い。毛羽立つので駆動系には使えないけれど。
●風呂が入ったら儂風呂~ちとネット。テキスト打ち。
●風呂の換気扇から異音がする、と。
蓋開ける。掃除機でホコリを吸おうと試みるが、狭くて入らない。
蓋を全開しようとしたら、取れてしまった。
orz
結局掃除機の先はうまく入らず、チェーン掃除するときのブラシ
持ってきて、中のファンの一筋づつ、ホコリまみれになって掃除。
それでも異音が収まらず、ボックスレンチのセット持ってきて
ファンの増し締め。
嫁はんに音を聞いてもらい、何とかOKを出してもらう。
外れた蓋は結局元に戻らず、グラグラのまま、落下だけしない
ように形だけ整える。
今日のとどめを刺されるみたいに、おもいっきり消耗。
orz
さぁ、金曜日も早起き(棒)
じっくり回しながらプチ登坂。男山団地を越えて帰宅。
エントランスで嫁はんと入れ違いになる。嫁はんは先に実家へ。
●着替えて洗い物して食洗機回し、明日のゴミ出しの段取りを
して実家に移動。
●春巻きをいただく。
娘は昨日流れた運動会の代休でお休みに、ひらパーに
行ってチームラボ堪能して帰って来たらしい。同じように休みに
なった近隣の小学生で平日にも関わらず長蛇黒山で大変だった
らしい。
●皆で帰宅。儂シャワー~嫁はんシャワー~娘シャワー~
洗濯機回す。
明日の荷物の段取り。日曜の荷物が基本そのままスライドと
なるが、ウエストバッグだけ、でかいやつにチェンジしておく。
天気予報は各予報サイトばらばら。
いずれにせよ、良くはない。どこまで持つか。
だから、なんで6月なんかに運動会やるのさ。
ドーフィネ見たいんだが、それじゃあとても起きられない。
洗濯干したら、 寝る~。
●3時のアラームが鳴る。全く体が動かず、少しスマホいじってから
頑張って起きる。
着替えて荷物持って家を出る。とりあえずパンにメープルシロップ、
バナナ一本。日曜日と一緒
●4時過ぎ、小学校の北門の前に着く。既にぽつぽつと落ちたり
止んだり。今のところ傘はいらない。
今日は前に5人。降っていないので日曜より出足はいい。
とりあえず折りたたみの椅子を広げてスマホチェックする。らじる聴く。
日曜にも増して蚊がわんわん来る。指を刺される(-_-;)
ツイッターのTLをチェック。どうやらフィニッシュ前の位置取りで
バトルが勃発してブアニがパチキ入れて勝ったらしい(という認識で
良いんだかどうだか)。
雨雲は着々と迫っている。遅かれ早かれ、間違いなく降る。
開門前になり、先生方が出てくる。
決行、とか。
プログラム変更して団体演技を先に終わらせるとか。
開門したら速攻で場所取り。

児童も登校していくる。着替え、椅子並べ応援団の準備等
粛々とこなしている一方で、空は落ちそうな曇天。

雨が降ってきた (-_-;)。
傘さして開会を待つ。広げたシートは速攻でぐちゃぐちゃになる。
9時前になり、嫁はんが来た。
と、同時に。雨天中止の報。
運動会スタートの、まさに直前。
.....(-_-;)
おばあさん@うちの母と職場に連絡を取り、速攻で撤収して
帰宅。
娘は通常授業とか。用意してきてんのか?
●帰宅したらベランダに直行。椅子やシート他、荷物を洗って
干す。
●弁当の用意もなんもしてない。適当におかずを仕立て、
嫁はんが作ってくれた朝食のおにぎりをそのまま持って出勤。
●再順延の予備日は金曜日。再び各所に頭下げ、根回し、
段取りに忙殺される。
●疲れきって職場出る。いつもは通勤車でじっくり回しつつ丘超え
して帰るのだが、そんな元気もなく。
●帰宅。母娘既に実家に移動した模様。朝の洗い物、洗濯物
片付ける。
お湯沸かしお茶沸かし食洗機回して明日のゴミ出しの段取り。
雨は小止み。レーダーではもうすぐ雲が切れる。我慢して自転車で
行けば帰りは止むかと思ったが、我慢ならんくらいの雨が降ってきた
ので(-_-;)傘さして歩いて実家へ。
●夕食後、自転車で着てた母娘は先に帰路へ。
病気して体の弱っている嫁はんだが、歩くより自転車が楽なので
移動に自転車は欠かせない。
いつしか「気をつけて、周りよく見て」と声をかけるのが習慣に
なっている。
道中けっこう道が荒れており、小径車(BSモールトン)なので、
ハンドリングがクイックで、少し心配ってのもある。
本人は無難に乗りこなしてはいるけれど。
儂は荷物持って、歩いて帰宅。
●帰宅したら風呂入れてる間に、ひっくり返したままになっている
COLNAGOのフレーム裏、BB周りを掃除。最近、娘が小さい時の
お尻拭きの、死蔵されていたのが出てきたので使っているが、
これがなかなか良い。毛羽立つので駆動系には使えないけれど。
●風呂が入ったら儂風呂~ちとネット。テキスト打ち。
●風呂の換気扇から異音がする、と。
蓋開ける。掃除機でホコリを吸おうと試みるが、狭くて入らない。
蓋を全開しようとしたら、取れてしまった。
orz
結局掃除機の先はうまく入らず、チェーン掃除するときのブラシ
持ってきて、中のファンの一筋づつ、ホコリまみれになって掃除。
それでも異音が収まらず、ボックスレンチのセット持ってきて
ファンの増し締め。
嫁はんに音を聞いてもらい、何とかOKを出してもらう。
外れた蓋は結局元に戻らず、グラグラのまま、落下だけしない
ように形だけ整える。
今日のとどめを刺されるみたいに、おもいっきり消耗。
orz
さぁ、金曜日も早起き(棒)
スポンサーサイト