fc2ブログ

新年のにき170101

●木曜日。2016年最後の日記をアップしたら、もうスマホ作業はいややと、ミニノート立ち上げて、バッテリーの続くだけパソ作業をするも、1時間位で残20%くらいから、たちまち落ちる(´д`|||)

 保存されとるかの。どこまで保存したかの。 

 仕方がないので、静岡ご当地の のっぽパンつまみつつ、紅白をだらだら見る。
161231のっぽパンつまみながら紅白

のっぽパン
静岡のご当地パン「のっぽパン」と「ラブライブ!サンシャイン!!」のコラボが決定!>バンデロール公式


 後半は意識が混濁してあまりよく覚えていない(´△`)。


 
●7時にスマホのアラームで起き、ゆっくり朝食べてゆっくり宿を出て早めに三島へ移動したら、たまたま伊豆箱根鉄道のラブライブサンシャインラッピング車両が停まってた。娘取り乱す(^_^;ヤメナサイ。

 帰りもひかりで一路京都へ。富士山がきれいだった。
170101車窓からの富士山

 新幹線降りて近鉄~京阪。人の数と装いと雰囲気で、世間はお正月、という現実に引き戻される。

●帰宅したら荷物をほどいて麦茶沸かし、一息つく間もなく、取り急ぎミニノートに電源入れる。
 何とか落ちる時点でシステムがファイル保存していてひと安心(´△`)
 娘が沼津くんだりまで行って買ってきたラブライブサンシャインのユニットCDを娘のiPhoneに入れてやる。合間を縫って、走り納めのままになっていたCOLNAGOひっくり返してホイール抜いてフレーム裏、BB周り、ブレーキアーチ裏とブレーキシュー辺りの掃除。
 年末にリアのカセットが微妙に緩んでいるような気がしていたので、増し締めするつもりでロックナット緩めたら、成り行きでカセットの掃除。
170101COLNAGOのスプロケ清掃

 菓子缶にギアとスペーサー順番に並べてパーツクリーナーぶっかけてウエスで拭いて一枚づつ入れていく。フリーはウエスと綿棒で清掃し、薄くグリスを塗り込んでおく。
 最後はトルクレンチで規定値まで締めて終了。まあマシになった気もするが、元々気にするほどのことも無かったのかもしれない。

●娘先にお土産持って実家へ。儂はホイールタイヤチェックまでしたところで娘から飯コール。
 実家へ。

●夕食は京阪のおせち。喪中用のおせちなんてあるのね。鯛を抜いてるらしい。
 ウルトラマンDASH一通り見たら帰宅。

●帰宅即娘は ウルトラマンDASH~嵐特番に移行。
 合間に風呂いれて、儂風呂~娘風呂。
 洗濯機回してちとネット。テキスト打ち。並行してリムの清掃してバイク正立させておく。


 旅行中の諸々は、後日ゆっくりテーマ記事としてアップします(パソの電源忘れさえ無ければ。不覚(´Д`))。

 喪中なので、ほぼ普通の休みに近い。
 ま、ぼちぼちと。

 今年もよろしく。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR