fc2ブログ

けふのにき161030

●土曜日。お昼過ぎ、早々に日記アップしたら、娘と家を出る。
 娘は実家へ行き、そのままお泊り。

 儂はまずモールに行って、喪中はがきの申込み。ぎりぎりになって気になる所が色々出て、かなり変更(^^;

 駅から特急で北浜まで行き、堺筋をぶらぶら歩く。
161029堺筋をぶらぶら南下

 船場の問屋街で、車道にはみ出して仁王立ちの警備員があちこちに多数いて、何か妙な感じだったのだが、ふと、ああこれは観光バスが着けるんだな、と思いだした。どうやら卸センターの各店舗が、免税ショップを兼ねているみたい。
 途中、久々にワイズロードに寄る。カップル率高く、皆彼女にバイクを選んであげてる風情。がんばれ。
 ウエア館経由で御堂筋に移動。風が冷たく、ちと寒い。腹が痛くなってきた。トイレして温かいものを腹に入れたいが、適当な店がなかなか無く(´Д`)
 御堂筋西側、はり重の斜向い辺りで外人風俗に声をかけられる。もうそれこそティッシュ配りみたいなノリ。

 なんばパークスにたどり着く。
161029なんばパークスにたどり着く

ここで食わないと食いっぱぐれるので、無難に使い慣れたハーブスに落ち着く。クリームパスタ。
161029ハーブスで腹ごしらえ

 ハーブスも、嫁はんの定番だったよなあ。

 だらだら歩いて、久々の難波ベアーズ。
http://namba-bears.main.jp/infomation.html
 開場30分前だったが、だーれも居なかったので階段の最前でぼーっと待つ。
161029久しぶりの難波ベアーズ

 途中、菊池さんが出てきた。先だっての告別式に来ていただいたお礼も兼ねて、少し挨拶。
 18時30分開場。とりあえず物販前の最前に陣取る。

<宇宙シリーズ-ダークマター->
山本精一/andmo´/Sarry/
cosmic light show:小堀努(VJ)

 大サイケフリーキーノイズインプロ祭りという風情 (でいいのかな?)

 andmo´の菊池さんとは、古いギター友達(でいいのかな?)で、ライヴが平日とか遠方とか家人の都合とかで、なかなか行けなかったけれど、当日翌日休みで、娘も実家に泊まるというので、念願叶って、やっと行くことにした次第。
http://andmo.thyme.jp/

 トップのandmo'は、児嶋さんのフリーキーなテルミンに、菊池さんの変拍子リフが呼応しつつギターにテルミンも交えて掛け合う的な何か。ギターのヘヴィリフはかっこよかったなあ。かっちりしたシーケンスリフや高音カッティングとかもっとあった方がしっくり来たかな、とも思ったけれど、イベントのコンセプトもあって、今日はノイズ色強めだったかも。
 2曲めのApolloは良かった。このイベントのための曲だそうで、二度とやらないだろうとの事。一期一会。

 二番手の Sarryは、すごかったな。
 5弦フレットレスと女性ヴォイスのユニット。今回がこういうイベントだったので、これが全貌かどうかは兎も角、今回見た限りでは ベースがルーパーで重ねまくりエフェクト踏みまくり、重ね尽くして音を潰し尽くすとこまでやるスタイル。その反面、土台になる音はかなりしっかりしていてその上で自由にやってる感じ。気持ち良かった。
 ワイヤーたわしをPUにこすりつけると、ぐわっしゅぐわしゅって機関車みたいな音が出るのな。勉強になるわ。
http://sarry.info/

 次の予定があったので、トリの山本御大は見られず(残念( ノД`)…)

 21時にベアーズを飛び出し、梅田経由で中崎町~天六まで歩いて旧知のお店へ。
 22時半まで待ったけど、店長現れず(^^;撤収。
 まあ、ふらっと寄ったんで、良いのさ。

 準急でだらだら帰って、シャワー浴びたらもう0時も過ぎ。
 帰りにローソンで勝った缶ギネス舐めながら、録画済み さいたまクリテリウム。
161029録画していたさいたまクリテを見る

 日本勢も各所で目立つ好ましい展開。サガンが勝ち、初山が2位。

 もう眠くって。
 寝る~。



●気がつけば7時半過ぎ。少しスマホいじって惚けていたら8時前。

 何をすればいいかわからず、呆然とする。

 とりあえず布団干して掃除機かけて洗濯機回す。

●完全に朝食を食いっぱぐれる。とりあえずバナナ連投。
 
 そのままちとネット、テキスト打ち。

 昨晩の難波ベアーズの余韻から、昔作った音源を聴き返してみて、思ったほど悪くなかったのでアップしてみた。
Horizon(MP3:2005)
 何をどう作ったとか、全く覚えてない(^_^;

●昨日の物販の音源をぶっ通しで聴いていたら、お昼を過ぎてしまった。バナナ追加投入。

●少し寝ようと思ったが。色々と気になって、結局起きてしまう。

●モールに買い物に出る。お茶でも飲もうかと思ったが、どこも一杯でテンション下がり、トップで週の買い物して、そのまま帰宅する。バナナ食ってヨーグルト追加。
 朝からバナナとヨーグルトしか食っていないような気がする。

●帰宅してジャパンカップ見る。とたんに眠くなって何度も寝落ち。

●気がつけば17時半前。キャベツ切って塩麹に漬け込み、ゆで卵を作って甘味噌に漬け
込む。

●雨で通勤車置いたままなので、歩いて実家へ。
 娘が宿題まだと言うので、本日初めてのまともな食事をいただいたら早々に帰宅。

●儂風呂~少しテキスト打ち。宿題~鉄腕DASH~イッテQ見て娘風呂。



 ついでに、この音源もアップしとこっと。
From Her Songbook(MP3:多分2005年前後)
 メモ程度のクオリティーだが(^_^;)まあ好きなんで。

 昨晩ベアーズ行って、改めてつくづく感じたのは、ループと言う概念と進化は、特にフリーインプロ系のパフォーマンスにとって、かなりエポックメイキングな出来事だったんだよなあ、と。
 昔、カシオのサンプルトーンで鍋叩いて遊んだ頃を思い出した話を菊池さんとした。
 多分音源はどっかにあるんだろうけれど、間違いなくカセットで、おまけに確か嫁はんのヴォイスがフューチャリングだ(・ω・)
 どこにあんのかな。全く思い出せない(´△`)


 随分と、寒くなってきたな。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR